2019年04月20日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554197523/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
- 419 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)11:23:14 ID:3fV.kb.r8
- 新社会人として東京きて、早くも田舎者と馬鹿にされて、面倒くさい先輩に目をつけられた
最初に馬鹿にされたのはコンビニのアイスコーヒーの買い方を知らなかったこと
これまで住んでたところにも徒歩五分圏内にコンビニは2箇所あったし、
ローソン・ファミマ・サークルK・セブンイレブンは一通り揃ってた
だけど生活する上でコンビニを使うことがまず無くて、
行くとしても年数回税金の支払いか荷物の発送で使うくらい
|
|
- 会社で先輩に「下(ビルの一階)のコンビニでアイスコーヒーのMサイズ買ってきて」
と言われて行ったものの買い方がわからず、品出ししてた店員に教えてもらった
それを見ていた他の社員の人が先輩に
「○○って人、コーヒーの買い方知らなかったみたいだけど、パシったら可哀相だよ」と話して
あっという間に話のネタとして言いふらされ、笑いものにされた
それから「どこの山奥から来たのw」と言われるようになった
次に馬鹿にされたのは俳優を全く知らなかったこと
名前は覚えてないけど、「AとBならどっちがタイプ?」と話を振られて「誰ですか?」と返したら
「グッドドクターとコールドブルーに出てた人だよ!え?まさか知らない?」と言われ、
「家にテレビありません」と答えた
そしたら「山奥だからテレビの電波が届かなかったんだねw」と言われるようになった
あと映画も見ない、音楽も聴かない、喫茶店も行かないからメニューをよく知らない、
夜出歩かない、おしゃれしない等
人のプライベートな趣向にまで口出ししてきて「さすが山奥」と言ってくる
映画見ないのはテレビ見ない延長みたいなもの
音楽を聴かないのは、単に耳元で音がずっとしてると疲れるから、カラオケは普通に好き
スタバやドトール等の喫茶店は学生の頃付き合いで行ってたけど、わざわざ一人で行く必要もない
夜出歩かないってのは、会社非公認の飲み会のあと終電逃しそうな雰囲気になって、
身の安全のために帰っただけ
よく知らない土地で酔っぱらいの男女入り乱れて終電逃すほど馬鹿じゃないし、
タクシー使えるほどリッチでもない
おしゃれは単にアレルギー出るから化粧を殆どしてないのと、
同じ理由でアクセサリーは一切つけていないだけ
一昨日体調悪くて早退して病院いったら、インフルエンザのB型だった
先輩から「さすが山奥w流行りに乗るのも遅いw」とメッセージが来た
先輩は何かしらネタみつけては馬鹿にしてくる
無視しても言い続けてくるし、壊れたレコーダーの音源を常に効かされているみたいで疲れてきた - 420 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)12:13:47 ID:81b.qu.jf
- >>419
おつかれ
その馬鹿先輩と仲が良いわけではなさそうな他の先輩とかに相談してみたら?
愚痴るだけでも違うと思うよ
>>420
今はまだ研修中で、普段は新入社員だけで固められており、
先輩方の人間関係が把握できてないんですよね
研修中はそれぞれの新入社員に一人先輩が指導係としてつくのですが、
自分についたのがこの先輩で
関係が色濃いのはこの先輩のみなんですよ
他の新入社員の指導にあたっている先輩方の顔と名前は覚えましたが、
部署もバラバラなため、人間関係はわかりません
だから下手なことができなくて、耐えている状態です - 421 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)13:30:13 ID:wX4.sl.f0
- たとえば、職場の全員にコーヒー奢るから新入社員に買い出しに行かせる、とかなら分かるけど
単に「俺のコーヒー買ってこい」ってやるの?
そんなの、てめーで買えって感じなんだけど、普通なの? - 422 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)14:45:24 ID:01x.1j.3x
- 気のおけない関係の後輩で、後輩の飲み物の分もお金を渡して
「ごめん、飲み物買ってきてもらうことできる??」ってならやったことある
ただ、後輩だからって普通はパシらない、同僚であってパシりじゃないし - 423 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)14:52:25 ID:3fV.kb.r8
- >>421
普通かどうかはわかりません
社会人なりたてですし、研修中ですし、先輩は指導係なので、
教わっている立場上断るわけにもいかなくて
大学の頃は教授がよく財布を渡して
「コーヒー買ってきてくれない?(自分用の飲み物も)好きなの買ってもいいから」
とお願いしてきてたので、その時の感覚でいつもおつかいに行ってます
先輩はぴったり100円渡すだけなので自分用のものは買えませんが・・・ - 424 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)15:06:51 ID:ijx.lz.ut
- >>423
立場上断れないわけではないと思う
コミュニケーションをうまくとる必要はあるけど、その先輩は何か勘違いしてない?
教育係があなたを好きに使っていいわけではない
上司は他にいるでしょ?
上司と話す機会や、誰かに「調子どう?」と声を掛けられたら
「100円渡されてコーヒーを買いに走らされるが、これも業務に入るのでしょうか」と聞いてもいいと思う
または、他の新人に「こういうことあるけど、そっちはどう?」と聞いてみるとか
教育係は新人を育てることで評価されるのだから、
間違ったことにはそれなりの評価をされるべきだと思う
もうね、大声で「コーヒー買ってきました!」って言ったら解決するかもよ - 425 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)15:10:59 ID:NjH.4j.3x
- >>423
研修中なら、新人さん全体を管理してる社員っていない?
大手だと誰か人事部の人とかメインで担当とかしてたりするけどそこに相談できないかなと
大学の場合は教授の学生への労いや奢りも含まれてるからいいけど
新入社員は新人なだけで同僚なんだから、自分の飲み物だけ買わせるってあり得ないわ - 426 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)15:39:38 ID:3fV.kb.r8
- レスありがとうございます
研修中は外部から講師を呼んで指導をうけているため、会社の上司の方とは殆ど面識はありません
研修風景を見に来られたり、提出されたレポートをご覧になったりはされていますが
まだ直接話すような機会はありませんね
今ぱっと思いつくことでしたら、研修中の班員に雑談に交えて話してみる
マナーやコンプライアンスについても教えてくださる外部講師の方に相談する
この2つでしょうか
もしこの2つが悪手ならやめておきます - 427 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)15:40:46 ID:PmU.ps.q4
- >>426
研修はいつまで?
研修が終わればあまり関わらなくていいってことはないのかな? - 428 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)15:57:08 ID:3fV.kb.r8
- >>427
今の形態は三ヶ月は続くみたいです
その後は各部署に配属されて、そこでまた仕事を学んでいきます
あてがわれる指導役の先輩は配属先予定の先輩なので、この後も縁は続きます
というより、新人はみな指導役の先輩の後釜になるようで、今年度は縁が切れません
もしかしたら先輩も、指導役の先輩からコーヒー買わされたりしてたのかもしれないですね - 429 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/18(木)16:52:54 ID:ijx.lz.ut
- >>428
先輩もパシられてたかもしれないけど、「山奥」は言われてないと思う
その先輩はまだ学生気分だね
|
コメント
テレビ、映画は見ない、音楽は聴かない、女なのに化粧はしないって、それ周りとコミュニケーション取れんの?なんか人としてつまんなそう
お、先輩本人か?
いや1の言いたいことはわかるよ
馬鹿にするのは論外だけど
この人と仕事以外の会話してもつまらなさそう
先輩もくだらないけど報告者はめんどくさそう
好意的に解釈して、コミュニケーション取るつもりで好球投げてるつもりなんじゃないのかね
山奥しかないんすかwwwYouTube世代なんでサーセwwwwとか突っ込まれると喜ぶかも
世間知らずの愛い奴&俺色に染めてやる系でないことを祈るよ
3番が最悪よな
新人は無駄にピリピリしちゃうけど
流すくらいでいいんだよ
些細なことだ
後輩をパシリにしている時点でズレてるな…
東京育ちだが、正直誰がどこ出身とか興味ないよ。話のネタで聞くことはあっても、一週間も経てば忘れるわw
先輩はクソなんだけど、田舎者扱いされる云々前にこの報告者も面倒な人の気配がする
先輩はガキでめんどい奴だけど報告者も大概めんどい
※1※3
お前ら会話の範囲狭いのな、喋ることなんか色々あるだろw
映画とか俳優とか特定の話題しかないとコミュニケーション取れないとかその方がコミュニケーション能力に難ありじゃないですかねぇ……。
世間話も出来ないとか馬鹿にされるは
本部人事に苦情いれる
テレビと映画は全く違うのにテレビの延長で映画も観ないってなんかもったいないな。
書いてないけど小説や漫画は読まないのかな。
実写化には興味ないのか、それとも情報が全く入らないような生活してるから気にならないのか。
他に趣味とかないのかあ、休日何をしてるのか、すごい気になるわ。
自分だったら名作や話題作を一緒に観てみないか誘ってみたいけど、「いや、自分は映画観ないんで」とあっさり断られそうで怖いな~。
ちょっとその先輩と会社ハズレだね。
一通り相談して反応見るのが大切だけど、あなた自身ももの知らずが酷い。
コンビニは仕方ないが、テレビの話題もついていけないとか全く違う環境で育った人とどうコミュニケーション交わすかちゃんと自分で対策しなさい。
その先輩、相当仕事できないだろ
さっさと追い抜かして、顎で使ってやれ
俳優の話なんか仕事場でしたことないな。プライベート丸出しな会話とかみんなするものなの?お茶の時間とか仕事関連の軽い話題が多い感じかな。
パワハラしてくる相手には目の前でメモとるようにするといいよ。研修中なら逐一メモとってても普通のことだし。
報告者の人生観が特異であろうが、
仕事に支障がない限り口出ししてくる
先輩が100%悪いでFA
マジかーテレビ全然見ないし俳優も知らんわ。
けど別に会話に困った事無いけどな。
「えー、ごめんどの人だっけ」って言えばスマホで見せてくれるし、かっこいいね!って誉めとけば喜んでくれるけど、その流れで田舎者とか社会不適合とか言われたことないな。
逆に同じネタ連呼して弄ってくる人は会話のバリエーションが無くてそこに戻る人ってイメージあるわ。
「仕事以外の話ができなくてつまらなそう」って、会社なんだから仕事の話すりゃいいだろうが
そもそも「俳優の〇〇知ってる?ドラマとか見る?」とたずねて「知らない、見ない」と答えが返ってきたらたら、ふつうの人は「じゃあ趣味はなに?休みの日は本とか読んでるの?なにかスポーツとかしてるの?」とたずねるんだよ
「山奥育ちだから流行もわらんないかwww」とかからかう必要なんて1ミリもないじゃん
田舎者と馬鹿にされたら「都会を勉強したいんで色々教えて下さい」て質問攻めにしてみたら? 親分風吹かせたい先輩だったらガンガン奢ってくれる(教えてもらえそう)だろうし、単に弄りたいだけならある程度経ったら放流しそうだし。
はいはい特殊嫁
報告者の好きな事の話を先輩にしてみろよ めんどくさい奴が
案外いいやつだったりするんだぜ。
米23
こんな先輩ならそれすらも貶してくるのは目に見えてる
そして人は好きなものをネタに貶される方が腹立つから言わないほうが吉
※23
そんなのはドラマの中だけの話だ
誤解レベルならまだしも、ここまで露骨に
悪意ある態度に出てくる奴と
後で仲良くなる可能性なんてないし、
なったところで疲れるだけでムダ
メンドクサイ奴には「へーすごいですねー^^」と笑顔で答えてその場を立ち去るのがもの凄く効果的。
それと、やられてることは100%パワハラだから、先輩を追い込むつもりで記録しとけ。
コンプラは会社の利益を優先する側だから、潰される前に弁護士に相談することも頭の片隅にいれておけ。
社会人の空気を覚えたら転職するのもあり。息苦しい会社で仕事するなんて人生マジで損する。
録音や本社の方に相談しとくといいんじゃないかね
日付と時刻を入れてメモするのは必須だね
研修が終わったら直属の上司にコンプラを問うのも良い
自分もテレビは見ない、音楽は洋楽やメタル派だからその気持ちはわかる
けど、「へぇ、テレビ見ないんだ?」で終わるよ
一昔前まで、テレビを見ないなんてのはよほどの変人だけ
だったけど、今ではネットが発達してるから
テレビ見ないのなんてめずらしい話でもなくなったんだよな
その辺の世代間ギャップも背景にあるのかも
上司であっても同じ社内の同僚なんだからご覧になってらっしゃいますとか言うなよ
研修のレポートを会社に提出するんならそこに詳らかにパワハラの内容を書き連ねてやればいい。
*23
案外いいやつだったら、コンビニのコーヒーの買い方を知らなかったら
「コーヒーあまり好きじゃないの?」とか
俳優を知らなかったら
「映画とか興味ないのかな。OOとか面白いんだよ。」とか
穏やかな会話ができるんじゃないの?
知らないことを馬鹿にしたり、出身地を小馬鹿にするのは
全然いいやつじゃないし、性格も育ちも頭も悪いと思うよ。
まぁ社会不適合者やな
仕事向いてないでスレ主
真面目な話、お休みは何してるんだろうこの人
自分も俳優の話振られても分かんないわ
片桐仁とか岡田准一 とか竹中直人とか癖のある人じゃないと識別できない
日本人の俳優はわからんわ
ドラマも映画もクソばかりで見る価値がない
・コンビニは行くとしても年数回税金の支払いか荷物の発送で使うくらい
・俳優を全く知らない
・家にテレビが無い
・映画も見ない、音楽も聴かない、夜出歩かない、おしゃれしない
・音楽を聴かないのは、単に耳元で音がずっとしてると疲れる、なのにカラオケは好き(音楽聞かないなら曲を覚えなくない?)
・夜出歩かない→よく知らない土地で終電までに帰ること(こいつの言い方がバカ)
・アレルギーだから化粧をしない
十分変人だよ
バカにされるどころか誰とも共通の会話も出来ないじゃん
テレビが家にないし見ないならニュースすら見てないから時事ネタですら話せない
こんな社会不適合者どこ行っても避けられるわ
こいつカラオケ行くって言うけど友達いるの?学生時代の同じクラスの友達以降は二度と友達出来無さそう
学校時代も友達と言うよりはなんとなくグループにいるだけの奴だったんだろうな
この報告者に肯定的なのが※欄にたくさんいて驚くわ
みんな友達一人もいない社会不適合者なの?
この程度で社会不適合者てwww
報告者がやらない事しか書いてない。無趣味とは限らないぞ。
職場の人と趣味の話で盛り上がったり親しくなる必要も無い。仕事の話をすれば良い。
他人を馬鹿にするモラハラ野郎は何の話題を振っても馬鹿にするよ。後輩はパシリでもサンドバッグでもねーぞ。
自分の意に沿わないからと他人を攻撃せずにいられない
先輩の方が社会不適合者だと思うんですがそれは
今の若い人って本当テレビあんまり見ない人多いけど、家にテレビが無いのは筋金入りの変わり者だと思う。
これむしろ先輩の方が田舎出身なんじゃないかな
だからコンプレックスの裏返しで投稿者をバカにするの
※41
先輩側の事情なんて知らんけど、自分というものを
確立している人間は、他人がどうであろうと
気にすることはない。他人の動向がいちいち気になる奴は、
自分に自信がないから他人を基準にしないと自分を保てない
雑魚だけなんだよ
※40
新入社員で研修期間中って話だし
新生活用の家財として単にTV買ってないだけじゃない
今時の一人暮らしの学生ってニュースやら映画やらの映像コンテンツは全部パソコンやらタブレットやらで済ませちゃう人多いし
多少は芸能人やドラマの話出来るようにしといた方がいいよね
別にテレビ見なくてもニュース欄見てるだけで大抵の話題は手に入るんだしさ
社会人になったら自分の興味あるものだけじゃなくて他人の関心にも気を配る必要は出てくるよ
個人的にはこの子が後輩だと育てにくくて嫌だな…これ系って物覚え悪くて要領も愛想もないから接してる時間苦痛なんだよ
いじり過ぎだけど弄りたくなる気持ちは分かる、後輩には仕事出来なくてもいいからっていうかどうせ出来ないんだから教えたくなるような愛嬌がかけらでもあればなと思う
仕事での新人教育とはいえ親身になるかはこちら次第なんだから当然みたいな顔してんなよ
報告者が今時珍しいのはわかるけれど
変わってるからといってバカにしていいわけじゃないからねえ
先輩の方が人として品性疑うし問題あると思う
TVもなくて雑誌も読まないから電通その他が今流行らせようとしてる芸能人や流行らせようとしてる物も知らないしコンビニもそうそう行かないって今時の若い子って感じだから田舎の子とは思わないけどなー
逆に二十代後半以降はスタバやドラスト通いまくってコンビニに新しい食べ物飲み物出たら即買って、芸能ゴシップと共にSNSにあげてるイメージ
家にテレビないから
ダレノガレ明美のことずっとお笑い芸人だと思ってた
このネタ使っていいよ
ただでさえちょっと浮きやすそうな人(それが悪いとは思わないけど確かに少し個性的)なので
>「100円渡されてコーヒーを買いに走らされるが、これも業務に入るのでしょうか」と聞いてもいいと思う
上司にこれをやっちゃうとちょっとヤバいと思うわ
※36
ニュースをTVでしか見れないなんて老人か何か?
「あーはい、そうなんですよー」って真顔でスルーしてやれば?
いっそ泣いてみるとか。
こういう人ってウケてないってわかったら相手のせいにして「ノリのわからないやつだ」
とか「空気が読めない」とかっていうんだろうね。
上司に相談とかできないのかね?指導する人変えてくれって。
テレビも見ないし音楽も聴かないのにカラオケは好きって、何歌うんだろう?童謡とか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。