2019年04月12日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
- 299 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)23:43:28 ID:JAt.15.mb
- 先月、職場の上司が異動になるので送別会という名の飲み会をやったのだが
その席で「名前どうしようか悩んでるんだよねー」と上司から相談
スマホ画面に書かれていたのがご丁寧に振り仮名付きで
歩芽羅(ぽめら)とか、茶姫衣(ちゃっぴい)とか、花風萌香(かふぇもか)とか
そんなのがずらずらと
|
|
- ああ最近は犬の名前にもキラキラした名前付けるんだなあと思って
皆で「ポメラニアンだから歩芽羅ですか?安直ですよー」
「ひらがなの方が良い」「でも花風萌香は風流」と好き勝手言って和気藹々と終了
上司も安直だったかーとか言って笑ってた
いい人であることくらいしか取り柄のない50過ぎの体臭ハゲだが
こういうノリが許されるのはいいなと思った
で、今日その元上司が打ち合わせがあったのかでうちの部署に来た
「産まれたよー」とかなんとか言いながら赤さんの写真見せびらかしてた
もしかして孫の名前候補だった?
「名前はまだ迷ってるけどシホになりそう」とか言ってるし
上司が帰ってから
お局さま(つっても30代の子持ちバリバリキャリアウーマンだが)のところに集合
「人間の名前とは思わなかった」「正気じゃない」「犬飼うんだとしか思わなかった」で一致
誰ひとり犬の名前だと信じて疑ってなかった
候補にあった名前の思い出し大会から、架空のDQNネーム考え大会に発展するし
モヤモヤするんで飲みながら話そうってことで、職場の皆で連れ立って飲みに行くし
頼りないが干渉もしてこない、いわゆるいい人っていう元々微妙な評価が崩れ去ったよ - 305 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/11(木)09:10:30 ID:oHG.k8.lq
- 昨今は犬のほうが保守的な名前
ちなみにうちのはシンゴだ 洋犬なのに顔がシンゴって顔だったのでシンゴになった
元気な暴れん坊 - 308 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/11(木)11:28:40 ID:kd3.lq.p7
- うちの犬はメカブだ
メカブ好きそうな顔だったんだよ - 309 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/11(木)11:43:11 ID:t4s.qs.2k
- メカブ好きそうな顔ってどんな顔やねん
コメント
シホちゃんになったかな、他人事ながら心配だ
どれもこれも人名じゃなくて雑誌や新聞やラジオ番組の名前みたいで草
小学生中学生が発行してる学級新聞の名前みたい
今どきは祖父母に名付け親頼むイメージないので、孫フィーバーで単独暴走してたと思いたいですね
雫誉(しほ)
とかだろうね。
報告者の仕事暇そう
最近は読みは普通なのに漢字が捻りすぎパターン多いから、名前の漢字見るまで安心はできんぞ。
実子じゃなくて孫の名前なんか…
メカブに全てを持ってかれたわ
娘がハイになってたのかな
上司もこの名前をつける気じゃなくて説得する理由探しで周りに相談したのかもね
シホって名前、日本人には響き綺麗なんだけど
英語圏行くと「……Shit Hot!?」とか言われてることがあるんだよね
で言われた本人はあんまり響かなくて日本人特有のニコニコ笑いしちゃって
馬鹿にされるキャラになったりする
バカにされただけなんちゃうんw
※6
ホント、それ!
「はな」とか「まい」とか普通の名前だと思って油断したら途轍もない当て字だったり。
子供の名前を聞き合う瞬間はいつも万全の愛想笑いを準備してるけど、それでも「かわいいですね!」がワンテンポ遅れてしまう衝撃波に吹っ飛ばされることがある。
本当にシホなのか
シフォンの聞き間違いだったりして
※10
それで馬鹿にする人間は名前が変じゃなくても何か見つけて馬鹿にするんじゃない?
もしくは本人が馬鹿にされても仕方ない行動を取ってるとか。(ニコニコ笑いがそれに当たるんならどんな名前でも無理だろうし)
周囲に日本語の響きではおかしな名前の外国人がいても、最初はざわつくかもしれないけど本人の性格に問題なければあだ名呼びとかで回避するでしょ?
同じ地域の百貨店とディスカウント店(例えば新宿伊勢丹と歌舞伎町のドンキ)で就学児の子供や孫の名前アンケートを取って比べてみたいw
絶対TOP10は一つもカブらないぞwww
上司は微妙だけど職場が仲良さそうでうらやましい
※9
自分もそっちかなと思った。
我が子がDQNネームをつけようとしているから思いとどまるよう説得の材料にするために意見を求めたんじゃないかなと。
漢字、普通だといいよね…
これ某サイトでお局さんだなんて失礼な報告者!って方で盛り上がってたのが笑えたw
『初めてのお◯かい』みたいな番組で、犬が「まい(仮)」で子供が「マフィン(仮)」で混乱した。確実に子供の方に「まいちゃん」って呼んでしまうわ。
実家の犬は月曜のゴミの日にゴミ捨て場で拾ってきたから親父がマンデーって付けたな
※10
Shit Hotはきれいな言葉ではないけど褒め言葉だばか
今はペットの方がまともで良い名前もらってるよなぁ
上司を「いい人であることくらいしか取り柄のない50過ぎの体臭ハゲ」とか
結構バカにしてるよね
名前は、娘が名づけ案として出してたをおかしいから周囲に意見を求めてただけじゃないのかな
30代で働いている、しかも既婚女性をお局という報告者の感覚もどうなのか
24
ハタチすぎのガキの感覚なんてそんなもんだよ
目くじら立てても時間の無駄
めかぶ可愛いやん
ひじきって名前の犬に会ったことあるわ
読みは割と普通、漢字の組み合わせがキテレツなの多いよね
一つ一つの漢字はありだけど、なんで合わせるの?
意味あるの?みたいな
あいって読みで愛伊とか
なおきで直麻紀とか
※24
お局はその部署で発言力のある古参女性を言うから未婚既婚は問わないよ
30代じゃ勤続年数10数年で長くもないが他に長老格がいないなら表現としては正しい
萌香くらいなら許容範囲なのに、なぜ花風まで付けようとするのか。
ペットの名前は「モモ」とか「ソラ」とか。
動物病院の受付表に書いてある名前が、マトモなのばっかり。
みんな、センスが良い。
近頃の子供の名前は、変なのが多いわ…
※10
なんでいちいち英語圏を意識しないとダメなのw
世界で通じる~とか言って名付ける意味わからんわw
※13
こういうオチな気がしてならない…
実際いたんだよな
オーストラリアかなんかの素人いじりしてる番組で
「Shit Hot」言われてヘラヘラしてるのが面白いっていじられキャラで注目されたシホちゃん
まる見えか何かで紹介されていた
かなり馬鹿にされてたけど喜んでた
>皆で「ポメラニアンだから歩芽羅ですか?安直ですよー」
上司が犬の名前と勘違いされていることに気づいて、その場は勘違いさせたまま流し
帰宅して息子だか娘だかを猛烈に諭したから、シホになったんだ
…と信じたい
※33
※21が言ってるようにそれ馬鹿にされてたんじゃないじゃん。
スラングでも「才能豊か」とか言われてれば笑ってスルーするのは普通じゃない?
最近は、子供生まれた人に会う時にドキドキするよね。
どんな変化球が飛んでくるのかって。
今の所まだ変化球ないけど。
>いい人であることくらいしか取り柄のない50過ぎの体臭ハゲだが
さりげない暴言ワロタw
「シホ」と聞き間違えただけできっと「シフォン」が正解だと思うw
ポメラやチャッピーからシホに辿り着かないもの
でもシホならセーフじゃね?漢字次第だが。
娘(息子)夫婦の暴走を止めるために
一般人の忌憚のない意見を収集してた可能性が無きにしも非ず
ご近所さん、子供が「ここあ」で飼ってるトイプードルが「さくら」
最初は逆だと思ってたけど会話が妙にかみ合わなくて気づいたわ
バカほど変な名前つけたがるよな
※21
「ほかほかウ○コ」ではなかったのか!
志保でシホと名乗っている人の身分証明書を見たら名前が「詩歩音」で「しふぉん」だったことがある
改名する予定なんです、って言っていたけど、あの子はちゃんと志保ちゃんになれたのかな…
20
金星でまあずのノリなのね
春風亭昇太の創作落語「愛犬チャッピー」を聞かせて、感想を尋ねるといいよ。
そうすればたぶん少なくとも茶姫衣はやめるだろうw
普段まともで良い人なら
孫の名前案として提案されて微妙だけどもしかして今の若い世代にはこれが普通なのかも、と悩んで
それとなく周りの意見を聞こうとした可能性も…
王子様(おうじさま・本名)さんが18歳になって肇さんに改名したよな
名付けた母親が改名にキレてたというのがなんというか
いい人であることくらいしか取り柄のない50過ぎの体臭ハゲが想像できて草
釣瓶とかフジテレビの山中アナウンサー思い出したわ
※28
そうなんだ!?
アラフォーだけど今の今まで「ホワイトカラーの独身女性」って意味だと思ってた
※10
それで馬鹿にするって馬鹿にする方がおかしいでしょ。
日本人の英語はおかしい・馬鹿にされる・ネイティブなら~とかいう本がいっぱい出てるけど、あれって著者は日本語片言の外国人見たら馬鹿にしてるってことなのかと神経疑うわ。
外国人にも読みやすい名前rとか言ってトムとかスカイみたいな名前の方が微妙な反応されてるよ
ペットの名前のが今は人間らしいよね
うちの猫は私が呼んでたら聞いてた人が息子を呼んでると思ったらしいわ。てか過去の猫たちみんな普通に人の名前だ
英語風に名前付けても向こうじゃMaikeruとかEimiiとかだからね
外国に行くようになってからニックネームやミドルネームで向こうの人が発音しやすい呼び名付けるほうがいい
シンゴとメカブの写真が見たい
"shit-hot"って「才能豊かな」とか「上手にこなす」って意味なのね、知らなかった。
ウチの猫はヒジキだよ。
メカブと兄弟っぽいな。
お局の意味ちがくね…??
地元紙に甘い飲み物系の名前の娘さん載ってて、今から芸名なんて進んでるなあって話してたんだけど、あれって本名なのかなって最近になって思い出した
茶色いトイプーにしか許されない名前じゃん。なんて言って悪かったよ…
※10
それは名前でなくて付き合う層が悪い
日本人なら日本語の意味と響きだけを考えればよろしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。