2019年04月28日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554197523/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
- 671 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)14:17:03 ID:raW.r0.kb
- 結婚後の実家帰省ってどのくらいの頻度が適度なんだろう
結婚後4年間は「遠い(高速で1時間)から面倒臭い」と言う理由で
夫が帰省にいい顔をしなかったから盆暮れ正月も私の実家には行かず
私が休日関係ない職業で休みは取れないから無理してそこで帰らずに、
私だけ都合のいい日に日帰りで帰ったり(夕飯前には帰ってた)して
泊まったことはなかった
義実家には義姉夫婦がいるから遊びに行っても泊まったことはない
|
|
- 今年子供が産まれて今は育児休暇中
切迫早産だったため産前も含めて4ヶ月程里帰りしてた
自宅に戻ってからは、夫が生後半年たたないと実家に帰省は危険だからダメだと
許さなかったので半年経った先月に帰省した
来月にも行くと伝えたら「また?先月も承諾なしに行ったからご自由にどうぞ」と言われた
承諾も何も4月になったら泊まりに行くと随分前から伝えていたしそもそも承諾ってなんだ
子育て育児に疲れているからお休みが欲しいと言っているけど
実家には好きな時に帰ってはいけないのか - 672 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)14:51:52 ID:JG6.n5.px
- なにその気持ち悪い支配者旦那
育休ってことは働いてるんでしょう、なんで支配されなきゃならないの
先を考えたほうが良いよ - 674 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)17:42:00 ID:yoV.cj.if
- >>671
ご自由にどうぞと言われてるんだし
「ありがとう!リフレッシュしてきまーす!」で帰ってしまえ - 675 :674 : 平成31年 04/25(木)17:54:53 ID:yoV.cj.if
- ちなみに自分は年2回帰省で、
今の家と実家が東京→大阪くらいの距離なので一泊して帰ってるかな
ちなみに2人で帰る時もあるし旦那の都合が悪くてもその時は日程決めて1人だけでも帰ってる
2人の時は実家がボロくて不便だからホテルに泊まっている
義実家は近距離で仲も悪くないからちょくちょく遊びに行ってるし(一応礼儀正しくしてるよ)
私が配偶者たるもの年一は相手の実家にも挨拶して自分の家族にも気を使えって考え方だから
旦那にもそこは配慮してもらってるわ - 676 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)18:15:31 ID:rbb.ay.ti
- 家は年2回か3回かな
GWと年末年始に加えて、何かイベントがあったら+1回って感じ
実家まで車で5時間くらいの距離なので一回行くと3~4泊
義実家?はそもそも二世帯住宅なので帰省という概念が無い
義両親には申し訳ないけど正月は普段会ってない実の親優先にさせてもらってる
元旦は自分の親兄弟と正月を過ごし、
二日の夜に嫁と子供が後部座席で寝ている間に戻ってきている
三日は義両親と改めてお正月
二地方のおせちと雑煮が楽しめて美味しいですw - 677 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)18:24:58 ID:GoK.mv.of
- >>676
違う地方の正月料理食べ比べはうらやましい
そういうのを楽しい、って思えるのも素敵 - 678 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)19:11:00 ID:psh.br.yd
- 近距離でもないのに月に何回も嫁が実家に帰ってたら文句の1つもあるだろうけど、
子ども生まれるまでの期間も帰省の頻度は常識の範囲内みたいだし
今回の帰省だって生後しばらくはっていう旦那の気持ちは汲んでるもんね
それよりも、結婚してからの四年間で旦那が671の実家に1度も行ってなさそうなんだけど、
実はそっちの方がヤバい気がする
旦那と671実家との仲もさして悪いわけではなく、671夫婦が経済的にも安定してて
その程度の距離なら面倒でも年1くらいは一緒に行こうと思ってくれないと私だったら嫌だわ… - 682 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)20:06:34 ID:raW.r0.kb
- >>671です
まとめてのレスでごめんなさい
結婚後なら夫婦もしくは片方で年2、3回の帰省が多いよね
夫婦間でしっかり話し合いができるみたいでそっちの方が羨ましい
里帰り中は夫が実家に通ってくれてはいたけど、
それ以前は日帰りで顔を見せることが年に1回あるかないか
関係性は悪くはないと思っていたけど、
里帰り中に私の家族と揉めたから一緒に帰省することはもうないと思う
2ヶ月も続けて帰省するといえば不機嫌になるのはわかっていたけど、
来月は母の還暦祝いもあるから帰省したかった
ちょっとわがままだったかな
帰宅したけど案の定不機嫌で喋らないし、
先月から無視を貫かれているのも帰省したことが原因ってわかったわ
レスくれた方ありがとう - 686 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)21:30:04 ID:psh.br.yd
- >>682
>里帰り中に私の家族と揉めたから一緒に帰省することはもうないと思う
何があったかは分からんけど、きちんと旦那と家族の間に671が頑張って対応してるのであれば
そこを汲み取って帰省を内心良く思わなくても何も言わずに送り出すのが筋ってもんじゃないのか
それに誕生日ならともかく還暦祝いなんだから娘が母親を祝いたい気持ちも分かるだろうに、
全然ワガママじゃないと思うんだけど
>帰宅したけど案の定不機嫌で喋らないし、
>先月から無視を貫かれているのも帰省したことが原因ってわかったわ
旦那とご家族の揉め事は、その内容次第ではあるけどそれでもこの態度がいただけない
嫌ならなぜ嫌なのかを口頭でも何でも嫁にきちんと自分の考えを伝えるべきで、
そんな子供じみた態度は父親・夫としてあり得ない
私ならケンカ上等ってキレて職場の人(職場結婚)と実家、義実家にその親戚へ
無いこと無いこと言いふらして
離婚しないだけマシだろお情けだって旦那に言いそうだからあなた本当に偉いよ…
既に認識はあるようだけど、子どもができると帰省以上に面倒な話合いが旦那と必要になるよ
その意味でも今後の旦那との関係について見直してもいいと思う
でも今はお子さんの世話が大変だろうから、なるべくのんびりして体は大事にね
|
コメント
飛行機の距離でエア代が~って文句言われるのならまだしも、車で1時間なら近いじゃん
旦那は自分が仲違いした嫁実家と嫁が仲良くしてるのが気に食わないだけなんでしょ
なんでお前の機嫌みて親と会わないようにしなけりゃならないのか
別に一緒に行けって言ってるわけじゃないのにさ
めんどくさい旦那だ
夫と家族が揉めたってのが何なのかわからんと何とも言えないな…
場合によっては報告者がエネ嫁になってる可能性もある
出ましたウルトラ後出し
家族と夫が揉めたって、誰だってそんなところに行きたくないだろうし可愛い子供を連れて行かれたくない
もし報告者さんが逆の立場なら怒り狂うでしょうね
揉めた内容にもよるよな
内容書かないってことはもしかしたら報告者の方が
……ってことがなきゃいいけど
平成終わるのにいつまでその切迫設定を使って人を陥れようとするんだ?
夫「ボクの世話は!?ボクちゃんの世話は誰がするの!!!
夫「お前はボクちゃんのママン役だろうが!!!ボクちゃんをほったらかしにするな!!!」
機嫌悪くなったら無視してくるような幼稚な旦那と子育てとか地獄
なんで出かけるのに旦那に 承 認 を貰わないとならないんだ?
会社の上司部下の関係でもないのに
結局自分の思い通りにならないからむくれてるだけだろこのメンタル小学生旦那
切迫早産なんていつまでだってある状態だろうに
旦那を連れていこうとしないだけ良心的だと考えたい
配偶者の親戚なんか赤の他人よりめんどくさいもの
こういう場合、子どもって不可逆のリスクだな
クソと別れづらくなる
クソはクソで妻が妊娠したからモラハラ全開にしてくるんだろう
※5
切迫設定って頭悪すぎだろwww
なんかじわじわ洗脳されてる感じが怖いわ
先月から無視ワロタ
揉め事の内容次第では報告者が駄目な場合も充分あるけど、先月から無視で不機嫌丸出しって子供かよ。
しかも承諾って、ご主人様と奴隷のつもりなのかな?
察してちゃん、ヒス、モラハラのトリプルコンボか。
お前もついてきて私の親に孝行しろって言ってる訳じゃないんだし、他に気に食わない事があるんだろうが
はっきり言えない理由でもあるんかね。
それとも無視でマウント取りたいだけかな。
揉めた内容を書けや
不機嫌になると人を無視する奴は
精神年齢が幼児だから親しくなるべきじゃないよ
自分が不機嫌な理由を話せない夫の方がワガママだよ
さっしてちゃんかよwwwwwwwww
理由は何であれ、話し合えないやつはクソ
ボクチン怒ってんだからね!ってお怒りアピールして口聞かないやつって
精神的に成長できてないよね。
怒ってる理由がアホくさ過ぎて言い出せないとか?w
別に入り浸ってるわけでもないし泊まってるわけでもないんだから
いいと思うけどなぁ。
ちなみに義実家とはどんな感じなんだろう。
これで週イチで行ってますとか言ってたらダンナ殴ってやりたいな。
あー、私も無視まではされないが実家が絡むと急に黙りこくって不機嫌になるから困ってるわ~
ここで力の限り旦那叩いてるのどんだけ小さい人間なの?
ネットとは言え肚の中ドス黒すぎ。
自分のレス読んでみ。全部じゃないが、どのスレも批判悪口ばかり。
※22
不機嫌になって黙り込むが許されるのはMAX小学生までだよ
大人になってもやってるキモい男を見たらきも~って言いたくなるのはしゃーない
まあこの女なら実家と旦那とのトラブル時に全力で
実家ageしたんだろうな。
気に入らない事があったら無視して怒ってますアピールする奴なんて家族でも職場の人でも友人でも無理。
相手が折れて機嫌取りして自分の気に入る行動をしてくれると思ったら大間違い。
話し合いすらしないんだから何に怒ってるのかどうして欲しいかも分からん。
でもこうやって無視を続ける奴はそれ位分かれよ分からないお前が悪いから罰として無視するってモラハラが大半だよ。やってられるか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。