今月の初旬に結婚する予定だった友人Aがいてウエディングボードを作ってたんだけど破談の知らせが

2019年05月01日 10:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
368 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/28(日)18:47:29 ID:y5Q
今月の初旬に結婚する予定だった友人Aがいて、
その友人に頼まれてクロスステッチでウエディングボードを作ってた。



頼まれた図案が結構細かくて、昨年の暮れから刺してたんだけど
年度末で仕事が忙しかったこともあって、
ギリギリ間に合うかどうかって感じだったのが
どうにか間に合いそうかな~とラストスパートに入った矢先に破談の知らせ。
メールで「結婚しないことにしました。破談です。
しばらく静かに暮らしたいのでそっとしておいて下さい。返信は不要です」と。
ビックリして一緒に招待された別の友人Bに連絡取ったら、
彼女にも同じ文面が来てどうしていいやら~状態。
BはBで二次会の幹事頼まれてたから困ってた。
破談になって恐らく傷ついてるAに「ウエディングボードどうする?」とも聞けなくて
まぁそのうち向こうから何か言ってくるだろうと思ってたけど、何の連絡もなく
平成の悩みの種は平成のうちに!と思って、思い切ってメールしてみたら
宛先不明みたいな感じで送信できなかった。
新郎新婦の名前も日付も入ってるから売ることも出来ないし、
持っててもしょうがない。
てか結構な労力だったのに何なのーーーー?
なんか、だんだん腹が立ってきて、
そんなんだから破談になるんじゃい!と思い始めているw

369 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/29(月)01:24:48 ID:PSs
>>368
そう思って仕方ないよ
普通傷心だったとしてもお詫びくらい言うもんだ

379 :令和まで@08:51:00 : 平成31年 04/30(火)15:09:00 ID:u0Y
>>368
もう見てないかな?
名前と日付のところ、糸ほどいて上から別の何かを刺繍してだな
オクとかメルカリとか出品したら需要があると思うぞ

380 :368 : 平成31年 04/30(火)18:29:10 ID:8uS
>>379
心配して下さってありがとう。
残念ながら彼女指定の図柄ってのが
漫画家志望の友達に描いてもらったって言う
花とベルに囲まれた新郎新婦の似顔絵だったので
使い回し出来ないんですよ(涙

中途半端なままってのが気持ち悪くて一応仕上げました。
仕上げた上で、今日Aの実家に郵送しました。
「破談になったのに送るのも失礼だと分かってるけど
メールも携帯も連絡取れず、実家の住所しか知らないので
これをどうしたらいいか分からず送らせてもらった。
私が処分するのは気持ち的に嫌なのでそちらの好きにしてほしいが
一応頼まれて作ったものなので、なんらかの連絡が欲しい」
って手紙を入れました。
連絡が来ればよし、来なければ来なくてもいいです。
とにかく手元に置きたくなかった。
刺すのが好きで引き受けたけど
今後は自分と自分の家族の為だけに刺します。

381 :令和まで@02:21:13 : 平成31年 04/30(火)21:38:47 ID:E6M
>>380
お疲れさま!
平成が終わる前に一応ケリがついたようでよかったね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/01 10:39:46 ID: QLDXCYVk

    男が悪くて自分が100%正義なら泣きながらでも連絡来るだろうからつまり

  2. 名無しさん : 2019/05/01 10:41:10 ID: auw4.hC6

    気の毒に。親が常識的な人できちんと対応してくれるのを期待するしかないね。
    いくら落ち込んでても、それ相応のお礼渡せとしか思えないけどな。

  3. 名無しさん : 2019/05/01 10:53:30 ID: .JaNLeDU

    似顔絵だったら似てる人いそうだし
    メルカリにこの絵に名前おつけします!セミオーダー
    って感じで出せばよかったのにねとは思わんでもないw
    それにしても連絡もできないほどの真相が気になる
    音信不通にするぐらいだから※1の可能性高そうだけど

  4. 名無しさん : 2019/05/01 10:58:52 ID: 1tBBNCZg

    それだけ手間のかかるものなら、そもそもそれ相応のお礼というか手間賃を約束してると思うんだけどそれも踏み倒されてるってことだよな

  5. 名無しさん : 2019/05/01 11:08:35 ID: 52ht.xcs

    似顔絵でもよーやるわと思うのに、
    それをさらにクロスステッチとかお花畑過ぎる。

  6. 名無しさん : 2019/05/01 11:08:48 ID: GYLy6aw2

    いくら傷心とはいえそれを免罪符に約束踏み倒すのはないわー。
    破談理由邪推してしまう。

  7. 名無しさん : 2019/05/01 11:09:50 ID: H.Awv9pI

    ハンクラやってるけどこういうのホント腹立つ
    せめて金払えや

  8. 名無しさん : 2019/05/01 11:19:55 ID: MwCi4dfM

    >>新婦予定だった方へ
    作ってもらった以上、礼は言えよ。

  9. 名無しさん : 2019/05/01 11:20:42 ID: nfF.lnVM

    刺したら捻る

  10. 名無しさん : 2019/05/01 11:20:52 ID: Q.V9b7fo

    自己中な性格かもね作る大変さと時間を考えたら電話で知らせばいいのに
    悪い事してないのに一方的に切られたら気分悪いよ

  11. 名無しさん : 2019/05/01 11:25:59 ID: c8/rIbFg

    クロスステッチで似顔絵縫わせるって、この一件だけでどれだけ図々しい奴だったかわかる
    挙句に返信不要って、身勝手極まりない
    親が同類じゃありませんように

  12. 名無しさん : 2019/05/01 11:47:21 ID: r3iAJRh2

    余計に悲劇のヒロインしてなじられそうな気がしないでもない
    経緯聞けば大抵の人は報告者の気持ちわかってくれるとは思うけど
    大変さがわからない人や破談になったことに同情寄せる人なんかが相手方にいると面倒だね
    悪く言われるだけならともかく逆恨みされて危害くわえられたりしないよう要注意かも

  13. 名無しさん : 2019/05/01 12:07:34 ID: vTcMG5ro

    事件とか犯罪的なものに巻き込まれてるのかなって気もするけど
    婚約者とその一族が全員キチとか(家庭板脳)

  14. 名無しさん : 2019/05/01 12:17:16 ID: .1NpVaKY

    こういうのってある程度の金額を前払いとかでお願いしないのかな?個人的には後払いの時点で友達ナメてると思う。

  15. 名無しさん : 2019/05/01 12:21:45 ID: XSadhRdw

    実は破談になってなくて、A実家から
    「どういう事ですか? 娘は結婚しますけど」
    って連絡が来たら面白いのに(家庭板脳+ゲス顔)

  16. 名無しさん : 2019/05/01 12:31:02 ID: gLa9VjCY

    ナメられすぎ もっと怒ってもいいだろ
    でも優しいな お疲れさま。

  17. 名無しさん : 2019/05/01 12:52:56 ID: JCXJ4sqs

    こういうの身近でも起きたから、軽い気持ちで依頼されそうな趣味は本当に信頼できる友人にしか公言してない

  18. 名無しさん : 2019/05/01 13:05:47 ID: nEstKcfw

    趣味なら内緒にできるけどね~
    デザイン事務所やってる友人も、こういう「友達でしょ?お願いね!」って事よく言われてもう辟易している
    簡単にお願いしてくるやつは、その友達の事もその趣味&仕事も舐めてる

  19. 名無しさん : 2019/05/01 14:23:04 ID: kxCSctlE

    メールも送れないってなにそいつ
    その労力だけで数万分の仕事してるでしょ、この人。
    もうAとは絶縁でいいと思う

    でもこういう人ってお人好しだからAからちょっと謝られたら許しちゃって
    また同じ目に遭うんだろうな

  20. 名無しさん : 2019/05/01 14:30:41 ID: lkZv.xlk

    破談はショックだろうし1人になりたいだろうしそっとしておいてほしい気持ちもあるだろうけど
    せめて「未完成でもいいので郵送して。代金は振り込むので口座を教えて」くらいメール送ればいいのにと思うよ

  21. 名無しさん : 2019/05/01 14:52:22 ID: Dlu1w9Dw

    頼んだものの支払いなり俺いなりするのが嫌だから音信不通にしたのかね?
    ただの仕事として頼んだ関係なら言わんでもいいけれど一応友達に頼んでて
    ほとんど完成してる状態(郵送したってことは完成させたのか)のものを
    放置ってどうかと思うよねー
    私可哀想!で絶対に謝りもしなさそう。

  22. 名無しさん : 2019/05/01 15:01:24 ID: c2FsvE5o

    破談のあと音信不通とか、死んでないか心配になるけど…。

  23. 名無しさん : 2019/05/01 15:20:52 ID: SnDn3hCc

    ※22
    こういう手合いはしなない

  24. 名無しさん : 2019/05/01 16:16:42 ID: iGzYidpY

    主「刺すのが好きってだけで、受けた仕事でさぁ…」

  25. 名無しさん : 2019/05/01 17:54:01 ID: NE.D06xM

    こういう配慮もできない人だから破談になったんだなと思ってしまうな

  26. 名無しさん : 2019/05/01 18:19:10 ID: VvOnO0lM

    自分の式のウェルカムボードをクロスステッチで作ったけど、途中で若干後悔したレベルで大変だったよ
    図案はオリジナルで発注したけど、糸揃えるだけでもけっこう掛かるし、何より作成に膨大な時間が……仕事しながら数ヶ月掛かりで完成させた
    それを人に頼んでおいて、破断になったからってお礼も謝罪もなしで連絡断つとか、本当にナイ、ないわー!
    苦労を知ってるから、めちゃくちゃ腹立つわー!!

  27. 名無しさん : 2019/05/01 19:05:59 ID: zDGR9cRk

    ※21
    >俺いなり

    │    _、_
    │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
    │ へノ   /
    └→ ω ノ

  28. 名無しさん : 2019/05/02 11:37:22 ID: n4rEBSHI

    うわああ、普通、破談になったら、ほとぼりが冷めるまでそっとして置くものではないの。
    熱々の生傷に、よくウエディングボード送りつけたね。
    半年ほどたって、実は、って親御さんに送るならともかく、友人関係で類友の娘のレベルがお察しできて、なおさら親は傷つくわ。
    よくもまあ、そんな心無いことできたわね。
    実家分かってるなら、半年後だって良かったのにね。

  29. 名無しさん : 2019/05/02 15:59:31 ID: auw4.hC6

    ※28
    ご本人?はたまた釣り師?
    だって一応頼まれたものだし、この人の手元に置いていても仕方ないだろう。
    しかも相手は、お礼まるでなしの放置プレイという無礼さ極まる御仁だよ。
    傷ついてるとはいえ、迷惑をかけた関係者にはお詫びなりお礼なりそれ相応の対応をするのが大人ってもんじゃないの?

  30. 名無しさん : 2019/05/02 17:10:52 ID: XJzBecgw

    釣りは熱いうちに釣らないとダメだぞ

  31. 名無しさん : 2022/02/07 14:01:11 ID: 4DGdZUM6

    >>刺すのが好きで

    ひええ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。