学生の頃すぐに辞めたバイト、クソみたいな条件と環境なのに謎の愛着と責任感で仕事してる人が大勢いた

2019年04月09日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
558 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)18:32:15 ID:egv.vr.yt
学生の頃すぐに辞めたバイト、
会社自体もなんだけれどそこで働いてた人たちが一番神経わからん
私は「基本平日が終わったあとの夕方から、土日は隔週、他店の応援は無理」
って条件で採用されたんだけれど、
「平日昼間他店に入って(学校あるしその店舗はバスで1時間以上かかるって言ってんだろ)」
「土日毎週出て(祖母の介護の手伝いあるって言ってんだろ)」
「(シフト提出したら)用事がある?祖母の妹なんて赤の他人よりこっち優先するものだよ普通は」
あげく呼び出されて
「断ってばっかり我を通してばかりで責任感がない、
もっと店とその売上に対して責任を持ってほしい、
売上が減る=現場の働き不足という意識がたりない、会社に損害を与えてるんだよ
責任感があったらシフトを交代してほしい、休みたいとか言えないはず、
給料を貰ってるんだから真面目に仕事してほしい」
と言われたので研修終わる前に辞めますって伝えた



なんかお得意の「責任感がー」とか言われたけれど
「そんな重大な責任のある仕事を時給750円では私には荷が重いですー責任感ないのでー」
って何を言われても返して押し通した

でもすっごい驚いたのは、そんなクソみたいな条件と環境なのに
謎の愛着と責任感をもって仕事をしてる人が大勢いた事
もちろんこんなクソな職場だからみんなグチグチ言ってるんだけれど、いざ私みたいなのがでると
「給料を頂いているという感謝がない、恩を仇で返してる」
「急にやめるとかいうのは不誠実、社会人のやることではない、まず3年は働かないといけない」
「誠意を持って働いてたらそういうことはしない」
「最初のうちは会社はマイナスを出して君に経験を積ませてあげてる状態
なのに成果もださず辞めるなんて人としてどうかと思う、人格を疑う」
って言ってくるの、いい歳したおじさん(大学卒業後就職失敗してずっとそこでアルバイト、
HPにはアルバイトから社員登用あり、って書いてあった、社員にしてやりなよ…)
ただのパートのおばさん(のはずなのに発注から本部や設備、リース会社との窓口として
土日も忙しくあっちこっち、でもガソリン代どころか30分以下の就労は切り捨て扱い、
だから移動→27分話す→移動とかだと給料0)
ただのバイトの大学生(大学より優先して系列店と掛け持ちして自主的な週7勤務という真っ黒勤労、
さらに本来社員じゃないと確認や許可が出来ないことをコイツの名前の印鑑で出してた)
たちが
内心「馬鹿じゃないか?コイツら…」と思いつつ社員と同様
「責任が重大すぎて私にはとてもとてもー」
「みなさんみたいに能力()があって精神が成熟()してないと勤まらない仕事ですよー」
って言っといた
「みなさんみたいに~」って言ったときはちょっと満足げだったの、本当に馬鹿らしかったよ

560 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)18:41:57 ID:sqR.pn.zm
>>558
ブラックなとこって、そうやって洗脳と淘汰(マトモな人が消えていく)を繰り返して
純度を上げていくからね
中には内心気づいてるけど、承認欲求満たされて嬉しくてそこにいる人もいる
そういう人は自分を差し置いてマトモな所に逃がしてなるものかって引き止めにかかったりもする
おかしなことがあったらスパンと辞めることができるのは当たり前だけど素晴らしいことだね
おつかれ

563 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)19:34:51 ID:egv.vr.yt
>>560
ありがとう

洗脳かぁ
確かに色々言うときは「無責任だ云々」→「君の為にいってるんだ」のサンドイッチで
効く人には効いちゃうんだろうね、ああいうのって
ただ
「今月家で食事してない、ゴミだす時間もなかった」
「急に出勤しろって言われても困るよなー本部は何もわかってない!」
って言ったその口で
「旦那が仕事に理解をしめしてくれない、モラハラだよね」
「人に色々言われてるけど俺は仕事一直線だから」
「学校より大事、俺はもう社会に出てる、アイツラとは違う」
ってたかだか飲食店のパート、アルバイトで言えるのはもう洗脳…?
というよりは本人の素質が悪い意味であるんだと思う
あとなんか妙にフレンドリーというか、距離感おかしかった
ウェーイ系より距離がなかったのも今思うと変な感じだったかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/04/09 00:15:16 ID: rwbPvPJk

    今頃潰れてるでしょそんなクソ会社

  2. 名無しさん : 2019/04/09 00:16:19 ID: N9RR6S0o

    ミサワみたいだな。
    「オレ(私)こんなに苦労してる。こんなに頑張ってる。(すごいだろぉ?)」って
    チラチラ見てる感じ。
    報告者は洗脳?完了前に辞めることができて良かったねー

  3. 名無しさん : 2019/04/09 00:19:14 ID: .CvPX1WQ

    確かに、いまその会社どうなってんのか気になる

  4. 名無しさん : 2019/04/09 00:30:12 ID: cRpSpp.A

    人間の八割は無能なんだけど
    無能でもブラックに勤めてる限りは必要とされてる欲を満たすことができて嬉しいんじゃない?

    このご時世好き好んで奴隷やれる人材はレアって意味では貴重だからさ…

  5. 名無しさん : 2019/04/09 00:33:15 ID: 6Y0/DIXk

    わたみ?

  6. 名無しさん : 2019/04/09 00:36:17 ID: kRCJJg8g

    ※2
    自分もミサワ思い出した

    つれー実質1時間しか寝てねーからつれーわー
    実質1時間しか寝てねーからなー

  7. 名無しさん : 2019/04/09 00:40:08 ID: ZtbJqKys

    おれおれ詐欺に引っかかる人っているでしょう
    ブラックに引っかかる人ってそれ以上にいるでしょう
    採用数うっときゃ奴隷くらい捕まる世の中

  8. 名無しさん : 2019/04/09 01:12:25 ID: xKLW1tu.

    イカれたメンバーを紹介するぜ!
    ただのバイトのおっさん!「給料を頂いているという感謝がない、恩を仇で返してる」
    ただのパートのおばちゃん!「急にやめるとかいうのは不誠実、社会人のやることではない、まず3年は働かないといけない」
    ただのバイトの大学生!「最初のうちは会社はマイナスを出して君に経験を積ませてあげてる状態なのに成果もださず辞めるなんて人としてどうかと思う、人格を疑う」

    ほんとにいかれてるんだろうなぁ…可哀想に…

  9. 名無しさん : 2019/04/09 01:17:46 ID: Pvy0s4Nw

    お決まりの奴隷の鎖自慢
    奴隷を管理する時は奴隷同士がマウンティングし合う仕組みを作ればいい
    他の奴隷の上に立つことに夢中になってご主人様に反乱起こす発想がなくなるし奴隷同士で管理し合ってくれる
    その上、待遇にどれだけ不満があろうと「批判していい劣った奴」が下にいればそれだけでガス抜きになる

  10. 名無しさん : 2019/04/09 01:29:48 ID: 36rF/3L6

    似たようなとこで働いたことあるけど
    なんかただの職場というよりもうそういうコミュニティというか共同体が形成されてるんだよな
    最低賃金なのにその一員としてとんでもなく尽くすの 金の為じゃなく承認されるために働いてる感じ
    馬鹿じゃねーのとずっと思ってたわ

  11. 名無しさん : 2019/04/09 01:46:39 ID: 8MjsL23U

    ここで会社を叩いて他の従業員をバカ扱いしている人っていうのはみんなよほどの天才なんだろうか?
    辞めた会社の悪口を言うことに何か生産性があるのか、クソと言っている会社に一時でも務めたことのある自分には何の恥じらいもないのかそこらへんはどうなんだろう?
    自分を持ち上げるためだけに他人をけり散らしているようにしか見えない。

  12. 名無しさん : 2019/04/09 01:49:36 ID: B9E2WSsw

    若いのにちゃんと気づいて
    巻き込まれずに切り捨てられるのすごい
    ここで飲み込まれてブラックバイト大学生とかになるの結構いるのに

  13. 名無しさん : 2019/04/09 02:15:34 ID: o.vFNfbg

    ※11
    この話に出てくる従業員がバカに思えないって…同類かな

    問題ある恋人の愚痴を言う人に
    『そんな男(女)と付き合った見る目のないお前が悪い』ってのと似てる
    働く前からその会社がクソかどうかなんてわかる人はそういないでしょ

  14. 名無しさん : 2019/04/09 02:49:05 ID: Pvy0s4Nw

    ※11
    そのレスに何か生産性があるのか?

  15. 名無しさん : 2019/04/09 03:18:51 ID: 8MjsL23U

    リアクションがたくさんあるところを見ると生産性はあるように見えるな。

  16. 名無しさん : 2019/04/09 03:22:25 ID: dch4ayhE

    そういう不遇な場所ほど連帯感は強くなるからな。
    労働者の一番気にするのは仕事場での人間関係で金じゃない。
    アメリカですらそうなんだから連帯感を感じる仕事場に愛着が湧くのは当たり前。

  17. 名無しさん : 2019/04/09 04:06:08 ID: F7qlqURw

    時給750円…。うへー無理
    900円でもそんなクソブラック職場絶対やだ

  18. 名無しさん : 2019/04/09 05:20:58 ID: 4z2cXu3.

    ※10
    同じくブラックいたからわかる
    残業手当なし、5時までの契約で夜の0時までは最低限働いてこそ会社員!みたいな空気
    私はバスがなくなるので22時には帰ってたが「社会人としての自覚が足りない」とよく言われたw
    手当も出ないのにタイムカードきった後も雑用して「仕事じゃなくて気配り」と言い続けるパート
    労働基準局から警告受ける常連で、社長が脱税して捕まったんで知ってる人は知ってる会社だったり

  19. 名無しさん : 2019/04/09 07:12:04 ID: cBsHRt9M

    うわぁ…
    もしかして近畿発祥の古着屋かな。

  20. 名無しさん : 2019/04/09 07:14:28 ID: McGNMSsU

    全くの逆パターンで、大学の学生課バイト(体育会に入ってると優先的に割り当てられる)が楽すぎ&暇すぎの超絶ホワイトすぎて・・・
    このままじゃ堕落する、と思って他のバイト始めた経験もあったなぁ

    入室管理を15分に一回程度ぴっぴっ、と学生証バーコードとの照合・登録やるだけで時給1200円とか、もう精神腐りそうだったもん

    ちょっとウザめのバイトリーダー(笑)と元気ではっちゃけたムードメーカーのおばちゃんがいるぐらい、の職場が俺的にはちょうど良かった

    ちな、現状自営なので、臨時顧で時給900円ぐらいでお願いすることもあるけど
    あんまり気合い入れられたらむしろこっちが「お、おう・・・」てなることも。
    忙しい時間帯以外はまったりモードでやってほしいくらいですわ

  21. 名無しさん : 2019/04/09 07:34:01 ID: 1RgNfHEY

    ↑なにこの自分語り

  22. 名無しさん : 2019/04/09 08:16:05 ID: 9vGAco/Q

    人との深いつながりが減っている中、濃い一体感を求めている連中が
    企業に利用されているんだろうな

  23. 名無しさん : 2019/04/09 09:21:34 ID: NuiVCqpo

    報告者が心身共にまともで良かったよ
    心身が弱っているときに周囲を異常なものに囲まれると
    おかしいのは自分だと、洗脳されて逃げられなくなるから

  24. 名無しさん : 2019/04/09 10:00:47 ID: apbKlHCE

    俺も昔ブラックで働いてたから分かる
    人間性とか能力に問題があって、社会の中で誰からも相手にされない様な連中が
    その会社の中でだけ、(タダ働きとかすれば)人間らしく扱われるから

    たぶん大学生君は学校で浮いてて友達もいないんだと思う
    それでこのバイト先に居場所を見つけちゃったんだろうな
    こうなっちゃうと、この先の将来は留年からの中退コースしかないんだよな…

  25. 名無しさん : 2019/04/09 10:26:56 ID: bSjqscTU

    ブラックでバイトしたことがある。
    そこで働く人って、承認欲求の塊ですかって感じの人が結構いる。
    とにかく誰かに認めてほしいんだろうね。
    でなきゃあんな劣悪な環境で嬉々として働けるわけないわ。
    仕事とは金銭を得る手段と割り切っているオイラは何か薄気味の悪いものを感じた。

  26. 名無しさん : 2019/04/09 10:46:23 ID: 4g25e7xo

    ちょっと宗教っぽいね

  27. 名無しさん : 2019/04/09 15:41:17 ID: Pvy0s4Nw

    ※15
    じゃあ「辞めた会社の悪口を言うこと」にも生産性があるね
    やったね

  28. 名無しさん : 2019/04/10 15:47:23 ID: 8AsbA8rc

    >>1
    それだけボランティアがいるんだからつぶれないでしょ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。