2019年05月07日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545877507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
- 906 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)08:51:48 ID:DN5
- ついさっき母が算数レベルの計算ができないと知った事
実家の台所で母と料理してたんだけど
レシピサイト記載の調味料を自宅分だと何分の何にだとかってヤツ
大匙4の3/4から躓いてたんで認知証を疑ったけどまだそんな歳でもないはず
|
|
- 昔から料理は酷かったし
買い物で割引の札が貼ってあるだけで割高なの手にとって結局損してる
なんてこと多々あったけれどもやっぱり昔からか
割とまともな学校でてるはずだし
何より私が学生の頃は厳しすぎるくらいの教育ママだったのに
弟はそれで一時期病んでたくらい
そういえば文武両道を旨としてたのか強制的にスポーツもやらされてたけれど
母本人は中一の一か月で運動部も辞めたと後々に聞き
なんじゃそりゃと思ったが
自分の親が自身は努力せずに理想像を子供に押し付ける人間だったのかと
現在結構混乱中 - 907 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)08:57:43 ID:6jn
- >>906
近い将来FOした方が良さそうな親だな
自分ができなかった分、子どもには実現させようとする親は多い
自分ができないのに子どもには厳しいって結局信用失うって気づかないのかもよ - 908 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)11:37:06 ID:9BG
- ケツだけ叩くくせに子供が困ってても放置の親は大抵そう
自分も判らないことを子供に求めて
利益に乗っかろうとしてる毒親
|
コメント
これは報告者も…
やれ!って言うだけで何も教えられないタイプか。
報告者が実の子だと心配やな
そうでなけりゃいいけど
やれっていうなら自分自身である程度やる姿みせないとね
母自身もこの子や弟以上に勉強強いられたんだろなあ
スポーツはともかく学習方面は障害持ちで
※2
親自身が勉強のノウハウがわからない調べられないのに「自分のような苦労はさせたくない」という情熱はあるからこその悲劇という印象
よく聞く話
自分がジャンクフードばっかり食べて育ってるのに子供には自然派なもの以外食べたらダメ!とか
音楽の才能全然ないのに子供にはピアノのコンクールで優勝させようと必死になるのとか
これうちの兄嫁かと思った
ここまで計算できないわけじゃないけど発達障害系のドジエピソードに事欠かないタイプ
子供への教育に熱心だけど自分が教えられない・結果デキる子ではない子供に対して
今めっちゃ悩んでてうるさいわ
親そっくりなのに
自分の理想を子供に押し付ける親は結構いるよな
子供の頃出来なかったからって理由で
それなら大人になったんだから自分だけでしたらいいのになぜか子供に強制する
自分の理想を子供に押し付ける親、わりといるから良くある話だよ
不遇か怠惰か知らないけど、浮かばれない人生送ってきたんじゃないの?
とりあえず、そのあたりの不幸は汲んであげてほしいけどそれ以上はシカトしていいと思う
勉強も運動も出来ないと苦労すると1番知ってるからこそ厳しくなるのかな
自分が学がないせいで苦労したから、子供に同じ苦労させたくなかったんじゃないの
※6
そうなんだよね。
気持ちはわかるんだけど行動に移せてない。
絵本の読み聞かせとか旅行の目的地を史跡や城跡にするだけでも結構変わると聞くが、
「机に向かえば成績は上がる」としか考えられない親の悲劇かな。
友人の話かと思った
すごい教育ママになってんだけど、お前アホだし夏休みの宿題ずっと私の写してただろうが
いやぁ、もしかしたら本当に痴呆かそれに近い病気を患ってるかもしれないよ
最近では生活習慣の乱れや脂っこい食事のせいで、三十代や四十代で若年性痴呆だったり大量の小さな脳梗塞から起こる多発梗塞性痴呆、それに痴呆に似た症状に襲われる特発性正常圧水頭症なんて病気を発症させる人が急増してるのですから……。
それに何より厄介なのは、痴呆は身体に痛みなどの症状が出ず、病気が悪化すればする程自分が病気だと認めなくなっていくのです
痴呆…、それは決して、高齢者ばかりを襲う悲劇ではないのです
貴方は、最近物忘れをしていませんか?
冷蔵庫に何を取りに来たのか忘れたりしていませんか?
急にやる気が出なくなり、無気力になっていませんか?
そのまま放っておくと、大変なことになりますよ?
勉強ができなくてもそれなりに寄り添って子供と一緒に勉強しよう考えようとしてくれる親だと
うまくいったりするんだけどね
なにせ自分も解くんだから難しいのもわかるし長時間考えてたら疲れるのもわかる
そこは寄り添わずに成績表だけ見て怒ったり休憩する姿見て怒ったりすると不仲になるばかり
個別の塾の先生に丸投げした私正解だった…。自分はアホの子だったからその方が良いと思ったんだよね。
小学校高学年辺りから子供の学力にかなり差が付いてくるけど、やっぱり頭の良い子は高確率で母親が普通科進学校→国立大出身だからな。
軽度の発達がスルーされてしまったタイプのお母さんかな
※17
今は昔よりも塾のバリエーションもあるし、通信教材や自学用の教材・オンラインコンテンツなんかも充実してて学習意欲と自主性のある子には便利な時代になったけれど
その意欲や自主性を上手いこと伸ばせる親御さんというのがやっぱり頭の良い人というか、いわゆる高学歴層だったりするもんな…世の中ままならない…
アホな母親が、遊べ遊べと子供遊ばせて、橋にも棒にも引っかからないモンになり、子供部屋おばさんになってる例はよく見聞きするので、アホな女が子を産んで教育ママ頑張ってる姿は立派な親御さんだと思うよ。
自分は利口でなくても、子はもっといい所に行って欲しいってのは、親だけだよね、そんな事してくれるのは。
コンビニでバイトして子供学校に行かせて、子供が教員か医療系でも行けたら御の字なんだよ、アホな女にしては上出来な子育てだよ。
あと、産んで10年20年経つと、脳って弱るよ。大事な事3つくらいしか覚えられなくなる。
産んで、アホの子育ててイライラしてると、脳って破壊されるよ。頭弱スレをご覧よ、昔は素敵だった奥様達ばっかよ。
バカでもナカ出ししたらガキはできちゃうからなぁ
自分が出来なかったからこそ子供たちには勉強せよと厳しく言ってるんじゃない?
でもやり方が分からないから結局煩く言うだけで。
出来ないよりは出来る方がいいってことが分かってるんだから母親も子供たちに愛情があるんだと思うよ。
自分もやらなかったから子供にも言わないじゃバカが量産されるだけじゃん
バカだと教え方もへたくそなんだろうけど。
異常な教育ママって自分自身学がないパターンが多い。自分のアホさを子供で挽回しようとするんだろうね、誰でもないお前の子なんだから出来はお察しのはずなのにさ
コメ欄にもバカ母がわいてるなー自己正当化に必死になる暇があれば子供と一緒に勉強でもすりゃいいのに
でも自由にさせてるとこはフリーターになってるなってる子が多いから、勉強させるのはある程度良いと思うで
浮かばれない人生を持ち、良い形で昇華できずに、他人を使って癒されようとする
愛着障害の不安型の典型でございます
ふつうにセルフで改善可能なんだけど、精神医学の地位が低すぎて、拒否反応示されたりバカにされたり逆にスピと混ぜられたり…
構造全体が蠱毒というか、自家中毒というか、日本は今ようやく知り始めた段階だな
進学校に通っての感想だけど、親に勉強しろとガミガミ言われてきた子は少なかった印象。誰から強制されるでもなく自発的に努力出来る人が多かった。
うちの嫁も分数の計算どうやるんだっけ?って言ってたなぁ。
まあ素直な性格してるから子供と一緒に勉強して子供に聞くし、子供は学校の先生より分かりやすい~っておだてあげられて将来は先生になるって意気込んでるw
勉強出来る奴はホントに何もしなくても出来るからなあ。そんな根性無しで弱い頭の親だからこそ厳しくしたように見えるよね。親は目標でも限界でもないよ。
母は自分は成績が悪かったくせに、
「100点じゃないお前はちてきしょうがい!」ってテストが返ってくるたびに言われたな。
すべて90点以上なのを見せていたのに、近所や親戚に「うちの子はいつも0点。」って悲しそうな顔で言うし。
27
あの業界は脳のことを何一つ解明しないまま、症状の分類と命名と投薬だけやってっから誰にも信用されねーんだよ
何にでも「ショーガイ」の文字を被せてんじゃねーぞ
障害者年金不正請求の温床ヤローが
昔の知り合いが、親から自分が中卒だからお前も高校行かなくていい、と言われて中卒だったんだけど、自分が行けなかったから大学強いるのとどっちも極端だし毒だよなあ
別に親が勉強出来なくても「自分が勉強出来なくて苦労したから、あなたには苦労させたくない」
と子供にちゃんと説明していればわかるが、報告者の母親はそんな説明なんてしていないだろうからなあ
母親が算数ができなくて苦労したからこそ子供に苦労させたくなかったんじゃないのかな
という想像もできない報告者もちょっと
自分も算数は中学以降だめだったな
語学や歴史や理科など他の科目はいつもほぼ満点だった
昔は「個性」のひとことで済ませられたんだけど今はなんでも平均化されて生きづらいね
いや、普通に母親が頭が悪くて運動も出来ないから
子供はまともに育って欲しいと思って教育したんでしょ
こいつは出来ない母親をバカにして見下しているけど
そういう母親の思いに気付くのかなあ
気付かずに母親をバカにして終ったら悲しいね
算数できずとも賢い買い物できる人は多いぞ。
生活に必要な物はきっちり数字出せなくとも大体こんなもんとラフな数字は把握してるもんだし。
※36
弟が病むほど追い詰めてなかったら、君の言う通りかもな。
※36
頭も悪い運動もできないような人は子供を産まないでほしいね
この親は料理さえまともにできないようだし
なんで混乱するのかわからない
呆れたならわかるけど…
※38
じゃあお前は子供生んだらダメだな
頭も悪い上にそんな性格が悪い人間が子供生んだら子供も親かそれ以上の出来損ないになって
犯罪者になるだろうから
報告者が母親を見下せるのは母親が勉強を強要したおかげなんでしょ
強要されずに同じレベルになってたら一緒なって分数わかんなーいってなってたんだし
自分ができなかったことを子供に無理やりやらせたりする代償行為ってやつかな
母親は勉強や運動できなくていやだったんだろうけど
勉強しなさいって言うのはともかく子供が病むくらい厳しくするのはダメだろ
ましてや小学レベルのができないくらいバカが偉そうに勉強勉強言ってたら
デブに「痩せなきゃダメよー」ってダメ出しされたみたいな不快感があるだろうし
ピアニストの清塚信也の母親を思い出した
自分はピアノ弾けないのにピアニストになるか
死ぬかの2択で育てられたって音楽バラエティで
いってなかったっけ。
※42
それでも放置して馬鹿に育てるよりは
子供に勉強させた方がいいよ
頭が良ければ立派に自立して独り立ちしてで生きていける
それが親の役割
※44
勉強しろしろ言うだけでやる気になるならなw
東大生の親で、勉強しろしろ言わず、母親本人が毎日勉強して、息子が東大合格した横で医学部に合格した話が面白かったw
あれは勉強頑張らないとって気持ちになるそう
自分も、子のモチベーションを上げる親になりたい
※17
アホの子という自覚があるのに
なぜ子作りしたのか…
自分が勉強できなくて苦労したからせめて子供には勉強しっかりさせようと思ったけど
実際自分がやったことないからどの程度やらせたらいいのかもわからなくて
ひたすら勉強しろ勉強しろもっともっともっと!!ってなってる親は極稀に見かける
※45
お前には無理そう
人を批判する精神ばかり強くて理想が異常に高そう
子供が自分の理想から外れたらすぐに子供をポイっと投げ捨ててあとは放置しそう
その有名な東大息子と母親のの話を持ち出す所からもお前の性格が読める
※48
こんなとこで自己紹介してなんか面白いことでもあるんか?
米原万里のエッセイでもあった
税金の申告を一人でできるようになりなさいと言った母親は
自分一人ではできなかった
それに気付いた時の衝撃たるやって
芸能人見たら解るけど頭が馬鹿な人は親になると高度な知能を子に求めたがるからね
ただ単に自分は止めちゃったけど大人になって「あーしてればよかった、こうしてればよかった」って後悔してコンプレックスがあるから
子どもたちにはそういう思いをしてほしくなくて厳しくしてたんじゃないの?
自分ができなくて苦労してるから(今も苦労してるから)
子供にはそういう苦労をさせたくない(できるようになって欲しい)
ってのは、よくある願望だと思うんだが。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。