2019年05月18日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
- 331 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)10:32:03 ID:SiJ.ec.r9
- 女性が外に出るときに化粧をしないことが非常識だ、という価値観が変わっていってほしい
私は化粧をしない
結婚式とか必要なときには短時間だけするけれど、それ以外は仕事でも化粧はしていない
アレルギーという大義名分は一応あるけれど、
一番は、なぜ化粧をしなければならないのかが解らないから
なので必要な場面でしか化粧はしない
- アレルギーがあって化粧ができないことは会社には話してないけど、
仕事上問題になったことはない
社長の前でも化粧をしてないし、数少ない女性の仕事として
、客の前に出て案内をするときも化粧をしてない
それでクレームは来たことがないし、何か差し支えがあったこともない
社長は素顔なのを知ってるし、社長夫人も知った上で認められてるから、
今の職場は本当に働きやすい
そしてこの経験から、女性の化粧って必要ないんじゃないかと思う
無論、清潔感は大切だから、顔は洗うし、歯も磨くし、
基礎化粧品で肌荒れないようにしてるし、眉は整えるし、
鼻毛は切るし、髭も生えてたら抜くし、薬で肌荒れもおさえてる
男性と同じ条件は必ずクリアしてるし、それでいいんじゃないかと思う
化粧を武器にしている人もいるし、化粧で自信を持てる人もいる
そういう人たちの化粧技術は芸術作品並みだと思うし、尊敬もしてる
化粧をしている人を否定したいわけじゃない
私が求めるのは、私生活や必要のない職場で化粧をしていなくても、
非常識だというレッテルを貼られないこと
私が嫌だった経験をあげると
・ごみ捨てや玄関・庭掃除一つでも、化粧してないことをズボラだと言われること
・化粧をしていないだけで、女を捨ててると言われ軽んじられること
化粧しないことを弄られ、女捨ててるのに生理はくるんだ、と言ってくる男女グループがいて嫌だった
・アレルギーが原因でも化粧をしないことを努力不足だと言われること
アレルギーで苦労してこなかったわけではないし、努力してこなかったわけでもない
だけど、化粧のメリットよりも、化粧をしないメリットの方が私には大きかった
その大きい方のメリットを選ぶことが悪いことのように言われることが嫌だった
CAやアパレル店員など、見た目も技術や仕事の内に入るような人たちを除いて、
すべての女性が化粧が必須だとはどうしても思えない
普通は化粧なしが一般的、特定の職業のみ化粧技術が必要、となるべきだと思うのに
今は特定の化粧禁止の職を除いて、女性の化粧は当たり前だと捉えられていることが
私には不思議に思える
私の職場では化粧をしなくても問題はない
私の夫も私が化粧をしないことを何とも思ってないし、化粧を求められたこともない
仕事でも生活の上でも誰も求めてないんだから、
必要ない場面で化粧をしないことを非常識だと言われたくない
もっと女性が素顔で出歩くことが当たり前になって、
化粧をしていなくても怪訝な顔をされない風潮になってほしい
私と同じ体質で化粧に悩む後輩たちが、
就活のために必死で生活削ってでもお金を捻出してコスメジプシーをしたり
健康でもいろんな事情があって化粧をしたくなかったり、化粧品の出費が大きな負担になってる人は
かつての自分の苦労や苦痛を思い出して可愛そうになる
化粧をしたくて努力をしている人は、その苦労や苦痛を厭わず頑張ってと応援するけど
したくもない化粧を就活のためにさせられてる女性たちを見ると、
化粧せずに気軽に就活できるようになって欲しいと思う
そしてそれがどんどん広がって、
社会全体で女性たちが化粧してなくても当たり前な世の中になっていってほしい - 332 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)10:38:02 ID:9Ih.0a.33
- 私も、化粧するのが常識だとみんなが言うからしてるけど
正直めんどくさいので、常識が変わってくれるとありがたい - 333 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)11:13:15 ID:qa1.pg.iw
- 私もろくに化粧して無いなー
就活あたりまでしかしてない
会社いってもパソコンと向き合う仕事だし
客先行くor式典以外は全部すっぴんにTシャツジーンズですよ。
歯を磨いて顔洗って清潔保ててるなら充分ですよw - 336 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)11:27:38 ID:SiJ.ec.r9
- >>333
きちんと必要な場所で必要な格好をしていれば、それで構わないはずですよね
18歳までは校則で縛ってまで化粧を禁止するのに、
高校を卒業したとたん、今度は化粧をして素顔を隠していないと非常識扱いされる
子供の頃からこの手のひら返しの社会評価に疑問を持ってましたが、今もその疑問は解消されません
そして社会で化粧を求めているにもかかわらず、
「女は化粧詐欺」と言ってる人を見かけると、モヤモヤします
その化粧をするためにその女性がどれほどの努力を積み重ねてきたのかと・・・
化粧していてもしてなくてもケチのつかない世の中になって欲しいです - 334 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)11:21:26 ID:oAn.pl.oq
- 私も化粧は滅多にしないが
別に誰が何と言おうとどうでもよくないか
やりたくない奴は私たちみたいにやらないし
やってる人はどっかしら必要があると思ってやってるだけでしょうに - 337 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)11:31:37 ID:SiJ.ec.r9
- >>334
私やあなたのように、化粧をしなくても問題ない環境を社会の中で確立できた人は問題ありませんが
これから社会に出る人はそうはいかないでしょう
体質的に化粧が大きな負担になる人でも、気軽に社会に出られるような環境に変わってほしいです - 335 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)11:26:24 ID:wTP.by.uh
- 素の顔で平気な人もいれば化粧して別の顔になったり足りないところを足したい人もいるから
好きにさせてくれればいいのに。
女性の化粧は男性の筋トレとかいうワードを最近見たけど、
そのくらいの認識になって化粧がマナーとかまで言わなくなる世の中になってほしいね。 - 338 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)11:47:06 ID:WQD.ks.iw
- 私は好きで化粧しているけど化粧してない人に対して何とも思わんよ
- 339 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)12:20:31 ID:y4L.pg.r2
- 私は特注じゃないとパンプス履けないしアレルギーで化粧できないけど
普通に就職もしたし結婚もした
ちなみに私の顔の見た目はうる星やつらのチェリー
就職は当時HP()を作るスキルがあった、結婚は表情が相手のツボだった、です
要は男性に分かり易く顔に出した、ヤバイのは隠したw
ちなみに作るつもりのなかった子供は今年12歳娘と7歳息子
旦那いらんてくらいめっちゃかわいい - 340 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)13:05:31 ID:qa1.pg.iw
- 周りがヘンテコすぎるのかわからんが
被害妄想が過ぎる気がするよ
今時アレルギーなのに化粧強要したらそっちが問題になりそう
化粧しないのを通す人も会社から化粧しなくて良い許可もらってる訳じゃないですし、
自分で利益不利益考えた上で好きにしてるんです
コメント
このご時世に化粧強いる女なんぞ美容垢持ちで顔面醜形と拒食患ってるようなメンヘラぐらいやろ
無視しろ無視
化粧してないと陰で「なんだアイツ変人か」って言われるのがイヤなんでしょ
でも、言われるのがイヤだから周りが変われ、ってある意味自己中だよね
アレルギーだから、で押し通せない気持ちがよくわからん
性同一何とかで心は女だからお化粧したいって聞くとモヤモヤする
言うほど化粧しないと許されない社会かな?
よっぽど容姿が重要視される仕事を選ばなければそれほど化粧必須な所ってないと思うけど……
周りが化粧当たり前だから素顔が浮くって話ならそれはある程度は仕方ないのでは?
どういう風潮を作ろうとも少しでも良く見せたくて化粧をする人のが大多数だろうし
そういう人に化粧するのやめろと言うわけにも行かない
良く見える人の方が多少優遇されるというのも人間心理として仕方ないし
結局は自分快適さと周りの扱いを天秤にかけて選択するしかない
10代は化粧しないほうがいい
ただでさえニキビに悩まされて脂ぎってくる年齢なのに
ニキビ菌を下地クリームやファンデでさらに顔の表面に塗り広げて
化粧品の洗い落とし損ねたりクレンジングで傷つけて肌にいいことなんかない
化粧水乳液まででやめておかないとボロボロになるよ
おばさんたちが必死に化粧品をぬりたくるのは10代の肌に見せたいからなのに
10代に化粧品を売ろうとする化粧品業界は癌だと思う
自分もアレルギーあって、化粧品は顔がピリピリするし目は充血するし
化粧水乳液ファンデ口はリップ、それ以外なんもしてらん
勿論普段は何もしてない、せいぜい日焼け止めwくらいやな
周りの言うこと聞いてたら何も出来なくなるぞ
いい大人なんだから一般にマナーとされてることくらい合わせりゃいいのに
10代はコスプレやらで化粧しまくるからむしろ正しい化粧法とクレンジングと保湿と共に化粧のデメリットも教えるべきなんだ
道徳でやればいいんだよ
それでも10代は化粧したいんだよ
自分にも覚えないか?
親世代のおばちゃんが「10代のうちは化粧なんていらないのよ~」「今からしてたら肌ボロボロになるよ~」って言ってきても
「もうおばはんうるさい!」ってお化粧したがったの
自分は子どもできるまで結婚式とかそういうのでしか化粧しなかったから、気持ちわかる。
研究職だったのもあってか誰も何にも言わなかった。
なので小保方さん出た時、頭良くて研究に没頭しても女を忘れてなくて好感もてる〜みたいな論調で持ち上げられてて、なんだかなと思ってた。
でも偽だとなった時は、逆にそのオシャレ加減が叩かれてて、やっぱりこんなオシャレするような奴は〜みたいになってて、世論のあまりの手のひら返しぶりにかえって引いた。
むしろ、10代には
ゴシゴシメイク落としたりアイメイクで目元ひっぱりすぎたりしない事を
正しい化粧を教えるべき
化粧しないと外出れないとかいうので自分たちで勝手に首絞めてるだけですやん
化粧すると、してる間は頬杖や目をこするなどをしなくなるので
逆にニキビ減る可能性まである
日本人女性は、特に30以下の人達は海外と比べてもすっぴんが多しショートカットも多い
日本は世界でも一番すっぴんが許されてる社会だと思うけど
ただそのせいかどうしても子供っぽいと感じる女性が多いけど
それはそれで別の趣向の人達を呼び寄せる理由でもあるのかもw困ったもんだね
「私が嫌だった経験」をいくつか挙げてあるが、これをもって社会の風潮とするのは無理がある
そういう無根拠な「常識の押し付け」をする奴は、そんなにはいないと思う
そいつらは、人を叩く切欠が欲しいだけで、報告者の場合はそれが化粧だというに過ぎない
価値観が変わってほしいというが、そいつらは状況が変われば「化粧をするなんて」と叩く側に回るだろう
ことは価値観の問題ではなく、自分の価値観がすべてというそいつらの知性の欠如と自己中心的な発想にある
化粧しなきゃいけないって風潮が被害妄想と言うけど本当かな?高校の頃に女子だけ簡単な化粧講座受けたよ
無視すれば良いって言うけど、みんながみんな気にするなとアドバイスする人みたいな心の持ち主だと思うのかな?
自分はそちらのセンスが壊滅的で逆にノッペリしちゃうから諦めたけど、幸いな事に化粧しなくても文句言われてない
でも友人知人の周囲には、異性でも同性でも厳しい目を向けてくる人がいたり
世の中でもやっぱり化粧について口出しされてる訳で
それで悩んでるんだから「被害妄想だろ」も「気にするな」も解決策にならなくない?
イジメで加害者が居座っちゃうと被害者側だけ登校できなくなったり引っ越さなきゃならなくなったりと
本来なら必要なかったはずの余計な苦労を背負い込まさせられるという記事があったけど
それと構図は似てないかな?
虐められてる人を更に追い詰めて楽しいの?
よほどの美人でない限りいい歳して頑なに化粧しない人って垢抜けなくて残念な容姿の人ばっかり。若いうちはまだいいけど、アラサーあたりになるとシミやら色むらやら毛穴が目立ち始めるから、どうしても清潔感がなくなってくる。アレルギーだと仕方ないけど、そうじゃない人並みの容姿の人はガタガタ言わずに普通に化粧しとけと思うわ。
アレルギーに無理解な人達が嫌い
※16
不思議なことに報告者もあなたも化粧しなくても文句言われてないんだよね?
だったら、どこの世界で戦ってるの?というのが単純な疑問
わざわざ想像力を逞しくして怒りを募らせる必要はあるのかな
何と戦っているんだいったい...
化粧は常識でもなきゃ強要されるべきでもないと思う
ただ、日本以外の世界中のどこの国でも、それも太古の昔から女性は化粧をして綺麗な服を着るもんなんだよね
それは常識とか強制されたものではなく人間の文化だからだと思うな
手入れをしない女が至高ってのはオウム真理教くらいしか知らないわ
いや~これはあるでしょ
私は二十歳くらいで化粧してなかったら、親戚の人に心配された
そんな年になって化粧しないなんてあの子大丈夫?!ってね
そして就職活動で化粧したら、ちゃんと化粧してて安心したわ~だって
私も化粧しない・・・まぁオシャレじゃなくて鈍くさいからなんだけど・・
ブスのくせにメイクしない女は不愉快だな。外出の時服を着るようにメイクは大事だと思う。男の場合はひげそりとか髪やまゆげのケアとか。
※4
社会が許さない、というか、職場の声の大きな人が許さなけりゃそれまでなところはあるよ
それって化粧だけの問題じゃないけど
以前吹きでもの凄くてポイントメイクだけしてたけど、こってりメイク大好き女性の多い職場では、
嫌ってほどネチネチ指摘された
医療関係だったから、むしろこってりの方がTPOに合ってなかったのに…
誰に言われたのか知らんが言う奴はしてても悪く言うししなくても言う
人間平等ではないんだよ、肌質で化粧出来ない人も居れば化粧は出来ても他の事が出来ない人もいる
病気の人もいる、どうしようもなく頭の悪い人もいる
それを全ての他人が理解して配慮は出来んのよ
女も男と同等に働けって言いながら 女だけ実力以外に容姿の上塗りが必要とされるのは大変だなと思う
俺だって「肌とか頭皮の衰え見せるな隠せ、ハゲはヅラ必須」とか言われたらめんどくさい
ゴミ出しや、玄関掃除の時にすっぴんだと女を捨ててると言われるとしたら
お化粧するかどうかより、報告者の髪型や衣服がだらしないんじゃないかと思う。
アレルギーで押し通せないの?
昔と違って今はそういうものに理解が得やすいと思うけど・・・
ハローワークの講座でパソコンに並んでメイク講座やってるくらいだからやっぱりそれが一般では常識なのでは?
アレルギーと伝えているのにも関わらず陰口叩かれるってことは単純に嫌われてるか嫉妬されてるかのどっかなんじゃない?
化粧ばかりしてるのって日本くらいだよ。
オフにも化粧しているよね。
恥の文化が強すぎて簡単に化粧品会社のカモになってる。
ストッキングも同じく。
ゴミ捨てや庭仕事まで言われるとかどこの話?東京だとこんな感じなのかな。
人の好き嫌いなんて90%以上が外見で決まるのに、化粧しないなんてもったいなくね?
※18
なんでも理解してもらうのは無理だよ
結局なった人しか気持ちはわからないんだしさ。
私も子供の頃からアトピーでアレルギー持ちだけど、昔はさらに理解されてなかったから現代はまだマシに思えるよ。
※29
モサかズボラがアレルギーを理由にしているだけ!
ちゃんと探せばそういう人でも使える化粧品はある(ただし高価)
って主張よく見るけどな~
だんだん寛容になりつつはあるけど
ほんとうの意味で自由に選べる社会になるといいね
飲食店従業員はなるべく化粧せんといて欲しいわ
私もアレルギーあって化粧できないけど、
「ちふれいいよ!なんで使わないの!」と怒られることが結構あった
ちふれなんかとうの昔に試したわ
アレルギーだと使える化粧品を見つけるまで努力は認められないってよくある
化粧しないのが常識になっても、人に自分の常識を押し付けるタイプの人間は何かまた新しい常識を捏造してそれを押し付けてくるよ。日本は同調圧力地獄だからね~。
面と向かって言われたこと無いモンとか言いつつ凄い気にしてるんだね
今現在言われないなら別にいいじゃない
でもたまに化粧するなら減らないからって同じ化粧品使わない方がいいかもね
年を取ると顔色がくすんでくるからびっくりするほど色が浮くんだ
数年に一度は総入れ替えしないとね
うちの会社は化粧必須だからすっぴんは無理だ
男性にも髪型やワイシャツネクタイの指定もある
よくよく考えたら面倒臭い
就活ですっぴんは許されない感じなんでしょう?
そこから変わっていければいいね
肌弱いんで使える化粧品が限られるだけに、本当もう少しなんとかならんかと思う
化粧きらいで眉整えてちょっと書いてるだけだわ
職場でなんかの撮影するから出てと頼まれて「化粧してないから無理」と答えたら「え?してなかったの?」と言われたから誤魔化せるレベルで肌は綺麗だと思う
肌が綺麗なら日常での化粧はあんまり必要ないんじゃない?と勝手に思ってる
化粧はやっぱ肌にダメージあるのかね
バイト先のおばさんとか「同世代でくらべたら、女より男のほうが肌綺麗」って言ってたけど、本当なのか
米43 外で働いている男性は紫外線や乾燥で肌のダメージが酷いけど、
屋内メインで皮脂症とかでなければ、女性より綺麗な人もいる。
別にブスなら無理に化粧する必要ないよ?
※40就活でスッピンが許される許されないというよりもスッピンだと採用されなるのが難しいってことじゃん
化粧はマナーと言ってる女は、自分がスッピン晒せないからマナーという事にしておきたいだけ。
化粧をしない事を馬鹿にする男は、女の見た目しか評価しない差別主義。
だって、気にしない人は何も思わないから何も言わないもん。
毎回、この化粧問題が定期的に上がるんだけど
化粧しない人が束にならなきゃ駄目なのか?自分は化粧をしないと決めてそれをまず独りではじめられないの何故? 世の中のすべての女性が化粧しなくても良い!と賛同して欲しいの?
別に自分独り化粧しなくてもいいじゃん それを他人押し付けなくていいじゃん
私は50数年全く化粧をしてないがそれを他人に自慢もしてないが押し付けてもいないよ
たまに旦那とデートするときは化粧したいからさ あのさ、いつまで一緒に手繋いでトイレに行こう
としてるの?? もうそんなのは個々に決めなさいよ 自分で化粧をしなと決めたら誰に文句だ
誹りを受けても放っとけよ 意思が弱いことを他人に巻き込むなよ 自立しろよ下んねぇ
※48
なんで化粧してないだけで他人から誹りを受けないといけないのか。
そもそも誰からも誹りを受けないで済む世の中になればいいねって話でしょ。
50代の癖に読解力もない、言葉遣いも悪いわであなた本当にみっともないよ?
化粧必須の職場でないなら好きにすればいいし大多数の人間は他人の化粧事情なんか興味無い
でも社会人で完全なすっぴん女は高確率でおかしい奴
この女も含めて
マナーとは言われているけどアレルギーとかアトピーとかで出来ない人はそれで良いのでは?
自分もアトピーだから冠婚葬祭面接以外は眉しか書いて無いけど何か言われた事は無いから理解ある社会だなあと思ってた、うるさい人もいるのね。
朝ファンデはたいて眉描いて終わりのまま十数年、
しじみ目で顔面割れてる女からしかギャアギャア言われた事ない
うーん、属してるコミュニティによって違うんだろうか…?
職種によってだいぶ違わない?
逆に化粧NGのとことかあるし、あと田舎だと逆にバッチリメイクの人のがいないかと
キリキリ怒ってるけど、あんまり全体化して言うのはよくないと思うわ
生きる場所とつるむ層によると思う
若いとフルメイクの子が気になるけど、社会人になると、意外とみんな化粧してないなーと思った。
ビジュアルより、仕事できるか、自分の生き方を肯定してるか、病んでないかみたいな部分の方が気になる。
あと、他人が化粧しろとかどの立場から言ってるの?○すぞ!みたいメンタルが見につく。
化粧しない女 ≒ フリーターの男
社会が求めてるあるべき姿を拒否するなら扱いが悪くなるのは当たり前
ちょっと化粧さえすれば十人並みに扱われるならラクなもんやろ
上のコメントの人、社会って誰のことですかね?あなたですか?化粧品会社の人?ファッション系とつるんでるマスゴミの人?思考停止の老害?
身だしなみを整える=化粧ではありません。
化粧強制はイケメン以外は見苦しいので全員化粧してくださいね?って言うくらい馬鹿にしてますよ。
これは分かる。
化粧はしたい人だけすればいい。
清潔ならすっぴんだって何も問題無いじゃないか。
もちろん化粧してる人の方が美意識高いと思う。
でも化粧するのがマナーって強要するのはもうやめにしてくれって思う。
※56
ちょっと何言ってるか分からんけど、イケメン以外がモテたければ学歴職業ファッションで補おうとするのは当たり前だし、何も馬鹿にしてないやん
30過ぎて人に会う時(除く簡単な用事)にスッピンはマナーというよりも失礼
いいよねスッピン本人は自分の顔見えないもん
それ見せつけられてる方の気持ちになってよ
美人がたまたまスッピンで綺麗なことはあっても常にスッピンが綺麗であったためしはない
私もアトピーでできないのに、※59みたいな人に絡まれたから報告者の言いたいことわかる
「小汚いんだから化粧でカバーしろ!」っていうけど、アトピーひどい肌に化粧したってアトピーて小汚いのは隠れないからね?
そもそもアトピーの肌を小汚いとか言えるその人の心と言ってるときの表情の方が酷く醜いと思ってる
「これから社会に出る人」はその人が自分で何とかすればいいだけであって
お前がしゃしゃり出る必要はない
仕事上問題になったことがないなら別にいいじゃん
何と戦ってんの?
「自分に気に入らない意見が世の中からすべてなくなること」って
当然の権利じゃないからね
自分が化粧しろと言われたことないのになにムキになってるの?
何と戦ってるの?
っていうコメントはすごい不思議なんですが・・・
自分が今現在、迷惑こうむってないんだからいいじゃんって・・・
※63
自分の目の前にいるわけでもない
想像上の誰かの嫌なコメントに反論するのって楽しいの?
楽しいなら勝手にやればいいけど共感はできないな
美人かそうでないかに関係なく
スッピン似合う人と似合わない人いるよね
前者はカジュアル似合って顔面や服装を盛るとコスプレ感が出ちゃう人だと思う
後者はきっちり化粧して服装もきちんとすると華やかだったり上品になるタイプの人
男性の無精髭が似合う似合わない問題と似ているかも
面倒くさそうな人だと思ってたら大義名分とか言い出してて笑った
やっぱり面倒くさいわ
スッピンどうこうより、もっさりしてる人って服装と髪型の印象のような。
毛玉だらけの服に、髪は伸ばしっぱなしで低い位置で一つに結んだだけとか。
※64
想像上のコメントって、
「自分が化粧しろと言われたことないのになにムキになってるの?」
のことを指してるのでしょうか?
確かにこれは実際のコメントではなく、書き込まれてるコメントをまとめて私なりに意訳させて貰いました。だいたいこういう意味だと思ったもので。
まあ実際のところ、いじめと構造的にちょっと似てると思う
いじめはダメだけどいじめられる側にも原因がある、と同様の意味の書き込みが散見されるし
不潔にしてるのと化粧しないのを混同してるのかも知れないけど
※68
自分が現在迷惑被ってないんですよね?
純粋に疑問なんですけどそれこそ何故ムキになってるんですか?
化粧してても失敗してる人だっているんだからよほど汚くないのであれば
しなくてもいいと思うよねぇ。
グダグダ言う人って何をそんなにこだわってるのかわからないわ。
経験あるけど言われるのが必ず女性からなんだよね
男性は気にしないっていうか周り(女性)が騒がなきゃ気づかないw
フェミな視点以前に女性同士で牽制し合ってる感じ
うちの職場はメイクなんかしたら大変だよ
時と場合によって常識も変わる
化粧してない顔はゼッタイ見せたくないって人もそうだし、
この報告者のように化粧はしたくないって人もどっちもめんどくせーわ。
普通にやれ適当にしろ。そしていちいち主張をするな。お前らの顔なんざ誰も本気で興味はない。
上のコメントの人が言ってるけど、化粧は女のマナーとか、してない奴は見苦しいっていうの、ハゲはヅラで隠せ見苦しい、にニアイコールでいい例えだなと思う。
若くて隠すものもないのに化粧してるのはエクステとかおしゃれウィッグしてる人って感じ?
少し年取ってちょっとデコが広くなったり隙間が広がったら隠さないとかねーわ見苦しいとか言われ、いい歳こいてズラじゃないやつは頭おかしい奴ばっかとか、面倒な奴と言われ、ずっとズラなんかしてたら蒸れて余計に頭皮に悪いのに外圧で付け続けないといけない、そんな状態を想像して、全然楽勝だと思う人だけがすっぴんでいたいと思う人を叩いたらいいと思いますよ。
自分は化粧しないと下の中くらいだから化粧なしは無理だな
化粧しない=ハゲじゃなくて化粧しない=はげしい寝ぐせって感じだな
もちろんアトピーの人は化粧しなくていいと思う
女性が外に出るときに化粧をしないことが非常識だ、という価値観が変わっていってほしい
なのにこいつは自分はあくまで不要な時はしないと言ってる矛盾
何が言いたいのかが謎の長文解釈ブス
前にもストッキング穿きたくないからとコチャコチャ抜かしてた自分大好き主張ブスもいたし
まさに時代は自己主張馬鹿女で満載だな ばーーーーーーっっか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。