叔父はアラフィフ独身。昔から「俺は一生独身貴族!」と言ってたけど、「最近モテないんだよ!」と愚痴ってる

2019年04月19日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
830 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)03:14:25 ID:v5j.m6.kl
父方の叔父さんはアラフィフ独身バツなし。
昔から「俺は一生独身貴族!」と言ってる人。
いい会社に勤めてて遊びも派手で面倒見がよく、
女性にはそこそこモテてたみたい。
だけど、結婚しない主義のせいで続いても精々1,2年って感じだった。



そんな叔父さんは40前後で付き合ってた彼女と別れて以来フリー。
「合コンに行っても最近モテないんだよな!」なんて父に愚痴っている。
一緒に晩酌しながら聞いてたけど、
相手の条件として「20代か、30代でも前半がギリ!」とか言ってたら無理だよね。

それでも40代になったばっかりの頃はまだ若々しかった。
でも最後の彼女と別れて数年フリーの間に、
目に見えて劣化していって今じゃハゲデブなおっさんって感じになっちゃった。
それでも相手への条件は変えないもんで、最近じゃ合コンも誘ってもらえないみたい。
というかアラフィフで合コンしたい!ってどうなのよって感じ。
出会いが欲しいなら婚活じゃないの?って思うんだけど、
「俺は一生(略」らしいから婚活はNGなんだって。

そんな叔父さんが最近すごく性格が悪くなってきた。
いつもイライラしててちょっとしたことでキレるし、
超気分屋になって自分のご機嫌次第で相手を振り回す。
そんなもんで、うちの家族とも疎遠になってきた。
父だけが「ありゃ男の更年期ってやつなんじゃないか」って心配してちょこちょこ会ってたけど、
この間飲んだ時にそれを言ってキレられて以来無視されるらしい。
私と母はこのままほっといて欲しいんだけど、
返事がこないLINEを送り続けてる父はちょっと可哀想。
独身貴族貫くなら、周囲に心配かけないように貫いて欲しいわ。

831 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)06:00:45 ID:W3P.2x.xm
>>830
そのうち誰からも相手にされない事に気づいた叔父さんが
兄嫁と姪にすり寄って来そう
お父さんが取り込まれて「家で面倒見てやろう」とか思いつかないよう祈ります

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/04/19 22:55:21 ID: mBdDXhSg

    書き込みでいくら貰えるんやろか

  2. 名無しさん : 2019/04/19 23:13:24 ID: hDvhwZYc

    ※1
    何この人
    ありもしないものでも見えてるの?
    生活するの大変そうだけど治療頑張ってね

  3. 名無しさん : 2019/04/19 23:49:44 ID: DV/3bGOk

    まあまあ落ち着きたまえ
    世の中にはいろんな人がいるのだよ

  4. 名無しさん : 2019/04/19 23:53:00 ID: dhIq5xls

    こういうオッサンが会社でセクハラパワハラしまくり、駅で大人しそうな女を選んでぶつかりまくり、チャンスがあれば痴漢して、コンビニで女の店員相手に訳のわからないクレームつけてキレまくり、帰宅してネットで女叩きするんだろうね。女の敵はどこまでいっても男だよな〜。

  5. 名無しさん : 2019/04/19 23:56:31 ID: LIj9k/bU

    残念ながら結婚しててもしてなくても更年期障害にはなるんだ
    そして周囲に迷惑をかけまくるんだ

  6. 名無しさん : 2019/04/20 00:15:40 ID: Wo6O9G4k

    良い会社に勤めててそれなりにモテてたのなら
    そりゃ本物の独身貴族だな、希少種だわ

    金も地位も無いから結婚とは縁遠いってのが
    独身のスタンダードだからね

  7. 名無しさん : 2019/04/20 00:45:17 ID: szHGzuLU

    おとっつあん いいひとだね

  8. 名無しさん : 2019/04/20 00:46:45 ID: j.gEA7xY

    独身男のほうが身の程知らずというか、親子ほど離れた若い子を狙う率高いよねw
    独身女は、年下好みでも一回り以内に収まる人が多い。女の方が若さを重要視されることが多いからだろう。

    叔父さんが陥ってるであろう「セルフイメージが自分のピーク基準で固定してしまって、年を取るごとにどんどん現実と脳内自分が乖離していく現象」はリアルにわかる…。だけど同時に、自分が前より明らかにやる気は体力が落ちてるのも自覚してる。
    叔父さんも薄々それに気が付いてはいるけれど、認めるのが怖いんだろうなあ。結婚しない主義なら志村けんみたいに才能やお金のせめて片方がないとずっと相手がいる状態は保てないだろうねぇ。例えばヒモは、金がなくても相手を満足させる技術を持ってるから年をとってもなんとか渡り歩いていけそうな気がするw
    一人で生きる覚悟が中途半端なら素直に婚活すればいいけど、もし結婚したら斜め上方向に勘違いしていきそうな叔父さんならば、何を頼まれても聞き流して、ビジネスライクに接するのがよさそうだねー

  9. 名無しさん : 2019/04/20 02:14:55 ID: TfJza3s2

    男でも女でも平均以上の容姿をもっててなまじモテてたために
    とっかえひっかえしたまま歳をとっちゃって、相手にされなくなって愕然とするパターンあるけど
    男性のほうがずうずうしかったり攻撃的だったりするね

    女はうらみつらみでねとっじめって陰湿なおばさんになって
    男は怒りを煮込んでぶつかりおじさんとか暴力クレーマーになる

  10. 名無しさん : 2019/04/20 02:22:11 ID: xjjqk1kY

    男は他罰的で攻撃的、現実も直視できないし自浄作用も皆無だからね

  11. 名無しさん : 2019/04/20 04:38:55 ID: ICOoIIr6

    この叔父さんの老後っつーか
    定年退職後が怖いな…
    最後のレスじゃないけど、兄家族に全力で乗っかりとか
    ありえない話ではないからなぁ

  12. 名無しさん : 2019/04/20 06:37:22 ID: Df9nkXv.

    仕事してるうちは、まだ必要性みたいな物があって良いけどね、誰にも相手にされなくなって、
    籠り気味になって飲み始めて、近所や親戚からも避けられるような、ワケありの人になるか、
    籠ったままの延長で孤独死するか、と思う。一人で最後まで孤高を楽しめるタイプでもないみたいなら。

  13. 名無しさん : 2019/04/20 06:43:52 ID: wao5R0nE

    昨年国の機関が「生涯未婚率(50才時点で一度も結婚していない人の割合)」を発表している
    有職男性の20.1%つまり5人に1人は結婚したことが無い人
    そして叔父さんが管理職とすればそれは8.7%に下がる

    昔から「兄弟は他人の始まり」なんだから、父親は叔父を見限るべき
    自分が良い家族に恵まれているから兄弟を放置出来ないのだろう
    でも幸せというのは変数がひとつ増えるだけで壊れるほど脆い

    投稿者は父親に「叔父さんは嫌いだから将来呼び込むな」とハッキリと今の内に言って置くべき

  14. 名無しさん : 2019/04/20 10:06:55 ID: e7aUecFg

    稼いでても介護とか老後の問題は出てくるから
    近い親戚は心配になるよね

  15. 名無しさん : 2019/04/20 10:10:07 ID: vMu3Nj8w

    ああ……いるねえこういう人
    都合の良い時だけ若者気分で若い子に擦り寄っていくけど、
    目上の人間として持ち上げられないと怒り出すダブスタ野郎

    他人なら裏で笑って見てられるけど身内はつらいよね
    もし事件起こされでもしたら甥姪の縁談なんかにも差し支えるし…
    うちにも歳と共に性根の拗くれた高齢独身兄弟がいるけどほんと勘弁してくれって思うよ

  16. 名無しさん : 2019/04/20 15:55:11 ID: xTefnIbU

    アラフィフで結婚願望が無いジジイなんて
    ババアにすら相手にされないよ……

  17. 名無しさん : 2019/04/20 16:22:22 ID: 6bbQAGkw

    独身貴族でもなんでもいいけど、若い世代に迷惑かけんなよ

  18. 名無しさん : 2019/04/20 16:45:43 ID: HOLrFzA2

    元々群れが向かないタイプの男ならともかく、偏屈になって孤立は悲惨だな

  19. 名無しさん : 2019/04/20 18:19:40 ID: 5D5Sy3DE

    アラフィフ独身ならバツイチの方が、アタリが入ってる可能性があるだけまだマシだな。

  20. 名無しさん : 2019/04/20 23:28:51 ID: pctR47TQ

    父親もう放っておけばいいのにね。

  21. 名無しさん : 2020/06/23 10:53:06 ID: 9KgtUTbY

    うーん…
    自分がかつて、自分で言うのもなんだがそこそこ世間に通りがいい会社で、見てくれは普通だと思うけど対人スキルも社交的な趣味もそこそこあったから、出会いも実際に付き合うのも数の上ではそんなに困らない人生を送ってきた。
    こちらが付き合いたい人が振り向いてくれなかったりはあるけど、でも誰かしらからアプローチあったから、相手を選ばなきゃいつでも結婚できると思ってたんだよね。

    四 十 過 ぎ て 数 年 経 つ ま で は

    40なってすぐは気がつかなかったんだが、数年経って、なんか引きが悪くなったなあと感じるようになった。
    それまで当たり前にあった、婚活的なアプローチも減った。
    ちょっとこれは不味くないか、と気付いて、生涯独身は嫌だから何人かこちらからアプローチしてみて、その中からなんとか一人結婚にこぎつけたが、気づくのに5年遅れたからヤバかったと思う。
    ホントは子供も欲しかったけど、相手は同年代で、自然には難しいと思うし妊活するのもいやだ、と言っていたから諦めた。
    ま、本当に欲しかったら少なくとも30台には結婚相手確定しとけって話だよな。
    30台までなら、人によるけど対人スキルと年相応の経済力で20台と付き合うのも結婚もなんとでもできる(と思う)。
    だけど、福山や西島みたいなのならともかく、並の男は40くらいで線引かれて、特に結婚となるとスコープから外れるんだよ。
    同じような考え方の同期とかいたが、結局50くらいで焦って相手見つけようとしたが見つからず、そこそこ出世したんだが独身のまま役職定年。
    いい会社の幹部社員というステイタスの半分がなくなった今、ちょっと周囲からかわいそうなひとと言う視線を浴びてる。
    これが定年で正社員でなくなり、嘱託期間も終わってしまえば、ただの独身未婚老人だもんな。

    てことで、そこそこ自信や実績あるやつでも30代までに、普通はアラサーくらいまでには相手を確定しとけ。
    それなら子供持てる確率も高いし50くらいなってニッチもさっちも行かなくなる可能性も低まるし。
    悪いこと言わんから。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。