結婚半年だけど夫の生活態度にイライラする

2012年09月04日 15:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344560440/
950 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:38:41.12 ID:vbs2thN/
結婚半年、共稼ぎで子供はいません
夫の生活態度?について、他の家庭ではどうされているのかお聞きしたいです

夕食後リビングに横になったまま、風呂も入らずそこで寝たり
あきらかに風邪なのに、夜中までサッカーを見たりしているのですが
ガミガミ注意するのも嫌な気分になるので、無視しています
電気もエアコンもつけっぱなしで、朝までリビングで寝るという事もあります
稼ぎも多くないしイライラしますが(昔はすごく怒ったりしました)
現在は夫に先に寝ると言い、私は寝室で寝ます

この前、そういう話になったときに
『疲れて帰ってきてるのに冷たい』だの『もっと優しく接して欲しい』だの言われて
正直呆れました
私は自営業なので休むと直接給料に影響する事もあり、体調管理には気をつけている方だと思いますが
大体いい大人なのだから、風邪ならそれなりに自分の体調を整えるなど当たり前の事だし
仕事をしてお金を稼ぐなら、体調管理も仕事のうちだと思うのですが

体調が悪いとか、明日早く出勤だから今夜は早く寝よう、というならわかりますが
自分の意思で散々夜更かししておきながら、そんな事よく言えるなと
遅くまで仕事と言うけれど、せいぜい23時程度です。帰宅後もちゃんと睡眠時間が取れる時間です

ちなみに翌朝(一度も起こした事はありません)一応ギリギリに起きてくる感じです
仕事には行きますし、普通に働いてきます
自分の健康には自信があるらしく、薬の類は頑として飲みませんし病院にも一切行きません
あきらかに風邪の症状でも絶対に自分では認めない感じです

結婚したら夫の生活態度は妻がしつけるものだと言う人もいます
飴とムチではないですが、少しは優しく諭してみた方がいいのか、と迷う部分もあります
夫の健康管理は妻の責任という考えもあるだろうし
夫は夫、私は私、という考え方では、家族という意味もないかな…とも思います
みなさんはどう思われますか?やっぱり妻として私は冷たいのでしょうか


963 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 14:19:13.41 ID:3BVyDjKq
>>950
結婚半年ですか。私は20年以上だから今は冷たくスル―している。
エアコンつけっぱなしだったらタイマー予約で切れるようにしておく、
身体にタオルケットや毛布をかける位しかしていない。
本当に体調が悪かったら自分で早めに寝ると思いますが。
とりあえず「あなたの身体が心配」「あなたが病気になったらどうしよう」
などと可愛く心配してみたら?

965 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 14:28:35.94 ID:l55mSrw1
>>950
冷たいというか、夫婦なのに思いやりとか気遣いがないのかなと思った。
結婚半年とは思えないくらい。

うちも似たようなもんだよ。
疲れててお風呂に入らずそのまま寝てることもある。
電気やエアコンは消して、扇風機まわしたりしてるよ。
稼ぎも多くないし、って言ってるけど旦那さんの稼ぎが満足いくくらいあれば
今の不満は我慢できるってことかな?
せいぜい23時程度って・・・ものすごく頑張ってると思うけどなあ。

帰ってきて自分の時間が欲しいから夜更ししてるんじゃないのかな。
休日どう過ごしてるかわからないから推測でしかないけども。
仕事で疲れて帰ってきて家では安らげないってかなり過酷な状況だと思う。
夜更ししてるのにきちんと自分で起きて、仕事に行って健康体。私は立派だと思うよ。

夫婦は鏡っていうし、あなたがつんけんしてても何も変わらない。
他人を変えたいなら、ちょっと自分が変わってみればいいんじゃない?
少し態度を柔らかくするだけでかなりの効果がありそう。

972 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 15:02:20.71 ID:4XfQbu8b
>>950
うちも共稼ぎで私が自営業、同じ立場ですが
もう少し旦那様に優しくしてあげたら…?と思う。
自分が仕事つまってて疲れ果ててお風呂はいる元気もないときに、
旦那様にそういう態度とられたらつらくない?


979 :950 : 2012/09/03(月) 16:59:30.47 ID:vbs2thN/
レスありがとうございました
読み返してみると、何だか鬼嫁みたいだ自分…と反省しました…
お互い1人暮らしが長かったのも影響するのか、互いに自分のペースを崩さず
私は彼とどう接していいのか、まだ少し探っているような気持ちもあります

周りから、新婚だと毎日楽しいでしょーなどと言われる事も多いですが
今の生活状況だと甘い雰囲気は全くありませんし、その点は反省です
がんばって優しくしようと思います
ありがとうございました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/09/04 15:16:11 ID: kmbJNtdw

    ライフスタイルが異なるもの同士が結婚してはいけません。

  2. 名無しさん : 2012/09/04 15:18:43 ID: YrOXNxgc

    心狭すぎw
    んなことでイライラしてたら結婚生活はおろか子育てすら出来ねえよ

  3. 名無しさん : 2012/09/04 15:20:37 ID: IQIYWvoQ

    男ってそんなもんだと思うw

  4. 名無しさん : 2012/09/04 15:22:16 ID: BR0tthUs

    自分で書いて見ないと分からないってのがなんだかな~って思うよ。
    米1ではないが結婚に至った理由ってなんだろう。
    好き同士ならお互いが歩み寄るのが普通じゃないのか。

  5. 名無しさん : 2012/09/04 15:22:44 ID: M4zdAdaA

    >風邪引いてるのにサッカー
    むしろそういう時の方が見たくなる

  6. 名無しさん : 2012/09/04 15:24:33 ID: KQJqeSVo

    もう愛情ないんだるうなー
    半年とは思えない

  7. 名無しさん : 2012/09/04 15:24:47 ID: drHPW6f6

    >ガミガミ注意 と >無視 の二択しかないんかい!変な人だなー

  8. 名無しさん : 2012/09/04 15:29:15 ID: QOYCGm9A

    これが旦那からの相談だったら、ダラ嫁離婚汁!になるよね?
    体調管理も仕事の内っていうのはその通りだと思うし。
    疲れて帰ってきているのに冷たいだの何だのって、お前さんはソファーに寝そべって寝てんじゃねーかよ。

  9. 名無しさん : 2012/09/04 15:30:07 ID: 1eQbBSmQ

    体調管理もせずに疲れた大変って言う奴ほど馬鹿

  10. 名無しさん : 2012/09/04 15:30:59 ID: 6A/lxRx6

    でもこういう夫って妻が徹夜で疲れてても気遣いなんかしないよね
    気遣いしないような夫だから妻に気遣われないんだろ
    「ボクばっかりタイヘン」ってのが透けて見えるじゃん

  11. 名無しさん : 2012/09/04 15:31:48 ID: bcF8QQ5E

    最初の頃は相手とのタイミングとかスタイルとかがかみ合わなくてイライラしてたわー
    旦那も相当イライラしてたと思うw
    まだ結婚半年だし、これから二人の生活パターンができてくるんじゃないかな
    お互いちょっとずつ譲歩したり思いやりのある言葉をかけてくことが大事だとは思うけど

  12. 鬼女速名無しさん : 2012/09/04 15:37:27

    最初は絶対になんらか合わないことが出てきてケンカになったりするよね。
    そこを折り合いつけていくのが夫婦だと思うんだが…。長年の生活パターンをいきなりどちらかにあわせて
    変えるのは難しいからね。

    なんか、どっちも思いやりが足りない気がするから、うまく行かないような気がするなぁ…。

  13. 名無しさん : 2012/09/04 15:39:14 ID: cGnaVues

    >稼ぎも多くないしイライラしますが
    この時点でもう夫見下してるし長くはないね

  14.   : 2012/09/04 15:39:30 ID: woKDrA26

    旦那が明らかに悪いじゃん。
    昔はちゃんと注意していたけど改めないから文句を言うのをやめたってことでしょ。
    これでなんで旦那が文句を言えるんだよ。言える立場じゃねえよ。
    これはむしろ妻の方が理性的すぎるんだよ。もうバカみたいに怒って泣きじゃくってちゃんとしてって言えば良し。

  15. 名無しさん : 2012/09/04 15:39:45 ID: OU7CMfcA

    気使ってタオルケットかけて声をかけても当たり前だとイラッとするよね

  16. 名無しさん : 2012/09/04 15:42:55 ID: 0c/7BwYA

    がんばらないと優しくできないってそれ愛情がないんだと思う

  17. 名無しさん : 2012/09/04 15:46:13 ID: MDB7xMm.

    気がついて良かったね。

  18. 名無しさん : 2012/09/04 15:46:24 ID: xaXunu/U

    自分のことくらい自分でやれよ
    男はホンマにクズばっかりやなw

  19. 名無しさん : 2012/09/04 15:47:54 ID: FcUolw0Y

    女が感情的になると、論理的に話し合い出来ないとかいうくせに。この報告者みたいに論理的に接してると冷たい・愛情が無いになるんだよなー。

  20. 名無しさん : 2012/09/04 15:48:54 ID: RnDYoSC6

    うちの旦那かと思うくらい行動パターンが一緒だわw
    私も最初は戸惑う事あったけど、旦那はこういう人なんだな!
    って割りきって考えるようにしてからは気にならなくなったよ

  21. 名無しさん : 2012/09/04 15:50:21 ID: otRhN9LY

    >遅くまで仕事と言うけれど、せいぜい23時程度です。帰宅後もちゃんと睡眠時間が取れる時間です
    通勤時間とかにもよるけどさ、これが「せいぜい」呼ばわりってのもなあ
    帰ってきたら寝ることしか出来ないじゃん(それを圧してサッカーみたりしてんだろうけど)
    どんだけマゾいんだよ日本人

  22. 名無しさん : 2012/09/04 15:53:11 ID: LRG./kRI

    夫も、私もコタツでそのまま寝ちゃったりするけれど
    風邪引くと看病が大変だからw
    布団で(ベットで)寝なよってお互い起こすよ
    あと私のほうが大抵お風呂に入る前にうたた寝しちゃってるけど
    夫から起こされる
    布団もかかってなかったら起きた時にかけてあげたり…

    もう少し旦那さんに「お風呂は?」とか「エアコン消すよ?」とか
    声をかけてほしいな、先に寝るよってのはちょっと冷たいかもって思った

  23. 名無しさん : 2012/09/04 15:53:53 ID: wfqpcbqg

    子供が生まれたら旦那が一番手が掛かるって分かるよ

  24. 名無しさん : 2012/09/04 15:54:21 ID: Do3dGW0Y

    なんで結婚したの?そんなにイヤなら別れれば?

  25. 名無しさん : 2012/09/04 15:55:03 ID: yGoVcwQg

    親がやるべき躾を何故配偶者がしなければならないのか…

  26. 名無しさん : 2012/09/04 16:06:20 ID: wATijMWM

    俺は嫁がずっとこうだったらたぶんキレるレベルだからこの嫁擁護しかないw
    風邪でもサッカーを見るとかそれはいい。好きなんだろうしね。
    むしろ悪化しないように暖かい物とか準備してあげるだろう。
    だけど「風呂入らない」と「電気つけっぱでリビングで朝まで寝る」はダメだわ。
    ウチでこれやったら嫁に頭をひっぱたいて起こされ朝飯抜きにされても文句言えないレベル。

  27. 名無しさん : 2012/09/04 16:10:31 ID: af5oZnlg

    せいぜい23時?
    頭狂ってん?

  28. 名無しさん : 2012/09/04 16:13:59 ID: dMj2XJp.

    うちも床やソファで寝る。テレビ着いてて消すと見てると言われる。
    言ってもどうせ言うこと聞かないから、私が寝るとき一緒に歯ブラシ持ってきて歯磨かせて寝るけど、それまでは放置するようになった。

    独身時代とか実家でそうだったんだと思うよ。
    歯磨き粉いっぱい付けて歯ブラシ口に突っ込めば嫌でも目覚めるって。

  29. 名無しさん : 2012/09/04 16:15:01 ID: GKrycl2A

    悩んでるって事はもうさめてるんでしょう。しかし結婚って何なんだろう。

  30. 名無しさん : 2012/09/04 16:17:57 ID: YrOXNxgc

    ※19
    >女が感情的になると、論理的に話し合い出来ない

    ガミガミ注意することと無視することが論理的ねぇ…
    女の人全体がそうとは思わんが少なくともお前は当てはまってるなw

  31. 名無しさん : 2012/09/04 16:18:42 ID: DvEdL5vQ

    朝起きてすぐ仕事行って、23時に帰ってきて風呂入ってメシ食ったらすぐ寝ろってか
    一日家にいて家事済ませた後は好きなように遊びほうけてるバカ嫁には
    旦那の心境なんか理解できないでしょうねえ

  32. 名無しさん : 2012/09/04 16:19:04 ID: xqxA1K3.

    「疲れて帰ってきてるから優しくしてほしいな」と家事負担をちょっとお願いしてみて、その時の夫の反応次第でこれからの態度を決めるといい。

  33. 名無しさん : 2012/09/04 16:20:11 ID: TjEX8ONY

    23時でせいぜいって・・・何時起きかは分からないが普通なら仮に夜更ししなくても仕事から帰ったら飯食って寝てまた仕事に行くだけの生活じゃないのか?旦那もだらしないかもしれないがこの嫁も擁護してる奴も頭おかしいだろ

  34. 名無しさん : 2012/09/04 16:21:59 ID: 721trjjA

    結婚半年じゃんw
    お互いの距離を計ったり、生活習慣をすりあわせたりという試行錯誤中の時期だよ
    基本は自分でちゃんとする、でいいと思うけどな

    ここで夫を甘やかすと、パートナーじゃなくて子供になっちゃう

  35. 名無しさん : 2012/09/04 16:24:47 ID: DqRq.SH2

    どこの夫もこんなもんでしょw
    お腹いっぱいになって、ごろーんと横になって
    うたた寝するって気持ちいいみたいだよ?
    私は枕を持って行ってあげて、いつもの寝る時間になったら
    「布団でねなさーい!!」って起こすわ。
    先に寝るとかある得ないけどねぇ、なんで結婚したんだろうね、この人。

  36. 名無しさん : 2012/09/04 16:25:15 ID: S9RO9rDw

    共稼ぎ→自分は自営業
    どうせ大した仕事じゃないくせに偉そうに言ってんなや

  37. 名無しさん : 2012/09/04 16:28:39 ID: zK1nqESg

    ※36
    随分えらそうなことほざいていますが
    この時間に書き込みができる大した仕事って何ですか?

  38. 名無しさん : 2012/09/04 16:29:13 ID: NNa86OwY

    どこの旦那も一緒やなーw
    そのまま寝てても気が向いたら布団しいてあげて移動させてあげるし、むかついてたら放っとくし
    好きなようにすればいいと思うよ

  39. 名無しさん : 2012/09/04 16:33:01 ID: TjEX8ONY

    ※32
    23時に帰ってくる旦那に家事やって、なんてどんな反応を期待してるの?っていうか23時に帰ってきて夜更かししてる夫の方が先に寝るってこの人は一体どんな生活してるんだろうか

  40. 名無しさん : 2012/09/04 16:39:41 ID: jrP/HRkg

    ぎすぎすしてやなかんじ

  41. 名無しさん : 2012/09/04 16:41:45 ID: Fpp1vvA6

    よーく見ろ
    専業主婦じゃなくて共働きなんだよアホ

  42. 名無しさん : 2012/09/04 16:45:28 ID: NhPyV.RY

    夫が子供みたい
    面倒くさ

  43. 名無しさん : 2012/09/04 16:49:19 ID: nOPHWcG2

    なんで男って自分の事を自分で出来ない様なガキばっかりなんだろう
    結婚したならいい加減、子供みたいな生活態度改めろよ
    なんでも母ちゃんみたいに甘やかしてくれると思うなよな

  44. 名無しさん : 2012/09/04 16:50:55 ID: sn4aosAc

    帰ってきてやさしくして欲しいってのは全国の男の気持ちだな。
    うちはどっちもいい加減だからもうお互いほったらかしだが。どっちかがリビングで寝るのも習慣化し過ぎて、もはや点けっぱなしのテレビ消すときやさしい気持ちになるわ。

  45. 名無し : 2012/09/04 16:54:06 ID: EUoK.qIU

    結婚すると多少なりとも夫の「母ちゃん」みたいになってくるよね。

  46. 名無しさん : 2012/09/04 16:55:33 ID: sn4aosAc

    なんかもう子供に諭されるしな。

  47. 名無しさん : 2012/09/04 16:56:15 ID: fOhcOOlE

    旦那さんかわいそうだ
    心の底から

  48. 名無しさん : 2012/09/04 16:59:03 ID: mJLbJ7YU

    この奥さんは悪くないけど結婚に不向きな感じ。一人で生きてく方が楽そう。
    旦那さんは甘えすぎ。妻はママじゃないのに・・・。

  49. 名無しさん : 2012/09/04 17:00:02 ID: U2/9YgP.

    ※31
    バカは文章もろくに読めないのかよ

  50. 名無しさん : 2012/09/04 17:00:13 ID: bafAPgOw

    ※19
    自分の下した判断に、なにを言われようと気にすることはない。説明してやればいい。
    論理的なんだろ?

  51. 名無しさん : 2012/09/04 17:02:38 ID: X8g20KJQ

    いやいや体調管理しっかりしなさいよ旦那は。

  52. 名無しさん : 2012/09/04 17:24:28 ID: .zt6C3NY

    自分のことも自分で出来ないようなガキっぽい人間は結婚すんなよ
    配偶者は親じゃねーんだよ

  53. 名無し : 2012/09/04 17:24:55 ID: .Hd2DZjk

    結婚して半年くらいでお互い生活してて合わないところが目につき始める。そこからどうお互い妥協して合わせていくか話し合うのが大事なんじゃないかな。

  54. 名無しさん : 2012/09/04 17:34:37 ID: jfZJKpaE

    あら大変ね

  55. 名無しさん : 2012/09/04 17:37:00 ID: 4Xry1VLU

    せいぜい23時か…ハードルたけ~w

  56. 名無しさん : 2012/09/04 17:38:53 ID: ZKWmnelU

    体調管理も仕事のうち、全くだね。
    男だから女だからじゃないわ。
    そして薬飲むのも病院行くのも嫌だとかどんなオコチャマだよ

  57. 名無しさん : 2012/09/04 17:39:34 ID: 700kNoZ2

    なんでこんなのと結婚したんだか・・・
    文句言うならもっと稼ぎのいい人と結婚すればいいのに

  58. 名無しさん : 2012/09/04 17:41:07 ID: ZE3W0wfQ

    甘えるのと母ちゃんになるのは違うと思うわ
    この報告者はもう少し優しく甘えさせたらいいて思うけど、妻であって母ちゃんじゃないんだからそこはうまくやらないとなー

  59. 名無しさん : 2012/09/04 17:51:40 ID: uG9BkvbQ

    自分の事が自分でできない、妻を自分の母親か家政婦扱い、家事しない、したとしても満足にこなせない、子供の面倒見ない、休日は家でゴロゴロ、自分のやりたい事しかやらない、自分の思い通りにならないと不機嫌になるか八つ当たり。
    夫なんてどこの家庭でもこんな感じ。
    その上近年はスカート男子だの男性用ブラだの女性化まで進んできて気持ち悪いことこの上ない。
    正直男なんて種まきと金稼いでくるしか取り得がない。適応力もないし。
    加えて自分の無能を棚上げして他人を、特に自分より弱い女を見下すのが大好き。
    そのくせ都合よく女に甘えようとする。
    なにが「疲れて帰ってきてる」「もっと優しくしろ」だ。甘ったれんな劣等品が。

  60. 名無しさん : 2012/09/04 17:52:32 ID: LM/UktQQ

    *26に同意
    子どもじゃないんだからねぇ
    しかし「頑張って優しくする」のはおかしいな。
    相手に優しくするとか思いやるってのは頑張ってすることじゃ
    ないよね。子どもできたらもっと大変だよ。

  61. 名無しさん : 2012/09/04 18:11:50 ID: W5VrE9s.

    共働きだからなー
    しかも自営業
    パートナー選び間違えたんじゃないかな
    もっと自立した人じゃないと無理でしょ

    うちはこの人の旦那さんどころじゃない甘ったれだけど高給取りかつ夫婦仲良好、
    私はお気楽パートで給料は全部自分の小遣いだからもう何でもやってあげてるわw

  62. 名無しさん : 2012/09/04 18:20:22 ID: cYGHjUsU

    ※59みたいなのって釣りじゃなくてほんとに言ってるのかな?

  63. 名無しさん : 2012/09/04 18:24:37 ID: .Fkwn/jA

    結婚で大事なのは価値観の一致。なぜ結婚前に見抜けなかったんだ。

  64. 名無しさん : 2012/09/04 18:43:00 ID: ZrPyH9Qg

    旦那20代だよな?

    30超えたら体力落ちてきて、ソファで寝たら翌日に響くことを理解するから
    それまで気長に待て

  65. 名無しさん : 2012/09/04 18:54:23 ID: v/DslqPE

    ウチも一緒だわ。
    結婚一年目にして諦め気味、最初は優しく諭してたけど、
    お風呂入ってねって言ったらキレるし、
    そんな所で寝たら風邪ひいちゃうよ?って言ってもキレるし…
    もういい大人なんだから自分で自分の体調管理して下さい。
    昔、弟も全く同じで、風呂入れ、起きろは私の役目だったので、
    その延長のような気持ちになる、愛してる分夫には優しいけど。

  66. 名無しさん : 2012/09/04 18:55:21 ID: JIY3X/z.

    旦那さんに非はあると思うけど
    奥さんは他人にも自分にも厳しい人なのかな?
    と思った

  67. 名無しさん : 2012/09/04 19:02:49 ID: GOy8a0D2

    深夜のサッカーってオリンピックとか海外サッカーだろ?
    風邪とか関係無いって好きな物は見たいんだよ
    それで次の日休むとかじゃなくて仕事行ってんならどういう文句なんだ
    体に自信があるならそれくらい普通、意外と丈夫なんだよ男は

  68. 名無しさん : 2012/09/04 19:04:22 ID: BYEDF4.Y

    この程度でイライラすんなよ
    うぜー女だな ガキできたらもっとうるさそうだな

  69. 名無しさん : 2012/09/04 19:32:56 ID: lAmNZLuY

    風邪引いてようがなんだろうが仕事休んだりだるい看病してーなんてうるさいこと言わなければ放っとけ
    本当に風邪引いて迷惑かけられた時に普段の生活態度を怒ればいい
    『いい大人』と言ってる割には子供扱いしてるのはこの報告者の方だと思うけど
    子育てごっこでもしてるつもりなのかな?
    この夫どんな忠告したってどうせ痛い目見ないと理解出来ないみたいだししばらく放置しとけばいいんじゃね

  70. 名無しさん : 2012/09/04 19:35:45 ID: q3hm4ne6

    うちの旦那そっくりでワロタw 言っても無駄無駄、もうほっとけ。
    結婚してまだ半年ならこれから変わるかもしれないし。
    うちはここ最近になってやっとちゃんとお風呂に入るようになった。
    それだけでもえらい進歩だから、
    「最近は帰ってからすぐお風呂入ってくれるようになったから助かるわぁ~」
    って褒めてるよw

  71. 名無しさん : 2012/09/04 19:54:06 ID: UMHskMow

    だから同棲しておけとあれほど

  72. 名無しさん : 2012/09/04 20:15:21 ID: BXeEyXwM

    うちの旦那と一緒だけどイライラしたことなんかないな。
    旦那の様子なんて見てないで自分の好きな事して過ごせばいいのにw
    夜の貴重な自由時間をイライラしてるなんてもったいないわー

  73. 名無しさん : 2012/09/04 20:20:13 ID: fr.r5QNo

    「先の事をきちんと考えられず、その時の自分の快楽を優先し易い人」に見えちゃうし、
    多少愛情があるから心配だし、
    二人でやっていきたいって期待があるからイライラするんだよね。

    離婚も視野に入れて一回きちんと話し合うことを勧めたい。
    話し合いがちゃんとできない男は、母親化できる人じゃないと難しいと思う。

  74. 名無しさん : 2012/09/04 20:32:33 ID: WzaPViS2

    女って、何で一番近い人間をいじめたりストレスのはけ口にするんだろう。

  75. 名無しさん : 2012/09/04 21:24:08 ID: ViODtBic

    ほっとけよそんな男の戯れ言。
    もっと自分の人生を楽しくすることに集中すべきだ。

  76. 名無しさん : 2012/09/04 21:51:05 ID: aPwzQJlM

    せいぜい23時程度って…確かに寝る時間はとれるだろうが、人だからやりたいこともあるだろうし、まだ若いなら寝るより起きて何かしたいって気持ちもわかる。
    お互いのためにも結婚しない方が幸せだったのでは。

  77. 名無しさん : 2012/09/04 22:03:01 ID: u7Uu02lg

    せいぜい23時という発言はおかしい。

  78. 名無しさん : 2012/09/04 22:26:47 ID: xqxA1K3.

    (遅くなっても)せいぜい23時程度
    というのを脳内で補って読めばそうおかしくない

  79. 名無しさん : 2012/09/04 22:38:28 ID: 6EvwfaCM

    ほっとけばいーのに
    子供がいないんなら夫婦それぞれの好きな生活すればいいじゃん
    旦那のほうは甘ーい新婚生活でも夢見てたみたいだけど
    奥さんしっかりしたタイプだからイライラしちゃうんでしょ。合わないんだね

  80. 名無しさん : 2012/09/04 23:07:49 ID: eVkK1NLY

    奥さん、ハードな自営業なんだろうなと思った。
    給料が安い、23時くらいってことは徹夜とかしてそこそこ稼いでるんだろう。
    ライフサイクルと価値観合わないと結婚辛いし、これからたくさん話し合ってすり合わせていくしかないんだろう。

  81. 名無しさん : 2012/09/05 00:47:11 ID: .rUwnBeQ

    「23時まで働いても金は稼げないし嫁は冷たい」
    これは何かキッカケあったら旦那が病むかもしれんね
    旦那の給料あがったらちゃんと褒めてあげてね

    「なんだ、ちょっとだけじゃん」とか言ったら旦那は再起不能
    旦那は毎日努力しても結果出しても報われない物だと言う考えに行き着き燃え尽き症候群から欝になるパターン

  82. 名無しさん : 2012/09/05 01:25:03 ID: 8acKX0zE

    正論を言えば冷たいって言われるのは嫌だな
    よくないことを正そうとしてるだけなのに・・・
    思いやりをかけて欲しいなら、思い遣ってあげたい人間性を身につけないとダメだよ

    結婚前に同棲した方がいいよね
    お試し期間は欲しい

  83. 名無しさん : 2012/09/05 02:04:51 ID: UTZNIk8I

    こういうのはしっかりしてるんじゃなくて自分の正義以外を許せないちっさい人間
    商売もたいして儲かってないんだろ
    いみないとこばっか締める貧乏体質だわ 女にはありがち

  84. 名無しさん : 2012/09/05 02:15:50 ID: Ct0FITPI

    家の中の事だけで夫がガキだとか勘違いするバカ多いよな
    ガキに食わせてもらってるお前は赤ん坊かよ
    お得意の家事で外て金稼いで評価されてから大人ヅラしろよ

  85. 名無しさん : 2012/09/05 02:58:29 ID: C6AHy2WM

    精神的に幼いなー

  86. 名無しさん : 2012/09/05 03:30:43 ID: 6C9sZPhA

    共働きなのにだらしなすぎ
    どうせ家事も報告者に頼りきりなんだろうな
    夜11時まで仕事しても大して稼げない甲斐性のない男みたいだしどうしても耐えられなくなったら離婚したらいいと思う

  87. 名無しさん : 2012/09/05 06:18:59 ID: zEmjYKOg

    米86
    ゲスパーか?低能。

  88. 名無しさん : 2012/09/05 08:09:43 ID: 6C9sZPhA

    ※87
    この報告者の夫の稼ぎが良くないのは事実だろ
    低.脳はお前だ

  89. 名無しさん : 2012/09/05 09:11:32 ID: seni/xOI

    新婚なんだから若いだろうし稼ぎ少ないなんて当たり前じゃん
    20代新婚で専業主婦させないと甲斐性なしとかいう世間知らずか?
    女と違って男の価値は上がってくんだよw

  90. 名無しさん : 2012/09/05 09:24:25 ID: 3Mmg/K3.

    これ妻が折れるしかないんじゃね?仕事が終わって自分の時間をゆっくり過ごしてるのを体調管理云々で無くされたら旦那が息苦しくて仕方ないだろ。
    妻の時間を割いて一緒に過ごしてほしいなら、そこは平日でなくて休日で妥協してもらえばいいわけだし。
    電気代気になるなら言われてたけど、エアコンにタイマーつければいいだけだろ。他人が一緒に暮らしてんだからお互いに妥協できるところみつけて合わせていくしかないわ。

  91. 名無しさん : 2012/09/05 09:50:18 ID: X0rUx4Jw

    奴隷としか思ってないんだろうなぁ。
    23時まで仕事して帰ってきたら、さっさと寝て翌日の仕事に備えろってか。

  92. 名無しさん : 2012/09/05 12:40:49 ID: 1F9uAYes

    ※88
    家事が任せっきりなんてどこに書いてあるんだ?
    ゲスパーを指摘されたらファビョってオウム返しとかホント低.脳だなw

  93. 名無しさん : 2012/09/05 12:47:21 ID: QV9L4lE2

    仕事しか無い人生なら心を病むよ。
    メンタルケアも自己管理のうち。
    多少夜更かししても趣味を優先させた方がよい時もある。

  94. 名無しさん : 2012/09/05 13:10:06 ID: Jns2u8C2

    ただの嫁の自己満だわこんなん
    夫からすりゃ「そうすることでなんか意味あんのか」で終わりだ

  95. 名無しさん : 2012/09/05 15:07:16 ID: NFhHRM/o

    自己満じゃないだろw
    風邪引いてるのに病院行かないってどういう事だよ。
    社会人の癖に自己管理できてないとか、阿呆か?

    それで家族に感染させてりゃ世話ないわ…どんだけ独身のガキ気分だよ。

    じじいになったら風邪も自力で治らんし、夜更かしも堪えるようになる。
    更に子供出来ようもんならそんな生活態度だと迷惑以外の何者でもない。
    まだ結婚して半年なら、生活態度改めたほうが将来の為だ。

  96. 名無しさん : 2012/09/05 15:26:35 ID: cOSP40wM

    嫁の情のない冷たすぎる態度もあれだけど
    学生気分なままの夫も社会人としてちょっとどうかと思う
    家に帰ったら風呂に入る、疲れたり眠くなったら寝床で寝る
    具合が悪かったら体調を整えることを優先する
    エアコン等電気をつけっぱなしにしたら素直に反省する
    これぐらいは人に言われなくてもちゃんとやろうよ
    夜中までリビングでダラダラしてるお父さんなんて普通に嫌だよ…

  97. 名無しさん : 2012/09/05 16:43:26 ID: .N47oliE

    朝から23時まで働いた人に完璧さをモテる奴がキチだろ。
    12時間以上働いたら体調管理する余裕ねーよ。すぐ寝れば良いと思う奴は社会人してこい。寝て起きて働くだけサイクルじゃ凄いストレス溜まるぞ。
    このまま行けば夫がストレス抱え込んで1年行かずに離婚コースだな。

  98. 名無しさん : 2012/09/05 17:00:14 ID: qLElcf0Q

    妻が理想と思うとおりの生活態度で暮らして欲しいなら、それが躾か押しつけかはともかく
    妻が動かないとどうしようもないだろう。夫が自動的に妻の好みの生活態度になるべき
    なんてのはあり得ない。

    夫の稼ぎが悪いかどうかは、妻による悪口しか情報がないからわからん。妻は自営なのに
    給料が減るとかいうくらいアホだということも考慮する必要がある。自営なら売り上げや
    利益を気にするもんだ。

  99. 名無しさん : 2012/09/05 17:33:59 ID: SoDGCfA6

    うちも似たようなもん。
    冷房の電気代がもったいないし、
    どうせそのまま寝るならリビングの電気消して
    寝室行ったほうが節約になるのに。
    稼ぎが少ないっていうのは金持ちだったら
    電気代気にせずソファで寝てくださいってことだよね。
    妻は家計のために言ってるのに旦那って分かんないんだよね(T-T)

  100. 名無しさん : 2012/09/05 19:51:44 ID: m3QHz86k

    節約しても月々たかが1000円いくかいかないかだろ
    その1000円で夫婦仲悪くしてんだもん
    はっきり言ってバカだろ

  101. 名無しさん : 2012/09/05 20:43:46 ID: /Fq8OH7s

    共働きで旦那の稼ぎが少なくもう相手を気遣う愛情もないなら何故まだ結婚してるのか謎。
    おまけに自己管理できない、ほっといたらグチグチ言ってくる夫なんていらんやろ
    子供できたらもっと悲惨なことになるぞ

  102. 名無しさん : 2012/09/06 01:41:54 ID: JqdFxhwc

    ほっといたらグチグチ言ってくるんじゃなくて、グチグチ言うから反論されてんだろ。
    ちょっと風邪気味なくらいでいちいち仕事休んで病院に行くようなお大臣はそうはいねえよ。

  103. 名無しさん : 2012/09/06 09:52:31 ID: uG9BkvbQ

    なんで嫁ばっか叩かれてるのか理解できんのだが
    これが性別逆でもお前ら嫁ばっか叩くくせに
    いくら仕事で疲れてても自分の体調管理くらい自分で整えるのが社会人だろ?自覚ないんじゃねーのこのアホ夫
    嫁叩いてんのはどうせ男様気分のサル共だろうな
    自分に甘く女にはとことん攻撃しなきゃ自分のプライド保てないんだろーね
    日本男が海外では敬遠される理由がそこにあるんだよ
    女を便器か奴隷のようにしか考えないクズ共()

  104. 名無しさん : 2012/09/06 19:37:18 ID: REYwCOdA

    育ちの悪いデカいガキを引き取ったと思ってあきらめるか
    離婚すればいいんじゃない。

  105. 名無しさん : 2012/09/06 20:43:29 ID: IbL/XNa6

    本人に、気を付けようって気がないのに優しくできるかどうかはちょっとわからんわ…

  106. 名無しさん : 2012/09/06 21:13:05 ID: MYz5a3mQ

    嫁も働いてるのに夫の管理なんてやってられないよね~。
    男って嫁の体調不良の時は大して気を使わないくせに、自分が体調悪くなると「病人なんだから」とか甘えてくる奴が多い

  107. 名無しさん : 2012/09/08 06:00:23 ID: g.j7uy7c

    そりゃたいして働いてないくせに体調崩すアホ甘やかしてもろくなことないからな

  108. 名無しさん : 2012/09/08 23:17:42 ID: W7USpSMY

    嫁は自営業で自分の健康管理に気を付けてるのに
    自分(夫)の体調管理を疎かにしてる人の風邪が移ったりしたら腹が立つと思う
    相手に移したら悪いと思ったら、具合が悪かったら
    さっさと寝ようとか思うんじゃないのかと
    それって妻に対して思いやりがないんじゃないの?

  109. 名無しさん : 2012/09/11 02:48:39 ID: UUrHXxIs

    モラハラだろ この嫁

  110. 名無しさん : 2012/09/15 04:49:13 ID: vAgphMuM

    この嫁、いくら稼いでるんだろう?
    稼ぎが少ないとかいう夫よりは当然稼いで、家計に入れてるんだろうな?
    入れてるなら、言うだけのことはやってると思うが、
    それをしてないなら、ちょっと黙っとけって感じだ。
    毎日起こさないと起きてこないならともかく、ちゃんと起きて仕事にも行ってるわけだし。

    毛布くらい掛けて、あとは放っとけ。

  111. 名無しさん : 2012/09/15 15:42:54 ID: Qvxpp.nI

    言ってることは正論なんだけど、この奥さん新婚半年にしてはちょっと冷たすぎる気が。
    夫の身体を心配する気持ちが感じられない。
    結婚したというより、同居人みたいな感じがする。
    結婚してかなりたってて、もう諦めたというのなら分かるんだけど。

  112. けいちゃん : 2012/09/15 22:21:22 ID: P0mCDrMw

    ムカつきますよね(^-^)
    私は、結婚約10年目の息子一人いる33才女性です。ずっと共働きしています。
    結婚半年でイライラしたら、こどもが出来たら更にイラつくと思います。一人暮らしが長いを言い訳にする人はこどもが出来てもソファーでだらだらします。
    基本的に自分の感性が中心だと思います。
    うまくまわしたいなら、おだてる事に徹するしかないと思います。

  113. 名無しさん : 2012/10/23 10:31:38 ID: r37vzw3c

    単純に、だらだらした人間は
    見ていて不快だということでしょう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。