私の暴言で旦那は怒って離婚宣言。女は子供抱えて再婚も難しいから人生詰むぞとまくし立てられた

2019年05月07日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554197523/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
958 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)10:16:49 ID:Viq.cg.ez
今年保育園に入学した双子の男の子をもつ母親です。
旦那が育児に非協力すぎて離婚話が進んでいます。
旦那はいまだに双子の区別がつかず、
名前を呼び間違えるレベルで接していません。一卵性ではないのに。



こっちは双子の育児+家事、更に義父の介護でヘトヘト。
旦那は呆れ顔で、早く仕事をしてもらわないと困ると吐き捨てました。
プツンと切れてしまい、
仕事しかしていない無能が金稼ぎまで嫁に助けを要求するのか。
金稼ぎ一点に絞っているのに私の稼ぎに頼るなんて
情けないと思わないのかと言ってしまいました。
9時出勤の18時終わり。残業は月一程度。土日はきっちり休み。
それなのに大変だー疲れたーと言って自分の子供や父親にはノータッチ。
私の暴言で旦那は怒り、だったら離婚する?と離婚宣言。
男は離婚後、別の女と再出発できるけど、
女は1人で子供を抱えなければならないから大変だぞ、
連れ子を虐待する男も多いし、再婚も難しいから人生詰むぞとまくし立てられた。
私は、御生憎様、親の伝手で十分に稼げる仕事があるから
離婚には困らないからさっさと離婚してねと伝えました。
義父の介護の件で色々言われてるけどしーらない。
子供と3人で幸せに生きていくわ。


959 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)10:28:56 ID:fqI.lm.pn
>>958

元夫に思い切りギャフンと言わせてやれ!

960 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)10:34:42 ID:BS2.y2.g6
旦那、多分老父もあなたが連れて行くと思ってるw
要介護老人抱えたバツイチこそ嫁の来てなんかネーゾww

961 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)10:37:14 ID:LoR.u3.8b
>>958
離婚理由は家事、介護、育児に非協力的であるうえに経済DV的な発言、
とすれば再婚なんて絶対無理。
がんばれ~。

962 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)11:03:15 ID:5aH.5d.28
>>958
双子の世話に義父の介護なんてよくやってるよ、毎日毎日お疲れさま
がんばれ超がんばれ!
ゴネそうだけどお荷物はスパッと捨てよう!

963 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)12:20:06 ID:0aq.y2.d0
介護が1番大変。
子供たちは日々成長して手がかからなくなるけれど、
義父は日々衰えていってどんどん手がかかるようになる。
離婚して実家の近くに住目れば家事育児仕事の方がどれだけ楽かと思う。

996 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/05(日)08:30:39 ID:B3R.77.06
>>958
今からでも会話を録音して、メールやLINEのやりとりして、家庭遺棄の証拠保全を!
スマホでも録音できるからアプリ探してみてね

私も義母を介護してたから、読んでてむかむかしたわ!
旦那自ら頑張ってたから快く手伝えたけど、丸投げだったらとっくに離婚してたと思う
離婚したら落ち着くまでは大変だろうけど、
今すでに4人分の家事育児介護で地獄だから、それよりは楽になると思う
「子供たちの名前間違えないで」
「介護を全部丸投げしないで」と誘導しながら記録残しておいてね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/07 12:10:30 ID: DGzFOA9.

    暴言……?

  2. 名無しさん : 2019/05/07 12:15:53 ID: bTJK3JZQ

    そもそもこの旦那は自分が再婚して も ら え る ような男だと思ってるのかね

  3. 名無しさん : 2019/05/07 12:17:50 ID: /o4InrQc

    そして一年後……

    報告者母子が家でまったりしていると妙な視線を感じ、ふと窓を見てみると、そこから報告者を恨めしげに覗く元夫の姿が……!

  4. 名無しさん : 2019/05/07 12:19:04 ID: GyV2qFg6

    ベンキばばぁが再婚してもらえると思うの?
    只でお手軽にできるからもてるんだよ

  5. 名無しさん : 2019/05/07 12:19:25 ID: qyQ.R2Gg

    暴言ではない。旦那の暴言に対して事実を述べただけ。

  6. 名無し : 2019/05/07 12:19:42 ID: ylJPlETI

    育児と介護の同時進行はキツイよ。
    時間も身体も。で、子供の名前すら間違える父親ってなんなん?笑

  7. 名無しさん : 2019/05/07 12:21:45 ID: gesDGJlw

    双子の男児に義父の介護まで請け負ってくれる嫁になんてことを…
    離婚したら財産分与と養育費で収入減+父親の介護で
    このご時世少なくともビジネスマンとしては限りなく「詰み」に近くなるのわかってないんだろうか

  8. 名無しさん : 2019/05/07 12:25:01 ID: dC0rBFCo

    これは報告者がおかしいな?
    まったく暴言になってない

  9. 名無しさん : 2019/05/07 12:26:50 ID: ozXsPdw6

    育児と介護どっちもやってる人のことをダブルケアといって問題にもなってるのに
    離婚すれば義父の介護はしなくてよくなるから離婚すれば?

  10. 名無しさん : 2019/05/07 12:28:25 ID: 99EOVp6I

    家事育児に介護までやってる嫁に「働け」って、じゃあお前は何すんの?って話
    「離婚しても自分は何も困る事がない」と本気で考えられるって、どんな脳みそしてんだろ

  11. 名無しさん : 2019/05/07 12:32:50 ID: ppe.K0B6

    嫁に稼げという程度だから養育費と介護費用で詰むね。

  12. 名無しさん : 2019/05/07 12:33:09 ID: NcloQr8s

    そもそも子供を報告者が引き取る前提で話してるのがね
    そりゃ年齢的に母親が引き取る確率は高いよ
    でも、母親が引き取って当たり前かっていうとそうじゃないってのに
    それだけで旦那にとっての子供がどういう存在かってのかわかるわ

  13. 名無しさん : 2019/05/07 12:37:12 ID: 0oIy/l2I

    父親が子供をひきとる発想が無い時点でクズ

  14. 名無しさん : 2019/05/07 12:57:40 ID: fz/5iVMo

    自分の子供の事好きでも可愛くもないんだな、この旦那。離れたくない所かコブ付きざまあみろ感。
    報告者が親権放棄して毎月養育費は払うからあと宜しくって言うとは考えないのか。
    自分が育児に関わるという考えがまるで無いのな。
    親の介護がこれから始まる事も分かってなさそう。
    子供はともかくお前の親まで引き取らんのだぞ。再婚云々はブーメランじゃね。

  15. 名無しさん : 2019/05/07 12:58:34 ID: 0.sgjCjg

    双子育児に家事介護ー!?
    そんなんブラック企業並にキツイやん、娘が嫁ぎ先でそんな扱いを受けてたら問答無用で帰っとこいって言うわ。

  16. 名無しさん : 2019/05/07 13:00:41 ID: KAd/DYrY

    モラ男って仕事とセッしかアイデンティティないのかな、レベル
    教科書でもあるのかってくらい似たようなことばかりやるね

  17. 名無しさん : 2019/05/07 13:03:50 ID: 1AZa5QTU

    最近こういうの多い

  18. 名無しさん : 2019/05/07 13:14:52 ID: ftzC2yBo

    男を見る目がなかったのを悔やむんだな。

  19. 名無しさん : 2019/05/07 13:16:59 ID: OlsztlNM

    16
    ネタ屋の大元にそういうテンプレートがあるんだよw
    「この属性を叩かせたい時にはこちらをベースにしてください」みたいなw

  20. 名無しさん : 2019/05/07 13:17:38 ID: qMf6NUSc

    バツイチで要介護の父親持ちの旦那と再婚してくれる人は居るのかな?高収入ってわけでもないみたいだし

  21. 名無しさん : 2019/05/07 13:18:15 ID: SQ65PBQI

    双子でもそこそこ大きくなればその日初めて会った赤の他人でも一緒に遊んだりしてたら見分けつくようになるよね
    しかも一卵性じゃないんでしょ
    自分の子供なのに興味ないってレベルじゃねーぞ

  22. 名無しさん : 2019/05/07 13:18:43 ID: MlN9idvk

    離婚しても親の介護は元嫁がやるとか思ってたりしてな

  23. 名無しさん : 2019/05/07 13:27:20 ID: To4.Hac.

    旦那、男なら吐いたツバはもう飲めねえぞ

  24. 名無しさん : 2019/05/07 13:27:58 ID: PRjFD/xo

    子供が何歳かわからんけど一卵性じゃないなら新生児のときから区別付くだろ普通

  25. 名無しさん : 2019/05/07 13:32:16 ID: U8Oem/xk

    報告者の旦那、自分はバツイチ子持ちの女を糞だと思ってるからこんな台詞出たんだろうけど、彼女たちが再婚しないのは元夫がクズ過ぎて男に懲りてるからだし、長年強制的にPTAに関わらされた身から言わせてもらうとバツイチ子持ち女性の再婚率はそれでも結構高い。
    そりゃ糞男に転がり込まれて子供が◯んだりしたらニュースになるから目立つけど、そんなのは氷山の一角。嫁に浮気されたりして向こう有責で子供も取られた寂しい男性などからすると、新しい家族とやり直すチャンスだものね。
    またかよ!って言うほど名簿書き換えたから間違いないw幸せになって欲しいw

  26. 名無しさん : 2019/05/07 13:32:50 ID: RzZD5xlQ

    スレタイおかしくない?
    報告者の言葉、暴言でもなんでもないやん

  27. 名無しさん : 2019/05/07 13:39:12 ID: jU4RmNVo

    義父の介護って、義父いくつよ。
    場合によってはこの先20年介護すんの?義母どこいった。
    こんなん離婚しかないでしょ

  28. 名無しさん : 2019/05/07 14:00:33 ID: Vqq5jIuw

    手に職がなかったとしても、介護がなくなる分離婚したほうが楽じゃね?
    旦那アホかよ

  29. 名無しさん : 2019/05/07 14:05:56 ID: WDlaHdlQ

    双子がいて仕事してたらそれこそ恋愛なんてする暇ないし再婚なんて考えんだろ。
    つか、義父の介護がない分楽になるけどね、実家のサポートも夫なんかよりもよほどしてくれるだろうし。
    どう考えても詰むのは夫の方だけど。
    これで俺はまだ再婚とか出来るし、コブ付きなんて無理無理wwwとか子供引き取る気ない上に邪魔者扱いだもんなー。実際口に出さないだけで世間の離婚してる男なんてこんな事思ってんだろうなと思う。未だに育児はお手伝いだと思ってるからな。

  30. 名無しさん : 2019/05/07 14:14:56 ID: ILrZnt7I

    そういう夫抱えて、双子の育児してんなら、夫の分の家事負担と
    介護を無くす方向で動いた方が絶対いいと思う。

  31. 名無しさん : 2019/05/07 14:32:56 ID: DO.OAc9U

    ※3
    洒落にならない…
    そして「今帰ってくれば許してやらなくもない。義父の介護しろ。あと俺を養え」もセットで

  32. 名無しさん : 2019/05/07 14:38:13 ID: oz3megyU

    夫=仕事
    妻=家事+双子育児+介護(+仕事もしろ)

    これで役割分担できてると思ってるほうがおかしい

  33. 名無しさん : 2019/05/07 14:43:58 ID: /AG.Hs7Q

    男は離婚したら別の女と再出発って……w

    2人も子供いるけど養育費を計算に入れて無いバカ男だろw
    平均的な養育費は一人5万だから、双子で月に10万。
    そして義父の介護してくれる人もいなくなるから介護費用もかかる。
    そんな家に嫁に来て子供生んで義父の介護して働いてくれる若い女なんていねーよバカ

  34. 名無しさん : 2019/05/07 14:49:57 ID: UMF/pIJ2

    ※24
    子供に興味が薄くて三歳になっても名前まともに書けない、呼ぶ時もしょっちゅう間違える(一人っ子なのに)って父親の話があったりする

  35. 名無しさん : 2019/05/07 14:56:45 ID: ludynZlI

    離婚直後と1年後にロミオ進化した辺りの後日談希望w

  36. 名無しさん : 2019/05/07 15:09:37 ID: jaiONuhU

    この人に関しては離婚できそうでよかったが
    恐ろしいことに、子供を産み育てながら働け、介護もしろというこの夫の考え方は政府の方針と一致している
    世の中には離婚できない人もいるわけで、そういう人は家事と育児と仕事と介護の全てを背負わされて、それでも当然という社会になるかもしれないんだよ

  37. 名無しさん : 2019/05/07 15:39:52 ID: 6F9jQOKA

    WinWinやんか!離婚万歳!

  38. 名無しさん : 2019/05/07 16:03:13 ID: BZab/ZLU

    あれ?後日落ちぶれた元旦那に合う後日談は?

  39. 名無しさん : 2019/05/07 16:08:37 ID: 1.goRfRo

    この旦那
    離婚しても養育費払わんだろうなぁ。

  40. 名無しさん : 2019/05/07 16:18:30 ID: BqdlgN8I

    二代揃ってクズ家系だったんだな義父のコメントなさそうだし

  41. 名無しさん : 2019/05/07 16:30:19 ID: 4SHe0T/c

    ※36
    そういえば自宅介護を推奨してるくせに女も外で働け年金は半額にとかいってるな。
    だれが介護する前提でこれ勧めてるんだろ。

  42. 名無しさん : 2019/05/07 16:35:36 ID: /s7l20u6

    ※41
    ほんとだよw
    アホしかいない

  43. 名無しさん : 2019/05/07 17:39:59 ID: X2V9nw4k

    こういう男がいるからまともな男でも親権とるのが難しくなるんだろうな

  44. 名無しさん : 2019/05/07 18:28:10 ID: rQaPX0IU

    誰の親を介護してると思ってるんだろうねこのバカ旦那
    双子をワンオペ育児の時点で他は最低限になって当然なのに
    介護もさせて更に働けとかどれだけ奥さんに甘えてるんだか

  45. 名無しさん : 2019/05/07 18:55:14 ID: dA.KWrVE

    そっちこそ介護付きの父親がいてバツイチで結婚出来んのかと言いたい

  46. 名無しさん : 2019/05/07 19:03:50 ID: 4ox4CUH2

    ※38
    まだ離婚してませんよw

    何で男さんって再婚前提でしかもの考えられないんだろ。
    まぁ男さんは無料家政婦&無料慰安婦ないと生きていけないから仕方ないかw

  47. 名無しさん : 2019/05/07 20:05:47 ID: i48OCEmY

    男→仕事する
    女→出産・育児、家事ほとんど全部、介護、さらに男並みの仕事まで求められる

    こんなんじゃ結婚する人が減るのは当たり前、少子化にならない方がおかしい

  48. 名無しさん : 2019/05/07 21:10:53 ID: qxddYNFY

    一卵性じゃないのに見分けつかないほどボンクラで、介護付き、甲斐性がない男に次の嫁の来てがあると思うのが笑える
    そんな価値ないのに

  49. 名無しさん : 2019/05/07 21:53:20 ID: RVQXlTns

    ※47
    うちの娘の大学(理系)で、学部の教授が雑談で「いつか結婚したいと思ってる人」と挙手させたら、ものの見事に手を挙げたのは男子ばかりで女子は誰も手を上げなかったって言ってた。

  50. 名無しさん : 2019/05/08 07:57:09 ID: NOHt1FaA

    ※3
    その辺のお化け話より怖いわw

  51. 名無しさん : 2019/05/08 09:11:10 ID: BIrFSsUI

    ???「私は家事に育児に介護にオマエの世話で疲れてるけど、夫くん仕事『しか』してないのにそんなに疲れるなんて、病気?」

  52. 名無しさん : 2019/05/08 09:26:15 ID: Uwcu5xWM

    義父の介護までされてるのか、大変だわ
    ※51
    佐和子w

  53. 名無しさん : 2019/05/08 11:22:34 ID: KAd/DYrY

    今は子煩悩な旦那は子作りの時は子関係は何にも考えなかったらしい
    出産の時も仕事だった
    男が子どもを愛せる愛さないのラインてなんだろうな

  54. 名無しさん : 2019/05/08 18:46:27 ID: 4SHe0T/c

    うちは子どもがなんか話はじめた頃(うま、ぱぱ、ままレベル)、1歳ぐらいから可愛いと思うようになったと言っていた。歩いたり向こうから寄ってくるようになると人間っぽく感じるらしい。

  55. 名無しさん : 2019/05/08 21:19:29 ID: D2mnFHyw

    介護必要な父親がいるのに嫁にそんなひどいこと言っちゃダメだよねー。
    立場的には嫁のほうが上だわ。
    どうせやってないから嫁の大変さを理解できないんでしょ。
    男って思い込み激しいくせに思いやりも想像力もない人多いから(いないとは言わんよ)
    自分だけが大変だと思ってて、いざ嫁が逃げたときに慌てるんだろうな。

  56. 名無しさん : 2019/05/09 12:08:00 ID: lapKo16w

    義父はほっとけばいいけど、「親の伝手」、ってのも不安だなぁ
    報告者自身に、勤め先に困らない資格があるとか
    独立して事務所が開ける資格と資金があるとかじゃないのかな…

  57. 名無しさん : 2019/05/10 00:51:33 ID: CL19Jffk

    結婚したらもれなく要介護の義父がついてくる。双子の養育費も払わなきゃならない
    再婚なんか甘い甘い、詰んでるのはお前だよと言いたいな

  58. 名無しさん : 2019/05/10 22:32:14 ID: NeDQXycg

    オランダのように、要介護高齢者はホームに集めて
    屋内で買い物も趣味もできる、胃瘻もしない人工呼吸器も付けない、
    経口摂取できなくなったら自然に任せる方式の介護が正解だわ

  59. 名無しさん : 2019/05/15 13:23:46 ID: 2grobVkM

    子供いる人との再婚より
    介護中の親がいる人との再婚が嫌だ。

    ※36
    昭和を美化し過ぎるあきれる人達がいるけど
    >家事と育児と仕事と介護の全てを背負わされて
    ってのは昭和のリアルだ。
    造花づくりや、袋貼りや、宛名書きやら、今なら機会がシュッっとやっちゃうような内職と
    もちっと実入りがいいところで洋裁和裁。農家の嫁も、その部類。
    家の外で金を稼ぐ手段ができたから外で働かせようとしてるだけで
    無けりゃ、家で稼がせるだけなんだよ…。政府の方針も何も、結局、そういう国。
    でも、離婚した女には、美容師・看護師・ホステス・保険外交員・キャディくらいしか
    仕事が無かった時代は終わったし、手当は少しずつ充実して、母子保護施設も少しだけ増えたから
    離婚の方が自分が幸せだと思えるなら、動いてほしいと思う。
    子供達?
    そりゃカーチャンが不幸で泣いてばかりよりは、カーチャンは笑ってて欲しいさ。

  60. 名無しさん : 2019/05/17 08:59:02 ID: 6piX9j1I

    年中暇人の忙しいアピールなんかいらねーから
    ネットするほど暇なくせに何が忙しいだよ
    何もしてないくせに何かしているように嘘をつくクズ

  61. 名無しさん : 2019/05/31 22:42:17 ID: 5e..Yhec

    ※60
    書き込みなんてウンコしながらできるけど。
    俺はウンコなんてしないぜーってかww

  62. 名無しさん : 2019/06/09 15:39:50 ID: drZTxn6I

    ※60
    ネットなら子供寝かし付けたあと布団で寝ながらできる。というか、育児中はそれくらいしか娯楽じみたことは出来ない。
    書き込みなんて数秒~数十秒でできるし、子供が泣いたりして中断しても何の問題も無いから。逆に映画やドラマなんかはとても観れたもんじゃない。一時間もあったら子供のどちらかが泣き出すなり糞尿出すからそれどころじゃなくなる。
    お前も結婚して乳幼児の育児やってみたらよく解ると思うよ。
    お前みたいなのは育児のあまりの理不尽さにぶちキレて子供殴り殺しそうだけどな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。