2019年04月21日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
- 39 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/20(土)13:14:36 ID:PXU
- 姉が義兄を階段から突き落とした。
姉は美人で利発な人だ。
女性らしく、また身なりにもよく気を使うものだから、昔からモテていた。
そんな姉の妹である私は早々に姉のような生き方を諦め、女性らしさを捨てた。
|
|
- 姉は大学を卒業してから暫くすると結婚した。
仕事を辞め、家庭に入った後も姉は身なりを整えていた。
家事には手を抜かず、エステに通い、女を磨き続ける。
全部男の為にやっていた事だ。それは子どもが出来ても変わらなかった。
それでも姉はあっさりと裏切られてしまう。
姉の娘、つまり私からしてみれば姪が中学校に上がってから程なくした頃、
義兄の不倫が発覚した。
姉は荒れに荒れて、義兄をコロしたいとまで言っていた。
家庭がそんなだから、姪は私を訪ねてきた。
姉に電話すると、「娘を預かって欲しい」と言われた。
男に縋る姉の姿など見たくは無かったのでこの件まで私は姉を避けていた。
だから、私が姪を見たのは本当に久しぶりだった。
姪は最後に私が見たときよりも大きくなっていた。
私が姪を最後に見たのはまだ小学生に入る前だろうか。
姪は姉に似ていた。しかし中身は似ていない。姪は聡明で自立心の強い子だった。
ただ住まわせるのも癪なので、少し家事をさせることにした。私は仕事で忙しいからな。
不服そうな顔をしながらも、姪はしっかりと働いた。
私は洗濯くらいしかできないので、大いに助かった。
姪は自分の存在が母親の足枷になっているのを理解しているらしい。
「私がいなければママは離婚できる」と言っていた。
私は「それは違う。あなたのお母さんは男に縋らねば生きていけない人だ」と諭した。
姪は怒っていた。
それから程なくして姉が義兄を突き落とした。
幸い義兄は軽い怪我で済んだが、姉は何故か手首を切ったらしい。
私はそれほどまでに義兄を愛していたのかと驚いた。馬鹿だとも思った。
夫婦仲良く入院だ。
姪と共に病院へ面会に行き、時間を待っている間、姪と少し話をした。
姪は「なぜ、いつまでも結婚せずに働いてばかりいるのか」といった様な事を尋ねてきた。
余計なお世話だと思いつつも、「一人で生きていくためだ」と答えた。
何か思うところがあったのか、それからは黙って俯いていた。
姉に会うと、姉は泣き出した。
姪に謝罪し、義兄と離婚する事を告げた。
私もそれに同意した。私のほうが姉さんを幸せに出来ると言ってみたが、
姉には「いつまでも男の真似事をするのはやめなさいな」と笑いながら言われた。
私も曖昧に笑って場を濁した。
姉に姪を無期限で預かって欲しいと言われた。
多感で微妙な時期になんて無責任な、とは思ったが、
姪本人も「おばさんと暮らしたい」とか抜かすから、仕方無しに預かっている。
まぁ、大好きな姉の娘なんだ。可愛くない訳が無く、それなりに仲良く暮らしている。
相変わらず家事はやらせているが。
|
コメント
この人はお姉さんのナイトとして生きることに自分の居場所を見つけたのね
妹に「私の方が姉さんを幸せにできる」と言われても
そりゃそんな反応だろう
百合漫画のプロットみたい
何だこれ
お姉さんのどこが男に縋らなければ生きていけない人なのかよくわからなかった
なにこれ
「こういう話書いて」ってあらすじだけ渡されたみたい
もう少し登場人物に感情移入して書いた方がいいよ
なんぞこれ
なにこれ?と思ってコメント欄開いたら同じ感想の人ばかりで笑った
小説のプロットとは、いい表現ですね
ゴールデンウイーク前に作家先生のウォーミングアップ期間?。
※3の表現が的確過ぎる
で?って言う
いやマジでなんなの
特殊妹?姉?姪?なんぞこれ
作家先生はこれを感動モノとして書いてる感性こそが歴代のトチ狂った作品を生み出す秘訣だったのか
深淵を覗いた気分だ
何なのだこれは…
なんだかよくわからないね
本気のシスコンだったって話?
>そんな姉の妹である私は早々に姉のような生き方を諦め、女性らしさを捨てた。
ここ読んで姉のことを馬鹿にしてるんだろうなと思ったよ
淡々としすぎててこわい
感情がないみたい
中二病的にジェンダー拗らせたアラサーって感じだな。
近親でさらにキマシタワァ設定なのか
その割には姉も落としてるし訳分からん
自分に酔ってるんだろなぁ
姉というか、姉のような人を守る自分!というポジションになれて喜んでそう
お姉さんもその娘さんも、誰もがウィンウィンだからいいけど
側にいたらオチ案件だろうなw
脇腹が痛い
仕事を辞めて家庭に入ること自体を「男に縋る」て言っているぽいな
浮気発覚のだいぶ前から会ってなかったみたいだし
こじらせかたがキモいな
報告者はトランスジェンダーかもな
親の顔が出てこないなあ
拗らせ高齢喪女からすると普通に恋愛を楽しんだり専業主婦になることは男に縋った生き方になるんだなw
仕事も恋愛や家庭も両立できている女性はこの人的にどういう存在なんだろうか。
※5
今は妹に頼ってるね
男性と結婚して家庭内の仕事をすることをこの人は男にすがるとしか考えてなくてこわい
※3
大北紘子の「花々に似た蟲」だね。(「裸足のキメラ」収録)
全く同じ内容の百合漫画があるんだけど
※28
それだわ
そのあとの「愛と仕事と金の話をしよう」も面白かった
百合は特に好きなわけじゃないけど、
大北さん(ペンネーム今は変わってるよね)の書く女性は好きだな
しかしこの投稿は、自己陶酔したラノベ文体がおかしすぎるw
百合漫画にしたら面白いかなぁと思ったけど
主人公がいい年こいて拗らせすぎてるから
共感を得られなさそう
ボツ
姉妹百合ものかよ
で、どこからパクってきたんだ?
自サバ女かな?
生き方の違う姉妹が相手を貶したくて必死って感じだな
なろうに投稿すればいいのに、なんで便所の落書きなんだろう
異国物語を読んで触発されて書いたんでしょ
※3
ああ、本当に言いえて妙だな
本当に何コレ
「カテゴリ:修羅場・衝撃体験」ってこれを読んでしまったことが衝撃体験だわ
これは小説家になりたかった人の創作でしょ
なれなかった理由がよくわかるわ
大北紘子さんが 誤解されそうだけど、原作面白いよ
自分の体験としてこういう小説みたいな文章で書かれると萎える
小説家になりたかったんやろなぁ…
最後いらんよなw
他を貶して出来る自分を演出したいけど薄っぺらは隠せないって感じ
なんか小説家気取りの文章って感じ
「姉の娘、つまり私からしてみれば姪」なんてわざわざ言わなくても分かるしww
もっと百合っぽい話になるのかと思ったら淡々としてて拍子抜けした
回想録にしても何か大事な事が欠けてて60点
筆が乗っちゃったけどダダ滑り
なろう以下やね
他のレスが転載されてないってことは、もとのスレで、何の反応ももらえなかったのか
ここの米欄通りの感想だったんだろうなー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。