息子がナゲットを食べた瞬間「こ、これはマックのナゲット!」「夜なのに!ナゲット!」ってやたら驚いてた

2019年05月17日 09:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1557576332/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part118
422 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:40:15
昔マックのナゲットをオムライスに添えて出した時に
息子がナゲットを食べた瞬間
「こ、これはマックのナゲット!」「夜なのに!ナゲット!」ってやたら驚いてたわ
マック=お昼に食べる物だと思い込んでたらしい


423 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:44:27
小さな子の思い込みってなんだか可愛いよね

425 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:47:16
かわいらしいわ
小さい子にとってはお子様ランチの大事な仲間かもしれないわね

424 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:44:31
マクドで夕食してるご家庭とか見るけどなぁ
某回転寿司の下の階がマクドで結構混んでるものよ
とりあえず限定ソースはゲッツできましたわ

426 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:49:26
>>424
夫が夕食をファーストフードで済ますのを嫌うからお昼しかマックに行かなかったの
思い込んでたのは幼稚園の頃だし、さすがに今はそんなことは思ってないよ

427 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:51:53
>>426
夫さんはオムライスにナゲットを添えるのは怒らなかったの?

428 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:53:26
>>427
夫は出張中だったからね

429 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:57:25
にゃるほど

430 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)17:59:08
ちゃんとオムライス作るの偉いね
私ならマックで済ましちゃうわ

431 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)18:05:42
私ならナゲットとサラダと卵焼きですましちゃうわ
つまり今日はそうだった
ミニトマト茹で済のブロッコリー袋のサラダにドレッシングかけただけ
いや、急いでたしね
子供に時間厳守って言ってるだけに

433 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)18:11:20
>>431
忙しい時はそれでいいじゃん

435 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)18:25:23
急いでるときはハッピーセットだわ

438 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)18:36:59
冷凍のうどんやラーメンやチャーハン等いくつか常備してるわ
もう楽な時は私食べたくないから好きに食べたまえ状態

439 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)18:43:59
皆様案外そんなものなのね
安心した
ぎゃー!手抜きしたー!やらかしたー!
と、思ってたから

440 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)18:46:13
>>426奥様のように、何となくうちもマックは夜ご飯じゃない派だわ
軽食のイメージが強すぎるのよね
夜ご飯のオカズとしてポテトやナゲットは許容できるけど、バーガーをメインにしたくない謎の抵抗感

でもインスタントラーメンは食べちゃう
矛盾してるし自分でも説明できないわね

441 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)18:57:11
夫がマックどころかオムライスやスパゲティーやうどんすら夜ご飯じゃない派だから
出張とかで子どもと自分だけのときはだいぶ楽だわ

443 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)19:02:49
>>441
うわっごめんうちの夫じゃなくてよかった
むしろうちの夫はそういうご飯作る
たまにうどんご飯パスタとか主食祭りさえあるよ
私は参加しないけど

451 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)19:11:44
>>441
うちと一緒だわ
めん類、パンは夕飯に食べたくない人
思春期の男子メニューが好きな人だから手の込んだ和食とか作っても反応はイマイチだし

442 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)19:01:30
うちの旦那は義母のおかげでなんでもウェルカム
ありがとうお義母さま

452 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)19:13:17
夕食にオムライスは夫が一番喜ぶわ
エビフライを付けたら鼻歌うたいだすし
ハンバーグに目玉焼き、焼きそばに目玉焼きも喜ぶよ

456 :名無しさん@おーぷん : 19/05/14(火)19:15:18
>>452
可愛い旦那さんね。うちも食事に文句言う人じゃないから助かるわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/17 09:07:57 ID: gsGKya5w

    なんだ、グルメ漫画のリアクションを現実でやったんじゃないのか…

  2. 名無しさん : 2019/05/17 09:10:30 ID: o6k3xxVc

    料理に乗っけた目玉焼きは人をちょっと幸せにするよね
    温玉もそう
    たまごってすごい

  3. 名無しさん : 2019/05/17 09:12:19 ID: H4ng1f5A

    なんとなく夜にお好み焼きやピザが食べられない
    冬の冷や麦や夏のお雑煮のようなコレジャナイ感

  4. 名無しさん : 2019/05/17 09:14:10 ID: H4ng1f5A

    うちも面倒なときはマックとかドライブスルーで購入できるファストフードだわ…
    旦那も特にこだわりないから楽
    オムライスすら冷食のチキンライスに玉子焼いたの乗っけるだけだから、ちゃんと作ってた報告者偉いわ

  5. 名無しさん : 2019/05/17 09:19:50 ID: S/cUaPdA

    どうして一定数、夜飯に麺類は無し派がいるんだろうな……。
    インスタントも野菜を足してバランス整えれば十分食事として成り立つのに。
    そして個人的偏見だが、料理を自分で作らない殿方程、この"夜に麺類パスタは嫌"が目立つ。

  6. 名無しさん : 2019/05/17 09:19:57 ID: px.iAUCA

    たまに夜ご飯にパスタは許さない旦那とか聞くけど、気持ち悪いよね
    柔軟性のかけらもない変なこだわり、
    そしてそのこだわりを当然のものとして配偶者に押しつけてくるところ、
    ホント無理無理無理

  7. 名無しさん : 2019/05/17 09:23:56 ID: Xe9bGIww

    いろんな食文化があって面白いね、こういうのって理屈じゃなかったりするんだよね。
    ※3さんの言うお好み焼きは逆に夜のイメージが強いから新鮮で面白い!
    お好み焼きは油っこい店内で熱い鉄板を前にしながらジョッキビールを飲みつつ焼けるのを待つっていうのが
    自分の中の心象風景だから、家庭でもみんなでホットプレートを囲む夜の団欒イメージだな。
    ついでに言うとピザもワインと一緒に、または宅配のイメージだから夜だったりする。
    呑兵衛みたいだけど実は下戸。

  8. 名無しさん : 2019/05/17 09:27:11 ID: Xe9bGIww

    連投だけど、食のこだわりは自由にあっていいのは前提として、
    自分で作らない人間がこだわりを押し付けるのは違うよな~と思う。
    料理をまったくしない夫がこだわりを妻へ押し付けるのははっ倒したくなるけど、
    100%で料理を受け持っている妻が夜に麺類は作らないというこだわりを押し付けるのは
    まぁええんちゃう、嫌なら自分で作るかめいめいで外食すればいいかってなるよね。

  9. 名無しさん : 2019/05/17 09:27:20 ID: pJHtAvvg

    うちの旦那は週一パスタ食べたい派だ、珍しいのかな。
    麻婆豆腐は丸美屋指定だし。

  10. 名無しさん : 2019/05/17 09:28:05 ID: HKnK9gJE

    男性に多いよね
    夜はご飯じゃないと食べた気しない人
    重症だとパンや麺類などの小麦粉ものは軽食かおやつな意識
    後者ほどじゃないけど家人もパンや麺類だけだと物足りないらしい
    でもちょっとメイン減らして残りご飯で適当におにぎり作って添えてやればニッコニコだから楽

  11. 名無しさん : 2019/05/17 09:28:09 ID: QdTGgPXA

    食欲が湧かないから朝から肉やカレーなどの油っこいのはムリってのは分かる
    けど、“朝っぱらからディナー用フルコース”とかでもない限り、この時間帯にコレはありえないってのは無いだろう

  12. 名無しさん : 2019/05/17 09:37:37 ID: RcAO5tzs

    うちは出されたもんなんでも食うから楽だな
    義母が手作りインスタント惣菜弁当出前高級品なんでも出してたってのもあるようだけど、他の義家族より明らかに好き嫌いもこだわりも無いから、こういうの生まれ持った気質もあると思うわ
    多感な時期にカレー1週間ガチで出され続けても、なんの疑問も持たずカレーおいしーいモグモグ☆って生きられるのは正直才能だと思うわ

  13. 名無しさん : 2019/05/17 09:38:29 ID: yaWflDG2

    ペロッ…これは…!青酸カリ!!

  14. 名無しさん : 2019/05/17 09:38:49 ID: gJngysnU

    アメリカでサラダはディナーの一部と知った時は驚いたな

    日本人は残り物でない限り朝食にフライドチキン選ばない感じかね

  15. 名無しさん : 2019/05/17 09:46:10 ID: Y6AnQtsg

    うちの旦那は三食パスタ問題ナシだ
    麺類大好きキング
    でも冷たい蕎麦やうどんは好きじゃないってさ
    あったかくても美味しいのに何故冷やす?って思考みたい

  16. 名無しさん : 2019/05/17 09:50:31 ID: okJVIKlY

    こんな可愛らしい話にまでマウント取りたがるBBAってどんだけ不幸な生活送ってんのよ
    旦那に愛されないからってさー

  17. 名無しさん : 2019/05/17 09:50:48 ID: myG75fwY

    かわいいな

  18. 名無しさん : 2019/05/17 09:52:50 ID: PgjIYYQg

    オムライス作るのが偉い・・・・だと?

  19. 名無しさん : 2019/05/17 09:53:03 ID: 56GCZWYo

    こ、これは!って芝居がかってるんだろうなw
    かわいい

  20. 名無しさん : 2019/05/17 09:54:00 ID: 0ESYgFVI

    マックのナゲットは色が変わった鶏肉の画像が浮かんでしまってな……

  21. 名無しさん : 2019/05/17 09:56:57 ID: SHOaEYKk

    夕飯にマックナゲットで興奮しちゃうのわかる
    ジャンク的なメニューは昼って頭があるからか、自分で作ってても「夜にこんなの食べちゃうぜヒャッホーイ!」的な感じで無駄にテンション上がるもの

  22. 名無しさん : 2019/05/17 10:10:14 ID: C5a4pm3Y

    あくまで好みの問題として「○○は夕食にはちょっと……」みたいなのはしょうがないと思うけど
    「夕食に○○なんてありえない!」とこちらを非常識呼ばわりしてくる奴はさすがに無理だったわ

  23. 名無しさん : 2019/05/17 10:41:26 ID: TQtQ94OY

    お父さんがいない日のちょっとジャンクな夕ご飯好きだったな

  24. 名無しさん : 2019/05/17 11:39:52 ID: Bha3dD4o

    息子さん的にお昼しか食べられないものが夜食べられたから特別感あって嬉しかったんだろうねえw
    手作り派のお母さんとしては手抜きという気持ちがあるかもだけど、子供にとっては夜のジャンクフード晩御飯はちょっとスペシャルだよね。

  25. 名無しさん : 2019/05/17 12:31:48 ID: /8GSqRao

    ナゲットがどうこうじゃなくて、食べ物の思い込みなんて子供だけじゃねーよ?
    思い込みが矯正されずに高校生や成人になったケースもあるんだからさ
    そういうヤツに少数遭遇したけど、やっぱ生活レベルの低い家って不憫だと思うわ
    「寿司なんて昼に食べるものじゃない」「お祝いごとで食べるもの」
    アホか

  26. 名無しさん : 2019/05/17 12:37:35 ID: o7U9523g

    手抜きがマックってすごい
    着替えて買いに出かけるのが一番面倒くさい

  27. 名無しさん : 2019/05/17 12:48:49 ID: px.iAUCA

    私もマックは夕飯にはしたくないな
    *26手抜きでしょ。着替えて出かけるにしてもマックだし

  28. 名無しさん : 2019/05/17 12:51:30 ID: H4eLwSc.

    息子(38)

  29. 名無しさん : 2019/05/17 13:01:27 ID: ezqsvEn6

    一般的な男性で夕食にマックのセット出されても腹八分目どころか五分目にもならないんじゃない?
    マック出されるくらいだったらほっともっとの弁当でいいんじゃない?

  30. 名無しさん : 2019/05/17 14:25:42 ID: WN9fA6rA

    オムライスもスパゲティーもうどんも昼限定なら、
    めったに食べられないメニューになっちゃわない?
    そんなに頻繁に家でお昼を食べるのかな?

  31. 名無しさん : 2019/05/17 14:47:56 ID: Z6YwEfXQ

    うちの実家は父方の祖父母といわゆる完全同居をしていて、父が数週間から1ヶ月単位の長期出張が多かったから、祖父母が旅行でいなくて、父が出張の日は、夜ごはんがお好み焼きだった
    今思えば、母は東京の下町生まれで、もんじゃとかお好み焼きが好きだったけど、ふだんは祖父母がいて作れなかったんだと思う

  32. 名無しさん : 2019/05/17 15:55:35 ID: Z5VROP8c

    ※5
    どっかのまとめサイトで「嫁が焼きそばを夕食に出しやがった、何考えてんだ」「うちも彼女がパスタを夕飯にしててないわーと思ってる」って盛り上がっててうわあ…ってなったことある
    作ってもらっといて文句かよ
    ラーメン夕食だなんて子供可哀そうとか書いてたけど、なら自分が作るって発想はなかったみたい

  33. 名無しさん : 2019/05/17 17:47:42 ID: CT7FpDFo

    ♪ナゲット割って父ちゃん

  34. 名無しさん : 2019/05/17 18:03:12 ID: t9PmbLtk

    手がかからないで安いメニューってどうしても糖質過多だよね
    うどんもパスタも丼物も、もう食べられないや

  35. 名無しさん : 2019/05/17 18:09:02 ID: sp0CC1E2

    味噌汁はもうずっとインスタントだわ
    鍋洗うのめんどくさいしいいよね

  36. 名無しさん : 2019/05/17 18:16:11 ID: YIHzNzik

    テイクアウトしたナゲットが晩のおかずって不自然か?

  37. 名無しさん : 2019/05/17 22:44:08 ID: GglsNoJ2

    452わかるぞ
    カレーに目玉焼きとかカレーにコロッケとかカレーにハンバーグとか
    例えそれがお惣菜や冷凍食品でも喜ぶよね

  38. 名無しさん : 2019/05/18 11:43:32 ID: afng6sR.

    父ちゃんがご飯ないとダメな人だった
    でもパスタ食わせた後茶碗に半分の
    冷やご飯でもOK!と知ってから楽になった

  39. 名無しさん : 2019/05/18 18:08:51 ID: 4Bopn6b2

    気持ち分かるわー、昼にしか食べられない大好きなマックナゲットがまさか夜に出てくるとは思わないもんね笑

  40. 名無しさん : 2019/05/18 20:00:16 ID: bP7KVOfY

    料理によっていつ食べるのかって決まってる家庭ってあるよね。
    何曜日はカレーの日!とか。そんなもんにこだわらずに好きに食べればいいと思うけど。
    息子さんが将来的に彼女できて変なこだわりをひろしてドン引きされないことを祈ります。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。