喫茶店や飲食店、交通機関なんかでガラガラなのにあえて人の隣に来る人を通称「トナラー」と呼ぶらしい

2019年05月20日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
何を書いても構いませんので@生活板75
465 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)18:33:25 ID:BV7.nj.bx
例えば左右隣に車止めて欲しくなくてわざと離れて止めたのに隣に車止まってるとか、
喫茶店や飲食店、交通機関なんかで空いていたり、ガラガラなのに
あえて人の隣に来る人を通称「トナラー」と呼ぶらしい。



パチンコとかいい台だから座るとか、スリや痴漢(犯罪だけどね!)なら分かる。
が。この人達は目的がない。
実はうちの父親がこれで、思い切って聞いてみた。
「えっなんで?意識したことない。人の隣に行くのなんでダメなの?寂しくない??」
って言ってた。
意識してないって割には側から見たら人感センサーでもあるのかと思うぐらい
吸い寄せられるように隣へ…
たぶん大家族出身で自立するまで個室がなかった人なので
人が側にいるのが当たり前なんだと思う。
今は書斎もある3階建ての主の癖に居間に居座る。
スーパーで並んでも距離が近い。
娘達の彼氏や同僚部下に対して風呂一緒に入ろうとかサウナ行く事を強要したりする。

女性は通報されるリスクがあるから同年代のや気弱な若い男性を選ぶそう。
思考回路が痴漢のソレ。

468 :名無しさん@おーぷん : 19/05/17(金)20:08:15 ID:wAg.wh.iw
>>465
地下鉄なんかでガラガラなのに隣にぴったり座ってくるおばちゃんは、そういう心理なのか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/20 09:11:43 ID: pS3PjngM

    俺これかもw
    ただ寂しさではなく、端から詰めてかないと気がすまないとこがあって、ついつい隣に行くときがあるわ

  2. 名無しさん : 2019/05/20 09:12:00 ID: ZcpWVkQc

    若い女性のそばへ行かない理性は働いてるだけマシ

  3. 名無しさん : 2019/05/20 09:13:54 ID: SmKtgtWs

    ガラガラの電車なのに隣に座ってくる人いるな
    これがお婆さんとかならあんま気にならないのだが、オッサンが詰めてもズリズリ寄ってきたのは怖かった

  4. 名無しさん : 2019/05/20 09:18:45 ID: dLYW1azk

    問題かなー?と思ったけど悪い事してないなら別にいいじゃんと思った、ただ※1は偶然が重なって痴漢やストーカーだと不審に思われる可能性もある事だけは知っておいた方がいいぞ

  5. 名無しさん : 2019/05/20 09:21:44 ID: DBeQ9XWU

    指摘されると無意識装ってとぼけてるようだけど
    これ報告者父はたぶん自分の行為が嫌がられることかもって自覚はあるっぽいよね
    でも自分の欲求満たすために人を選んでやるとか同性でもセクハラと同じにならんのかな?
    断れなさそうな人ってことは特別仲いい付き合いでもないだろうに
    隣に座るだけならまだしも一緒に風呂とかサウナとかキツすぎる、同僚部下の立場を思うと気の毒

  6. 名無しさん : 2019/05/20 09:22:54 ID: 5BJalMqI

    こういうのってイケメンかどうかで…

  7. 名無しさん : 2019/05/20 09:24:19 ID: 9cvuUbOo

    駅でよく一緒になる女性でこういう人いた
    隣の券売機があいてるのに、後ろにピターって並ぶんだよ
    害はなくても、なんか怖いよね

  8. 名無しさん : 2019/05/20 09:28:04 ID: 7bLgI2rk

    男であれ女であれ電車で隣に密着されるのヤダから、空いてても立つわ
    40分以上乗るんじゃない限り

  9. 名無しさん : 2019/05/20 09:30:29 ID: kPZvtelI

    ガラガラの映画館で隣に座られると恐怖だぞ
    最近の映画館なんてみんな座席指定で券買う時にわかるのに何故わざわざすぐ隣に座る?
    一つ空けるとかしろよ!?と思う

  10. 名無しさん : 2019/05/20 09:34:14 ID: scExS9QQ

    他にいくらでも席空いてるのに自分の隣に来られたら
    指定席でもない限り席立って他のところに行くわ
    混んでたら仕方ないけど空いてるのに横に来られるの気持ち悪い

  11. 名無しさん : 2019/05/20 09:45:05 ID: xwJpc84g

    これやられるの、同性でも恐怖だから本当にやめてほしい
    一人が寂しいとか知らねーよ
    不審者かどうかの区別なんか、こっちはつかねーっつーの

  12. 名無しさん : 2019/05/20 09:45:26 ID: McsTddsE

    男湯の洗面台で、隣に寄ってくるゲ●もいるらしいが。

  13. 名無しさん : 2019/05/20 10:01:46 ID: 6e5vKpXA

    電車乗ってる時隣に来て欲しいのに離れた所に腰掛ける可愛いお姉ちゃん達

  14. 名無しさん : 2019/05/20 10:05:04 ID: r7Q2WVjw

    自分は女だけど、上京したばかりの頃にがらがらの地下鉄でやられてびっくりした
    地下鉄の7席ぐらいが対面になっている座席で隅っこに座っていたら乗車するなり隣にびったり腰を下ろすおっさんがいた。
    幸いおっさんは奥さんと同行していて、奥さんに突っ込まれて離れた席に一緒に座りなおしていたけど
    良い人で察しの良い奥さんが一緒にいてくれて助かった

  15. 名無しさん : 2019/05/20 10:06:32 ID: By/xGEqw

    それが許されるのはハムスターや猫や犬まで
    人間はちょっと駄目。無理。よほど親しい間柄でないと許されない

  16. 名無しさん : 2019/05/20 10:15:00 ID: c67iTM6o

    降りる駅の階段が近いケースも有ると思うぞ。
    山手線でも一番端っこの車両とか結構空いている位だし。

  17. 名無しさん : 2019/05/20 10:19:51 ID: guXgVweg

    駐車場は何にもないところに止めるより
    隣に車あるほうが止めやすい。
    車に傷もつけてないから
    なにがダメなのかよくわからない。

  18. 名無しさん : 2019/05/20 10:28:53 ID: NUFPU78Q

    乗り降りの時ドアを開くスペースの確保をしたい可能性もあるな。
    その車が出て別の車が停めるまでまでは、少なくともそのスペースは確保できるから。
    以前枠が狭目な駐車場で隣に車がいない時に停めたら、帰ってきた時運転席側にべた付けされてて乗り込むのに苦労した覚えがあるから、この心理は理解できる。
    自分はそれ以降は一番右側とか柱の隣、もしくは左側に車が停まっていない状態で左側の境界線を踏むか踏まないかのギリギリで停める事で対応してるけど。

  19. 名無しさん : 2019/05/20 10:32:05 ID: yxALqXZU

    先日カレー屋で
    自分ともう一人の客の間に挟まってきたおっさんもこれだったのか

    大家族の末っ子に生まれた彼にとって、毎週金曜はカレーの日。両親や兄弟たちに囲まれた、笑顔の絶えない幸せな時間。いつか自分も家庭を持ち、奥さんや子供たちとカレーを食べる日が来るんだ。そんなふうに漠然と思いを馳せていた彼に、世間の風は冷たかった…あれからウン十年。今は遠い記憶の中の風景を思い出しながら、今日も独り、ちょっとしょっぱいカレーを口にしているのだと思うとなんだか切ない気がしてくるわけねーだろ

  20. 名無しさん : 2019/05/20 10:32:38 ID: fXmeBs1c

    トナラーの亜種でスーパーとかのレジとかで、
    距離を置かずにピッタリ真後ろに詰めてくる人も脅威。
    あれは、ウシラーってことか。
    ウシラーもトナラーも苦手。

  21. 名無しさん : 2019/05/20 10:40:09 ID: gs2lFzcU

    トナラーとか無理無理。
    レジでもピタッと後ろに並ばれたら気持ち悪いし、すいてるトイレで隣に立たれるのも気持ち悪い。
    駐車場でもこっちはドアを余裕をもって開けたいし、ドアバンされたら嫌だからあえてすいてる所に止めてるのに、なんでわざわざ隣に止めるのか。
    隣に車があるほうが止めやすいって事は車の運転下手だと思うから、ぶつけられそうで余計に嫌だな。

  22. 名無しさん : 2019/05/20 10:40:56 ID: Jp3oHcNQ

    ※17
    隣に車あるほうが止めやすいってほうが特殊なんだよ
    お前は良くても隣に止められた側は圧迫感があるし
    そもそも隣に車がないほうが出入りしやすいだろ

  23. 名無しさん : 2019/05/20 10:45:56 ID: SmKtgtWs

    ※6
    イケメンでもお断りです

  24. 名無しさん : 2019/05/20 10:46:14 ID: u4lRGWQg

    ※22
    あなたは違うようだが「何らかの基準がないと止められない」人もいますよ。
    (そんな人に免許が出ているのも妙な話ですが)

  25. 名無しさん : 2019/05/20 10:52:31 ID: BLybRklA

    パーソナルスペースの感覚考えると、好意の無い男女だと女側から見て貞操や生命の危険度が一番高まる組み合わせだからマズイのは言うまでもないんだが、基本的に男の方がパーソナルスペースは広いから、男同士は女同士よりもさらに広く距離取らないと、かなり不快度上がるんじゃないの?

  26. 名無しさん : 2019/05/20 10:54:57 ID: Jp3oHcNQ

    ※24
    駐車場なら地面とかにライン引いてあるだろ
    それが基準にならないのか?
    そういうラインすら一切ない駐車場なら確かに戸惑う気持ちは分かるが
    でも隣に車がないほうが万が一の接触事故も起きないし気が楽だと思うんだがなぁ

  27. 名無しさん : 2019/05/20 11:06:39 ID: z/ALJ6O.

    俺は、ぴったり隣に立ったりしたら失礼とか不審に思われる事を危惧してしまうから、極力パーソナルスペースを取れるなら一つ分空けるとか離れたところに落ち着くとか変な遠慮をしてしまいがちだが……。

    トナラーとかそれを肯定する人って、要するに自己中でそういう気の回し方のできない人なんだな。
    特にガラガラの駐車場で"隣に車がある方が止めやすいから"ってわざわざ隣に詰めて駐車するなんてそういう利己的な考えの極致だよな。

  28. 名無しさん : 2019/05/20 11:09:20 ID: guXgVweg

    ※22
    ピッタリ密着して止まるわけでもなし
    ドアすれすれに止まるわけじゃなし。
    普通ドアの開閉は手で押さえてするもんでしょ。
    ドア全開にして出入りする?
    それに圧迫感ってなんだよ
    隣に車あるだけで圧迫感感じるんか?
    雪国は駐車場の線なぞ消えるもんだし
    適当に止めてたらえらいことになる。
    隣に隣にって止めていくんだよ。
    それが癖になって何が悪い。

  29. 名無しさん : 2019/05/20 11:12:52 ID: DBeQ9XWU

    トナラーもウシラーもホントに嫌。
    空いている場所で、わざわざ
    パーソナルスペースに入ってくるのは
    無神経で鈍感でガサツな行為だと
    自覚してほしい。

  30. 名無しさん : 2019/05/20 11:16:00 ID: z/ALJ6O.

    ※17
    俺も隣にある程度高さがある壁とか車とかあって車体との位置関係を正確に目測しやすい方が切替しで前後に動かしやすいって感覚は良くわかるけど。だからって、ガラガラの駐車場でわざわざ誰かの車のすぐ隣に止めるなんて所業はしないよ。
    隣の人が出るときぶつけないとも限らんし、逆に自分が当てる可能性も無い訳じゃない。どちらにしろ隣に止めるなんてわざわざ自分から対人トラブルを招くようなもんで、深慮も自衛意識も足りないと思う。

  31. 名無しさん : 2019/05/20 11:18:10 ID: 4yg5P50w

    雪積もってる時にやるなら、誰も責めないんじゃ?
    結局癖になってるというのは自分の責任なんだから
    「嫌がる人がいるんだな」と認識したらいいのに
    トナラーは人が迷惑だと伝えても、自己正当化する面倒な奴って自分で言ってるようなもんやぞ

  32. 名無しさん : 2019/05/20 11:37:52 ID: ZcpWVkQc

    ※12
    そうそう。結局、痴かんと区別がつかないんだよね。
    ガラガラの映画館で隣に座ってきて、無視してたら太腿の狭間に手をつっこんでくるとかもあるし
    ガラガラのお店で隣に座ってきて、しつこくひわいなこと言って絡んでくるとかもあるし
    「人寂しいだけ!不審者じゃない!」とか思っててもそんなの他人に通用しない
    李下に冠を正さずという言葉を肝に銘じて欲しい

  33. 名無しさん : 2019/05/20 11:40:35 ID: oviuQ7bk

    レジ待ちでぴったり並ぶ奴いるいる。
    トナラーの亜種だったのか。

  34. 名無しさん : 2019/05/20 11:42:10 ID: uxw/q7AE

    それが仔犬なら可愛いが

  35. 名無しさん : 2019/05/20 11:42:28 ID: UCcBkZFY

    車は別に構わんけど、人間はキツいわー。他空いてて仲良くないのに詰められても、いい年して寂しがりやとか知らんて、俺はお前のママじゃねーよ。

  36. 名無しさん : 2019/05/20 11:55:55 ID: NAj0pXMI

    ※9
    俺は劇場のど真ん中あたりをネット予約できるようになったその日に買う。
    なので自分の希望の席は買える事は買えるんだけど、ここ数回隣に人がいる。
    その人は俺が既に席を取ってる座席表を見ながらあえてそこを取ってるんだよね。
    ひじ掛け使うのも気使うしホント離れて欲しい

  37. 名無しさん : 2019/05/20 12:10:04 ID: .U5aznrA

    ※6
    イケメンでもキモイわ…
    元々親しいイケメンがわざわざ近くに来るってのはドキドキするけど、全くの他人はイケメンでもない。というかいちいち道行く他人の顔チェックなんてしてないし、隣に座られたらまじまじ顔を見るわけもないので顔なんて一切関係ない。
    知らねぇ男がこんだけ空いてるのにわざわざ隣に座ってきたキモイ、で終わり。

  38. 名無しさん : 2019/05/20 12:13:07 ID: URR49tvc

    こいつの親は痴漢で不審者だ

  39. 名無しさん : 2019/05/20 12:14:35 ID: VJK5puzw

    いやーガラガラの駐車場で敢えてガラガラのところに停めてるのに、隣に停められたらものすごく嫌だな
    うちは子供が複数いて、一人は0歳児
    ベビーカーとか抱っこ紐装着とか、上の子が一人で開閉とかそんな理由でわざわざガラガラの階のガラガラのスペースに停めてる
    スライドドアじゃない車だから子供いると隣に停まってるのはものすごく動きにくいんだよ

  40. 名無しさん : 2019/05/20 12:18:42 ID: 4yg5P50w

    トナラーは人の意図を汲むのが苦手な人なんやろな
    空気読むとかも苦手なんじゃね

    そう言っても、俺も意図がある!と自己正当化やらかすなら何かしら障害あるんやろな
    自閉症とかさ

  41. 名無しさん : 2019/05/20 12:20:35 ID: qUYActUM

    距離なしな性格の人なんだろうな
    開き直ってる人はタチが悪いよ

  42. 名無しさん : 2019/05/20 12:27:12 ID: IFB6h3vQ

    パズルを埋める的な感覚でやってるのかと思ってた

  43. 名無しさん : 2019/05/20 12:42:02 ID: rz7YgAF6

    こういう人は基本的に人間関係で嫌な目にあってないのかな
    だとすると羨ましいね

  44. 名無しさん : 2019/05/20 12:43:39 ID: wIipSQ4w

    ガラガラの駐車場だったら周りに車がない状態のほうがマシじゃないの?
    ラインがないとか駐車場整理のガードマンが指示誘導したとかなら状況変わるけど
    周りが全くいないならそもそも少し斜めに停めようがちょっとはみ出してようが問題ないやん
    下手ならなおのこと他人の車にひっつくほうが擦りそうで怖いしその言い訳も考えかたもキモくて無理

  45. 名無しさん : 2019/05/20 12:46:46 ID: bggXNwrU

    ※39
    まあ駐車スペースはドア近くから埋まるから一概には言えないかと
    でも区切られた駐車スペースギリギリに寄せるヤツは運転ヘタか嫌がらせだよね

  46. 名無しさん : 2019/05/20 12:47:54 ID: lLqNd2lU

    子供が寄ってくるのはまだ許す
    2回ほど痴漢に追われてたらしい女子中高生助けたので逃げないことにしたんだよね
    成人超えたらこっちが逃げるわ

  47. 名無しさん : 2019/05/20 12:51:42 ID: ebLjONxQ

    こういうときイケメンならとか言い出すバカなんなの
    顔がよくても行いがおかしい野郎は普通にいやがられて終わるんだよ

  48. 名無しさん : 2019/05/20 13:09:20 ID: qp0o0YkY

    人間の本能なんだろうね
    結局皆がなんとなく顔見知りだったり同人種だったり信用できる範囲地域で固まるのが
    最適だとプログラミングされてる

  49. 名無しさん : 2019/05/20 13:10:27 ID: eDsal/ak

    バイクとチャリに関しては、
    つめろや
    って思う

  50. 名無しさん : 2019/05/20 13:39:39 ID: /KxCiwc2

    ガラガラの映画館でこれやられるの嫌だわぁ
    せめて一個ずれろよ

  51. 名無しさん : 2019/05/20 13:45:15 ID: qUYActUM

    駐車に関しては出入り口近くの混んでる所でトナラーやってれば何とも思われないよね
    空いてる所なら正々堂々ナナメに駐車すりゃいいじゃん

  52. 名無しさん : 2019/05/20 14:03:16 ID: WlDwef7U

    トナラーを気に素る人がいることは理解できるので、わざわざ隣には行かない。でも、そんなに気にしている人なんていないのではないかな。声が大きいだけな気がする。

  53. 名無しさん : 2019/05/20 14:07:08 ID: NfcVITgw

    映画でも電車や飛行機でも席自由ならいいんだけど、指定席でこれされると地獄
    そういうやつに限って、ひじ掛けとか荷物とかちょっとでも寄ってくる
    とことん自己中なんだろうな~と思う

  54. 名無しさん : 2019/05/20 14:48:01 ID: Uw0uL2mE

    なるほどね
    スーパーでサッカー台が何台もガラガラに開いてる状態なのに、
    わざわざ真正面にやってくる気持悪いおばちゃんがたまにいるけど
    こういう人達なのね
    人に対する依存度が高くて、常に他人でもいいから近くに人がいないと落ち着かない人種?
    気持悪いなぁ

  55. 名無しさん : 2019/05/20 14:49:05 ID: McTXAcOk

    ※1
    これがアスペ
    端からつめないと気が済まないと言う自分の中のこだわりで行動してるから
    人との距離感を掴めない

  56. 名無しさん : 2019/05/20 14:52:50 ID: PbmPVlpU

    バスとかだと混んできた時のために奥から詰めるのがマナーだけど
    それとは違うんだな

  57. 名無しさん : 2019/05/20 14:53:41 ID: wxAF3CqE

    ※17=※28は頭がおかしいのが良くわかった
    雪国の人間気持悪い

  58. 名無しさん : 2019/05/20 15:04:48 ID: 4yg5P50w

    田舎の混まないバスに乗った時に、詰めて乗って嫌な顔されて
    次も、そのまた次も詰めて乗ってるなら障害者認定されるかもね

    1つのことを覚えたらそれしか出来ません、臨機応変に対応できませんってのは客観的にみたら異常者よ

  59. 名無しさん : 2019/05/20 15:13:34 ID: X6RWXU/Y

    バスロマンのCMかな?

  60. 名無しさん : 2019/05/20 15:43:14 ID: tBkbNo2I

    温泉とかトイレでも空いてるのに隣に来られるとイラッとするな

  61. 名無しさん : 2019/05/20 15:45:33 ID: tBkbNo2I

    ※28
    だからそれを雪のない時にするなよ

  62. 名無しさん : 2019/05/20 16:00:57 ID: DnB3kuLY

    痴漢やスリと見分け付かないからこんなん怖いよ

  63. 名無しさん : 2019/05/20 17:51:22 ID: ndq2s7.U

    同性だろうがイケメンだろうが
    周りガラガラなのに隣来る奴は誰でも怖いっての

  64. 名無しさん : 2019/05/20 19:16:39 ID: fBGAWmj6

    たまに近所の大型スーパーでお米とペットボトル飲料をケース買いするんだけど、積み込みしやすいように空いてる時間になるべく端っこに車停めていく
    でも買い物してカート押して車に戻ったらわざわざ隣に停まってんだよね
    駐車場はガラガラ、自分の列なんて私しか駐車してなかったし入口近く4レーン近くがガラ空きなのになんで・・・ってもう泣きたくなるよ

  65. 名無しさん : 2019/05/20 20:02:18 ID: Y7ODiwmc

    報告者の父親は、自分がそこにいるのにいないものとして扱われることに恐怖心があるんじゃないの
    常に自分の存在を周りに認識してもらわないと不安みたいな

  66. 名無しさん : 2019/05/20 22:17:48 ID: .9rCLDQY

    ※52
    これだけたくさんの別なIDの書き込みで「キモい」「無理」書かれててその感想かい
    (スマホで見てるからIDが見えないのかもしれんがPCだと分かるようになってる)
    普通に気持ち悪いし大勢の人が嫌がってるっつの…トナラーってマジでキモい考え方してんだな
    はやく絶滅しねぇかな

  67. 名無しさん : 2019/05/21 00:25:16 ID: DBeQ9XWU

    ぴったり後ろに並ぶのはスリの可能性もあるから気をつけて

  68. 名無しさん : 2019/05/21 17:42:33 ID: vbGFRlEg

    駐車場でのトナラーはどうしても入口の近くに止めたいとか
    左右に車があった方が駐車しやすいからとかいうのは聞いた事あったけど
    ガラ空きの所へ敢えて止めてある車の隣へわざわざ止める人の心理ってこういう事なのかキモいなあ

  69. 名無しさん : 2019/07/22 20:10:35 ID: EbujEwlg

    9さんも言ってるけど、私も映画館で隣に座られることが多いわ。
    ガラガラの指定席なのに、なぜワザワザ隣の座席買って座るのか理解不能だし本当に気持ち悪い。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。