小学五年生の息子が初めて夕飯(カレー)を作ってくれて嬉しくて待ち受けにしていたら同僚にバカにされた

2019年04月05日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
145 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/03(水)18:19:17 ID:nHa
しょうもないけど。
今から八年前、当時小学五年生だった息子が初めて夕飯(カレー)を作ってくれた。
嬉しくて待ち受けにしていたら「カレーが待ち受けってw」と同僚に笑われた。



私もそこで流せばよかったんだけど、息子を笑われた気がしてムっとして
「これは息子が作ってくれたカレーなんです」と言ってしまった。
そしたら「小学生に火を使わせるなんて!」「男の子なのに!」「母親失格!」
と総攻撃を浴びた。
そして八年経った現在。
「小学生に火を使わせるなんて!」「男の子なのに!」と言った同僚は、
家事まったくしないパラサイトシングルの息子と夫を抱えて
ずっとブツブツ言ってる。
「母親失格!」と言った同僚はいまだ独身。
うちの息子は現在大学一年生で、洗濯でも布団干しでもフットワーク軽くやってくれるし、
凝った料理はしないけどカレー・炒飯・焼肉的な男子メシを頼めばいつでも作ってくれる。
性格悪いけど、同僚の愚痴を聞くたび気分がいい。

146 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)08:16:39 ID:sUj
>>145
あんたの完勝

147 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)16:16:31 ID:JAX
>>145
これは良い因果応報。
「小学生に火を使わせるなんて」って、
そんなもん小学校五年なら家庭科で教わるのに、何騒いでんだろうね。

148 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)16:19:12 ID:JAX
>>145
書き忘れた。
息子さんをしっかり者に育て上げた145さんGJ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/04/05 21:08:58 ID: pt21yqZ2

    俺も娘の初めての手料理待ち受けにしたいわ
    いいかーちゃんだね。

  2. 名無しさん : 2019/04/05 21:18:13 ID: wUSmBRSs

    大学生息子の作る男メシの良さ、わかるわーw

  3. 名無しさん : 2019/04/05 21:22:07 ID: JWP4Re3I

    今度旦那にカレー作ってもらおうかな
    自分が食べたいものは作ってくれるんだよね

  4. 名無しさん : 2019/04/05 21:23:56 ID: ckBhU6CU

    俺の息子は小3で風邪ひいた嫁のためにウィンナーを切って炒めただけの料理を作ってたよ。
    当時、その夜に嫁から聞いて二人で優しい子に育ったなとしみじみしたもんやけど、それから12年後の現在は大学中退してアルバイトこそ行くものの半分引きこもりみたいになってる。優しいには変わりはないんだろうが困ったものだ・・・。

  5. 名無しさん : 2019/04/05 21:24:20 ID: qFJRW33o

    はいはい創作

  6. 名無しさん : 2019/04/05 21:26:58 ID: W8JUSOYQ

    後半の松くささハンパないな

  7. 名無しさん : 2019/04/05 21:39:17 ID: FMP5Ei8I

    よかったね~、美味しそうだね~、と言えない同僚の心の狭さ、闇
    ほっときましょう、母親なら喜んで当然、息子もそれで自信がつくから

  8. 名無しさん : 2019/04/05 21:47:34 ID: kptBzcwE

    携帯の待ち受けに飯画像だと自分で自分に飯テロしてるような気がするw

  9. 名無しさん : 2019/04/05 22:13:43 ID: ETjCkhAE

    ※6
    お前が無能だからって他人まで無能と思い込むのは無能の上塗り。

  10. 名無しさん : 2019/04/05 22:24:21 ID: cteVcMI2

    8年前のことよく覚えてんなあ

  11. 名無しさん : 2019/04/05 22:28:31 ID: NCPGfgWs

    ※10
    俺なんて20年前、小学生の時の日直の挨拶噛んで失敗したの未だに思い出すで

  12. 名無しさん : 2019/04/05 22:43:19 ID: ahWT0yf6

    微笑ましい。
    待ち受けにするほど嬉しかったから、余計に腹が立つのよね。

  13. 名無しさん : 2019/04/05 22:44:20 ID: 9gRbmvMI

    人が作ってくれた物って美味しいんだよね
    ましてやそれが子供が作ってくれた物ならさらに美味しく感じちゃうかも
    昔仕事から帰って来た母に鶏肉を焼いて塩コショウだけのご飯を作って出したら
    美味しい〜!人の作ったご飯美味しい〜!座ったら出てくるの嬉しい〜!って
    想像以上に喜んでくれて、ああ何十年も毎日自分の作ったご飯を食べてたら飽きるよなと思った
    このお母さん息子の思いやりとか人の作った物とかいろんな意味でカレー本当に嬉しかったんだと思うわ

  14. 名無しさん : 2019/04/05 22:46:59 ID: DTfvMCyY

    気持ちのいい因果応報だ~w

  15. 名無しさん : 2019/04/05 22:48:05 ID: A/dfyV9w

    ちゃんと横で見張ってるなら火を使っても全然言い気がするんだけど、批判する人って全く親が知らない所で火を使わせてると思ってんのかな

  16. 名無しさん : 2019/04/05 22:52:10 ID: perqyVQk

    ※6
    >松くささ

    なんか薄汚い言葉使ってるなあ。

  17. 名無しさん : 2019/04/05 23:16:30 ID: pfeXd18.

    俺も俺のうざい

  18. 名無しさん : 2019/04/05 23:35:12 ID: q06hHElw

    ※16
    ジジイって流行遅れのネット用語をいつまでも使いたがるから
    どうしても臭くなるよね

  19. 名無しさん : 2019/04/06 00:05:51 ID: KbI/5EfI

    高校生の頃彼氏にホワイトデーに手作り菓子作って貰って食ってたら似たような事言われて、現在私も同級生も子育て真っ最中だけど、その時の子らが旦那が家事育児やらないとか少ないって愚痴ってたから、嘘臭いとは思わんけどな
    父親があまりに何もやらな過ぎて、母親だけ出掛ける時に父親スルーして幼稚園児の私に2歳の妹の世話言いつけてきたり、弟にだけ何もやらせず甘やかしてモンスター化する異常事態になってたので、高校時点で同じ轍は踏むまいと思ってたから、だから言ったじゃねーか感も正直あったし

  20. 名無しさん : 2019/04/06 03:20:43 ID: ANyNLA8E

    小学校5年くらいとか、調理実習はじまるよね。6年だっけ?

  21. 名無しさん : 2019/04/06 03:43:34 ID: TrzTqkrc

    ごめん。
    母親のこういうとこ苦手。
    八年前って、、

  22. 名無しさん : 2019/04/06 06:22:05 ID: m1pZGxPk

    馬鹿にされた所までが本当松

  23. 名無しさん : 2019/04/06 08:26:03 ID: HqOPV4PU

    小学校から高校まで一緒だった男子がすっごい料理上手で私は好感持ったけど、女子の大半と一部のお母さんからはひんしゅく買ってたっけな
    男子が料理だなんてとんでもない!って
    そんでそのお母さんの家庭で「旦那が家事手伝ってくれない」って愚痴も言ってたんだからわけがわからない

  24. 名無しさん : 2019/04/06 10:16:13 ID: rzdOKDK2

    なにもできない子供部屋おじさん、自分が当てこすられたように感じて
    流行遅れのネット用語でヒスるの巻

  25. 名無しさん : 2019/04/06 20:54:22 ID: UhEawFy.

    松だの嘘だの言えば自分の意見が通ると勘違いした
    イタい幼稚爺さんのサンプルがたくさんいますね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。