2019年04月13日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
- 338 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)11:53:37 ID:vfX.zk.ka
- 私のことではないんだが、姉の体験談
小学生の時に同じクラスの親しくもない子から
「明日誕生会やるけど、人が少ないので来て」と誘われたんだとか
夕方だったのであまり遠くまで行けないし、
慌てて近所にあった評判のケーキ屋のお菓子持って行ったそうな
- いざ行ったらそこそこ人がいて、
ケーキやごちそうはなくポテチとポップコーンとジュースだけ出されてプレゼント品評会
姉のは「えー普通プレゼントって言ったら最低文具セットでしょ、せこいなー」と言われたとか
その後は解散で、お返しとして消しゴム配ったけど
「(姉)ちゃんはプレゼントしょぼいからなしね!」で一同解散
姉が「私何のために行ったのよ」数日と怒っていた
正直姉は友達も多かったので、
ボッチだから誘えば来るだろうという狙いでもなかったようだし
完全にプレゼント狙いだったんだろう
その後特に接点もなかったのだが、最近結婚式の招待状を送ってきたと親に相談に来た
「中学から別だったのに何考えてんだろ?」
「誕生会の時みたいにご祝儀回収目的だと思うんだけどさ」と言われて私も思い出した
お断りするけど万が一電話とか来たら無視してねと念を押されたが、
電話番号変わったし多分大丈夫だと思いたい - 339 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)12:47:25 ID:csX.kq.vy
- >>338
結婚する年齢になっても性根が変わってないとか衝撃的すぎる - 341 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)13:48:47 ID:vfX.zk.ka
- >>339
ちなみに姉の現住所に送ってきたのは同窓会か交友関係から漏れたのが原因っぽい
今でも交流してる当時の友人何人かいるから
そっちも調べて釘刺さなきゃ…とぼやいてた - 343 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)17:10:01 ID:Acz.kw.cw
- >>341
せっかく選んで買ったプレゼントを貶されるのは小学生にとってかなり悲しかったろうね…
コメント
こいつの感覚もようわからんわ。
小学生の誕生日会でケーキやごちそう?
≫1
小学生の時に友達10人くらい呼んで誕生日パーティーしてもらったけど うちの親はケーキもごちそうも出したよ。
>>2
いや、そういうところもあるってのは分かる
が、当たり前みたいに書くのはどうなん?
しかも呼ばれる側が。
誕生日パーティーでケーキやごちそうが出ると思うのは普通でしょ
お菓子とジュースだけってただ遊びに行っても出るレベルだし
むしろ親しくもない相手に呼ばれたからには
小学生がそれくらい期待してもバチは当たらないね
食べ物ショボいからお祝いは無しね!
仲良くもなく、仕事とか趣味とかの接点があるわけでもないのに招待状よこすとか
よほど呼ぶ人間がいないのか。
何年前の話か知らんけどプレゼントがお菓子ってのは流石にないかな。
妥当なところでやっぱり文房具か、ぬいぐるみ的な人形でしょ。何か流行りの
キャラクターがいたのならそれ関連とか。
でも頂いたものについて評価を下すとかとりあえず下品なやつだったみたいだね。
「そっちも調べて釘刺さなきゃ」
心配症のお父さんが北野くんに刺していたように、しっかりと刺してほしいですね。
ケーキって1つ500円くらいしない?
文房具より高いと思うんだけど
自分の小学生時代を思い返すと、お呼ばれしたからと上等なお土産を持っていくという発想ができるのが素晴らしいな、と
俺なら手ぶらで行ってたわ
※6
子供が子供に送ったプレゼントに「ないかな」なんて評価下してるあなたも結構下品だよね
ケーキ屋で売ってるお菓子ってクッキーとかのちょっとした焼き菓子の詰め合わせだと思うんだけど
前日に急遽用意したのなら充分に上等なプレゼントだよ
社会層がよくわかる※欄。
ケーキ屋で売ってるクッキーとかのちょっとしたお返し用の焼き菓子でしょ?
近所のおいしいケーキ屋ではちびぬいぐるみつけていくら、みたいなセット何種類かおいてるぞ。
そういうさもしい真似を平気でやる、付き合いもないのに今更結婚式に呼ぶとか親もまともじゃないんだろうな…
※8
普通、お誕生会で出すケーキってホールじゃない?
3000円くらいのを8人とかで食べる感じ
カットケーキだとしても500円もしないよ
せいぜい320円~480円くらい
お姉さんの誕生日会にも呼んで欲しかったな
さぞかし素敵なプレゼント持ってくるんだろうね
もし安いプレゼントなんか持ってきたらケーキやご馳走を食べる資格ないからさっさと帰ってね
祝電だけで、欠席で良いよ。あつかましい。
祝電もいらんよ
招待状は図々しいけど住所勝手に教えた誰かも怖いよね
※11
ネットって世代や社会層関係なく交流するからな
これ別のサイトで「なんで勝手に住所教えちゃダメなの?赤の他人じゃなくて一応知り合いじゃん」ってあって教える人の心理がちょっとわかった
小学生の誕生日パーティーにケーキ出ないの!?
歌ってもらってロウソクふーっがメインイベントじゃないの?
ケーキやご馳走がない誕生会があるんだw
小学生なのに達観してるなぁ
※14
あなた性格悪くて友達いないんだね、可哀想に
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。