2019年05月16日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
- 603 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)12:41:01
- 婆、今通院で病院にいるの。
次の予定まで時間が開きすぎてコンビニで飲み物買って近くの椅子で飲んでたのね。
そしたら糖尿病病棟の車イスに乗って片足膝下から無いお爺さんが
長時間うろうろして甘味とMAXコーヒー買ってコンビニ内のテーブルで食べたわけよ。
その後物凄く罪悪感のある顔で空の入れ物をじっと見てるのね。
- そこで婆は思ったのよ。
入院中は手首にID付けてるわけだから
レジで読み取って売れないシステムとかにできないのかしら?
まぁ、自分の意思の問題と言えばそれまでなんだけどね。 - 605 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)13:29:38
- >>603
本筋と無関係で申し訳ないのだけど、MAXコーヒー激甘よね
婆、就職でこの地方に来て社員寮の自販機で初めて見たの
で、買ってみて衝撃を受けたわ
缶コーヒーにブラックなんて無くて、
ミルクと砂糖がたんまり入ってる時代だったけど
あれはぶっちぎりの甘さだと思ったわ - 606 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)14:02:23
- >>603
自己管理が出来ないから生活習慣病になるのに、
自己管理に任せてたらそういうことになるわよね
でも、コンビニと客という立場で考えたら
糖尿病患者が甘い物買ってはいけない法律があるわけじゃないし、
店が売るのを拒否出来ないと思うのよ
血糖値上がって看護師さんやお医者さんに怒られるしかないんじゃないかしらね
- 607 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)14:21:25
- >>606
痛い目にあってもやめられないんですものね。
怒られても止められないのは辛いわ。
婆はあのお爺さんのことを教訓に気を付けるしかないのね。 - 608 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)14:28:07
- >>603
糖尿病で入院してるのに、昼に出歩いてコンビニで弁当食べてるって婆ちゃん
見たことあるわ
どこで見たかは覚えてないけど・・・あれじゃ意味ないなって驚いた
コメント
貴様、見たな!
確かに自己管理出来ないから……ってなるけど甘味って一番我慢出来ないらしいね
インスリン打つと血糖値下がって炭水化物欲するらしいからな
こういうのって売ったコンビニに責任転嫁する奴出てきそうで嫌だなあ。
砂糖依存症かな?依存症の治療も一緒にいないと意味無いよね。片足落としても止められないんだから怖い。
糖分って快楽中枢を刺激するらしいからやめられないんだろうね
気の毒だが死にたくなければ自己管理するしかないし、出来ない以上は自己責任だよな
うちの両親も糖尿でインシュリン注射までしてるのに
家中の戸棚に甘いものを買い置き、煎餅やコーラなんか常に食べている
食事はベジファーストで炭水化物抜きだとドヤってるけど全然意味ない
もう高齢だし好きなもの食べて逝くのも選択かなと思うけどね
昔は自己管理も出来ない人間が~と思ってたけど、今は「太く短く好きに生きたい!」って人も居るだろうと思うようになった。
今の医学では太く短く生きるなんてできないよ
血管ボロボロにされて視力を失い足を失い透析しながら生きていくんだよ
米8病院に勤めてみなよ
安楽死ができない日本で太く短くなんて年々減ってるよ
だから医療費の問題が出るわけ
砂糖って歴史上もっとも人を殺してる食べ物なんだっけ。
タバコより体に悪いらしいよ。
どうせ死ぬなら、好きなもの食わせてやりゃ良いよ。
糖尿病はスコーンてしねなそうだもんね。透析してる時点で延命だし。んで饅頭くう
我慢できない結果が今の入院なんだから、入院したからと言って我慢できるわけないんだよね
四六時中見張られてるならまだしも
我慢できる人は入院するところまで行きつかない
自分は腎臓病からの透析患者だけど
施設に来てる糖尿病の透析患者たちは本当に節制ができてない。
医者に散々注意されて本人も体調崩して苦しい思いをしているはずなのに
食事の制限も水分の制限も守れないんだよね。
自分の親も肺がんで入院してる最中に隠れて吸ってたわ
救いようがないよ
本人は死ぬ気で食えばいいけど(?)、周りの人間はたまったものではないわ
※11
それはどこの引用か知らないが、糖質は人体に100%必要な成分で、過剰な摂取が悪いだけで、別に毒ではないんだよ
タバコは一切摂取しなくてもいいけど、糖質は必ず人間は摂取しなきゃいけない
砂糖に言及していうなら、必ずしも必要ではないけど、糖尿病は何も砂糖だけが原因じゃない
砂糖ほとんどとらなくても、運動しないと糖尿病リスクは高まる
逆に運動めっちゃしてれば、多少の砂糖の過剰摂取は直ちに悪影響ってこともない
生活習慣病が生活習慣病と呼ばれる所以
本当は脳みその対策も必要なんだよね
依存症に効く薬もあると思うんだけど
糖尿の管理入院してる患者で隠れ食いしてる人は多いってよ。
消化器系で入院してる人でも昼時見舞い家族に揚げ物買ってきてもらって堂々と食べてるのがいたりして
退院後だんだん緩くなってどころか、
入院中からコレかよとびっくりさせられることは多い。
管理入院してた母の病室では誰かしらが喫煙のついでに
おはぎ買ってきてみんなすごい楽しそうに食べてて
ダメダコリャと思った
どんどん糖分でもなんでも摂取すればいいと思うよ。
自分は1ミリも苦しくないしどうでもいいからねw
レッツ糖分www
治療を受けずに、ぽっくり逝くならいいけど
多額の医療費を国に支払わせて、治療を受けてるのに
それだとムカつくわ。不摂生による糖尿は治療費9割負担にしろ
長い目で見て社会保障費節約になるんじゃ
ペットボトルのお茶とテレビカードさえあれば金なんていらないだろ?
金を没収しとかない身内が悪いよこれは
なんか切ないな
みんなの病気がそれぞれちょっと良くなりますように
馬鹿は死ななきゃ治らないってね
もうそこまでいってる爺さんなんだから
自分の寿命どう使おうが構わないだろ。
節制したところで長生きできるかもわからんぞ
ん?何度もやればふつーに追い出されるぞ
医療拒否扱いだよ
病院のベッドはいつも足りないのに病気を治す気のない人をいつまでもいれておく必要ないからね
家族に電話してやんわり引き取り申請だよ
せめて人口甘味料のにすればいいのに。
甘いものやめられないから糖尿になるのか糖尿になったら甘いものやめられなくなるのかどっちかって言ったら前者だよな
薬で血糖値を下げているのだから、その上に糖質制限なんかしなくても、薬の量を調整すれば済む話だろう。
別に好きにすりゃ良いんだけど
そうゆう奴にも何千万も医療費払っていて
それが積み重なって年間50兆くらいになっていて
もう破綻が目の前に見えてるのが日本です
ブラックの缶コーヒーとか30年前にはあったけど、MAXコーヒーってそんなに歴史があるの?
うちの住んでる辺りでは7年くらい前ま一時期だけ自販機で売ってて、あっという間に消えたわ
(東京に遊びに行ったとき、久しぶりに見かけて嬉しくなって買ってしまった)
自分で調べて解決しました
MAXコーヒーって歴史が古いのね
つーか糖尿で悪化してる患者は、
知的にグレーのことが多いし、長いこと糖尿患っていると、
脳みそにもまわって、それでまた知的に段階が落ちてる
祖母が糖尿病で特別メニュー作るの大変だからって家族全員が同じメニューだった
本当に味が薄くてキツかった
なのに週一で叔母が和菓子を手土産に祖母の様子を見にくるんだよお母さんカワイソ~って
手土産は祖母が独り占めしてた
食事作りや透析の送迎、医師との面談全てやっていた母は肩を落としていたけど「叔母さんは自分の母親の首を絞めてるんだからほっとけ」と兄が慰めてた
その後一年位で逝ったから早い方だと思う
人工透析は月に40万~50万医療費がかかるが、特定疾病の認定受けたら月1~2万の自己負担で
後は税金で世話してくれるからねー
長い目で見ると管理できない人の方が財布には優しい
脂と塩を避けて晩御飯から朝ごはんまで間食しない、
野菜摂取して甘い物食べない、
これだけでインシュリン注射が不要になって
A1cも6以下になったわ。
次は何を失うのか
MAXコーヒー懐かしいな
行動範囲でさがしてみよう
※30
それが人工甘味料はインシュリン分泌を促すのだ
ダイエットコークとピザを食べたら、ピザからがっつり
脂肪蓄積される
甘さから期待されるカ口。リーが来ないので他の食べ物から摂ろうとするから
糖尿病って節制したら絶対改善するってもんでもない
ものすごく辛い節制を我慢しても悪化したりする
だから、ある程度の高齢になったら、もう先も短いんだし好きなもの食べなって治療方針の病院(医者)も結構いる
※42
糖尿病の仕組みを判って言ってる?
インスリンは血糖値によって分泌が促されるもので、人工甘味料では血糖値が上がらないからインスリンは出ない。
もしあなたの理論が正しいなら、2型の糖尿病は合成甘味料の一気飲みで全部回復する事になる。
糖尿が再発する人は圧倒的に男性が多いというね
京大病院の近所のローソンは、全国屈指の売り上げランキングらしいが、
早朝4時や5時に行くと、点滴台を押して入院服のまま買い食いしてる人がよくいる。
カップ麺とか食べていいのかなぁ、とすごく気になる。
※2
ダイエットしてるとき、特に欲しくないのに買っちゃうことが続いたわ
ある時スイッチ入ったように食べなくなったけど、それまできつかった
今思うとなんでそんな甘いもの欲しかったんだろう?となる
人工透析って、儲かるんだってねw
一人1カ月で15万円の利益だったかな?
透析専門の病院って町中に意外にあったりする。
でも、透析されるほうの患者は鬱病になったり大変らしい。
> 4 さんが言いこと言ったね
そうやって周りが気を使っていいこと考えついたと思っても、むしろ関係ない人を不幸にするだけで。
いんだよ、全ては自己責任なんだか。、あなたが気に病む必要は1ミリもない。
漫画で
「太く短く生きたいんだ!」
「太いんですか?」
ってのあったなw
一部のアーティストを除けば、細く長くか、細く短い人生だw
正直、足切断するレベルなら先は長くないんじゃない?
自分に甘い人だとは思うけど、そこまでいってるならもう好きなだけ食べていいような気がする
家族も長引かない事を願う気持ちあるだろうし
長引かずにさっくり逝ってくれれば良いんだけどね
現実には本人も苦しみ抜いて家族も疲れ切って
多額の医療費がかかった後でやっと亡くなるんだよな
母が通院している病院は患者服着てる人は院内食堂やコンビニは立ち入り禁止だった。根性ある患者は外出許可取ってまで外で買い食いしてたけどw
暁伸・ミスハワイの暁伸は糖尿病でも隠れて甘い物を食べていたけど
96歳まで生きていた
糖尿病の人ってデブよりBMI23くらいの人が多いらしい。原因は内臓脂肪で隠れ肥満なわけだけど、実は脂肪肝の除去よりも食事制限は楽。
これさえしない人なら買い食いも当然かと。
自分の入院中、隣のベッドに糖尿で入院してるのに院内の売店で和菓子買って食べてる婆さんいたわ。
あと肺がんで入院してるのに喫煙室で煙草吸ってる奴の話聞いたこともある。
しにたいなら入院・治療一切しないでそのまましねばいいのに。何で病院に来るんだろ?
相当古いグルメ漫画で糖尿病の患者が専用の病棟に入院してきっちり管理された食生活を送っていた時よりも、『アレ食べたい、これ食べる』と一日外で食べ歩いてた方が血糖値が下がってたって話を読んだ事があるなぁ。
えーと、作者誰だっけ。ビック錠だったっけ。患者の息子さんが他店の料理の味の完コピが出来る人だったのは覚えてるけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。