2019年04月27日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1555661477/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part115
- 776 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:24:48
- 誰か助けて切れ痔が止まらない!
毎度トイレに幾度に尻と私が悲鳴を上げる
毎日2回は出ちゃう快便大食いなもんでどどどどうしよう
- 777 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:29:11
- やだ!どどどどどうしよう!!
助けてあげたいけれど、私じゃ助けてあげられない!
誰か~!誰か~ >>776さんを助けてあげて~~!!
ここにお医者さまはいませんか~!できれば大門先生~!いませんか~! - 778 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:29:15
- >>776
便の硬さはどうかしら?
柔らかくする薬を飲んでみるとか?
でも、連休に入るし恥ずかしいかも知れないけど病院に行くのが1番かも… - 779 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:43:17
- >>778
やや硬いか普通位、ただ一度に出る直径が毎度太すぎィ!アッーー!ってなる
むしろ元々やや軟らかだから下手に薬に頼ると一気に下りそう
絶賛授乳中だからあまり薬には手が出せない&病院で長く待てない
いぼ痔さんも在住しており、尻が世紀末 - 780 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:48:13
- >>779
時間調整して、協力してくれる人が居るなら協力してもらってでも病院に行けないかしら?
それか産んだ産院に相談してみるのはどうかしら?
授乳中でも使える薬は沢山あるわよ - 781 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:52:17
- 尻まで改元間近とは
お大事になさってね - 782 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:55:25
- じゃあ令和になれば明るい未来が肛門に!
まあとにかくお大事に - 783 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)02:02:19
- >>779さんの
「いぼ痔さんも在住しており、尻が世紀末」のこの表現に
いたみいりました。
どうぞ、お大事に!!ご多幸あらんことを! - 784 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)02:07:06
- ●をした後に、ぷるんって飛び出したやつが中に戻っていく感覚があるんだけど
これもイボ痔なのかしら - 785 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)02:14:56
- スキンタグかも
- 787 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)02:30:30
- >>784
イボ爺さんはそれとは全く違うからw
脱腸や何かを疑ったらええと思う。ってか、普通に病院いけやw! - 786 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)02:16:36
- コーヒーにココナッツオイルを入れて飲んだらスルスル出過ぎて困ったって奥様がいた気がする
でも授乳中ならカフェイン摂っていないかしら - 789 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)02:37:27
- 779です、尻に鈍痛が響くわ
とりあえず凄惨な事件が発生したのがまだ今日の午前だもんで
荒ぶる尻を野放しにしたままで今に至る
血塗れと言っても尻だから中々言い出すのに勇気がいるし、
もう頼れそうな人の予定は埋まってしまってる
とりあえず改元までに薬を自分で探して、回復の兆しがなければGW明けに急いで逝くわ
皆の優しさが尻に届いて治りますように ピャ - 790 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)02:44:07
- >>789
散々な目に合ったわね!お疲れ!
とりあえずあなたのお尻に「よくなれー」の念を、
いまいちど強く送るわw!
どーーーだーーーーww!!!!
じゃ、お・や・す・み・(ハート) - 794 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)07:45:55
- 私もずっと痔を飼ってるわ
旦那より付き合い長くて一生添い遂げるつもり - 795 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)08:02:31
- 馬油を塗ればいいってどっかで見たなと思ってググったよ。
長いけど、コピペしたの貼るね。
急性の「切れ痔」「いぼ痔」には即効性を出しますが、
慢性のものや、特に全脱肛と言う肛門筋が弛緩してしまっているものは、
日常の痛みの炎症を和らげるのが主な効めで、完治して正常に戻すのは、なかなか困難です。
しかし、日常生活に差し支えない位に、炎症を鎮めることは出来ます。
急性の炎症を鎮める方法のみを述べます。
急激に痛み出した「切れ痔、いぼ痔」は、先ず入浴して体を温っため、血行をよくし、
浴室の中で患部に馬油を塗って、マッサージをします。
肛門の中にも指で塗り入れて下さい。
又、就寝前にも塗布し、翌日は、排便後などにも塗布します。
奥さま、これで凌げるかも。
馬油はドラッグストアに売ってるわ。
お大事にね。 - 796 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)08:04:53
- ボラギノールあるけどスースーする
- 797 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)08:28:56
- 私も若い頃からちょっと硬いのを出すと切れて辛かった。
でも独身時代は痔の病院の敷居は聳に高くてね・・・
薬局で薬を買うのも恥ずかしくて、結局我慢よ。
私は快便な方なんだけど、妊娠中に酷い便秘で、痔も悪化
思い切って買ってきたわよ、ボラさん!
すごいわね、オロナインとかそれこそ馬油とか使ってたけど
全然違うわよ!!感動したわ。
その後、引っ越し先の徒歩数分の一番近い病院が有名な専門医でね。
内科や外科もやっているからかかりつけ医になったのよ。
今はとても気軽に薬をお願いできるわ。
- 798 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)08:37:30
- 医者からすれば、そんなの見慣れててなんとも思わないんだろうけどね
女の子だからね、恥ずかしいよね
私は大腸カメラをなんの躊躇いもなく受けたけど、痔はまだちょっと恥ずかしいw - 799 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)08:37:48
- 大学生の時に痔が悪化して出家が酷くて、癌の家系で心配だからって言われて受診したなあ
診察台に横になったら何も声をかけられないまま指を入れられた思い出…
乙女には衝撃だったわね - 800 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)08:41:41
- >>799
出血ね - 801 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)08:45:08
- >>800
飛び出す系いぼ痔かと思ったわ - 803 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)09:04:30
- 女性はもれなく尻だけ見せるってならないから抵抗が大きいわよね
- 804 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)09:17:55
- 今軽くイボ痔
出家したくなるわね - 805 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)09:24:38
- みんな言わないだけで結構地主よね
イボは馬油塗って押し込めば大丈夫
コメント
ああ、痛そう。もし知り合いだったら赤ちゃん預かるから病院行きなって言うんだけどな。
結局医者に診てもらって治療受けるのが一番だよねぇ。
尻が世紀末
福山雅治の腸活トークを思い出した
鍛えれば勝てると思ったけど鍛えられなかったから
腸活始めたってやつw
ホントに困ってるなら病院に行く時間ぐらいホントに預かってあげたい
医者に行けとしか言いようがないが色々事情があるもんね
でもやっぱりお医者さんに診てもらってとしか言えない
お大事に
今まさに同じ状態の我
他人の尻とは思えぬ
お大事に
自分かと思った。
今二人目育休中でいぼ痔悪化、でも預けれないし行く暇がない。
市販のボラギノールでしのいでいるけどぶっちゃけ痛みより便が付着して綺麗にとれないのが困る。
緊迫した内容とスレタイの(可愛い)(奥様)の落差に草はえる
旦那がいぼ痔主だ
体調が悪いと悪化するらしい。血流が関係するのかな
医者に行けばいいと思うけど男性にとってもデリケートな部分だからなあ
そしてボラギノールを冷蔵庫に保管しているんだが冷たいと気持ちいいのだろうか
今旦那に聞いてみたらすごく同情してた
悪化すると歩けなくなるくらい痛いんだってお大事に
産後に痔主になった話ってわりとよく聞く気がするんだけどなんか関係あるの?
※10
妊娠中は女性ホルモンの影響で腸の働きが弱まったり、子宮が肛.門を圧迫したりすることで便秘になりやすい+分娩時のいきみで肛.門への負担増加により、痔になったり、悪化したりする人が多いと言われる
※10
立ち会った人の目撃情報によると「おしりがポン○リングみたいになってた」とのこと。痔にならないように押さえてもらうんだけど、押さえてもポンデの1つがしぶとくイボ痔に変わってしまうのです。
授乳中って母乳に水分取られて切れる人多いよ。
※12
>おしりがポン○リングみたいになってた
ヒエッ
※12
ヒエェ…、分娩中の光門の状態の詳細までは知らなかった。それなら痔にもなるね。
ポンデを押さえるだけで良いなら手伝いたいわ…。
悪化して押し戻してもすぐ出てくるようになって手術した
でも病院で一緒だった痔ろうの人に比べたらまだかわいいもんだった
ゲリが多い人、ウォシュレットを強くして刺激してる便秘マン、気をつけろよ
硬くて太くても柔らかく泥水状でも黄門様にとってはどうあがいても絶望になるらしいね
肉をはじめとした脂質を多く摂り過ぎてる人
ダイエット中で食物繊維ばかり摂って脂質を摂らなさ過ぎの人
お茶やコーヒーばかり飲んで水分摂取量が少ない人
ここら辺の人は注意よ
切れ痔繰り返してスキンタグできた
イボ痔じゃないけどイボがある(痛くない)
みっともないから取りたいけど見た目だけの問題だし
また切れ痔が続いたら復活するみたいだから結局放置
誰にも見せられない
ヘモリンド舌下錠効くよ
ウォシュレットついてないんか?
携帯用のやつかえ
痔になった事ないから、経験談聞くと震える
やっぱ妊娠出産の大変さって半端ねえのがわかりました……
そんな俺はボラギノーラー
油分と水分を多目に摂取して、出したら洗うかサニーナで拭いて、ニコニコ動画でボラギノールのピアノソナタを聴く。
乳児連れての病院はしんどいしな
行っても結局内服薬系はほとんど飲めなかったりするし
妊娠中に絶対安静で便秘になり、腹に力を入れていきむとヤバいので酷い目にあったし、切れ痔にもなった。この人も大変だ…市販薬でしのいで早く受診できると良いね。
一度コーモン科行くと良いよ。目の前が明るくなるよ。
私は先週ついに切ったわ。今までほどほどのお付き合いだったのが突然戻らなくなって歩くのも辛くって。。
便秘気味じゃないと思ってる女子諸君、直腸性便秘つうのがあってだね、直腸で●の水分が減ってしまって●が硬くなり、脱出時に門がお避けになりー傷になりイボになりという物語があるのよ。
オリーブオイル飲むと●がオイリーになってスルリと出やすくなってよ。
私が通ってる病院の先生はコーモンは心の最前線みたいに言ってたわ。
経産婦はほぼ痔主よ、つきものよ、職業病みたいなもんよ
諦めて専門医にかかりなされ
放置すれば入院する騒ぎになるんだから(この相談者はもう入院レベル)早く医者行けとしか。
病院でも痔主は多いけれど、受診していない隠れ痔主は数倍いるんだろうね
●の状態も悪いときは大腸がんのこともあるので相談だ!
田舎に経産婦じゃない女がいける黄門様専門の医者がある訳がないのよ
せめて経産婦ならなぁ…!って毎回お腹動くとヒヤヒヤするわ
恥ずかしくて総合病院の外科いったけどももう二度と行かないと決心した
それ以来、生活習慣病だからと食べるもの飲み物、あと薬を我慢しないと決めて
何とか15年近くのお付き合いだわまだまだ人生長いと思うと遠い目になるわね
痔はすぐに専門医のところに行け
俺は疣痔と痔瘻の同時発生だったけど
手術&入院、都合1週間で日常生活に大きな不安はなくなった
読んでるだけでケツが痛くなりそうwwww
切れ痔のみの対処法だけど、トイレにハンドソープ系の容器にオイルを入れて置いて、●する前にトイレットペーパーにオイルを垂らして、肛/門全周を拭く。紙の上からだけど、多分1cmくらい肛/門に指が入ってる。
切れてる場合、終わったらウォッシュレットなり、なければオシリ拭き等で肛/門をきれいにし、ワセリンにティーツリーオイルを高濃度で溶かした物をトイレットペーパーに取り肛/門全体を拭く。ワセリンは鍋にかけて、溶けたら100mlに100滴超えくらい入れて、冷ました物。
面倒だけど、●前にオイル散布することで、滅多に切れなくなったよ。
俺は腹が痛い助けて!!!!!!
痔ろうで死にかけた男性がいたよね。お尻の丸みの半分が無くなったとか。
恥ずかしいかもだけど、早く病院に行きなされ。
私も高校生の時からの痔主だったけど、30年物を交通事故で悪化させて手術したよ。
日帰り手術だったけど、痛みで死んだほうがましじゃねと言うくらいの一か月だった。
早く行ったら楽になるよ。
同じ病を持つ者です。
できるなら病院に行くことを強く勧めます。内科みたいに0科はたくさんあって患者の数も比例します。医者も恥ずかしい気持ちは十分汲み取ってくれます。みんなで見せれば怖くない!という気持ちで考えましょう。
ほっといたら私みたいに日帰り手術で済まなくて入院を言い渡されるかも。
連休明けに(;´д`)トホホ
ちなみに私は男性です。女性のみなさんがんばれ!!!!!!!
最後の子どもを出産したあと、おしりが・・
仕方なく○門科に行ったら、それほどではなかったみたいで、整腸剤と注入ボラギノー○を処方された。
授乳中でも、整腸剤は飲んで大丈夫みたいだったよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。