数年ぶりに会えるのに腹痛で来れないってその程度だったんだな…もう企画する元気がない…

2019年05月04日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
418 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/02(木)09:57:00 ID:UVe
長そうなので2つに分けます
大学時代の友人達とはみんな趣味が一緒で仲が良く
1年に2.3回は集まって決まった場所で飲み会的なのをしてた。
いつも私がみんなの予定を聞いてみんなが集まれる日を見つけて企画してた、
と言うのも1番最初に行った店が私がおすすめした店で、
みんなすごく気に入ってくれて「また行こう!」ってなったから。



そんな事が数年続いたある日、友人Aが久々に地元に帰ってくることになった。
それじゃあ今回はAも誘って行こう!って友人達に言ったら
みんな賛同してくれてAが主役みたいな企画になった
予定は早い方がいいだろうと1ヵ月前に予定を立て、
あとはその日を待つだけ久々にAと会えるから楽しみだった。
でも予定の日の1週間前に社員旅行がその日だと発表された。
うちの会社はなんと言うかだらしなくて大事な予定を平気で直前とかにしてくる、
今回もそのパターンでさすがに酷いだろと思いながら
社長に「すみません…その日は数年ぶりに友人達(ちょっと誇張)と会う約束をしてて
私が送迎役(事実)なんです」と言って断った。
さすがに社員旅行を蹴るのは心苦しかった…
社長にどうしても無理なの?って聞かれたし…
そして予定日前日友人Bからメールが
「ごめん!その日予定が入って行けなくなった!また誘って!」
その時は仕方ないかな…と思ってわかった!って返信した、
そしたら次は友人A「ごめん…お腹壊して明日行けないかも…」
その時はさすがに主役がいないのってどうなの!?
別の日にするかな…って考えたけど社員旅行も蹴ってしまったし…前日だし…となって
「まあ、無理しないでね 明日行けないようならまた連絡して」と返信した。
当日、集合時間の10分前にみんな集まってきた、Aから連絡はまだない
「まだ連絡来ないなら来るのかな?お腹壊したって言ってたけど
多分いつもの下痢とかだしなー」って考えてたけど
集合時間の5分前に「ごめんやっぱり無理だ」と来た

419 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/02(木)10:00:22 ID:UVe
なんと言うか、その時心がポッキリ折れてしまった。
友人AもBも別に悪くない、予定が入ったのも仕方ないし具合が悪いのも仕方ない。
でも1ヵ月前に予定を立てたのにそれに来れない用事って何?
数年ぶりに会えるのに腹痛で来れないってその程度だったんだな…と
嫌な考えがぐるぐる回ってトドメに
「私ちゃん、社員旅行まで断ったのにね」と友人Cに言われてハッとした…
友人達は仕事柄なかなか休みが合わなくて予定を立てるのにもひと苦労で
1ヵ月前に休みがわからないなんで当たり前、
今まで誘ったのに全員揃わなかったことなんてザラにある。

それに対して私はどうしよう…とか色々頭悩ませてやっと決まっても
「その日行けなくなった!」でガックリくる
なんと言うか、誰が悪いわけでもないけど本当に嫌になってしまったと言うか疲れてしまった…
最近高校時代の友人と連絡を取るようになって予定が決まる早さにとてもビックリしてる
「飲み会この日とかどう?」って聞くと
「OK!」「その日仕事だ」「じゃあこの日で!」「その日ならいける!」で5分で終わる。
前はそれに数日、下手したら1週間かかってたのに…すごく居心地がいい
あの件以降大学時代の友人達とは飲み会はやってない、
たまに連絡取り合うとまた飲み会やろうね!って言われるけど
もう企画する元気がない…なんか読み返したら友やめとは違うかも…

420 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/02(木)10:01:41 ID:UVe
あれーちゃんと書かれてない…
まあいいや過疎ってるしテキトーにスルーしてください…恥ずかしい…

421 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/02(木)17:48:08 ID:zbm
>>420
悩むだろうね。お疲れ様。色々な思いが浮かぶだろうけど楽に行こう。
それぞれの人達との繋がりを自分なりに大切にしてもらえたら
それはそれで良いのではないかとも感じます。(過疎っているが読んでるよ?)

422 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/02(木)19:13:42 ID:XxT
>>419
心が折れたんなら、それ以上続けちゃいけない。
きれいさっぱりCOしなさい。着拒もブロックも早めにね。
ご縁の卒業シーズンだと思いましょう。
年号が変わったのを利用して人間関係を断捨離しましょう!

423 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/02(木)22:59:14 ID:zbm
>>420
書き忘れた。大切にするとこはするとして、
駄目だと感じる相手はもう縁が無いと思ったらそれきりで良いと思うよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/04 15:10:54 ID: YRb5UDCo

    歳取るにつれてガチガチに計画するんじゃなくて、適当に店抑えて2、3日まえに最終の人数確認してコースじゃなくて単品で注文、みたいなゆるい飲み会増えてきたよ。飲み会に対する力の入れかた変わってくるよね

  2. 名無しさん : 2019/05/04 15:13:21 ID: 6vJAhOi6

    自分も似たような感じで幹事やってたけど、意見出さない奴に限って文句は人一倍出すし、予約する段階になって「私はこうしたいのに」って後出ししてくるし疲れたからもう幹事やらないことにした。
    私がやらなくなってからほとんど集まりも無くなって寂しいけど、わざわざ苦労してまで集まりたいとも思わないし…。

  3. 名無しさん : 2019/05/04 15:19:49 ID: cpjKmszo

    違うペースで生活してて都合がバラバラな社会人の友人同士の集まりは
    そんなに力入れて幹事するものじゃない
    それぞれ大事にするものが違うんだから集まりたい人が集まれるタイミングならって形でいいんだよ
    温度差が生まれて空回りになる

  4. 名無しさん : 2019/05/04 15:22:04 ID: xtl1MBks

    腹痛くらい我慢して飲み会来いやって結構ひどいこと考えてるな、この人も

  5. 名無しさん : 2019/05/04 15:22:55 ID: H0IGfwfM

    >最近高校時代の友人と連絡を取るようになって予定が決まる早さにとてもビックリしてる
    >「飲み会この日とかどう?」って聞くと
    >「OK!」「その日仕事だ」「じゃあこの日で!」「その日ならいける!」で5分で終わる。
    >前はそれに数日、下手したら1週間かかってたのに…

    あるあるあるある
    いい加減な人達とばかり付き合ってると、予定を決めるのにも相手が一週間も返事が無かったりして
    決めるのにダラダラ時間がかかるし、一ヶ月前から予定を聞いて決めても当日ドタキャンなんて当たり前で
    どんどん疲弊して行くんだよ
    で、そのおかしな人達から離れてまともな人達と付き合ってみると、予定を決めるにしても
    何の滞りも無くサクサク決まってトラブル無くてスムーズに進んで驚くんだよ
    そこではじめて「まともな人間とのまともな付き合いはこうなんだ」と今更ながら気付くという

  6. 名無しさん : 2019/05/04 15:25:35 ID: swhMy0E.

    ※4
    ドタキャン癖のある奴の「腹痛い」なんてほぼ噓だから。
    ドタキャン癖のある奴って、予定決める時はノリノリで乗って来るくせに、なぜか
    直前になったら「あー行きたくないなー、めんどくさいなー」と思うらしい
    そして「お腹いたい、いけるかどうかわからない」とぶっ込んで来て、相手の顔色を見て平気そうだったら
    「お腹痛いからやっぱ行けない」とドタキャンする
    この報告者はこいつらとはもう集まらない方がいいと思う

  7. 名無しさん : 2019/05/04 15:26:04 ID: qzdtuBsA

    今はうまく行ってる高校時代の友人との集まりも、そのうちこの人の気合と噛み合わなくなりそうな気がする

  8. 名無しさん : 2019/05/04 15:27:56 ID: o9DNUDJ6

    社員旅行は自分のスケジュールの話だし、友人関係ないだろう。
    腹痛は避けられんし。
    まあ、縁がなかったんだろうなー。ゆっくり休めとしか。

  9. 名無しさん : 2019/05/04 15:28:30 ID: Gy2Lqbb2

    ※6
    「いつもの下痢」と報告者が決め付けてるだけでドタキャン癖があるとはどこにも書いてない

  10. 名無しさん : 2019/05/04 15:28:50 ID: osn.gRXo

    ※6
    ドタキャン癖があるのを知っていたのなら
    そんな奴を誘った報告者の非でしかないな

  11. 名無しさん : 2019/05/04 15:34:25

    本気だったのはあなただけ 他の人たちはそんな集まりどうでもいいのょ
    女同士の集まりなんて 他人の悪口と自分の自慢話ではないですか?
    旅行に仲良くでかけたけど 結局は他人のあら探し
    アーつくずく女っていやだ!

  12. 名無しさん : 2019/05/04 15:35:15 ID: rCnr.fuE

    ※9
    「いつもの下痢」=「いつも下痢を理由にドタキャンしてた」んでしょう

  13. 名無しさん : 2019/05/04 15:35:41 ID: r1agcY6w

    ※11からあふれ出るすさまじいネカマ臭

  14. 名無しさん : 2019/05/04 15:36:57 ID: ED8LrCNs

    ※11
    >本気だったのはあなただけ 他の人たちはそんな集まりどうでもいいのょ
    これだろうね
    二度とそいつらは誘わないのが正解だし、一緒に集まる企画なんて立てる必要が無い
    このまま自然消滅がいいよ
    そしてひっそり連絡先もブロックしとくといい
    そうすりゃ突然「結婚式に参加して!ご祝儀ちょうだい!」攻撃も防げるw

  15. 名無しさん : 2019/05/04 15:40:21 ID: jclQbC5U

    ※11
    つくずくってw
    どうでもいいの”ょ”とか、こんなコメント欄で釣りですかwww

  16. 名無しさん : 2019/05/04 15:40:50 ID: OphzWn2M

    この人は腹痛を軽視してるけど
    「いつもの下痢」って総理と同じ病気じゃないの
    下痢じゃなくてもせいりだったら鎮痛剤効かない人もいるし
    体調悪いのに無理やり来てくれても心配で楽しめないよ

    ノロウィルスに毎月かかればいいのに

  17. 名無しさん : 2019/05/04 15:41:18 ID: 9ViUR64g

    別にペースの合うやつ同士でつるめばいいとは思うけど
    「誰も悪くない」って言いつつ次の文で「腹痛程度で」って出てくるのはすごいなw

  18. 名無しさん : 2019/05/04 15:44:17 ID: zytK1z4w

    ※12
    それなら前の日に腹痛言い出した時に諦めつけてるだろう
    むしろ「いつもの下痢程度なら来られるはず」って書き方なんだから
    「いつもの下痢」は飲み会キャンセルするほどでない程度だったと読んだ方が自然

  19. 名無しさん : 2019/05/04 15:48:07 ID: iMCOuO9.

    報告者と※欄の一部にいるような「どうせ蔑ろにしてるんでしょ」「都合いい時だけ利用されてる」とか
    恨みがましいこと考えるタイプは重いし怖い

  20. 名無しさん : 2019/05/04 15:49:08 ID: BaFGEY2s

    報告者は社員旅行キャンセルしてでも飲み会したかったけど他の人はそこまでの思い入れはなかったってだけでは
    負担ならもう幹事せずにそうだねー機会があったらねーで流して他の人に任せたらいいんじゃない

  21. 名無しさん : 2019/05/04 15:55:36 ID: eZ9nAkiI

    こういう話、たまに聞くけど結局この人が幹事やめても根本的にはそれほど誰も惜しまないんだよな
    「私がいなくなって企画がなくなりみんな寂しがってまた幹事頼まれるけど知らない」とか溜飲下げるパターンも多いけど
    結局は誰も自らやろうとしない程度の熱意
    学生~社会人まで細くとも長く続く集まりって結局いつ誰が参加してもしなくてもお互い責めないっていう
    気持ちの負担のない緩い集まり方だから
    報告者みたいにぐじぐじ考えたりしてるタイプが幹事になると保たないんだよ

  22. 名無しさん : 2019/05/04 15:57:42 ID: v6KYBp86

    腹痛を甘く見るアホ共が全員入院生活を送るようになりますように

  23. 名無しさん : 2019/05/04 16:03:59 ID: 5Uk3kPD6

    体調不良って一番責めちゃいけないことじゃない?
    たかがいつもの下痢であっても飲み会はきついよ
    下る腹抱えて人の飲み食い見てろって?
    楽しめないのに沈んでたらダメだろうし割り勘だったりするだろうし……
    誰も悪くないと言いながらきっちり責めてるよね「腹痛程度で」って

  24. 名無しさん : 2019/05/04 16:05:00 ID: 19vRfsg6

    腹痛なめんな
    脂汗びっしょりになって、便座に座ったまま上体を起こすことすら出来ない時があるんやで

  25. 名無しさん : 2019/05/04 16:06:10 ID: kQkPDc6U

    そんな義務感ある集まり嫌だなー
    つか最近そういう「なんか義務みたいになってきたな」って感じる学生の頃の集まりの1つから抜けたばかりだわ。

  26. 名無しさん : 2019/05/04 16:06:23 ID: rCaoDPSQ

    一人で踊って、一人で落ちこんでると疲れるよ
    もっと肩の力抜いて

  27. 名無しさん : 2019/05/04 16:07:43 ID: qhyDbv2k

    腹痛もちだから気持ち解るわ

  28. 名無しさん : 2019/05/04 16:14:53 ID: nU33jmoQ

    ・私が紹介したお店だから私がいつも企画
    ・Aが帰ってくるからみんなに知らせてA中心の会になった
    ・早い方がいいだろうと1ヶ月前に決めた
    ・一週間前に社員旅行が決まったが断った

    うん、徹頭徹尾1人よがりでしたね
    ついでに
    >友人達は仕事柄なかなか休みが合わなくて予定を立てるのにもひと苦労で
    >1ヵ月前に休みがわからないなんで当たり前、

    だったらなぜ1ヶ月前に決めたんだよw

  29. 名無しさん : 2019/05/04 16:33:18 ID: rCaoDPSQ

    というか
    「来週社員旅行な」
    という会社ってどんなんだ??
    全く想像つかねぇ

  30. 名無しさん : 2019/05/04 16:36:07 ID: Pc4lMEvg

    よくある話だ 報告者お疲れさま。

  31. 名無しさん : 2019/05/04 16:38:21 ID: bzjknFro

    幹事してる自分が大好きなので乗ってくれない人は嫌いですってことだよねこれ?

  32. 名無しさん : 2019/05/04 17:01:44 ID: aCcShlvQ

    腹痛ならしょうがない
    遊べないレベルなんだから死ぬほど痛いんだろうし
    けどがっかりする気持ちもわかる

  33. 名無しさん : 2019/05/04 17:29:21 ID: 6adtY5eQ

    腹痛程度でって
    飲み屋で液便垂れ流しても良かったんか?

  34. 名無しさん : 2019/05/04 17:36:05 ID: tThXGTb.

    AとBだけで会ってるんだろ
    こいつがメンヘラすぎて会いたくないだけ
    アホか

  35. 名無しさん : 2019/05/04 18:33:31 ID: stisqQn.

    縁には賞味期限がある
    もう切れたんだよ

  36. 名無しさん : 2019/05/04 18:41:53 ID: 3Y/6Ymis

    ABは居なくとも、その他の友達は来てくれたんでしょうが。
    そちらに対する感謝はないの?その他大勢に興味はないの?完璧主義なの?

  37. 名無しさん : 2019/05/04 19:07:16 ID: 38sg91TI

    一ヶ月なんて何があるかわからないでしょ...

    私だって数年ぶりに友達に会えるって時に体調崩して、当日に病院で点滴うちながら泣きながら断り入れたことあるよ。
    腹痛もなめたらだめだよ。正当な断りの理由だよ。

  38. 名無しさん : 2019/05/04 19:44:51 ID: WKLF8BpM

    腹痛で飲み会行けないって当たり前じゃないのか?
    飲み食いするのに消化器官が不調でどう楽しめるのか謎
    ドタキャン癖があるとかそういう情報も無いし、「いつもの下痢」って他人事だからそんなこと言えるだけで、自分がいざ下痢になったらやっぱり無理ってなるんじゃないの?
    体調悪いのを押してまで来いよってこいつの神経分からんわ

  39. 名無しさん : 2019/05/04 19:47:26 ID: i4IZ3uE.

    「行けたら行く」とか言って明確な返事を当日までせず
    結局来ない、って奴が大っ嫌い
    行けない・気が乗らないなら誘われた時点ではっきり断れ迷惑だ

  40. 名無しさん : 2019/05/04 19:56:43 ID: rkcpecXA

    1周間前に社員旅行とかどんなクソ会社だよ

  41. 名無しさん : 2019/05/04 20:51:47 ID: fL33S4.s

    いつもの下痢ってことはしょっちゅう腹下してんでしょ、そんな人を主役にして夜の食事だの飲みだのに誘わん方が良いんじゃない。

  42. 名無しさん : 2019/05/04 21:24:24 ID: c60Hqcgo

    そりゃがっかりするのもわかるけどさ、
    急な体調不良はどうしようもないよね。

  43. 名無しさん : 2019/05/04 22:02:23 ID: LgFtkyYE

    何年ぶりだろうが腹が痛けりゃ行けないわ

  44. 名無しさん : 2019/05/04 22:13:48 ID: jcdLctuw

    幹事やってくれる人って本当に有りがたい
    報告者なんでこんな叩かれてんの?
    旅行や集まりの計画するの好きで綿密にやるから
    よく頼まれるけど身内や、信用できる少人数の時しか絶対やらない
    ドタキャンとか文句つける人とは即絶交

  45. 名無しさん : 2019/05/04 22:40:46 ID: Bh.BLOhU

    これ報告者が「急に社員旅行決まったんで行けなくなりました、ごめんなさい」ってキャンセル、「他の皆さんで楽しんでね」って言ったらAもBもめちゃくちゃ怒るやつやん

  46. 名無しさん : 2019/05/04 22:59:52 ID: PBVO3Mmw

    ※44
    幹事は有り難いけど行けなくなったことで恨むような幹事は有り難くないだろw

  47. 名無しさん : 2019/05/05 01:22:15 ID: b1.emaDk

    楽しみにしてた上に会社の社員旅行まで蹴ったのにそうなったらがっくりするよね。
    いいんじゃね?自分から言い出さなきゃいいよ、もう。
    誰か計画立てたらフワッと参加する感じで。

  48. 名無しさん : 2019/05/05 05:08:58 ID: WxQIL6GU

    ※39
    わかる
    そういう奴本当に大嫌い
    そういう奴って断るにしても前日の深夜とか当日の朝なんだよ
    断るなら最初に断れ、せめて一週間前には断れって思うわ

  49. 名無しさん : 2019/05/05 05:11:11 ID: xXP8idXo

    ※44
    どうせドタキャン癖がある人間のクズが報告者を叩いてるんだろw
    自分がドタキャンばかりしてるクズ人間で後ろ暗い所がありまくるから
    報告者を叩いてドタキャンする自分は悪くない!断られる方が悪い!ってことにしたいんだろ
    ほんまドタキャンする奴は根っからのクズしかおらんわw

  50. 名無しさん : 2019/05/05 06:02:00 ID: LauJ.KpM

    慢性胃炎だと悪意0でそんな生活になることはなるけどこれほ違うだろうね
    過敏性腸症候群だとまずフルタイムが無理みたいなね

  51. 名無しさん : 2019/05/05 07:41:31 ID: pKmjus1Q

    自分の周りに自分を含めそれほどの理由もないのにドタキャンする人がいないというか
    ドタキャンする=よっぽどの理由があると思ってるから
    そこまで「ドタキャン癖がある奴は」とか「どうせどうでもいいと軽んじてるんだろ」みたいに
    憎々しげに書いてる人の気持ちが理解しにくい
    そこまで嫌な人や信用できない人と遊んでたの?
    声を掛けられたり声が掛かったりでやってきたから
    自分が無理して常に幹事にならないとっていうのもよくわからん
    実は人気ないだけじゃ……

  52. 名無しさん : 2019/05/05 15:51:47 ID: oWBYDJn.

    ※29
    ほんとこれ
    友達の縁切るより転職考えた方がいい

  53. 名無しさん : 2019/05/05 16:12:48 ID: vQMxM1ZQ

    …を多用する人ってメンヘラっぽい

  54. 名無しさん : 2019/05/08 15:05:16 ID: 3S89mU06

    腹痛舐めんな。
    10分おきにトイレ駆け込むし間に合わなければ悲惨だし、
    ピーク時は食事どころか、脱水にならないようにお湯飲んでも
    10分後にはトイレに駆け込む羽目になるんだぞ。
    痛みや下りが収まったなと思って、重湯口にしてもぶり返すして上に戻る。

    ただこの人が勤める会社「来週社員旅行」って、しかも行かなきゃいけないって
    ある意味ブラックだよ。

  55. 名無しさん : 2019/05/24 12:24:34 ID: exL7stxg

    勝手に主役扱いして
    腹痛いから、アイツ冷たい とか意味分かんないよ。
    体調も気遣えない報告者の方が酷いと思う。

    けど、幹事やめるより
    会社やめることを考えた方がいいんじゃないかなー?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。