2019年04月27日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
- 721 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)18:58:55 ID:Y3E.u9.4c
- なんか、うーん…と思った事。
最近、人に勧められてツィッター始めた。
主に情報収集のため。
だから、あんまり詳しくなくてとんちんかんな事言ってたらごめんなさい。
|
|
- ツィッターで作品(フェイク入れるけど小物とかイラスト)発表してる友人がいるんだけど
私がツィッター始めたと聞いて、早速フォローして欲しいと言われた。
友人の作品はちらっと見た事があって、
素敵だなと思っていたしアップされた写真を見るのは楽しかった。
作品は販売もしてるけど、私は正直買った事はない。
でも友人は「宣伝になるから」と、フォローされたり作品にコメントつくのは嬉しいみたいだった。
そんなある日、いつものように素敵な作品がアップされていたのでコメントした。
そしたら、数日後位にメッセージが来て「コメントするならこんな感じにしてほしい」と。
友人が言うには「作品に、自分が狙ったような意図を汲み取るようなコメントがなかった」。
例えばだけど、超リアルな猫のぬいぐるみを製作して、
友人は「可愛い」と言ってもらいたかったのに
「リアルだ」「うちの猫みたい」とかそんなのばかりだった、みたいな感じ。
「私はリアル重視じゃなく、可愛さを追求したかったのに誰も可愛いって言ってくれない」
…いや、人の感想なんてそれぞれじゃん。
リアルだ!凄い!って誉め言葉じゃないの?
自分の作品が、自分の思うような誉め言葉で誉めてもらえないのは
そんなに嫌な事なんだろうか?
その作品には5つ位コメントついてたけど、
「まるで生きてるみたいですね。おばあちゃんちの猫に会いに行きたくなりました」とか、
完全に誉めてるコメントしかなかった。
あ、猫とかぬいぐるみはフェイクなんで探さないで下さいね。
凄く面倒臭くなったから、ツィッター止めようかな…と思ってしまった。
- 722 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)20:19:48 ID:1Zr.4n.8o
- >>721
いいねボタンの万能さよ
コメント
やめるのはツイッターじゃなくてその人とのお付き合い自体でしょ
やばいのはその友人だよ
※1&2
書くことなくなったわw
自分が操作したコメントを貰っても嬉しいのだろうか
※欄の※に同意しかないわw
面倒なのは友人だよ
書きに来たらもう書いてあった人はとりあえずこのGWの予定書いてくといいよw
バカッター
内容読んでないけど、多分1に同意だよ
やばいのは確かに友人だけど、知人にTwitter始めた事ってあんまり安易に言わない方がいいんじゃ?とも思うわ。
※9
サブ垢を作ってからが本番
♡ に限る
なんだその面倒臭い友人…
※1&2 確かにwww
※6
連休中は仕事ですが、連休明けに年休もらって旅行に行きますw
※6
本物の猫を動物病院につれていきますw
※6
エンドゲーム観に行きます
こういう事があるからSNSではリアル知人と繋がりたくないんだよな
※6
2時間300円の市民プールに通います。
>「リアルだ」「うちの猫みたい」
「リアルだ(カワイイ)」「うちの猫みたい(でカワイイ)ってことだな。
ツィッターじゃなくてツイッターな
みんな書きたいことが既に書いてあったようで草
私はリアルに草むしりしますw
※6
仕事中(昼休み)です
イタリア風味が頭から離れない
※6
仕事で埋まってます。(休憩中)
※6
庭の草むしりしたらひたすらゴロゴロします
いいね、がそもそも面倒くさいんだってことに気が付いていない人は多いよね。
※6
神社にお参りして御朱印をいただきます。
Twitterやインスタなどでリアルの知り合いと繋がるとややこしいよね。
私はLINE以外でリアルの知り合いとは繋がらないようにしてるわ。
↑同じ理由でFacebookもインスタも休止中。Twitterのみ稼働中。見る専やけども。連休フルMAX仕事だわ。
※6
札幌市民なので○山公園に桜を見に行きます。
※27
同じくリアル知り合いとは繋がらないようにしてる。ネットでは好きなことやりたい。
コメ工作と言えば、小遣い稼ぎにどんな感じか某ワークスに登録してみたけども、
ライター募集で「こういう感じの記事(具体的で内容や思想・考え方・意見も指定)を書いてほしい」ってのがいくつかあった。
ネットの記事でタイトルと内容が「結局何が言いたいのかよくわからない」ほどずれてたり、特定思想が強かったりするのはこの手のバイトかもしれない。
某スケート金メダリストのバッシングコメがこの手のバイトで書かれていた件もあるし、
昔から2ちゃん炎上スレも工作員のバイトで鎮火させに来てる(結局ガソリン撒きになる)って話も聞くし、不自然褒め煽りは疑ってかかるようになった
※6
GW中に断捨離して部屋をきれいにする
けど、今日は寒いしネコとごろごろまったり
明日から本気出す!
ツィッターw
※6
GW中に断捨離して部屋をきれいにする
けど、今日は寒いしネコとごろごろまったり
明日から本気出す!
「ツィッター」が気になりすぎてよくわからなかった
ツィゴイネルワイゼンとかクィディッチとかそれどう読むねんみたいなの地味にストレス
ましてやツィッターなんて…
リアルが充実してる人にはSNS必要ないんだよねえ
そのお友達が病んでる、社会的に満たされてないから承認されたいってのは知人であればあるほど見苦しいものだからねえ。
愚痴のはき捨て場にされてるだけだからやめるのは友達との付き合いのほうだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。