2019年04月20日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 838 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)12:44:39 ID:RaS.n5.aj
- 義弟嫁と私のモラルが乖離しすぎてて怖い
愚痴スレ他の人が相談中だからこちらに
私にはお気に入りの髪飾りがあって、いつもそれを使ってた
3月末、妊婦の義弟嫁の買い物を手伝うために二人ででかけた
|
|
- 色々買い物を終えて、私は両手に大荷物を抱えてショッピングモールから駐車場に移動してた
義弟嫁はその際手ぶら
移動中、義弟嫁が「髪飾り外れて落ちそう、外して預かりましょうか?」というので、
両手がふさがってた私はお願いした
駐車場までの移動時間は五分となかったと思う
家に帰ったら義弟嫁が義母の前で「預かった髪飾りなくしちゃいました」とメソメソし始めた
義母は待望の初孫を妊娠中の義弟嫁の味方で、
「仕方ないわよ妊婦なんだもの!髪飾りくらいいいわよね?」と私につめより、引くしかなくなった
帰りにショッピングモールに寄り、忘れ物として届いてないか確認もしたけど、届いてなかった
大切な髪飾りだったから本当に落胆した
夫も物凄く慰めてくれたけど、やはり義弟嫁をせめるのは憚られた
しかし後日、義弟嫁が堂々と私の髪飾りをつけていた
義弟嫁は悪びれるでもなく、
「おねえさんの髪飾りが素敵だからオソロで買っちゃいました」と宣った
だけどその髪飾り、元々職人だった親戚が私のために作ってくれたもので、
絶対に売ってなんかいない
あまりにもショックで私は何も言えず、夫に報告したら夫が義弟に話をしに行った
だけど義弟は「日常使いした挙げ句人に簡単に預けられる髪飾りに
思い入れがあると言われても」と義弟嫁の盗み行為を黙認
そこで夫が個人的に交流のあった義弟嫁の兄に連絡をとって相談したが、
そのときもとんでもないことを言われた
義弟嫁は小学生の頃から家族の財布からお金を盗むようなことを平気で繰り返していたらしい
万引きも何度も繰り返し、そのたびに親が頭をさげ、
店側が通報しなかったから記録としては残ってないけど
地元では出禁になっている店がいくつもあるとか
義弟嫁の兄も何度も持ち物を盗まれたが、言っても聞かないので諦めていたそうで
「そいつは生まれたときからそういう人間だから仕方ない、
19でデキ婚して家を出ていったときはほっとした、諦めて」と投げやりに言われた
義母に伝えたけど初孫フィーバーの義母は、
不妊で30歳の私の嫉妬だと決めつけて夫の話でさえ聞かず
義弟嫁は今日も何食わぬ顔で髪飾りをつけたまま我が家に来てご飯をせびってる
義母が家にあげちゃうけど、気づいてないだけで家のものも盗まれてるんじゃないかと思うと怖い
本当にこの人が私と同じ教育を受けてきた人間?
夫に「怖くて仕方ない、この家から出ていっていいか」と伝えたら、
夫も「弟があの女を連れてきてからそのつもりだった」と言っていた
義弟嫁が来たのが2月
ちょうど引っ越しシーズンと年度末のせいでなんにも準備できなかったけど、
GWに確実に家を出ようと夫と決めた
情けないけど私の両親や親戚に相談したら、二言目には離婚しろと言われてしまった
話が急すぎるので、とりあえずは義母に居場所がばれないような
別居するための物件確保に協力してくれるみたいでホッとしてる - 839 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)13:58:12 ID:RZq.iv.ws
- >>838
それ義弟嫁だけじゃなくて義弟のモラルも同じくらい変
たとえ思い入れがないものだって盗んだらいかんでしょ
義母もおかしいし - 840 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)14:01:52 ID:XnP.re.rx
- 人のものをうっかり紛失して、同じものを手に入れたら
それは自分のものにせずに
「同じものを買ったのでこれで弁償ということにしてください」って相手に渡すよね - 842 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)15:51:31 ID:rKA.p6.ox
- 普通に盗癖じゃないか
モラルの乖離だなんていわず病気だと割り切ったれ
病気だから治らないし
身内がかばったところでどっかでやらかしてそのうち警察沙汰がくるから
逃げて正解
髪飾りは残念だけど厄を引き受けてもらったと思ったほうがいい - 843 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)15:59:09 ID:VT8.jn.nu
- とりあえす義弟嫁が他人相手にやらかす前にさっさと逃げるしかないよね
- 844 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)18:03:16 ID:RWB.g2.vv
- 産まれてくる子供がひたすらかわいそう
- 845 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)18:35:32 ID:RaS.n5.aj
- >>842
人間がボケはじめて脳の機能が衰えると万引きを繰り返したりするそうなので
義弟嫁は生まれてから頭の作りが発達してないんだと思うようにしています
そう思わないと、悪気もなく息をするように物を盗める義弟嫁が怖すぎる
昔友達がゲームソフトを貸してくれて、返す前に急に転校していったことがありましたが
その時でさえ罪悪感がひどかったのに、
自分から人の大切なものを盗める人ってどんな心臓してるんでしょうね
|
コメント
報告者さん、僕の究極ハリキリスタジアム返してください
報告者最後w
それ立派な借りパクってやつじゃないですか、やだー
※2
「相手が」転校していったんだろ
親の都合で友達自身の意思は違ったかもしれないが、
形式としては友達側が返してもらう権利を放棄した、
って解釈が正しいだろ
頭皮ごと持っていっていいから
髪飾りは没収しろよぅ(´・ω・`)
反社会性人格障害かな
盗むことに罪悪感が存在しないん
子供が生まれたら、今度はママ友関係で色々やらかすんだろうな…
なんで泣き寝入りするのかわからない。
とりあえず夫が味方のようでよかった
はやいとこ一緒に脱出できるといいな
ドラグナーズアリアというクソゲー貸したままだったな
人の物盗んで平然としてて尚且つ悪びれず使ってるって想像したら理解出来なすぎて怖い
取り返すよりもう関わりたくない気持ちの方が強くなるのも分かる気がする
生まれてくる子供、盗癖持ちの母親なんて人生ハードモードだな…
発達障害の素行症だと思う。脳機能の異常だから治らない。
嘘や盗みは常習犯。結構いるよ。
見つからないように逃げて。
※11
だから頭がおかしい=発達障害ではないと…
もう突っ込む気力も失せるな
できるだけ遠くに逃げるしかないが、縁を完全に切ることもできないから、またなんか不都合がありそう。
とんでもない人間と縁続きになってしまったな。
髪飾りに関しては、「1点物で同じ物は売っていない」ということを証明してくれる実母なり親戚なり なんだったら作った職人さんを召喚して、義実家・義弟夫婦と義弟嫁家族の前で強調して、ちゃんと取り返すべきだわ。 妊婦だから、習慣だから、癖だから・・・って問題じゃないの解らないのかなぁ? 絶縁するにしても、ちゃんと取り返さないと作ってくれた職人さんにも失礼だよ。
兄嫁に盗癖があって~って話を思い出した
それも報告者が警察に届けるべきという主張をしても家族がもみ消すことばっかりで、とうとうママ友相手に現金盗んで現行犯逮捕
縁切りしてた報告者に連絡とってくるというものだった
この義弟嫁も今までは未成年だから、示談するからともみ消しできてもママ友あたりでトラブルになるよ
義弟嫁も、19の女とデキ婚しちゃう義弟も、孫なら何でも良い義母もまともじゃない。髪飾りだけ奪還したらあとは関わらない方が良い。
虚言癖の人にどんな証拠を提示してもそれを上回る言い訳をするだけなんだよね
瞬時に都合よく事実を曲解したり有り得ないような嘘を上塗りするけど本人にとっては嘘が事実なんだから
隣の国の人がウソ歴史を作って事実にするのも同じ
何があっても疎遠にして疎遠にしてる証拠も揃えておかないとまた巻き込まれるよ
実兄が諦めてるくらいだから何言っても無駄で恨みをかうだけなんだろうなあ
(嘘付いて付けてるのを取り上げて)無くしたと嘘付いて返さず
挙句買ったと嘘付いて自分の物にして堂々と付けてるからタチ悪い
とことん嘘付き続けるし嘘が通じなくなると暴れる可能性ありそうだから距離置く選択に賛成
どうせそのうち義弟嫁は店や他家の人の物盗ったりで捕まったりするだろうし
トメもコウトも子供産んで母親になる人間が盗みと嘘を平気でやってるのを容認してるあたりおかしいし
髪飾り一つの被害のうちにまるっと絶縁しておいたほうがいいと思う
※14
職人さんが亡くなってたり、購入証明書がない可能性とか色々あるじゃん。
シリアル番号が振ってない可能性も高いし。
クレプトマニアでしょ治んないよ
絶縁して逃げた方がいい
子ども産まれたら子供がらみでご近所とトラブル起こしまくるよ
義弟嫁に「どこで買ったのか店の名前を言え」と詰め寄ったら
「失くした」とか言って逃げ出しそうだな。
どうやって取り返すべきか。
※21を補足
詰め寄る→「ちょっとトイレ」とか言って場を離れる→髪飾りを壊してトイレに流す
等をしそうという意味です。
※3
>友達側が返してもらう権利を放棄した、って解釈が正しい
えぇ…何これ、こっわ
盗癖はダメ、何やっても治らないと思う
死ぬまで飯食うなと同じくらい無理な注文だと思った方がいい
これたぶん義弟も盗癖あるぞ
前科もあるはずだけど、旦那一家はそれ知ってて黙ってる
義母が義弟嫁の盗みを容認してるのも、投稿者夫が弟が嫁を連れて来た時点で家を出るつもりだったって言ってるのもそれだ
投稿者実家の離婚しろってのが正解なんじゃないかな
※23
いや、急に転校して行ったってことなら
夜逃げやら離婚やらでゲーム返してって言う暇もないだろ
それはもう返してもらわなくていい(たとえ貸した本人はしぶしぶでも)ってことだよ
じゃなかったら引っ越し先から手紙でも出して返してって言うこともできるんだから
殴れ
ハッとしたけど、>>840が無茶苦茶正論だわ
それに気付かない時点で義弟嫁の毒に侵されてるんだろうな、みんな
自分の親が離婚一択、っていうのはそういう身内がいると特定の職に就けなくなる、現状ついてる人の出世の足を引っ張ることがあるからとりあえず離婚して、婿に入ってもらうしかないぞ。
それでも上級試験の時には難しくなる。
そんな人いねーなら物理的に距離とって連絡取れなくして終わりっしょ。
何がやばいって実の親が盗癖知ってて放置してるとこだよ。旦那の親に全部損害賠償とか謝罪行脚とかかかるんだけどマジで大丈夫か?子供いないなら旦那ごと着るのが一番早いぞ?
義弟嫁コワ過ぎ。こう言う人って、いつもそれらしいウソついて
欲しいもの手に入れる事ばっかり考えてるんだよ。いつも盗ること考えてるw
近しい身内が諦めてる時点で、報告者達は自衛に徹底しないといけないと思う。
離れた方が良い。
※23
法律的にも、貸したものであっても請求することなく
ほったらかしにしていた場合はそのまま相手の物になるよ
普通は>>840 だよなぁ。
もしかしたら、そっくり同じではないかもしれないけど、似てると思うしこれで代わりになるなら…って渡すよね。
本当に「買った」のならね。
義実家の親戚たちに本当の事を言ってトメや義弟夫婦と仲取り持つような真似しないでくれと
報告しておいた方がいいんじゃないか。親戚たちにも警告ってことで。
義弟嫁が親戚宅に行った時に盗癖出るかもしれないから自衛の為にね
髪の毛ごとむしりとるわ。私なら。
壊しでもしたら同じように顔面崩壊させてやる。
同じような体験が未就学児童の頃にあった事を、三十代半ばにして思い出して、今さらまた腹立ってきた。
あのときは親が「名前を書いていないのが悪い」と言ったから、なにもできなかった。
自宅から出さないものを盗まれたのに。
勝海麻衣と同じ病気だね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。