旅行で怒らせるようなことした覚えもないし、全員笑顔で解散したから、友達が怒ってると聞いてびっくりした

2019年05月12日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
60 :名無しさん@おーぷん : 19/05/08(水)20:51:23 ID:zLv
GWの初めに友達(ABC)と私の4人で高校生だけで日帰りぷち旅行に行ってきた
旅行といっても全員の親に許可貰って隣の県の観光地に遊びに行った程度なんだけど
バイトしてお金貯めて、昼休みに4人でどこ回るか計画立てて、
現地ではスイーツ食べたり写真撮ったりして楽しかった



休み明けに学校行ったら旅行に行ってない友達数人から
「Aめっちゃ怒ってるから謝りなよ」って言われた
旅行から帰ってきて解散してからは1度もあってないから、
もし怒らせるとしたら旅行のタイミング
でも怒らせるようなことした覚えもないし、全員笑顔で解散したからびっくりした
覚えがなくても実は嫌だったことしちゃったのかなと思って、
怒ってる理由言われてないか友達に聞いた

Aが怒ってる理由は「Aが注文したご飯を半分くらい食べたこと」
「自分が行きたかったとこに行けなかったこと」だって教えてくれた
どっちも本当の話ではあるけど、怒られる筋合いないと思った

ご飯は小食なAが、注文前に皆で「こんなに食べられる?大丈夫?」って止めて
「確かに厳しいかも…でもせっかくだし食べたい…
私ちゃん、もし余ったら食べてくれたりする?」って言ってきて
案の定食べきれなかったのを、周りの女子より大食いの私がもらって食べたから
行先の話は、計画中にみんなで行きたいところをピックアップしてたとき、
ある程度近場で固めてたんだけど
Aが行きたがった雑貨屋とカフェが他より遠い+正反対の方向にあるから、
どっちか選んでって決めてもらった

BCにも説明してもらって旅行行ってない友達の誤解は解けたけど
まるで私を悪者にしようとしてたAとの今後の付き合い方に悩む

61 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)02:16:58 ID:W0V
「“私のグループ”に>>60だけいらないや、
でも本人と対峙してまでどうこうするの面倒だから代わりにまわりに潰してもらお♪」って事でしょ
卑怯者なんだよ

62 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)14:05:58 ID:Chn
>>60
うーん、Aが何で怒ってるかわからないねw
もう悪者になりたくないし、という事で食べれないのを食べてあげるのはやめるくらい?
行きたかったところに行けなかったについては
正直複数人でいったら1つ2つ自分が行きたいとこ行けないなんて良くあることだからなぁ。
他を削ったらAの行きたいとこ全部行けたとしてもそんなことしないだろうしね。
何はともあれ何人かから言われたら腹立つね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/12 10:44:08 ID: Cho2sEaI

    Aが「余っちゃったら食べて?」とか言わない察してちゃんMAXな子だったらもっと面倒になったろうけど
    報告者とBCがご飯や行く場所の最終決定をAに任せる賢い子で良かった

  2. 名無しさん : 2019/05/12 10:45:58 ID: wf9Fax42

    Aとやらが報告者グループから外したいのはわかるけど、自分が外されるだけだよなあこれ。
    妙な人にかかわるとメンタル削られるからうまいこと縁が切れるといいねえ

  3. 名無しさん : 2019/05/12 10:55:16 ID: w76QGttk

    高校生あるあるだなー
    突然怒り出す子いるね

  4. 名無しさん : 2019/05/12 11:00:24 ID: Fcvf2PVg

    旅行に行くと本性ばれるよね
    この場合Aの本性がみえたな

  5. 名無しさん : 2019/05/12 11:03:08 ID: swJ97Gfo

    自分に同調する人を"1人以上"作ってから
    "みんなが言ってるよ!" って攻撃してくる
    女の行動に有る有るだね

  6. 名無しさん : 2019/05/12 11:11:33 ID: eVjYJkkw

    BCという証人もいるのに、そんなことしてどうするんだA。
    事情を知らない子にぶちまけたって、狭い教室内でBCが事実を証言したら終わりじゃんね。

  7. 名無しさん : 2019/05/12 11:17:28 ID: yspioHCs

    私の周りにも学生に限らずいくつになってもこんないざこざやってる人達いるわ

  8. 名無しさん : 2019/05/12 11:20:28 ID: Q8AtYXaA

    かまってちゃんの姫なんだな。
    系統の違う報告者が邪魔になったか、自分の犬だと思っていたのが今回の旅行でいまいち役に立たないと思ったか。犬のくせに気に食わない言動があったとか。

    自分の食べ残しを「私ちゃん食べてくれる?」って友人同士でもかなり失礼だと思うけど。最初から食べきれないって分かっているんだから、自分が口付ける前に取り分けるでしょ。フツーは。

  9. 名無しさん : 2019/05/12 11:23:10 ID: uryCKWFM

    ※6
    女はそんな事は考えない。
    「BCが間違ってる」
    「ワタシ、悪くないもん」
    「ワタシを悪者にするの。ヒドイ」

  10. 名無しさん : 2019/05/12 11:57:56 ID: mJoIy9bY

    ※9
    その女ってあんたがネットで読んだ女と小学校の同級生だけじゃないよね
    女全体で語ってるみたいだけどあんた頭大丈夫?

  11. 名無しさん : 2019/05/12 11:58:03 ID: v1ItiB8g

    ・報告者はAの残り物とはいえ半分も食べて得をしたんだからその分後からAに多めに返すべき(奢るなり何か買うなり)
    ・Aの行きたい所はすべて削らず入れるべき
    ・これらはAが言わなくても察するべき、じゃないと敵認定

    この辺りなんだろ
    姫気質とやらの実質人格障害者の理屈がこんなだった

  12. 名無しさん : 2019/05/12 11:59:36 ID: 3e0leh4M

    Aとは決して仲良くしたくないけど、Aが怒っていることを伝えて来た子達みたいなタイプも嫌いだな。高校生にもなって幼稚すぎる気がする。

  13. 名無しさん : 2019/05/12 12:13:58 ID: dkC/iF6Q

    「半分食ったくせにその分の金は払わなかった!」あたりかな

  14. 名無しさん : 2019/05/12 12:40:19 ID: eVjYJkkw

    ※9 ※6です。女だけど理解できないんだわ。
    無関係の人巻き込んで気に入らない人をハブろうとする発想がね。

    ※12 伝えてもらった子は「謝れ」じゃなくて「何かあったの?」って確認するべきだったな。
    一方の良い分だけ聞いてもう一方を責め立ててはいけない教訓にしてくれればいいね。

  15. 名無しさん : 2019/05/12 12:56:48 ID: ya7NMbAs

    性別わからんけど女同士の旅行って陰湿そうで嫌だな
    男同士だったらその場で言うから遺恨も残らん

  16. 名無しさん : 2019/05/12 12:59:32 ID: Ipjs77rM

    なんかAって悪役令嬢もののなろう小説に出てくるヒロインみたいな人だね。

  17. 名無しさん : 2019/05/12 12:59:46 ID: Exj6aVG6

    こういう話で「女は陰湿!男はさっぱり!」としゃしゃってくる人ってなんなの
    陰湿な男もいればさっぱりした女もいる、そんなの個性じゃん

  18. 名無しさん : 2019/05/12 13:13:19 ID: oPOH0EN6

    ※16
    悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるのヒロインが正にそんな感じですね。

  19. 名無しさん : 2019/05/12 13:19:09 ID: ooxvXdTM

    知らせてきたのが『旅行に行ってない友達』ってとこがAの卑怯さを物語ってるようなw
    一緒に行った子達(BC)に弁護士てもらって『旅行行ってない友達』に
    どういう状況だったのか話して判断してもらえば?
    ドン引きされるかでも…って言われるかによってこれからどうするか決めればいいと思うわ。
    とりあえずAは疎遠気味でいいと思うけど。

  20. 名無しさん : 2019/05/12 13:31:03 ID: .7Kp9Rac

    BCはある程度Aを警戒して予防線張っているのが全てだね
    Aみたいなヤツホント害悪

  21. 名無しさん : 2019/05/12 13:35:28 ID: YJNTXnek

    ※8が当たりな気がする。
    かまってちゃんの姫は自分だけがちやほやされないと気が済まないから、多分計画たててる時から逆張りしてコントロールしようとしてた。
    けど報告者がサバサバしてて実務処理に長けてたせいで、2つ提示してサクッとどっちがいいか本人に選ばせたり、量多いと苦情を言えば本人に残させたりしてグループで楽しめる方を常に優先したのが気にくわなくて、これは御せないと察して排除しようとしてる。
    引き留めなきゃ騙されて苦情入れてきた友達に鞍替えするかもしれん。

  22. 名無しさん : 2019/05/12 13:43:15 ID: OtrILqyY

    Aみたいにその場で強く言えないのに後から変な難癖つけて
    思い出し文句言うような面倒くさい奴とは疎遠にするのが正解
    でも高校生だとグループで固まってて独りだけ友達やめるなんてできないだろうから
    A個人とだけは個人的に連絡しない、親しくしないぐらいしかないかな
    高校卒業したら完全に連絡断って縁切りで
    食事の件も自分から食べきれないから食べてと頼んだくせに後から文句言うとかなんか気持悪くて
    関わりたくないわ

  23. 名無しさん : 2019/05/12 13:43:50 ID: df7lhlEY

    これ報告者に人望なかったらBCがあっさりAを信じて
    (報告者に確かめもしないで)終わりだったんだよね
    Aがその辺見誤った結果かな

  24. 名無しさん : 2019/05/12 13:45:33 ID: 9VsGaXR.

    ※5
    しかもしばしばその同調が「あの子って酷いのよ!!あなたもそう思うでしょ!?」
    ともの凄い怒りを撒き散らして同調を求めるもんだから、
    相手がその考えに同意してなくても「う、うん…」とその場で同意してしまっただけなのを
    「あの子もあんたが酷いって言ってた!!」とやるような女も多いね

  25. 名無しさん : 2019/05/12 13:50:31 ID: shFt5I.I

    Aみたいな子って怖いなー
    余った物を「食べきれないから食べて…」って言われて食べたらこんな嘘言って悪口言われるとか怖過ぎる
    余った物は食べてって言われても「いらない、あんたが全部残さず食べなよ」って言わなきゃいけないんだな
    こんなめんどくさい女とは絶対に付き合いたくないし友達でいるのって絶対無理だよね

  26. 名無しさん : 2019/05/12 13:51:55 ID: Q30dRhkA

    ※25
    じゃあAのお会計はわたしが半分払うね
    が正解だったのかも

  27. 名無しさん : 2019/05/12 14:10:51 ID: XYWKtf6w

    ※19
    それ思った
    なんで一緒に行ってなくて状況も分からないのに「あやまりなよ」とか言えるんだろう
    間違った方向に正義感強いやつが一番嫌いだわ

    で、実際その話を聞いた報告者がAに「○ちゃんに聞いたけど、そんなに怒ってるの気づかなかったよ~ごめんね」って謝ったとしたらAはなんて言うんだろ
    「○ちゃんの誤解だよ!私ぜんぜん怒ってなんかないよ~」とか言うタイプだと思うわ

  28. 名無しさん : 2019/05/12 14:45:45 ID: cKr4kZc6

    ※26
    それは思いつかなかったw
    こわいわ
    人の余り物って勧められても絶対に手を付けちゃいけないものなんだなw

  29. 名無しさん : 2019/05/12 14:50:02 ID: 3FN4Txio

    ※27
    「○ちゃんに聞いたけど、そんなに怒ってるの気づかなかったよ~ごめんね」
    これ、ABCと報告者が4人そろってる時に言って欲しいw
    「◯ちゃんから私があなたのご飯を半分食べたって怒ってたって聞いたよ、残ってるから食べてって言われたから食べたけど食べたかったんだね、ごめんね」
    「◯ちゃんからAちゃんが行きたかったカフェに私のせいで行けなかったと怒ってたと聞いたよ、だったら最初にここは絶対行きたいって言ってくれたら良かったのに。次はあなたが計画立ててね」
    ってやって欲しい
    他にもっと上手い言い方あるかな

  30. 名無しさん : 2019/05/12 15:11:08 ID: EqKFFsQk

    一方の話だけ聞いて「あやまりなよ」って言ってきたやつは報告者にあやまったのかな?

  31. 名無しさん : 2019/05/12 17:11:25 ID: iK1saWTI

    これだけされても、まだ友人付き合いを続けるの???

  32. 名無しさん : 2019/05/13 00:23:11

    「小食か細いワタシ……」アピールだったのかね
    何にしろ、くっそめんどい女
    文句があるならその時言えよアホメス

  33. 名無しさん : 2019/05/13 11:06:49 ID: xXvHyvWc

    ※10
    女性は脳のメカニズム的に感情で物を語る傾向があるので
    全面的に肯定するわけじゃないが、※9の言ってる事は脳科学的には一般論でもある
    特にまだ脳が未成熟な学生のころはこの傾向が強い、らしい

  34. 名無しさん : 2019/05/13 11:16:06 ID: fz3T3TMY

    もしかしてAは「残したと言っても半分食べたんだからその分の料金を払うべき」って思考なのかも。

  35. 名無しさん : 2019/05/13 12:24:50 ID: YQ9Aa2wU

    残飯処理をさせられたあげく、取り巻きから謝らせようとかイイ感じ
    もう下僕以外の何者でもないわ


  36. 名無しさん : 2019/05/13 14:09:14 ID: H0TOSTRM

    人に自分の残飯食べさせて料金半分払うべきって考える人間がいると思うと
    もの凄く怖い

  37. 名無しさん : 2019/05/13 17:06:11 ID: RUDpqY8Q

    ※31
    「普段はいい子」なんだよw

    にしても、隣県の観光地に日帰りで行ってくるだけなのに親の許可がいるのか
    どこどこに友達と行ってくるね、てな報告はいるだろうけど許可・・・

  38. 名無しさん : 2019/05/14 14:58:20 ID: 3f2p6g42

    「周りの女子より大食いの私」で吹いた

  39. 名無しさん : 2019/12/20 20:46:46 ID: OwatDQfg

    女同士の旅行って、全員で希望を出し合って計画するから
    よほど目的が同じ・趣味が同じでないと、それぞれどこかに小さい不満が残るイメージ

    男同士の旅行は、リーダー格が全部決めてあとの面子はぞろぞろついていくだけ
    参加者は批判も愚痴も許されないイメージ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。