私がバイト先で働き始めの頃、働いている人皆私のこと嫌いだったらしい…

2019年04月14日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
344 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)17:11:28 ID:Acz.kw.cw
私がバイト先で働き始めの頃、働いている人皆私のこと嫌いだったらしい…
突然言われたんですけど…
今はあなたのこと好きって言ってる人いるしいいじゃんって言われたけど
ショックだよ普通にひきずるよ行きづらいよ…


345 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)17:17:17 ID:1Up.8z.ka
>>344
突然言ってきた奴があなたの事を妬んでる。
確実に悪意があるのはソイツだけと思って、
皆の心情はソイツのフィルター通してる情報なので気にしないほうが良い。

346 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)17:19:23 ID:Acz.kw.cw
>>345
バイト先の飲み会の席で言われて
「それは言っちゃダメだよ」的なフォローを周りがしていたので動かぬ事実です
心配してくれてありがとう…

347 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/12(金)19:36:34 ID:Kvy.q7.4e
>>346
今は嫌われていないなら、何らかの誤解がとけたのだから良いことなのは本当
でも言わなくていいことを言った奴と言わなかった人がいて
言わなかった人は以前のばつの悪い事実をバラされたが
そんなことは言ってない等の嘘はつかず、
また無神経で人を傷付ける発言をとがめてる
視野を広くもって色々な事実を見てね


399 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/14(日)12:44:12 ID:G2o.xw.gl
>>347
大した話でもないし後日談とまでいかないけど、少し謎が解けたので書く
私に「悪口言われてたぞ」って言ってきたのがA先輩だとして、
他のB先輩に聞いてみたら「嫌いだって言ってる人は見たことないよ」
よく働いてくれるけど、せかせかしてるし早口でちょっと怖いと思われていただけで、
嫌われてはなかったそう…
B先輩は普段から嘘は言わず事実だけ教えてくれる方なので、
気休めではなく本当に嫌われてるというほどではなかったのかもな、
と少し荷が軽くなった
さらにB先輩は、A先輩が私さんに対しての弄りが強いけど大丈夫?と心配してくれた。
悪口の件は単純に悪意ありありで言ってきたのかもしれない。
でも自分にも焦ると早口になるとか思い当たる点もあるので今後気をつけようと思ったよ…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/04/14 04:21:51 ID: 63vlUI2A

    それ、報告者は未だに嫌われてるんじゃ……

  2. 名無しさん : 2019/04/14 04:42:16 ID: pNyy5etY

    どういう理由で嫌われてたのかわからないからなあ
    でも飲み会に一緒に参加できて「それは言っちゃダメだよ」と止める人がいるだけでもいいと思う
    「だよねーあんたってあーでこーでさギャハハ」ってよってたかって公開処刑にならなくてよかった

  3. 名無しさん : 2019/04/14 04:47:24 ID: eyeB8BX2

    「今は好きって言ってる人いるし」ってオブラート薄すぎて…
    所詮バイトだし私だったら辞める

  4. 名無しさん : 2019/04/14 05:24:22 ID: 0nzvQEoA

    そういうことを公開で言われたら黙ってその場で帰り
    バイトもそれきりやめるくらいの身の処し方を身につけたいわ

  5. 名無しさん : 2019/04/14 05:51:32 ID: cC1h8A2k

    「今だから言えることだけどねぇ」って感じで言われたんだろうか。
    どんな経緯で嫌われてたのか知らんけれどよほどのことがないと嫌われないよね。
    何しでかしたんだろう。ただの誤解だったのかな?
    好きだって言っていってる人以外はまだ嫌いなんだとしたら疑心暗鬼になるなぁ。
    嫌われてた理由はきいたのかね?

  6. 名無しさん : 2019/04/14 05:57:26 ID: R1X9GoTU

    そんな気持ち悪い人しかいないバイトなんか辞めたらいいのに

  7. 名無しさん : 2019/04/14 06:29:55 ID: 0Md0Wemw

    ぶっちゃけそういうことを本人に言えちゃう無神経な人間の方が「皆から嫌われてそう」って思うなあw

  8. 名無しさん : 2019/04/14 08:08:22 ID: B2QtCgRE

    バイトするような年齢にもなってそんな幼稚な人しか居ないような所は辞めれば良いのに。彼らからは何も得るものなさそう。

  9. 名無しさん : 2019/04/14 08:44:38 ID: /pRFBZOI

    同じ経験あるわー
    その職場に以前いた性格クズ(サボり、泥棒、いじめなどを繰り返してクビになったらしい)と顔が似ているという理由で、入ったその日から嫌われた
    やっと馴染みかけた頃にその話を聞かされて即辞めたわ

  10. 名無しさん : 2019/04/14 09:19:07 ID: NMYDv3Tg

    今はそうじゃないの部分を信用するならなんらかの誤解があって嫌われてたけど後き真実が発覚して誤解が解けたとかなのかね?
    別人の問題行動の罪なすり付けか間違いがあったんじゃないの?

  11. 名無しさん : 2019/04/14 09:46:22 ID: a9UHDXxQ

    それこそ上でも書かれてるけど前に居たクズに顔が似ていたとか、顔立ちがキツくて睨んでるように見えたが話してみたら普通だった、報告者の教育係を好きな奴が病んでてあることないこと吹聴したとか、いろんな理由が考えられるよ。
    本当に自己中心的でアホな理由で他人を排除する奴居るからね

  12. 名無しさん : 2019/04/14 11:28:27 ID: jTH5Sn/Q

    >今はあなたのこと好きって言ってる人いるしいいじゃん

    このかなり引いた物言いからいって、今も人望はないんじゃないかね
    誤解が解けてみんなに好かれるようになったなら、今は全然そんなことないよ、となるだろ

  13. 名無しさん : 2019/04/14 11:40:06 ID: K/NJyCys

    ※12
    同感
    今も相当嫌われてるよな
    わざわざこんなこと言うのは下に見られて馬鹿にされてるからだし「いい加減気付けよ」って意味もあるかもね

  14. 名無しさん : 2019/04/14 13:18:21 ID: LD9TBjyw

    「(前略)していたので動かぬ事実です」

    こういう物言いかもな、嫌われる要因は。いちいち断定的でめんどくさいタイプ。
    「~じゃない?」に対して「そうなのかな、そうかもしれないね」などとワンクッション置かずに
    否定する為の根拠を述べて「動かぬ」って完全否定。

    そりゃ対話もめんどくさいわ。

  15. 名無しさん : 2019/04/14 13:51:42 ID: CbMSzvS6

    言ってきたやつが報告者のことが今だに嫌いなんだろうてことは分かる
    そういう悪意あるやつが言う「みんな」てのはあてにしちゃいけないと思うわ
    例えば私が巻き込まれたのだと「あの新しくはいってきた人、私あんまり好きじゃないなーなんか暗くない?」と聞かれ「そうだね暗いかも」と答えたら「私さんもあなたが暗すぎて仲良くする気ないって言ってたよ」と本人に言われたことある
    そういう性格悪い人は周りを巻き込んで嫌いな人を辞めさせようとするからね
    でもめんどくさいから辞めたらいいよ
    どうせバイトなんだし

  16. 名無しさん : 2019/04/14 15:19:57 ID: eOxZ5ZSo

    ※15
    >言ってきたやつが報告者のことが今だに嫌いなんだろうてことは分かる

    それそれ。
    しかも言って来た奴は相当性格が悪いし頭がおかしいよ。
    普通のまともな神経してる人なら、「お前みんなから嫌われてたよ」なんて
    本人に向かって口が裂けても言えないよ
    報告者を嫌うように仕向けてたのもそいつなんじゃないの?
    そういうキチがいる所はさっさと辞めた方がいいよ
    報告者にそれ言って来た奴が一番頭がおかしいトラブルメーカーだと予想。

  17. 名無しさん : 2019/04/14 15:44:45 ID: Ptol.fX.

    ※15※16
    か、もしくはその逆、好きで構ってクンなのかもな。
    どちらにせよそのAはしょーもないアホってこったな。

  18. 名無しさん : 2019/04/14 16:23:53 ID: EywxvCpU

    ※14みたいな決めつけもめんどくさいわ

  19. 名無しさん : 2019/04/14 16:28:09 ID: 63vlUI2A

    報告者が本当に嫌われていたとしても、本人に「あなたの事を誰々が悪く言ってたよ」なんて言ってくる奴は、絶対に信用してはいけない

  20. 名無しさん : 2019/04/14 17:33:53 ID: V7vE6xFI

    早口の女ってケンカ売ってるよね

  21. 名無しさん : 2019/04/14 18:29:24 ID: goN4yUPo

    Aは「コイツ俺の女」扱いしてそう

  22. 名無しさん : 2019/04/14 18:31:52 ID: GaMpZQwo

    >せかせかしてるし早口でちょっと怖い
    って、どう見ても嫌ってる相手への評価だよね
    自分が気付いてないだけで普段から何かやらかしてるのでは?

    個人的には三点リーダ多用する人は十中八九、性格に難アリだから
    なるべく距離を取るようにしてる

  23. 名無しさん : 2019/04/14 18:33:47 ID: UGUtx1Oo

    敵の言葉を信じてどうする

    頭の良さってのはこういう時の論理的思考
    どれが真実かは断定できなくとも
    信憑性のあるなし、くらいはわかれよバカかよ

  24. 名無しさん : 2019/04/14 22:06:49 ID: JETNcMP6

    これはどう読んでも嫌ってるのはA一人だけで、他の人からは初期だけ少し取っ付きにくいと思われてただけだねえ

  25. 名無しさん : 2019/04/15 00:28:21 ID: j5F4i.A6

    私も身につまされる。
    アラフィフで派遣なんだけど、まわりの人と年齢差がある上に、テンパると早口になって、異常な丁寧語になる。
    自分で壁つくって遠巻きにされて1人で落ち込む。
    上司がいい人で、気長にフォローしてくれたから何とか1年やっていけた。最近気軽に話しかけてもらえてオバちゃん、うれしい。

  26. 名無しさん : 2019/04/18 00:03:36 ID: z/s9tSlE

    私も言われたことあるわー大学時代の同級生にだけどw
    「皆あなたを嫌ってるけど優しいから付き合ってあげてる。みんなそう言ってる。あなたの周りはみんなそう」
    って言われたから、ふーん成程そうなのか無駄なことやってんなぁと思って
    「…と、○○さんが言ってたので、卒業してもなお私と嫌々付き合ってくれてるような人がいるならもうそんなことなさらなくて大丈夫です
    私もそんなふうに付き合ってもらうことは一切望んでませんし、みんな狭い教室での生活とはもう無縁な大人ですから不毛な関係はスッパリ解消しましょう」

    って大学時代の友人(?)全員に連絡したら発言者本人はえらく焦ってた
    私はそれ本心だったんだけどなぁ
    もちろん何人かにはドン引かれたと思うけどべつに構わない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。