2019年05月12日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
- 127 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)22:10:27 ID:6kF.tv.5n
- 人の生き死にの話だから苦手な人スルーして
実家と祖父母宅が車で1時間以内の距離で、小さい時から1年に少なくとも4,5回は会ってた
優しくて、でも悪いことをしたときはちゃんと叱ってくれる大好きな祖父が
そろそろかもしれないって、月曜日に実家から連絡が入った
- 5年前に飛行機の距離に就職しちゃって、
3年前から体調を崩して入退院を繰り返してたからある程度の覚悟はあった
酸素の吸入とか血圧とかからしても、いつその時が来てもおかしくないと言われたから
実家から話を聞いた時点ですぐに上司に話をした
いつ実家から呼ばれてもバタバタしないで済むようにと思って、
ある程度の荷物を簡単にまとめたりしてたら礼服が入らないことに気付いた
今日礼服を買いに行ったら同じ職場のおばさんと遭遇した
目が合ってすぐに
「おじいさまが死ぬ準備してるの!?そんなこと望むなんて!」って大声で言われた
別に望んでなんかない
長生きしてくれるならそれが一番嬉しいに決まってる
それでももう、この3日で近くに住んでる親族が入れ替わり
じいちゃんに挨拶しに行ってる段階だって言われたら覚悟して準備するしかないじゃん
なんでそんな無神経なこと言えるの
現実の家族にも友達にも吐き出せなかったからここに吐き捨ててごめんなさい - 128 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)22:21:06 ID:2fA.ul.px
- >>127
旅立ちを見送る準備をして何が悪いものか。
だから思い詰めないように
あなたとあなたのご家族とおじいさまとの絆を大切になさって下さい
コメント
職場でそれとなくばら撒けよ
まあ社会人も5年目なら一着持っておくべきだったとは思う。慌てて買いに行くもんじゃないのは確か。
すぐに地震にそなえろ
日本国民は自らの善の心をかえりみよ
礼服が入らないのに気がついたって書いてあるし。よくあることさorz
それ言われたらさ、いざ旅立ちの時や最期の時を落ち着いて一緒に過ごせるようにしておきたい、亡くなってからバタバタしてその最期の時間を減らしたくないって行っておけばいいと思うよ
旅行かばんに入らないから現地で買うのかなと思ったけどおかしいなと混乱したけど
ようはデブってしまったってことか(吐血
年単位で着なかったりするからな…
サイズアウトにも気づきにくいし、こういう事でもないとそうそう新調せんのや
10年ぐらいで入らない事に気が付いて買い直してるかな
2㎏増量だけなのに体形は変わってる(涙
学生時代の制服が使えなくなるから、社会人になったら最初の給料かボーナスで喪服を買っとけとは言われたが
学生時代とは代謝も運動量も変わってくるからな…すぐサイズアウトしちゃう
そもそも親族ですら無いババアに言われる言われは無い
注、自己語り
一回だけこういう輩に対面した事が有るけど、バッサリ言葉で切り捨てたら
それ以降はまるで異物みたいな目で見て来てたなー(呆れ
あと、別人だが親族葬に取引業者がなぜか居た事があったなー(呆れ2
故人と面識すら無い、親族でも無い、そもそも直接話を持っていった訳でも無い
地域性(でも政令指定都市)が若干古い部分があるせいなのか判らないが
葬儀と言う事柄で話を振ってすら無いのによく首突っ込めるよな、理解出来ん
普通の社会人はババアにそう思われないように予め礼服は買っておくよ
普通はスルーか、事情知ってたら「必要なんやな…ご愁傷様」で終わるよな
これは冗談やが、ウキウキで礼服選んでたら言われるかもなあ
あらかじめ買っておけ勢は
もしかして「サイズの問題で入らなくなっていたので急遽」
ってところお読みでない?
喪服持ってるけど人生で一番痩せてた時期のだから入らないだろうなあ
…買いに行こう
何歳か知らんが流石に日本人を5年以上はやってるんだろうから日本語くらい読めるべきだと思う
本文をろくに読みもせず慌ててコメントするもんじゃないのは確か
医療従事者だけど、家族にある程度高齢の方がいるお家は準備しとくのが当たり前だって伝えてる。言うのは心苦しいけど。その人お花畑の中で生きてるか、高齢者と関わることで苦労したことない人だろうね。
※4
これな
泣いてる場合じゃねえ!とデパートにダッシュしたわ…
喪服くらい買っとけと文句付けてる人は叩くためにまとめサイト来てるから、叩くのに都合の悪いところは無意識にスルーしてるんだろうね
職場のおばさんは上司との会話を盗み聞きしてたってこと?
そんな浅ましいおばさんにこっちの心痛なんか分かるわけないわな
喪服ってそうそう何度も着るものじゃないから、サイズが変わってしまっていたり
デザインが古臭かったらそりゃ買いなおすわな
そのオバサン、急であったら仕方ない何着けてもいいだろって考え方の人かね
同じ職場だってだけのババアに状況理解なんて望むのは難しいんだろうが
人んちのことなんだから首突っ込むんじゃねーよって言いたいよな。
ちゃんとした格好でじーちゃん送ってやりたいって思っちゃいけないのか?
そのババアはそういう事言うくせにいざ葬式になってちゃんとした格好してなかったら
愚痴愚痴言うんだろうな。
そのババアが先に逝けばいいのに。
これ見てうちも祖母がいつ逝ってもおかしくないから喪服確認しとけって言われてたの思い出した
……入らなくなってたから買い直します……
喪服が入らないあるあるだよな
職場のおばさんの葬式のための喪服だよっ!!
※11
だからそう思われたくないから準備しているところに
文句つけられたんだろ。お前馬鹿?親の面が見たいわ。
どんな教育受けてきたんだよ
※普通の社会人笑
※11
持っててもサイズアウトしたとかボロくなってたとかで慌てて買う話は珍しくない。
ネットで喪服探したときにレビュー色々読んだけど、一番多いのは「急いでいたのですぐ送ってくれて助かりました!」だったよ。
わかりやすい性悪ババア
自分より若い女はだいたい敵なんだこういうババアにとっては
全てを悪い方向に解釈し
最大限に非常識で人でなしであるように話を持っていく
常に意地悪するチャンスを狙ってないとすんなりこんな言葉は出てこない
自分も礼服入らなくて慌てて買った経験があるわ
お通夜、葬儀、初七日、初盆、四十九日法要と着なきゃいけないからね
子供産んだら体型変わるし、独身時代の7号とか無理
太るの見超して11号買ったよ
「おじいさまが死ぬ準備してるの!?そんなこと望むなんて!」
このババア一体どういう人なんだろう
この芝居がかった台詞といい、ちょっとおかしい人にしか思えない
普通の生活してる常識的な人ならこんなこと言わないし
言葉遣いが妙に馬鹿丁寧なのも気持悪い
どっかのお嬢様で箱入りで世間知らずで育った馬鹿女がおばちゃんになったのかなと思いきや、
おばさんになっても働いてるような経済状況の人だからそこまで裕福な訳じゃないし、
ただ気持悪い人としか思えない。
世間知らず実家暮らしの高齢独身おばさんなの?
私が臨月の時に入院していた実母が亡くなって、喪服って…マタニティの喪服なんて持ってない…!どうしよう!って一番最初に思ったことだわ
しまむらで18号くらいのワンピースタイプを買ってやり過ごした
死ぬ準備をして何が悪いのか
不死ではないのだから
望む、望まざるに関わらずタヒは誰にでも訪れるもの。
その時には礼を失しないように礼服を着るのは当たり前。
そのタイミングがお爺様の臨終と重なってしまっただけ。
なのに偶々礼服を買いに言っただけでこの言動を吐くBBAは
多分だが何か普通の仏教やキリスト教等とは違う教義の
宗教にはまっているんだと思う。上司、同僚に話を撒いて
知らん顔決め込んだほうが良い。
このおばさんに「親族が急逝して喪服を用意しようとしたら入らず、さらに靴やカバンが黴びてる」呪いを掛けたいわ
ついでに「慌てて近所の量販店を回るも合うサイズがなく、仕方なく若い子向けデザインのワンピースを買うハメになり
葬儀場で親族に冷ややかな目で見られる」呪いも追加しとく
普通はこの手のことには口出さないものだよ
そこをあえて言うような人はもうこれから無視に限ると思う
※34
ついでに、このおばさんが逝くときは孤独死で親族にも看取られないで無縁仏になるように呪っておくよ
喪服と指輪はいつの間にか縮んでいるものだからなあ
こういうおばさんって普段からよけいなことを言って嫌われてそう。
血縁者である主が自分で判断して自分でこっそり買いにきたなら問題ないだろ。
違うやつに喪服用意しろって言われて主が「死に備えろなんて」とキレるなら分かるが、このケースは上司が無神経だわ
送る準備が出来るなんて幸せなことよね。
時間に余裕があれば通販とかでサイズ、デザイン、価格も選べるよー。
去年のスカートでさえが入らないと慌てる事があるのに、長いこと着ることがなかった礼服ならなおさら
つか、仕事関係で急遽参列なんてのは都会じゃ珍しいけど、田舎じゃ当たり前だからなぁ。
喪服は身内が云々じゃなくて社会的に頻繁に使う物だって認識だからな。
都市部であっても、隣近所の付き合いのある人が亡くなれば当然必要だし、親族が亡くなれば同じ。
都会の人が多いようで、特に喪服は田舎なら2~3ヶ月に1回は最低使う。
こういうことを必要以上に大声で騒ぐ奴ってたまにいる
これ周囲に「わたしは今、正論で相手をやり込んでますよ」アピールなんだよな
ほんと意地の悪い人間だなって思う
若いころは礼服着る機会が少ないから毎回サイズがギリギリだったりするよね
気付いた時に、と言っても取り急ぎがないと後回しにしがちなのは分かる
それとなく嫌味な婆の話、社内で広めちゃえばいい
ほっとけほっとけw
そういうおばはんに限ってイザ自分が必要になったときに
つんつるてんの喪服と履き古しの汚いふだん履きパンプスしかなくて
赤っ恥かくんだよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。