2012年09月05日 15:05
閲覧注意
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344773906/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去【黒の28】
- 449 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 19:07:00.87 ID:AiWSDjz6
- 大したことじゃないかもしれないけど、Gを素手で処理すること。
生まれた地域も今住んでる所も非常にGが多い場所で、
巣に持ち帰るタイプの置き型殺虫剤とか置いておいてもすぐ発生する。
なので見つけたら即手が伸びるようになった。
洗い物してる時に出たら、サッと掴んで潰してゴミ箱ポイで終了。
勿論処理後は毎回きちんと手洗いするけど、嫌な人からすれば
嫌だろうなーと思うからそういうことしてるの言わない。
旦那の前で処理することもあるけど鈍いのか
私が無言でさっと済ますからか、全く気付いていない様子。
むしろ自分が発見した時はヒャーヒャー言いながら殺虫剤取りに走ってる。
そんなん取りに行くよりすぐ手を伸ばせばいいのにと思いつつ見てる。
- 451 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 19:37:04.46 ID:qZQkyVy5
- >>449
達人と呼ばせて頂きます! - 452 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 19:49:21.95 ID:dWJNyrLS
- クラクラする。
いろいろショックだ。 - 453 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 20:32:01.46 ID:/Lv1mKSB
- >>449
スゲぇ!ワロタw - 454 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 20:38:19.66 ID:f/oK/viz
- >>449
我が家にあなたが欲しいですw
Gだけは見かけたら3日程は震えてる。 - 457 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 22:17:38.28 ID:lck9NC8R
- >>449
勇者現る!! - 455 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 20:56:10.25 ID:QL5r7xrZ
- >>449
お住まいはどちら?
そこへは引っ越さないですむようにしたい。 - 458 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 22:19:45.16 ID:AiWSDjz6
- 449だけどなんか褒めて貰えたみたいで嬉しい、ありがとう。
>>455 近畿の水瓶近辺。ミミズもよーさん出るから注意。 - 456 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 22:17:05.67 ID:y3+ZSu5Q
- 一月から二月頃の寒い日に家中の開くところ(ドア、窓、押し入れ、クローゼット等)全て開けて
四~五時間そのままにしておくとGはいなくなる、と聞いたことがある。
摂氏五度以下、三時間程で卵が死にそれを見たGがここで卵産んでも無駄だと思い出ていくらしい。 - 459 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 22:24:03.10 ID:lck9NC8R
- >>456
氷河期をも乗り越えた奴らがそんな生ぬるい温度で退散するのか。
そもそもそんな時期に卵を産むのか。
いろいろ疑問なんだけどググると画像が出てきそうで怖いgkbr - 460 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 22:44:22.99 ID:/pjNv1Pc
- >>459
でも昔は北海道にはいなかったしね。 - 462 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 23:35:28.61 ID:QL5r7xrZ
- >>456
だったら、外に置いてある植木鉢の裏や、戸袋の中
石垣の割れ目、塀のひび割れの中で
越冬する奴などいないということになりませんか?
奴らの9割以上は実は森や林等の屋外に住んでるというし
絶対ムリと思う~。 - 463 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 23:51:40.05 ID:zRLLhZMC
- 新潟だけど、夏でもGは出ない
東京に来て初めて知った - 464 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 23:57:01.39 ID:qZQkyVy5
- 鹿児島県じゃあ一年中いるわ
夏は飛ぶんだぜ(--;)
Gが顔面に飛んで来て噛まれた事があるけど腫れたぜ - 466 :可愛い奥様 : 2012/09/04(火) 00:14:41.28 ID:GCwRmRht
- >>464
か、噛むの…? - 467 :可愛い奥様 : 2012/09/04(火) 00:21:24.16 ID:Tus1h0zi
- >>466
噛まれた!と思う
ギザギザの足が皮膚に刺さったのかも分からないが私は噛まれたと思っている
姉は大爆笑していたが私は一瞬死んだ
- 471 :可愛い奥様 : 2012/09/04(火) 01:29:20.53 ID:IRLoXmIb
- >>466
もううん十年前の小学生の頃ですが、夏休みに家で昼寝をしていて
「痛っ!?」と足の指に激痛を感じて目を覚ましたら、ゴッキーさんが足元から逃げて行きました・・・・
あまり信じてもらえませんが、奴等は人を噛むと私は思っています - 472 :可愛い奥様 : 2012/09/04(火) 01:45:47.41 ID:Xh6UjbU9
- >>471
噛みますね。
母は寝てたら耳たぶ噛まれました。
私はスプレーふったらシューしてる最中のスプレーに向かって飛んできました。
ほんと、奴は最強です。
それを握り潰す奥様は世界一最強の奥様ですね。
コメント
噛むのか…知らんかった…。やつらは怖くはないけど、いがいにぐにゃっとしてるからつかむのは嫌だなぁ…
すげぇ・・・
某超能力者もGが苦手なのに、すげぇなwww
潰すのこわい
卵持ってたらはじけたりしないんだろうか
うちのオカンも素手でやる…
友達の前でやられた時は焦った
子供の頃はGなんか平気だったのに
大人になるにつれ虫全般ダメになった
すげえなこの人
強いな・・・見習いたいけど見習えない
自分も東北出身で全然慣れてないから結婚で関東きてショックだった
もともと虫ダメなのに、あんなでかいのが襲い掛かってくるなんて
私も東北出身でずっとゴキブリ見たことなかったなー
関東に来て初めて見たけど、本能でゴキブリだと分かったw
不清潔ってより無用心すぎる。タマゴやフェロモンについて勉強してくれ
子どもはいないようだがその手で幼児に触るとか狂気の沙汰だからな。
手洗いで清潔ぶってるけど素手でG潰すなんて清潔感に説得力ないし夫にバレる前にマジでやめたほうがいい。
噛むよ
遺体も食べるよ・・
噛むね。
この間、足の指がなんかチクッとして見たら子供のゴキブリに噛まれてた。
まあ腫れなかったけど。
すげぇなこの奥様…見習いたいけど見習えない…。
うちも二人ともGが苦手で旦那なんか光の早さで娘を抱えて逃げて私に処理を押しつけてくる。
こん時ばかりは虫に強い人と結婚すればよかったと思ってしまう自分がいる。
噛むよ…。旦那が真夜中にキン○マ噛まれたらしく、叫び声上げて飛び起きた。その後半泣きで玉洗いしてた。笑ってはイケナイ。
素手は衛生面でよろしくないと思うんだが
>>7,8
逆で自分は関西出身、転勤で今、人生で初めて東北在住(本州で最寒冷地の県庁所在地在住)だけど、やっぱり、ゴキ少ないの?まだ半年そこらしか住んでないんだけど、1階だからゴキ出るかなあと思ってたけど、確かにこっちに来てからまだ観てない。
関西や関東、西日本はほぼ転勤で住んでるけど、最上階だろうが、どこでも出てたなあ。
1階に飲食店がある賃貸物件や隣が飲食店、まあゴキ、ネズミは1000%出ると思った方が良い。
勇者だ。
アニキと呼ばせて貰う。
勇者449の伝説 SFCで今冬発売決定
北海道にも出ないなぁ
道南はいるらしいけどあっちにいた時も見たことなかった、噂は聞いてたけど
道東に来てからは噂も聞かない
>>9
ここにはその後の書き込み掲載されてないけど、ちゃんと熱湯かけて卵の処理までしてるらしい。
達人だよこの奥さん…
生まれも育ちも東北。ゴキさん、人生で1回しか見たことない。
寒いから出ないのかな。
嚙むのか…知らなかった…。
うちのばあちゃんも、ゴキ、ネズミ、かめむし、モンシロチョウ等素手で潰す。
でも家族全員元気。大丈夫。
>>15
1階が中華屋だがゴキ、ネズミはいない。
かわりに虫国人が出る。
※19
さすがG慣れしてる人は抜かりないな
真っ黒や茶色のでかいゴキブリは絶対無理だけど小さいチャバネゴキブリならできるかもしれんと思ってしまった。
449は真っ黒のでかいやつでも大丈夫なんだろか。
ド田舎で虫に囲まれて育ったけどGだけは無理
尊敬するけど見習えるかと言われるとちょっと…
いまタイのバンコク在住。
外国人在住の高級(?)マンションで定期的に害虫駆除の業者来てるからか家には出ない。
しかし、南国でだからすごいよ、G。
スコールの後とか、道に死骸がちょいちょいおちてる…
ねずみもたくさんいる…あかちゃんねずみとかけっこうかわいいけどwww
今年のGはめっちゃとびよる
※3
ぼっちゃんと恋仲の美少女家政婦の事かしら?
ナツカシス。
顔に這われた記憶が甦ったよ~。
新潟も汚宅なら出るよ~。
今、出ない生活で本当にありがたい。
クロゴキブリとチャバネゴキブリで対応の仕方は違うと思う。
自分は飲食店経営で昔勤めていた店によくチャバネが出ていたので
チャバネの処理くらいは普通に素手で出来る。今の店は薬が効いているので出ないけど。
クロは無理だな、動きも速いし1回叩いても中心を外すと大体そのまま逃げられる。
飲食店にクロは滅多に現れないから見慣れないこともあって処理は無理。
飛んだり噛んだりする奴は間違いなくクロゴキブリだから>>449の奥さんはそれを処理するんだろうか。
足にトゲ生えてるから強く掴むと痛いんだよ
側面を押さえるようふわっと包むといい具合
トイレまで持ってって頭ひっこぬいて流してる
わたしはリス
しっぽをそられたの
素手はすごいな…ビニテしててもムリ。ホントに尊敬するわこの奥様。そもそも見るだけでじんましん出る。
この人のにぎったおにぎり・・・
G地獄の沖縄出身だが
部屋の中で一人でいるときパリ…パリ…と音がして
なんだろうと思ったら机の上に置いてあった食べかけのせんべいを
Gが食べてる音だった
あんな音出して何かを咀嚼するなら
そりゃ人間だって噛むだろう
すげえww
けど真似は出来ないw
引越し前の家はカーペット敷きのせいもあり異様に多かった
旦那が夜勤でいない夜なんか、退屈しのぎでスリッパ片手に殺しまくった
ひき出しの中に卵が産み付けられていたのを潰したり、いい娯楽だった
今はとんと縁がなく、道路で見かけても靴で踏みつけるのを失敗する
怖がらない人でも一瞬ひるんだり動揺したりはするよね
さっと手がでて無言でつぶすとかこの奥さんは何者なんだよw
※3 斉木楠雄www好きだわ、あの漫画。
噛むの!?
近畿の水瓶近辺って巨大ムカデの棲家だから、Gくらいじゃ平気なんだな。
デパ地下でGが飛んで来て噛まれた。
責任者に言ったけど、Gが噛むなんて聞いたことがないとけんもほろろ。
いくらGを捕まえた後手を綺麗にしても、その手で握ったおにぎりは食べたくないな。
噛まれた部分がしばらく気になって気になって仕方なかったもの。
スポーツジムでシャワーを浴びた直後で清潔だったのに。
※472
そう!スプレーに向かってとんでくるの、羽広げて
あれはトラウマだわ・・・orz
このお姉さまぜひうちに欲しい
※38
超能力者ってそいつかよww
豪雪地帯出身で、成人してから東京赴任でGと初対面。
気絶するかと思った。
結局あいつらって何がいちばん効くの?
多分エサと間違えられたんだろうな
後、Gは抗菌作用のある物質で体を覆っているから、存外清潔なんだよな
あんな素早い奴らを素手・・・だと・・・
ミヤギ老人なみの達人だな
ひゃ~ひゃ~言いながら読んだ。
発見しただけで3日も震えるってなんだよw
俺は2日だかんな
ここ読んでたら妹がバッタ(キリギリス?)に噛まれて
流血したの思い出した
Gはぬるっとするから潰しにくいのに、さっと潰せるなんてすごい!
本当にぬるっとするんだよ…あいつら…
Gは臆病で人がいたら逃げようとするんだけど
後ろに行けないから突っ込んでくるってテレビで見た
きたね
※31
こんな所で二階堂昭夫を見かけるとは。
※50
と言う事は、貴方も素手でやるんだね・・・
※3 ※28 ※38
明日香じゃないのか?
和田先生、まだ若かったのになぁ…
触るのなんて無理
握るけどつぶさない
指の隙間からJOY垂らしてちょっと水入れて手を振るんだ
洗剤と水で程よくシェイクされたGはチンデル
それをゴミ箱に入れて手を洗って任務完了だお
何か※欄にも猛者がいるね、すごい
東北も全くいないわけではないけどまず見ないから、慣れない自分は温暖な地域には住めないな
俺は30を過ぎて潰さない加減のパンチorキックを覚えたw
数瞬動かなくなるので、その間にティッシュで握りなおして本格的に潰す。
つまりジャブとストレートってことだな。
自分も東北出身だが実家ではどれだけ生ゴミ置いといてもGは全く出ない。
蠅や蛆は普通にわく。
潰さんでもつかまえて洗剤かければ手をあまり汚さずに始末できるのでは
話を聞く分にはいいけど、身内にはいてほしくないな
どうやっても汚いイメージが抜けない
Gが噛むって知らない人おおいんだね。
Gを漢字で書くと、五器噛(ごきかぶり)。
五器は、食器の事。
食器を噛むという名前なんだぜ?
私は電話してる最中に、飛んできたGが眉間に止まった事がある....。
Gは見つけたら叩きつぶすけど、素手は無理....
Gは本来、熱帯の生き物なんで寒冷地には住めない。
ほとんどのGは赤道付近から船に乗って日本に定着した外来種なので。
が、近年では密閉式で冬も暖かい家屋が増えたので北海道でも越冬可能に・・・
もっと恐ろしいのは日本最大最凶のGが沖縄から上陸しつつあるということ。
パワーもデカさも凶暴性も本土のGとは比較にもならん。
クワガタ虫と同レベルのGだ。
以前は本土の冬を越せずに全滅していたが、近年、あちこちの目撃証言から、越冬している可能性が高まってる。
>>54
スーパーでパートしてた時に廃棄する食品と一緒にいたGを気付かず掴んじゃったのよ。
さすが別名油虫!!!ってことを体で味わったわ。
悲鳴をあげて逃げ回ってしまったので勇者にはなれません。
落ち葉の中にゴキがいた田舎で中学生までは手づかみできたが
ちょっとした都会に引っ越してきた今は触れない
台所に出てくると鈴虫でさえ不潔に見えてくる不思議
ゴキブリはお腹がプニプニしてるよね
案外気持ちいい
氷殺JET?が懐かしい
結構よかったのに・・・
天使狩りまくる魔女もゴキブリは嫌いだそうだし
衛生面から叩いてる奴がいるが分泌物のお陰で
意外と体表面は清潔と聞いた
不快害虫ってだけで
ドブネズミとは違うんです(キリッ
みたいな
奴ら、肉食だしな
噛むらしいね。父が居間でうたた寝してたら噛まれたと言ってた。
奴らは表面を油でコーティングしてるから殺虫剤が効きにくいと聞いたがどうなんだ?
>>70
人間の皮膚よりGのほうがよっぽど清潔だと聞く
理屈は分かるけど非常に釈然としない
すげーなこの女。ゴリラじゃん。
1.汁は出さずに
2.動けなくなる程度のダメージを
3.一撃で与える
たま~にやるけど難しいわorz
ひえええ…。
自分は見ただけでパニックになるから近付けない。
結婚して初めて知ったんだけど、田舎のゴキブリは都会?のよりふた回りでかくて黒い…。あぁ想像して吐きそう…。
使い捨てのビニール袋でゴキブリ掴んで、そのまま手袋ひっくり返して口を縛ってゴミ箱に捨てればいいかも。
ビニール袋じゃなくて使い捨てのゴム手袋だった
※57
恐ろしいことをさらっと書いてんな。到底まねできそうに無いよ。
去年切迫早産で絶対安静中、ペット達が何か夢中で台所の天井目掛けてジャンプしてると思ったらGが…。一人だったから仕方なく勇気を出してスプレーを発射した瞬間、Gが顔面目掛けて飛んできて、同時に自分でもびっくりするような悲鳴を上げながら猫と犬を脇に抱えて二階に猛ダッシュしてしまったことを思い出したよ(苦笑)
でもそれ以降見かけないんだよね。特に対策してないのに何でだろう。※欄見て、冬場暖房があまり効かず外並みに寒いからいなくなったのかとも思ったけど、うちは関東だしなぁ。
青森だけど古くて汚い飲食店以外でG見たことない
やっぱ豪雪地帯はG少ないんじやないかな
臭いから素手はやだな
東北生まれ東北育ち(土地は転々としてる)
上京するまでに見たGは0
出たという話を聞いたのも、高校の(別棟の)教室で出たという話を聞いただけ
新宿歩いてる時に目の前をGとかネズミとかが横切った時はカルチャーショックだった
汚い(というイメージ)から嫌いだけど、それ以上でも以下でもないので、恐くはない
さっき素足でゴキ踏んじまった
ぷりっとしたジューシーなエビを踏んだみたいだった
無理無理絶対無理ですわ!
スプレーで仕留めても処理ができないし、Gが這ったとこもしばらく気持ち悪くて近づけないよ~
もしも布団とかの上にいたりしたらカバー買えないと気がすまない位無理でごわす
Gにはゴキジェット、これが一番効く
Gを見かけようが見かけまいが、いざという時のために切らしたことはない
いつでも取り出せる場所に待機させてる
そのおかげでさっき1年ぶりに見たGにも即時対応出来た
※40
そうそう、近畿の水瓶近辺はムカデの棲家・・・
去年も今年も15センチ以上のが出た
ムカデがいるとゴキはでない、でもムカデがいやだから退治しまくるとゴキがでる・・・
どっちも地獄
小学生の頃はよく掴んで手の中に閉じ込めてたけど、今は無理…
それは言わなくていいと思う、ウン
いまトイレにGいるんだけど、奥様に退治していただきたい
トイレいきたい
確か沖縄のゴキさんは体長10センチぐらいあって、夜に寝ている人間の皮膚を食べにくるからゴキ専用の蚊帳があるとか
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
凄いけど…真似はできない
昆虫好きだからチャバネなら俺もいける。
だがクロGを素手は無理だな。
多分
セミ素手
↓
チャバネ素手
↓
超えられない壁
↓
クロG素手
だと思う。
手を洗ってるとは書いてあるけど・・・
汚いと思う。
自分の旦那が毎回素手で退治してたら
離婚するかも。
生理的に受け付けなくなる
あーG噛むって話聞いたことあるな俺、北海道人だけど
噛んだ傷口よりサルモネラ菌(食中毒などで有名)が体内に侵入する危険があるので、噛まれたら早急に傷口を洗浄・消毒する事をおすすめします。
サルモネラ菌感染>激しい下痢・水様便(ケツから小便のような勢いで液体が流れる)、発熱(38~39度)、嘔吐、倦怠感等の症状が出る。
沖縄の人かと思った。
オバサンやオバァになると素手や素足で撃退するよ。
殺虫剤は上からだとコーティングのせいで効かない。
Gの頭を狙い床と水平に噴射しないと即効性はないらしい。
沖縄のGはデカイけど10㌢級はみたことない。
だいたい5㌢~8㌢だと思うけど。
気持ちを切り替えるのが難しそうだけど、まあ慣れの問題だろうな。
手洗いしても衛生上の問題が残るみたいに書いてる人がいるけど、
それはおかしいだろ。
握りつぶさなくてもいいと思う(ふるえ声)
※72
体表から薬剤の吸収は考慮してないと思う
口や気門(空気吸う穴)から毒を吸わせるんじゃないかな?
飛ぶよね?、やつは噛むのか・・・自分叩いたり足で潰したりはするけどw
うちのおばあは普段動きがゆっくりなのに、
Gが出ると飛んでるのを素手で捕まえる素早さを見せる。
頼れるのは良いが素手はやめてほしい。
ウチは天井からナメクジが落ちてきたことあったなw
雨漏りして修理する前のことで素足にピタッと・・・
※3
その超能力者のかーちゃん以上の人だなw
うちも日本一の水溜りの近所だけど
Gよりムカデのが怖い
なぜ2階の我が部屋にピンポイントで出るんだ
田舎だし小さい蜘蛛くらいは普通にスルー
ホウ酸団子を使えよ
ばーちゃんは平気で踏み潰してたな
1齢幼虫(生まれたばかりのチビ)はよく咬む。
多分警戒心が無いからだろう。
ちょっとでも育った奴には咬まれた事無いな。
ちなみに、沖縄原産の輪紋Gはマジ恐怖。
あと、相談者は素手KILL止めろwww
自分より弱い生き物に恐怖するなんて
ほんとダメだよなあって思う。
G怖いよお
米31
私も>>462を読んで菱沼さんを思い出した
うぎゃあああああああ
鳥肌立ちまくってるわあああああああああああああ
噛むし、奴らの足のギザで怪我したりすると、そこが腫れ上がったりするぞ
やつらはバイ菌の固まりだから素手で触るのはやめたほうがいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。