2019年04月14日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 693 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)14:59:32 ID:IHe.hf.nh
- 知人のアラサー毒女、利発で気が利くので自営をはじめた
業績は上々だ
そしたら新卒の小僧に「女は気軽に起業できてうらやましい」
|
|
- この意味はなんだろう?
1.飼って欲しい
2.自分も女になりたい
3.起業したいのでおしえて
4.愚か
始めればいいじゃん。なんで頑張っている人に「女だから」みたいな下げをするんだよ
所帯持ってたら、旦那の稼ぎでままごと出来て良かったね。くらい言われたのかと思うと
未婚で嬉しかったわ!ってあまり怒らない彼女がキレてる - 694 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)15:02:58 ID:jRz.6x.hx
- >>693
僻みと嫌味だろ
そんな1~4みたいな意味考えてなんかいないよ
そしてその知人女性もなんか変な人だね
怒りはわかるけどかみ砕き方が意味不明で怖い - 695 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)15:13:32 ID:IHe.hf.nh
- >693
変人は自分。彼女と何を言われているのかポカンだったので。
彼には、将来しか無く、背負っているのはせいぜい奨学金
(それすらないかもしれない。会ったばかりだからよく知らない人だ)くらいなのに、
なんで揶揄するのか判らん
僻むなら真似でもすればいいのに。
- 697 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)15:33:40 ID:0T9.6x.xn
- >>693
お前日本語ネイティブ?
この掲示板での意思の通じなさにモヤッとくるんだけど - 698 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)15:39:17 ID:0T9.6x.xn
- っていうか文節を構成する語のチョイスがいろいろおかしいな
意味合いが悪くなくても相手に対して使ったら見下して失礼にあたる用語用法とか
完全にお前の理解の範疇には存在せんのとちがう?
とか言いたくなるくらいお前自身のレスがなんかウエメセで不快だわ - 699 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)15:47:58 ID:jRz.6x.hx
- >>695
日本語をもう少し勉強しましょう
…か、まぁ…かもしれんが
よくある嫉妬ごときに社会に出て初めて出会うって
幸せな環境で育ってきたんだなぁって - 701 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)17:41:39 ID:Mi2.25.xn
- >>695
真似すればいいのにって言わないであげてw
真似できそうにないから僻みになるし嫌味を言うんだよw
女は簡単に起業できるって言葉は女下げの意味以上に、
自分のプライドを守るための自己防衛なんだよ
いかにも自分にはできない理由があるから起業してないだけで
機が満ちさえすればできるんだぞーってニュアンスを滲ませて、
本当は起業するためのあらゆる努力なんて面倒臭くてしたくないよー
だけど女にそれができていて男の自分にはできてないのは恥ずかしいから
チャンスさえあれば自分も起業したいと思ってるようなフリしなきゃ!
っていう無意味な見栄から飛び出ちゃった言葉なんだよw
|
コメント
スレにもわらわら嫉妬民沸いててワロタ
なんか相談者のレス翻訳した文章みたいだな
ウケ狙いで変な書き方してんのかなって感じだ
いやスレ民は別に嫉妬じゃないでしょ
私も実は自分でしたのパターン大嫌いだし何か気に障るわ
女は結婚して名字が変わると、会社関係も全部書き換えなきゃいけなくて、結構お金がかかるから、起業は不利だよ
医者や弁護士、建築士みたいな職業の二代目だと、親と名字が変わるから、親の威光も使えない
大した家でもなく、稼ぎもないような男が、男の沽券ガーとか、婿入りはしないとか、俺は稼いでなくても大黒柱と言いながら、こういう女性の起業を邪魔してる
研究者もそれまでの実績がバー
起業すると、結婚か会社のどちらかを選ぶしかないのが現実
そもそもその新卒の小僧と起業した知人の関係は?
ほならね
企業じゃなくて自営じゃんw
同人作家が仕事辞めて同人活動に専念してもそれ自営なんですがw
あー、そういうこと言う子には「やりたいなら真似すりゃいいじゃん」って言い続けるのは有効そうだなあw
なんでいちいち女は~って言うの?
別に男だって起業も自営もできるでしょ?
羨ましいならあなたも起業すればいいだけなのに
まあそうやって自分が出来ない事の言い訳に人を貶める癖があるうちは無理か
自分で自分の行動に責任負えない人が起業してもねえ
って言ってみたいw
「どこらへんが気軽だと思うんですか?」「女性だとなんで気軽だと思うんですか?」
「羨ましいって思うならやってみたらいいじゃないですかー」
ってにこやかに言ってやればいいわ。
最終的には言い返せなくてモゴモゴするだろ。そういうバカは。
ところで報告者は何人だい?
憶測にすぎませんが「(失敗しても結婚して旦那に借金返済や扶養してもらえるから)女は気楽に起業できてうらやましい」という意味ではないかと。
自分が女になったら、男にモテモテで~借金もホイホイ肩代わりしてもらえて~養って貰える筈!とナチュラルに思い込んでるから、オンナハーオンナハーと言えるんでしょw
すごい自信だよねwスーパーミラクルポジティブ馬鹿なんだなーと眺めてるよw
なんで女だと気軽にっていう発想になるんだろ
女も男も関係あるんか
本筋と関係ないとこでネチネチ絡まれててリアル…
起業に男女あるかタコ
むしろ女のほうが邪推されて面倒
友人がキレてるのは
「独身で良かった!
女だってだけで、努力もしない馬鹿に侮辱されるなら、もしも既婚者だったなら、
『旦那が稼いでいるから、おままごとみたいに会社ゴッコできるんだよね、いいねー』
ぐらい言われかねない、ムカつく!」
ということw
実際、既婚女性の会社社長は、旦那が無職ニートだろうと旦那と無関係に資本金を用意しようと、少なくとも1度や2度は、そういう理不尽な中傷をされてるだろうね。
※4
これは「じつは自分でした」じゃないよw
よく読んで。
女は男と違って責任感や守らなければいけないものや立場もあるから失敗できない
だからそういうプレッシャーも無く、女は気軽に起業できる~
というふうに思ってるのかなと想像
ごめん、※17の最初の男と女が逆でした
自営ってなんだろ?ネイルサロンとか?
どんな真意があるにせよ、羨ましいと言ってくる人には羨ましいだろ?って返せばいいんだよ☻
やりたきゃやればいいのに、やったところで利益出せるかどうかわからないほど実力無いから悔し紛れに言ってるんだろうなーとしか思わない
無能なんだから黙ってればいいのに
酸っぱい葡萄なんだから食べられないとわめいた狐かよ
この人は独身だったけど、おっさんでも若いのでも
「既婚女が独立して仕事成り立たせられているのは夫が生活費稼いでるから」
って偏見持ってるちんぼさんいるよね。
※21
あの狐は、ぶどう食べようとさんざん努力したあげくだしなぁw
一所懸命にがんばって、それでも手に入らなくて「酸っぱいから、食べられなくてもイイもん!」と、自分の精神を安定させた賢い狐と、
手に入れる努力も苦労も何もしないで、ぶどうを食べてる人を羨んでディスってるだけの、この卑屈で無能なクズガキを一緒にしては、狐さんが気の毒だw
ワタシ、男だけどこんなこというヤツは
「だまれ無能」でいいと思うの
報告者は馬鹿なんじゃなくて、こういうクソち~んにであったことがないからポカーンだったんじゃないだろうか。発言があまりにも斜め上すぎて
男って女が何かすると「女はいいね楽に~できて」とか「女は人生イージーモード」とか「これが男女逆だったら~」ってうるさいよね
さすが無能チンカスだわ
※25
あと「彼女と何を言われているのかポカンだった」とあるので、
報告者が彼女から起業後の様子なんかを聞いてる面前で「女は気軽に〜」とやらかしたんだろうなぁ。
会社勤めである程度過ごすと、仕事関係の中でも他社に移動する人がいたり、独立開業する人が出てくる。
それまでの取引で良い人間関係を築いてたり、関連ある業種に移った(又は興した)場合、
近況を知らせがてら挨拶に立ち寄ってくれたりするんだよね。
そういう中で起きた新人小僧の衝撃無礼発言となると、彼女のみならず報告者もいい恥かかされてるわ…
馬鹿の言うことをまともに考察しても意味ないよ
男女じゃないよね
でも、何もできないんですけど、ありのままの自分で仕事したくて会社辞めました!
自分のアイデアは誰も思いつかなかったことですごいと思います!(実際はそうじゃない)
って人も沢山いるし、いろいろ足りない人は一定数いる世界だと思うよ
本当かどうかはわからないけど、女性のサロンやヒーリング系の方は、
実際バックグラウンドに旦那の資金があって、承認欲求で社長を名乗る人は多いそうだ
いつまで続くかわかんないけど、今女性の起業はたしかに男性よりも銀行からお金をひっぱりやすいってのはある
美容系とかだと特に、審査がゆるい
でもそれは、逆に大きく借りれるから成功するには商才が必須ってことなんだけど、そういう話じゃなくただ単に「まんさんイージーモード!」って言いたいだけかな
真似しろって何?
性転換か
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。