2019年04月30日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 995 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/27(土)23:07:32 ID:Bc1.yj.vu
- 四月から転職した。
転居と子供の入学なども重なったので転職先が配慮してくれて、
四月途中からの入職になった。
- そこには一日付で入職した新卒の子たちもいるんだけど
めちゃくちゃ目の敵にされてる。
自分たちは大卒なんですけどとか、
なんで同じ時期にしかも後から入ってるのにもう仕事任されてるのとか
休憩室でちくちく言ってくる。
中途なんだから職場側も即戦力を求めてるから
仕事を任されるのは当たり前だ。
挨拶や名刺交換の仕方から習ってる奴と一緒にすんな。
学歴どうこう言う気もないけど私も大学出とるわい。
一番神経わからんのが、その子たちと歳が10近く離れてること。
こっちはこの業界で10年違うとこでやってきてたんだから、
そりゃ仕事の差はつくでしょ。
これが20代前半の若い人相手に敵対心持つなら
まだわかんなくもないけど…いやわかんないけど。 - 996 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/27(土)23:17:43 ID:rJz.kb.5v
- 中途採用がどういうものなのか知らないのかな
第二新卒と同じくらいに思ってるのかも
コメント
大学で接待麻雀の仕方位しか学んでなさそうな新卒だな
で、そういう事言われるのはわかったけど
それに対してどんな態度取ってるわけ?
オドオドして下向いてるだけとかないよね?
※2
それってお前じゃんw
※2
お前はGWでもネットでしかイキれないからな。
たっぷりイキってくといい
※2
自己紹介ってことでオッケー?
先にイキっただけで3から5まで大差ないのに。ピラニアニートどもめ!
こりゃ会社の人間の説明が悪かったんだろうな。
新卒だの中途の説明がちゃんとされてないんだろ。
中途だって知らないのか?
それとも中途採用が何かわかってないのか?大卒だから高卒後社会人になったパターンとも違うし、10歳違えば能力も肌も違うよな正直
それとも肌ピチピチで同年代に見えてるのかしら
新卒>>>中途
こんなのがネット上に仰山書かれてるから鵜呑みにしちゃっているのかな。
ゆとり!ゆとり!と呼ばれるのも無理はない。
いや、今の30歳台前半も形式ではゆとり世代か?
腹立つけど本気で相手するのも大人げないしモヤモヤするね
早く自分で気付いてほしいね
※2だがこんな程度でイキってるだの自己紹介だの煽り方が陳腐すぎだろw
じゃあ陳腐返し
勘違いした新入社員共、乙!w
※11
涙拭けよ、顔真っ赤だぞって言ってほしいの?
もともとお前が陳腐に煽るから陳腐に煽り返されるだけじゃん。かまってちゃん乙。
多分採用枠が違うから、新卒の入社試験のときとかもいなかった=大卒ではないみたいな感覚なんだろうか
それにしたって即戦力=転職・再就職の人だと思い当たらない、思い込みで陰口叩くってどうなのよ
※13
しかもそれを社内で言って本人に聞かれてるっていうw
新卒同期のまとめて採用だと、学生気分抜くまでは企業も無駄飯だけ食われて大変だなー(棒)
※2、11
たかだかネットの愚痴吐きの場なんだから、
「それに対してどんな態度取ってるか」まで報告者が結果を報告する義務はないんだけどね
まとめサイトなんだから、もっと肩の力抜いて読めよw
真面目な話、自分たちと同じ立場だと思い込んでる
遅れてきた新卒だと
随分頭の悪い新卒ちゃん達だけど大丈夫??
まあこの投稿者の人が若く見えるのかもね。
いや中途を知らないどんな馬鹿でも10歳離れていたら既に社会人経験が自身より長いと理解出来るだろ。
会社そのものに危険性有り。
報告者が滅茶苦茶若く見えるとか?
いずれにせよ、いきなり同僚に絡むって人間性が最悪
※12
陳腐返しやめろw
じゃなくてよ、そんな新入社員ごときに舐められてどんな態度とったのよって話だよ
そもそも俺ゃ煽ったわけじゃねえわお前らが勝手に煽られてる!ってフンガーしただけじゃんw
りかいできたかなごーるでんうぃーくでひまもてあましてしかたないぼく?
※15
だって知りたくならんか?舐められたままなのか何かビシッとと言い返すくらいしたのか
はいはいワロスワロスでスルーしたのかとか・・・まとめは遊びじゃないんだぞ!w
どうでもいいよ
報告者は野次馬の興味を満足させるために書いてるわけじゃない
ネット見てるとそう言う連中多そうに感じるけどな
※9
え、そうなの? 何をどうしたらそんな発想になるのか…
中途は一度失敗した奴!とか思ってんのかな
野球で新人が「移籍組がレギュラーなのはズルい!」って言ってる様なもんだな
大して勉強してない(偏見)野球選手でもそんなヤツは居ないってのに
報告者さんが若くて可愛くて年相応に見えないから同級生感覚でライバル心燃やしてるのかしらね
その新卒たちは本当に大卒なのか…?
何学んできてんだ、ドラマじゃねぇんだぞ
※20
陰キャ男ってどうしてそう気持ち悪いの?
今時大学なんて義務教育みたいなもんなのに、そこでマウント取ろうとするやついるんだな。
10歳上に絡む新入社員の大卒…
一度きちんと話したほうがいいんじゃないかなあ。直接が嫌なら上司にご相談どうぞ。
学歴あってもバカはバカだし
※27
鏡に向かって問いかけろ
そこに答えがある
別にわざわざ言い返すなんて疲れることしなくても、勝手に言わしとけばいいでしょ
即戦力で仕事してくれる中途と、まだ最低限の研修を受けただけの新卒
今回の件が問題になったときに、会社がどちらの味方をするかなんて分かりきってる
もし新卒の味方するような会社なら、こっちから願い下げだしね
※26
自分の周りでは見たことないがいるところにはいるのかもしれない。
自分の場合は大卒ということは聞かれなければ言わないけれど
話したこともない人がなぜか自分の学歴を知っていて、何かにつけ
「大卒を鼻にかけてる!」と絡まれることが多くて辟易している。
多分、大卒の割合が少ない会社に就職した人は
多かれ少なかれ同じ経験があると思う。
そりゃ先月まで学生だった連中より社会人経験積んでるやつに仕事振るのは当たり前だろ
こういうこと理解できないのが学生気分っていうんだろ
時々めっちゃ見た目が若い人がいるからそれかもね。
でも10年も同業他社で働いてたらベテランだし、すぐその人たちも気がつくだろうけどね。まあでもそれまで鬱陶しいなぁ。
学生気分、、、ってレベルの問題じゃないだろ、これ。
どういう職種なんだろう。
そもそも新入社員と行っても新卒採用と中途採用では研修の内容も異なるだろうし、
会社も扱いが違うのはあたりまえだけど、まさか、その「扱いの違い」について文句言っているの?
本当だとしたらどこの学校卒業したらそんなバカな事言うのか後学のために知りたい
中途という発想がほぼないホワイト企業なんじゃね。
上司が新卒のガキを咎めないのが一番の問題だな。
大卒ってわざわざ言ってくるところを見るとその子達はFラン卒なんじゃないかな
(まともな大学を出てる人は、家族も周囲もみんな大卒がデフォなのでわざわざ自慢したりしない)
そんで何故かFラン卒ほど他人にマウンティング仕掛けてきたりするんだよな
理由はわからないんだけど実体験上そういう事例が多かった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。