今度結婚することになった。極めて友人知人の少なく親兄弟のいない私と、友人の多いウェイ系の旦那

2019年05月04日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
875 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/01(水)22:26:51 ID:I3s.xe.ht
今度結婚することになった。
極めて友人知人の少なく親兄弟のいない私と、
ウェイの旦那予定で「お披露目会をする場合誰を呼ぶか」の話し合いをしたところ
わたし:全部で十人
旦那予定:全部で三百人(この人を呼んだらあの人を呼んで…を含む)
というわけ分からん規模となった。



マスゲームでもしようかと思ったが場所がない。

仕方なく
「オタク」260人
「親族含むその他」40人
に無理やり分けたが、無理やり分けても何も解決していない。
どうしよう。

878 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/01(水)22:37:35 ID:KKY.n6.xp
>>875
300人も知り合いを把握している旦那さんがすごい…っていうのは冗談で
300人近く招待してマスゲームできる会場っていうと
体育館とかグラウンドぐらいしかないんじゃ

879 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/01(水)22:38:45 ID:1PK.nk.xp
>>875
イマドキ富豪でも無い限り親族40人も多すぎなんで
旦那方10人台に絞って内輪の式あげて、
オタク260人は二次会や別のイベントついででお披露目推奨。

881 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/01(水)22:39:13 ID:Rja.i8.wo
>>875
お披露目会ってのは披露宴でいいのかな?
家族だけで式・披露宴を行なった上で
二次会でいっぱい人呼ぶぜ!ってならいけるかもしれないけど
どちらにせよ車数台買える程度はお金も飛ぶよ…

旦那側の人数を減らせないなら、
敢えて式・披露宴・二次会をがっつり開いて
人数を分散させる方法しかないんじゃないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/04 09:27:36 ID: vtADsNkM

    式と披露宴は親族だけでやって
    二次会で友達や会社の同僚とか呼ぶパターンはダメなのかな

  2. 名無しさん : 2019/05/04 09:31:09 ID: PIgqaAYU

    意味分からないの俺だけか
    なんで急にオタク?

  3. 名無しさん : 2019/05/04 09:36:30 ID: WwbHQ2rY

    私も突然のオタクがよくわからなかった
    旦那さんはウェイではなくてアクティブヲタってこと?

  4. 名無しさん : 2019/05/04 09:38:16 ID: oZ7D7LMA

    そんなに人数いるなら披露宴と二次会に分けた方が良さそう

  5. 名無しさん : 2019/05/04 09:39:56 ID: DcjpR0UQ

    呼んだ人数分こっちも出席することになる。年上の親戚だったらその子女のときとか、既婚の上司が来てくれたら未来の部下の時とか
    ウェイ系の旦那なら喜んで毎週末出かけて不在がちになりそう

  6. 名無しさん : 2019/05/04 09:46:31 ID: MAGvw/T2

    お披露目会がどんなもんか、真面目な話なのか冗談まじりなのか分かんないけど、
    バランスも考えずこんなこと言い出す男嫌だわ
    経営者ならギリギリ分かるけど

  7. 名無しさん : 2019/05/04 09:49:22 ID: JVoWZvCU

    ウェイ履き違えたキョロヲタと
    友達はいないけど男はできる嫁

  8. 名無しさん : 2019/05/04 09:54:25 ID: QzsG5KeE

    300人のウェーイ軍団を集める?
    100万のペルシア軍と戦うのか?

  9. 名無しさん : 2019/05/04 09:56:53 ID: yKQheC/M

    家族で海外挙式、日本で披露宴やったけど、披露宴は私の招待客6人、旦那の招待客60人だったな

  10. 名無しさん : 2019/05/04 10:03:24 ID: 0xCsyt5c

    友人知人だけで300人はすごいね。
    総勢400人ぐらいの結婚式になる?
    披露宴だけで1000万円ぐらい掛かりそう。

  11. 名無しさん : 2019/05/04 10:14:37 ID: GTsmmbQI

    大富豪じゃあるまいし300人って馬鹿じゃないの

  12. 名無しさん : 2019/05/04 10:21:18 ID: 4phQzZD2

    ※2、3
    そこ突っ込んで欲しかったんじゃね?

  13. 名無しさん : 2019/05/04 10:22:16 ID: 8T1EOB8A

    友人200人以上招待ってそんな阿呆な旦那嫌だろ……

  14. 名無しさん : 2019/05/04 10:34:12 ID: 9ufM6YXI

    親族含む40人ってどれだけ範囲広げてるんだ
    兄弟が沢山いてその伴侶と子供を入れるとしても多いだろ

  15. 名無しさん : 2019/05/04 10:50:59 ID: hrLGnMPI

    オタクでウェイ系ってどういうこと?多分一般人から見たら気持ち悪くて理解できない系の人だよね。

  16. 名無しさん : 2019/05/04 11:01:53 ID: PyNKfZ0I

    人間関係広げるのはいいけど、維持するのも大変になってくるよね

  17. 名無しさん : 2019/05/04 11:02:29 ID: tE1A1RuY

    招待客300人て経営者とか芸能人クラスじゃないの?
    一般人で今時そんな呼ばないよ
    いくらかかるの……

  18. 名無しさん : 2019/05/04 11:05:43 ID: q749POyE

    料理600万
    飲み物120万
    引き出物150万
    式場費用その他花等々150万
    ホテル等々(70人と仮定)100万
    1300万とかかかりそう日本のキリスト式なら

  19. 名無しさん : 2019/05/04 11:17:01 ID: Pk/nNnlI

    招待すべき親族も友達もきちんと整理できないって実は本当に親しい人間いないよね
    配偶者がキョロ充って一番きついよ

  20. 名無しさん : 2019/05/04 11:19:51 ID: YdkBH9u6

    ※17
    経営者や芸能人はそれも営業、宣伝活動だからわかるけど
    一般人でその規模って馬鹿としか思えないわ

  21. 名無しさん : 2019/05/04 11:21:05 ID: 2Ad7FC4M

    招待してもほぼ断られそうな気もする

  22. 名無しさん : 2019/05/04 11:34:17 ID: yyzcj2Xs

    今時、議員とかでもないだろそんな規模。
    呼んだからにはこちらも呼ばれて、その度に祝儀を持っていくはめになるが、そこまで考えてるのか?

  23. 名無しさん : 2019/05/04 11:35:21 ID: elbuqvBs

    会社の2代目な友人の式が披露宴は仕事関係中心でホテルの一番広い宴会場、二次会はクラブ貸し切りで友人中心だったよー、なんかすごかった。

  24. 名無しさん : 2019/05/04 11:35:31 ID: ic4oiTls

    300人って、社会人サークルとか高校大学のOB会とかをいくつも掛け持ちしていて、付き合いだから全員呼ばなくちゃ!とかそんな感じだよね?
    本当に仲のいい人は数人で、大半は「何で呼ぶの?ご祝儀払いたくない」って感じじゃないだろうか

  25. 名無しさん : 2019/05/04 11:45:34 ID: 5lMdcHvQ

    そもそもその人数を呼ぼうと思える旦那の意識すげぇな
    どんな金持ちのお坊ちゃんなの?ていうか親に反対されたりしなかったの?
    芋蔓式でどんどん増やすって頭大丈夫か?
    そこら辺のちゃんと線引き出来ない人ってことだよね?
    そのうち日替わりで友人の友人の友人の(略)連れて帰ってきそう

  26. 名無しさん : 2019/05/04 11:52:35 ID: ic4oiTls

    旦那、コミュ障で人との距離感がわからない人なんじゃないか?
    結婚式に招待する友人って、ご祝儀のこともあるし親友レベルに仲良くないと誘いにくいもんだけど、
    この旦那は顔見知りレベルの友人知人まで勘定に入れてない?
    普通の庶民がご祝儀を3万も出してくれる人脈を300人も作れないと思うんだけど……

  27. 名無しさん : 2019/05/04 12:20:28 ID: 2bq.Axvw

    夜更かしで沖縄は300人規模は普通だってやってた
    お金はどうするのか分からんけど

  28. 名無しさん : 2019/05/04 12:30:17 ID: VQAVtClU

    来るかどうかは別だけど、万が一300人みんなきちゃったら困るね。急にでてきたオタクは一体なんなんだ笑

  29. 名無しさん : 2019/05/04 13:12:49 ID: beSxxXgU

    (旦那だけが友達と思ってる)300人でしょ

  30. 名無しさん : 2019/05/04 13:22:43 ID: Ec1jpMCc

    ネトゲの大規模ギルドのオフ会を自分の結婚式でやるつもりとか?
    これを機会にみんなで集まろうぜイェーイ!みたいな

  31. 名無し : 2019/05/04 13:48:26 ID: H33EB1.w

    40人で式と披露宴
    200人は会費制の立食パーティ
    普通こんな感じじゃね

  32. 名無しさん : 2019/05/04 16:02:31 ID: FZ15n2jM

    会費制のパーティーとかにしとけ

  33. 名無しさん : 2019/05/04 18:40:33 ID: 0OtbkOTM

    ウエィオタだったら呼ばなくてもオタの誰かがウエィパーリィーの企画するよ
    そこで婚約者が真のウエィかキョロかも判別するw

  34. 名無しさん : 2019/05/04 20:47:52 ID: PYl.3Joo

    300人、本当に来るのか?

  35. 名無しさん : 2019/05/05 01:08:38 ID: 170RCCms

    ダンナ有頂天か?予算どのくらいを考えてるんだろう。

  36. 名無しさん : 2019/05/05 16:57:26 ID: .PkSM9Js

    なんでいきなりオタク?と思ったら同じこと思ってるひといてよかった

  37. 名無しさん : 2019/05/05 21:42:20 ID: yaS.TsHU

    ※8
    パンツ一丁に兜&盾のオタク260人とか胸熱。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。