2019年05月16日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
何を書いても構いませんので@生活板75
- 365 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)15:48:01 ID:Ler.z1.d5
- この前、嫁が「外でお金使うのあれだからお弁当にする!」
って意気揚々に言ってたからお弁当を用意してあげた。
|
|
- けど、それでお弁当持っていくの忘れることもあるから
「お仕事行ってらっしゃい。持っていくの忘れるなよ?」
ってメモ書き置いておいたら反応が。
「ありがとう。今日はお仕事いつもより頑張れそう。行ってきます、愛してる」
普段ちゃんと愛情表現は声や態度に出すようにしてるんだけど、
いつもと違う形でそれがくると、とっても恥ずかしいね…。
嬉しさのあまり次の日のお弁当は奮発して
ビーフシチューにコールスローサラダのリンゴまでつけてしまった。
くっ…上手くのせられてしまったようだ…。 - 380 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)21:47:34 ID:erH.zb.xe
- >>365
お互いを尊重して、それを表現出来る素敵な夫婦の日常ですね。
客観的に見てもほのぼのした気分になって、二人の幸せを願う一方で
あああああああ羨ましいんじゃちくしょおおおおおおお
という純粋な嫉妬を混ぜ合わせたこの微妙な感情を表現する的確な日本語って何かしら。 - 382 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)22:37:40 ID:EXv.sz.s9
- >>380
ネットでは古来からそういう時は
「もげろ」
といいますw
|
コメント
爆発しろ
お弁当忘れる=弁当まずいとか、本当は奢って貰う(プリン系)相手がいた!とかの流れになると期待してすいませんでした
意気揚々に×
意気揚々と○
くっ・・・ じゃねえよw
あとお弁当を用意して「あげた」って何?恩着せがましい!妻が弁当作るって誰がきm(ry
とか言い出す奴が現れそうだからその辺も気をつけろ
お弁当にビーフシチュー入れるのってどうやったらいいんだろう
やっぱりサーモス系必須?
昔の職場にはレンジがあったので、みんなカレーとか麻婆豆腐とかお弁当にしてあたためていたの思い出した。
レンジあるとこ多いよね
めっちゃ便利
旦那の弁当で、自分は意気揚々と高級ランチの話かと思ってしまった。すみません。
ずるいずるいずるいビーフシチュー弁当にデザートにリンゴまで付けてくれるダンナとかずるいずるいずるいずるいずるいうらやまピーーーきぃー
弁当でビーフシチューにコールスローサラダのリンゴ
これって奮発系なのか
夕食ならわかるけど昼時の弁当でこれってどう食べたらいいんだろう
あと個人的にコールスローにリンゴってのがよくわからん
ポテトサラダのミカン並に微妙
あ、報告者夫婦を貶してるわけではない末永くもげろ
末永く爆発しろ
※9
お弁当メニューの謎について書こうとしたら
既に書かれてた
報告者夫婦は末永くもげ
もしかして:レトルトのビーフシチュー
職場で温めて白飯にぶっかけて食えとか・・・
コールスローのリンゴはともかくビーフシチューはご馳走だと思う
でも個人的には昼弁当にはヤダ
しっかり温めないと油が口に張り付くしレンジでしっかり温めるには
弁当箱とかタッパーって怖いのよね
でも夫婦でお弁当奮発メニューの認識が共通してるならいいって話よね
土方の人なんかが使ってる円筒状の弁当箱、あれ凄いぜ
密封性も保温性も異常に高いから、朝用意したシチューが昼にまだ熱い状態で食べられる
問題はとにかく嵩張る事だけどねw
うらやましーーー。すてきーー!
ほっこりなお話すき!こういうのもっと見て癒されたい!
まったく癒されなかった
専業主夫のヒモ男の話
ヒモ男にぶら下がられて嫁が働いて子供は持てない夫婦
未来は暗黒だわ
子供生める女の専業主婦と
子供生めない男の専業主夫じゃまったく違うんだよね
女が産休子育て期間にヒモ男やしなえるぐらいの高収入でヒモ男も子供も養える財力あるなら話は別だけど
※17専業主夫なんてどこに書いてあるんだ???
も、もしやその一文は※17にしか見えない・・・・
林先生~急患ですぅ~~~!!!w
いいね!
※19
林「残念ですが・・・手遅れです・・・くっ!」( ノД`)シクシク…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。