2019年04月22日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
- 166 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/21(日)08:11:01 ID:Wzs
- サークルの買い出し係に任命され、A男と私で三回ほど出かけた。
買い出しだし結構歩くから、当然パンツスタイルでスニーカー。
そしたら三回目にA男が文句付けてきた。
「なんでいっつもスニーカーなの」
「サークルで会う時はスカートにヒールだよね?俺と会うのにスニーカーは手抜き」
- はあ???買い出しにヒールで行けってか。かなり歩くし重い物も持つのに。
私がA男より重い荷物を両手に持つのもざらなのにヒール履けと?
しかも「俺と会うのに」って何だよ。デートじゃなく買い出しだろうが。
とこれを全部言い返したが、「スニーカーは手抜き」と言って譲らないから、
しまむらで激安のミュール(5㎝くらいのヒール)買って履かせて歩かせた。
十分経たないうち「歩けない!痛い!」と音を上げたから
「私だって同じだ」と言ったが「男と女の足は違う!」
「その意見が通るかどうか皆に訊いてみろ」
A男、自信満々にサークルのLINEグループで訊き始めた。
結果、全員一致で「お前がバカ!!」
サークルの部長は「俺は男だ」タイプだからA男は味方してくれると思ってたらしいが、
部長「確かに俺は彼女にいつも綺麗な格好していてほしいけど、
だから長く歩かせないデートコースにしてる」
「男と女の足は確かに違うが、女の足の方が丈夫なわけないだろ。スポーツの歴史全否定か」
「そもそもデートじゃなく買い出しだし、(私)はA男の彼女じゃない。
俺の好きな格好しろとか言える立場か」
部長にコテンコテンに説教されて、A男半泣き。
「早く帰ってこい!」とどやされて、帰り道のA男はうつむいたっきり無言だった。
ミュールは部長の指導のもとA男買い取りになって、晴れてA男のものになりました。
今後好きなだけ履いてほしい。 - 167 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/21(日)08:39:40 ID:7MZ
- >>166
その後女装家に目覚めるA男であった。
完 - 168 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/21(日)12:23:26 ID:7Cj
- 良い話だ
コメント
でも、相手がバカじゃなければおしゃれするんでしょ?
部長が大当たりだな!
彼女を長く歩かせないデートコースを選んでるなんて、わかってるいい男だ
女の足も変わらんよ。人間の足だよ。
外反母趾で検索したらわんさか出てくるじゃん。
ヒールのあるほっそい靴は人間の足に履かせる物だって事を考慮に入れてねーなって物が多いよ。
※1
自分がバカじゃなければTPO考えた格好をする。
ハイキングにワンピースで来なかったことに文句付けた男子学生の話もあったよな
頭沸いてんのかい
部長がまともな人で良かったね
※4
ちょっとした買い出しで少しおしゃれしたらTPOから外れるとかw
ヒールじゃないと手抜きとか言い張る人?
>しまむらで激安のミュール(5㎝くらいのヒール)買って履かせて歩かせた。
無理でしょw
ネタにしても雑すぎるw
※7
※4だけど、誰もおしゃれしないとは書いてないよ。
重い荷物を持って歩く可能性があるならスニーカーとか足に負担が無い格好にするって事。
そこに相手がバカかどうかなんて関係ない。
ハイヒールやらミュール履いてこいという癖に荷物は持たせるんだな。
ダブルスタンダード求める屑が増えた気がする。
結論※7は馬鹿
※9
相手がバカかどうかは大いに関係あるよ
ID: 4i4Z0Ba6はバカだから話がまったく噛み合ってない
相手するのは無駄とかね
※8 そこめちゃくちゃネタっぽいよねwなんか文章もホントに女子大生?って感じだしさすがにこれはネタくさいわ
別のまとめに「女性を生身の人間と思ってないからこんな馬鹿なことが言えるんだ」ってコメントがあってすごく納得した
アニメやゲームの女の子はスカートにハイヒールで歌って踊りながら笑顔で笑いかけてくれたり、戦場なのに水着みたいな格好で身長よりある剣を軽々と振り回したりしてるから、女性は痛みも疲れもないものだと勘違いしてるって
「スニーカーは手抜き」と言って譲らないような男が
「しまむらで激安のミュール(5㎝くらいのヒール)買っ」たとして
素直に履いて歩くものだろうか?
その場に部長がいて強制したというなら、まだ想像できる。
しかし、ここの設定では報告者とその男だけだろう?
嫌がる男に女性が無理にミュールを履かせることなんてできるだろうか?
いまどきの大学生って本当に幼稚よね
これは勘助案件なんじゃ?
「女の人はヒール履いても足が痛くならない生き物だと思ってた」と思っていた男性を知っているのでA男もそういうタイプだったのかもしれない。
(「芸能人も身の回りのお洒落な女性も平気な顔してヒール履いてるから、
意外とヒールは快適な造りをしている&女性はすべからく特殊訓練を積んでいて慣れているのかと思っていた」とのこと。
そのときいたメンバーの男女全員で「いやそんなことはない」と誤解を修正したが。)
サークルの買い出しを『俺と会う』とか勘助だね
手頃な女はもれなく自分の為に存在してると思ってるタイプ
手頃な男になれてから喋れば良いのに
※9はマルチの粘着荒らしだったか。相手をしてしまって失礼しましたw
荷物を自分が多めに持つとかなるべく歩かせないようにするとかちょいちょい休憩入れるとか
気が回ればいつかはヒールで来ることもあったかもしれないけど、結果を急ぎ過ぎてチャンスを逃した。
残念な男。
※21
TPOとか言うけど、良い男相手なら最初から外れないようにおしゃれするわね
いつかなんて無いわ
「え?彼氏気取り?キモwwwアンタにおしゃれ姿を見せる価値あると思ってんの?ウケルwwwwww」
買出しで歩き回るの確定してるのに歩きにくいものはいてくるわけないのにねえ
※13
どういう文章が女子大生らしいのか例文用いて説明してみ?はよ。
相手の男は二人きりで買い物に行けてうっきうきだったんだろうね
自分の期待が過剰だから相手にがっかりするんだよ
※26
一緒に買い出し係になったのを素直に喜ぶとか、お互い楽しく効率良く回れるように気遣うとかすれば、ただのサークルメイトから好人物へのクラスチェンジくらいあったかもしれないのにね...。
わざわざ自分から危険人物リストに駆込むとか、距離無しの考える事はようわからん。
※8
しまむらは4Lとか5Lがあってデカ足族には優しいんじゃよ…
地方民には通販系以外で唯一靴買える店じゃないかな。
4L=26cm相当だったかな?
別のまとめで
「女は男と違って椅子に座ると自然に股が閉じるようになってる生き物」
と信じるアホ男の話を見たことがあるし
このAも「女はハイヒールで歩いても足が痛まない生き物」
と信じてたんだろうな
まぁアホだこと
そういう男が、「女は結婚したら自然に料理が出来て初めて産んだ赤ん坊の世話も手に取るように分かってるはず」と思い込むんだよね
「だって女だから」で
男性はみんな日曜大工が得意でDIYで家のリフォームとか簡単にできて、家電の初期設定やら配線やらも簡単にできて、車の運転もいきなりスイスイでタイヤ交換とかバッテリーのメンテナンスとかも教わらなくてもササッと出来る、男性とはそういう風にできてる生き物のはず、的なね
そんなん言われたら「人によるし、やり方教わらないとできないし、練習しないとできない」って言うよね
同じことよね
※28
ひとつしまむらについて賢くなった、ありがと
ピンヒールは足が痛くなる!って人に対して「そもそもコンクリートの道を歩くための靴じゃない。あれは移動は車、歩くのは柔らかい絨毯、みたいな人向けの靴だ」って言うようなコピペあったよね
女の子と二人きりでお買い物!これはデートでしょ!!!ってテンション上げまくった
A男が見えるようだわw
アフォだな。よほどA男に気に入られたくて女の子として意識させたいなら
そういう格好する子はいるかもしれんけど、気持ちがなくてなおかつ重たいものを
持つ予定なのにそんなもん履いてくるはずもないっての。
A男は勘助なの?用意されたミュールを履いたってことはただ単に女の子に夢見すぎてて、
ミュールを舐めてたってことか?アホだな。
※23
これでいいよ
は?
きっしょ!
お前何様だよ人の服装に文句付けんな!
でいいよ
その後もサークルに顔出してるなら凄いメンタルだな
これ別サイトで女が重い荷物持つわけねーだろwと創作認定があってフルボッコされてたな
男が荷物も積んだから女なんて身軽じゃんってことだったらしいが、妻に荷物全部持たせて自分は手ぶらなポンコツなんてよく見るじゃんっていう
※37
ていうか持つ荷物の割り振り云々以前に、買い出しであちこち歩き回る時点で同行者なモブ男だろうが気になる相手だろうが歩きやすい服装歩きやすい靴を身に付けてくるのが普通なんだけどね…
創作認定してるそいつら、人生エアプ過ぎないか
人生エアプだからこそ創作認定するのよ
そして彼らのお気に入りは間違いなく、探偵の万能親友が出てくる托卵ネタや汚嫁ネタ
※37
報告者 = 商品のチェックと購入
バカ男 = 荷運び
商品のチェックと購入なんて、距離を歩くことはないということですか?
叩かれて正解w
※39
A男みたいな「女子はヒール履いても足が痛くならないお洒落な生き物」という勘助もある種の人生エアプ勢だしね
そういう人はネット捨てて町へ出てからネット使って欲しい
どうでもいいけど、
よくネットで上がってる「最近のJDさん」の画像、
淡色のシャツを淡色のパンツにインしてスニーカー=オシャレ女子を見ると
現代のJDじゃなくて良かったと心から思う
ウエストを高い位置でマークしてヒール履かないと人並みになれない体系だからこそそう思う
たとえスニーカーでもシークレットインソール履くと思う
ピンヒールなんて叶姉妹みたいに基本運転手付きの車移動で歩かない・立つのはモデルポーズするときくらい・荷物はグッドルッキングガイにお任せみたいな人がする装いなのよ本来なら…
パンプスやミュールも歩かない荷物持たない(もしくは小さくて軽い)条件下で履けるものであってあちこち歩き回ったり肉体労働したりするときに履くものじゃないのよ…
※43
叶姉妹の演出する世界の専門用語を見事に取り入れての書き込み
彼女達の秘書ができそう(ブログに叶姉妹名義での書き込みとか)
ハイヒールは、道端や庭の⚫踏まないように
ヨーロッパで発明された靴じゃなかった?w
よく男の足の入るヒールあったな。
背が低くく非力(私がA男より重い荷物を両手に持つのもざらなのにという書き込みからの想像)で非モテ男なんじゃ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。