2019年04月08日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1554504124/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part113
- 61 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)19:58:19
- 馬油洗顔というものをやってみたわ
お風呂に入りながら馬油をくるくる5分くらいなじませて
化粧水たっぷりのコットンでふき取ってみたら
黒いものがぽろぽろと付着していたの
これ…服の繊維の一部なんじゃ…?と思ったけど
角栓とかの汚れと言われているものらしいわ
とりあえず一週間くらいやってみようと思ってる
|
|
- 66 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)20:44:09
- >>61
すごい
馬油あるからやってみたいけど、赤子とお風呂入ってる間は出来そうにないわ… - 67 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)21:02:20
- 馬油を塗って寝たら夜の間に猫になめ尽くされたって話をどこかで見たけど実際どうなのかしら?
馬油にはすごく興味があるんだけどうちは猫が複数いるからそれを思って躊躇しちゃう - 68 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)21:08:08
- 続けたら猫又になりそうw
- 69 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)21:09:05
- 乾燥するとかかとが割れるもので、馬油を塗ってたけど
犬がすかさず足をなめに来るわ
ワセリンでもアーモンドオイルでもなめるわ
夫は顔のあぶら(天然)をしょっちゅうなめられてるわw - 70 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)21:25:12
- >>69
人のものも美味しいのかしら…?
もしや昔実家のプードルに嫌がらせか!ってくらい舐めまくられたのは皮脂のせい!? - 71 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)21:35:22
- 家の犬は昔、ジョギング帰りの父の生足を必死に舐めてた頃があったわ。
…汗なめてたのね… - 72 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)21:38:57
- 馬油は人の皮脂に近いそうね
それを犬猫がなめるということは
我々をおいしいものと思っている…?
いつでも食えると思っている…?
非常食だと思われている…?
あ、髪にもいいらしいわよ
|
コメント
人間うめー!
そうわねおばさん「そうわね。」
やってみよ
寝化粧(夜用化粧水つけるとか)すると猫が舐めに来る
臭いのが嫌らしい
犬や猫にとって舐めるってのは綺麗にするって意味があるから美味しいと思ってるんじゃなくて「この人臭いから綺麗にしてあげなきゃ!」って思ってる可能性も高いけどな
うちも一時期馬油使ってたけど、犬がスタンバイするようになったからやめちゃったよ。
馬の油は火傷に効くんだぞ
>家の犬は昔、ジョギング帰りの父の生足を必死に舐めてた頃があったわ。
>…汗なめてたのね…
ギャー!
馬油いいわね。
でも使いかけのコールドクリームあるからやってみるわ。
伯父のところの犬が父に飛びつきまくる理由がわかったぞ!
馬油は赤さんにも使用オッケーなのでお風呂で一緒に使ってみてはどうだろう
つってもワンオペじゃ無理か…
シュウウエムラのクレンジングオイル使ってるけど同じ効果なら馬油に変えます。
いいこと聞いた。
油とお湯で乳化させて落とすのがポイントだそう。
黒くて硬いものがポロポロ出てくる。
ザラザラ舌の猫ちゃんに顔を舐めまくられたら翌朝すっごくヒリヒリしそう
強い犬のコピペ思い出したわw
毎日やると肌にきついんじゃないかなと思う
鼻パックも週一くらいだし皮剥けてきそう
未だに赤ちゃんの事を赤さんって呼ぶ人いるんだ、気持ち悪
馬油今度試してみよう
うちの猫は父の股間の匂いが好きだぞ
※16
猫「イカくせえ〜たまらん」
※17
猫「そうだ齧ってみよう」ガブ
なんでか知らんけど全部オカマの声で再生されたわ
※11
シュウウエムラのオイル使ったことないから差はわからないけど、私は馬油でメイク落としもしてるしスキンケアもしてるよ
馬油屋のティッシュでふき取る落とし方は個人的にオススメしない
馬油とメイクをよくなじませて泡の洗顔料たっぷりで洗顔するのがいい
そして馬油は動物大好きだよ。だって動物(馬)の油だもの
おいしいのよ。犬や猫の肉球のひび割れにも使えるから馬油はいい!(ステマ)
椿油じゃダメ?
ラードや牛脂じゃダメなのかな。
多分、融点の違いやら何やらの理由でダメだと思うけど。
※22
臭くて無理だよw
馬油でもお肉屋さんで売ってるのだと臭すぎて顔には使えない(安いけど)
ちゃんと化粧品加工のが良いと思う
馬油は産毛やまつ毛眉毛ぼーぼーになるからおすすめしないわ
まつげボーボーにはしたいw
まつげボーボーわかる
変化に気づいたのは使い始めて2年ぐらい経ったころだわ
明らかにボーボーになったよ
非常食認定してくれてる猫さんのほうが安心かもね…
万が一のときでもしばらくは生きていてくれるから
飼い主を食った猫なんてその後処分されるだろうから何の救いにもならんな
シュウめっちゃ使ってたけど、ビオレの洗顔エステ漬け置きのが毛穴がキレイになった。私の肌は安いらしい
セキセイインコも人の鼻が大好きで狂ったように舐めに来た
油分と塩分のマリアージュがたまらんらしい
猫は飼ったことないけど、入浴中の飼い主の元に突撃してきて
「ちょ、おま…ビッショビショじゃねえか大丈夫か!」って
ドン引きした後に飼い主についた水滴を舐めてきたって話が好き
眉毛に効くのか…小さい奴探して試してみようかな…
栄養過多で体調おかしくならんのか?栄養じゃないのか?嗜好品?
>>化粧水たっぷりのコットンで拭き取る…
拭き取り専用の化粧水、アストリンゼン?とかでない普通の化粧水でもいいのかな?取り敢えずいつも使ってる化粧水やってみる!
馬油の本家が値上げするというので覚悟してたけど、いざ値上がりしてるのを見ると…財布のヒモが固くなるわ…。
オリーブオイル(食用)でも角栓とれるよ
まつ毛や眉毛がボーボーになるの⁈
夫の頭にはどうかしら?
高田純次が「ぢ」に使ってたスティックタイプのものを楽屋に置いてたら
今はなき山○美江がリップクリームと間違えて…って話があったわねw
この人たち楽しい
※35
夫が繁忙期で疲れてる時、サービスで馬油でヘッドマッサージしてたけど
効果はなかったわ。やつの頭はあいかわらずスケスケよ。
また髪の話をしている・・・
行灯の油をなめていたのが、現代じゃ飼い主の皮脂か、
化粧品なめるのね。
黒いのってコットンの繊維が汚れで黒くなっただけじゃないかなーと思うのよね……
いくらやっても綺麗になった実感なくて
表面の汚れが落ちるのは良いんだけれど、私が一番悩んでいるのは小鼻の黒ずみ汚れなのよ、こっちは馬油で落ちないかしら
>>41
馬油に粒の荒い砂糖を混ぜると、砂糖がスクラブとして働く
でも強くゴシゴシすると肌をいためるから、優しく洗うのよ
地道に続けてれば、黒ずみ汚れに効果があるわ
髪にもいい ってだけど、生えますか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。