友人から縁切りされたみたい。彼女のご主人から電話で、妻はあなたと会うのが負担になってると言われた

2019年05月21日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
666 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)15:58:29
婆ね、古い友人から縁切りされたみたい
地元の幼稚園から大学までくっついてる学校のクラスメイトで、
通算すると20年弱も同じ学校にいた幼馴染みに近いかしら
その間はずっとべったりの大親友だったわけじゃなくて、
家庭環境が似てたのと親同士が知り合いだったので、なんとなくお友だち


667 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)16:11:57
ごめんなさい、途中で切れたわ
そんな付かず離れずの友人だと思ってた彼女とは、
実家の事や今までの生育歴をお互い知っているので、
とても楽な付き合いができてたと思うの
最近になって彼女のご主人の転勤で、婆宅近くに引っ越してきたので、
これから今までよりは近い交際になるかなと考えてるいたら
突然彼女のご主人から電話で、
妻はあなたと会ったり電話するのが負担になって精神的に不安定だから、
当分の間連絡してくれるなって言われたの
電話やメールはほぼ彼女からだし、
会うのも唐突に今日今から婆宅に行きたいと近場から連絡されたりで、
昔からこんな感じで振り回されてきたので、
まあ彼女が婆に会いたく無いなら仕方ないんだけど
婆を切りたいなら直接言うなりブロックするなりいくらでも方法ありそうなのにね
わけわからないわ

668 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)16:16:23
それってお友達のご主人が婆様に連絡を取らせないようにしているのではなくて?
婆は家庭板の読み過ぎのせいか、
ご主人がモラハラでお友達を孤立させようとしているのでは、とゲスぴぁしてしまうわ。

669 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)16:17:19
×ゲスぴぁ
○ゲスパー
ごめんなさいね。間違えてしまったわ。

671 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)16:39:22
>>668
私もちょっと心配だったけども、実はご主人の事もむかしから知ってるの
彼女が学生時代にお付き合いしてた頃から人となりはわかってるし、
田舎なんでご主人のお家や子供時代から今に至る評判も聞こえてくる
婆母とご主人のお母様が同窓で交流があるし、
ご主人の勤務先と爺の会社が取引先だったり、
田舎特有のぐるっと回れば皆知り合い状態で、本当に悪い噂が無いのね
連休明けに彼女のご主人から爺にお土産渡されたくらい、本当に普通の感じだったわ
彼女は旅疲れも無くて買ってきた品物を自慢してご機嫌だったわ
婆以外のご友人とは続いてるので、モラハラじゃないと思うの

672 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)16:51:07
>>666
ダミアン婆さまって呼んでもいいかしら?
悲しいけれど、
ご縁にも消費期限があるみたいね
ダミアン婆さまは、お人柄もいいから、
今まで付かず離れずで、
上手にお付き合いされてたんでしょうね
でも、お仕事やご家庭の事情、
過ごされてきた時間で、
物の考え方やお人柄も変わることは、
とても多いと思うの
ことに田舎特有のネットワークで、
いろんなご事情が筒抜けなら、
したくても出来なかったことだって、
たくさんあるのかもしれない
反対に、婆さまの方が妬まれてることだって、
十分あり得るわよね
普通にブロックして、徐々に距離を置いて
離れていけるのに、
わざわざご主人に言わせてるのは姑息だと思うわ
無理にお付き合いしなくてもいいのでは?

674 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)18:11:26
>>672
ホント!ケモノの数字だわ
ダミアン婆をいただきますw
ご縁に消費期限と教えて下さって、なんだかストンと胸におさまったわ
婆はしがらみだらけの金魚鉢の中で似たようなメダカの群れにくっついて泳いでたけど、
彼女は大きな海を見てきた鮭みたいな自由を知ってるから、
田舎の密な人間関係が重たくなったのかもね
彼女は美貌でなにもかも洗練されてるし、
一途に恋愛結婚して華やかな都会で暮らしてたので、婆には眩しいくらいよ
婆が妬まれる要素なんて笑っちゃうくらい無いわ
彼女のご主人は妻を思いやって言いにくい事を告げてくれたので、
ある意味で勇気や男気がある人だと思ってるの
もしうちの爺がこじれた奴だったら公私混同だけど取り引きを引き上げる可能性もあるし、
田舎風の報復は陰湿よ
もう婆も新成人二人前の大人なので、今後はなるようになれって拘らないようにするわ
すごく気持ちが軽くなりました、ありがとうございます

675 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)18:22:14
>>674
読んでいて婆もモラハラを疑ったわ
モラハラはめちゃくちゃ外面がいいっていうから…
でも、縁には賞味期限があるというから仕方ないわね
婆も仲が良かった人と付き合いが途切れたからなんとなくわかるけど、
そっとFOしてくれればいいのにね

676 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)18:31:14
>>674
うーん、でもモラハラな方って外面良いから、周りの人も騙されていることが多くて、
モラハラされている人が訴えてもなかなか信じてもらえないと聞くわ。
だから婆様の方から見限るのは少し待ってあげてほしいような気もするの……。
もしかしたら妻思いの旦那さんの勘違い暴走かもしれないし、
ご本人から連絡が来たら、お話聞いてあげてほしいわ。
部外者が勝手なこと言ってごめんなさいね。

677 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)18:32:17
婆はご縁は切れたように思えても、
またいつか芽が出てくることもあると思うわ。

だから一度切れたら終わりとは思っていないの。
それぞれの時間でそれぞれの成長をして、
またいつか笑顔で会う時が来るかもね。

って思いながら連絡を取っていないお友達がたくさんいるわ。

連絡を取っていないからお友達終了じゃないと思うのよ。
婆がその方を思う日があるうちはお友達よ。

婆、ストーカーって思われちゃうかしら?

678 :名無しさん@おーぷん : 19/05/18(土)22:19:24
もしモラハラご主人の策略なら、
静観するのもひとつの方法よね
ご縁て、細く長く続くのもありよね
ストーカーなんて言い方じゃなくて、
婆様方のお持ちの包容力で、
次につながっていく機会を
のんびりと待つのも悪くないわよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/21 12:16:29 ID: 8CnXpgHA

    一応本人にも聞いた方がいいと思うけどなぁ
    本人に確認する必要もないと思うぐらい薄い縁ならもうどうしようもないけどさ

  2. 名無しさん : 2019/05/21 12:19:54 ID: 8JpEZdsc

    友人旦那モラハラではなく統失で、被害妄想募らせてこんな電話を掛けてきた、だったりして。

  3. 名無しさん : 2019/05/21 12:23:50 ID: 9Y7nj2BE

    特にトラブルもないのに、旦那が口挟む問題じゃないだろ、これ
    モラハラじゃないのか

  4. 名無しさん : 2019/05/21 12:34:56 ID: XNEaaNpY

    婆スレはほんと勉強になるなぁー
    こういう押し付けないアドバイスができる穏やかな人になりたい

  5. 名無しさん : 2019/05/21 12:37:57 ID: Ed0atSmg

    やたら改行多いのはガラケー婆かしら

  6. 名無しさん : 2019/05/21 12:40:44 ID: gOXIk06g

    そのヨメをしまいこんで、外界と完全隔離してる、とか
    友人自身がガリッガリに痩せてるとかなら心配もするけどな

    今の婆にできることは無いだろ
    ほんとのことが見えるように千里眼のラーメンでも食ってきたらどーだ(酷)

  7. 名無しさん : 2019/05/21 12:40:59 ID: PrwB4QVw

    改行特殊な人がIDでてなくても同一人物ってわかるな

  8. 名無しさん : 2019/05/21 12:56:34 ID: vBdj5LO.

    報告者以外の友達と続いてるのなら、その友人が縁切りたくて、でも直接いって角がたつと嫌だから旦那さんにマヤって代わりに伝えてもらったのかなーとも思う。
    報告者も直接相手に問い詰めるようなことはしてないっぽいし、その性格を知ってるからこそ、第三者に言わせたのかな。

  9. 名無しさん : 2019/05/21 12:59:53 ID: LOe8A78k

    報告者には何も非はないけど友人さんが鬱だったり更年期だったりで、人間関係自体が負担になってるってことも十分あると思うし、
    状況もわからないのにゲスパーしてもしょうがないんじゃない?
    旦那が口をはさむ問題じゃないんじゃなくて、連絡とるのも友人の負担になるってことだから代理でとってるだけでしょこれ

  10. 名無しさん : 2019/05/21 13:00:34 ID: CuNdFj1.

    ・相手旦那さんがモラハラで、人間関係を断絶させるためにやっている
    ・友人が旦那さんに対して何かしらの言い訳や説明の為にダミアン婆さんの名前を出し事実とは違うことを言っている
    ・事実そのまま(友人個人の心の中の問題)
    後なんだろう…

  11. 名無しさん : 2019/05/21 13:06:06 ID: Yu.et.Mg

    報告者夫と友人夫が仕事で繋がりがあるのが少し気になる
    友人夫がその辺の都合で妻同士に情報共有して欲しくないとか

  12. 名無しさん : 2019/05/21 13:14:39 ID: lwpRlbds

    本人から言われたわけじゃないんだからそれとなく確認してもいいんじゃないの?

  13. 名無しさん : 2019/05/21 13:19:24 ID: gTt5cXdU

    報告者が自覚の無い精神病とかじゃないかな。
    奥さんに攻撃が向かないように、旦那さんを通じて断りを入れたとか。

  14. 名無しさん : 2019/05/21 13:19:46 ID: Hnr7EfYE

    うーん
    この人が本当に無遠慮で嫌な人の可能性も微レ存…?

  15. 名無しさん : 2019/05/21 13:21:47 ID: W6G01cy6

    何か言葉のチョイスが刺々しいんだよね
    まあ友人だと思ってた人の旦那からそんな電話がきたら穏やかではいられないけどさ

  16. 名無しさん : 2019/05/21 13:24:54 ID: aDhXx9Dc

    子どもさんの年齢的に、更年期かもしれないね
    今は引いて次の機会があったら繋がる、でいいと思う

  17. 名無しさん : 2019/05/21 13:28:48 ID: 6y6wfeQo

    ※10
    あとはこの人が実際に何か自分で気づいてない自覚してない事を
    やらかしまくってたとかかなあ・・・


    しかしこの板のルールなんだろうけど、たかが40くらいの人が一人称婆って違和感しかない

  18. 名無しさん : 2019/05/21 13:31:31 ID: 47S1Oh4Q

    どう見てもモラハラとしか思えんが
    >電話やメールはほぼ彼女からだし
    って状況で
    >妻はあなたと会ったり電話するのが負担になって精神的に不安定だから、
    >当分の間連絡してくれるなって言われたの
    ってどう考えても辻褄が合って無い

    どうせ転勤か左遷かで田舎に帰ってきて新しい職場に馴染めないとかで
    嫁だけ親友がいて楽しそうにしてるのが気に食わないとかそんなのじゃないかなあ

  19. 名無しさん : 2019/05/21 13:32:56 ID: gmhA4aoQ

    まさかとは思いますが、この「友人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

  20. 名無しさん : 2019/05/21 13:35:00 ID: gKakDAg6

    みんな「電話やメールはほぼ彼女からだし〜」ってとこ読んでる?

  21. 名無しさん : 2019/05/21 13:36:32 ID: LYB.AtbM

    気持ちが不安定な時って、安定した生活の人に会うのも辛いのよね、今までの思い出まで壊してしまいそうで。少し待って欲しい、が友人の本音かもしれない。

  22. 名無しさん : 2019/05/21 13:46:10 ID: qC5ERtv6

    報告者は友人に振り回されてきたので縁が切れてせいせいしてるんじゃないの。そもそも、元々、こういうことをしそうな友人だから振り回されてきたんでしょ。

    ただ、「友人の方から!」しかも「旦那を介して」言ってくることか!?立場が逆だろう!こっちから縁切りしてやりたかったわ!って言いたいだけで。

    まあ、また友人の方からコンタクト取ってきたら(どうせまた近寄ってきそうな気がする)、バッサリ縁切りしてやれば良いんじゃない。

  23. 名無しさん : 2019/05/21 13:49:15 ID: IKgw91DE

    なんだそりゃー
    私なら絶対連絡するわ
    本人より夫の言葉を信じるなんてそれこそそれまでどんな関係だったんだっての

  24. 名無しさん : 2019/05/21 13:50:17 ID: W6G01cy6

    お友だちの方に黒歴史があるんだよ。
    会うと思い出して、ああああヽ(´Д`;)ノ
    ってなるからしんどくて会えないだけじゃない?メンタル不安定っぽいし。

  25. 名無しさん : 2019/05/21 13:56:58 ID: IqXM0Yok

    多分連絡しても旦那が奥さんの電話持ち歩いてて電話かけてくんな!って出るんだろうな

  26. 名無しさん : 2019/05/21 14:15:23 ID: wPSLvpBQ

    コメ20
    読んでるから「モラハラ」を疑われているのでは

    いつも彼女から連絡が来るのならブロックしないで静観でいいよね
    こちらから連絡しない、もし来たら、そっと旦那にこう言われたんだけどと
    今後の相談をするかな
    近所なら偶然会うこともあるだろうし

  27. 名無しさん : 2019/05/21 14:39:44 ID: 6vxlRxJI

    モラハラも考えたけど、更年期あたりなら糖質発症する人居るから、糖質からの被害妄想で旦那に「あの人にああ言われたこうされた」って言い出したのかも、とも思った。

    なんにせよ静観するしかないけど…糖質の可能性を考えて、日々の自分の行動をちょちょっとで良いから出来る程度で記録しておいた方が良いかも?
    ストーカーされた!毎日見張られてる!とか言い出されかねないのでアリバイの為に。

  28. 名無しさん : 2019/05/21 14:41:15 ID: dvzhHx3M

    メンヘラ夫婦ならありえるかな。
    意味不明な被害妄想が強い嫁(友人)となんでも大げさにとって極論になる共依存夫とか。

  29. 名無しさん : 2019/05/21 14:44:11 ID: n640SnWI

    この口調が気持ち悪い

  30. 名無しさん : 2019/05/21 14:57:20 ID: aghiw7Y6

    モラハラじゃなく、報告者を理由になんかやらかしてて旦那が怒ったんじゃないの?

  31. 名無しさん : 2019/05/21 15:02:47 ID: 9hdvlUI2

    >電話やメールはほぼ彼女からだし、
    >会うのも唐突に今日今から婆宅に行きたいと近場から連絡されたりで、
    >昔からこんな感じで振り回されてきたので、

    もしかしてその女って、典型的な「相談女」なんじゃない?
    昔からそういう感じで人を振り回されてきたって、それってまさに相談女の特長だよね。
    旦那は嫁からいつも相談されて「嫁を守らなきゃ!」と未だに騙されて振り回されてる男で、
    嫁が「友達に会ったんだけどひどいのよ、こんなこと言われて傷ついたのよ」と報告者をネタに相談したら、
    旦那がそれを真に受けて「嫁を守らなきゃ!」発動して
    「嫁に近付くな」とやってきたと予想。

    そんな面倒くさい夫婦とは関わらないのがいいよ。
    面倒に巻き込まれるだけだと思う。

  32. 名無しさん : 2019/05/21 15:25:33 ID: ssn.TfcM

    更年期でつらいとかじゃないのかなあ
    ちょっとしたことでもささくれ立ったりするよ
    でもまあ時間おいてみるのもいいかもね

  33. 名無しさん : 2019/05/21 15:47:41 ID: 94Wn3kPs

    モラ男がターゲットの周囲にあることないこと吹き込んで孤立させるってよくある手口だから、とりあえず本人に直接確かめてみては…

  34. 名無しさん : 2019/05/21 16:51:28 ID: CySFRCS2

    ※11
    友人夫が浮気してて、それを田舎つながりで報告者夫がひょんなことから知って、
    報告者→妻のラインで流れることを恐れてるとかかな・・・?

  35. 名無しさん : 2019/05/21 16:52:19 ID: dsSx0Tdk

    どっちかというと報告者夫の会社の方が力がありそうだし
    モラハラというよりは遠く離れている時には報告者の事を難有だと
    元友人が話してたケースなのかもね

  36. 名無しさん : 2019/05/21 17:08:14 ID: mhENKHOM

    とりあえず本人に確認するまではどうにもなぁ。
    そもそも本人も同じこと思ってたとして、だったら自分で言えよという話でもあるし。
    気に入らないことがあれば強硬手段とるような人間相手だったら旦那に出てもらうというのはあるけど、そうでもなさそうだし。

  37. 名無しさん : 2019/05/21 17:35:11 ID: dC1b5jzY

    文章から報告者が何かやらかした(やらかしそうな人柄)は感じられないけど、良い年した女同士の付き合いに旦那が突然口出しするって引っかかる。

  38. 名無しさん : 2019/05/21 18:59:03 ID: k5Yn/nHA

    >>4
    雰囲気や口調が穏やかだから荒れないし、嘘/松ネタ認定厨も湧かなくて平和だから真剣にアドバイスできるし話も聞きやすく受け入れやすいんだよね。

    >もう婆も新成人二人前の大人なので
    ってことだから40代後半から50代ぐらいかな。更年期の線はあると思う。本人に確認できるのが1番なんだけどね。

  39. 名無しさん : 2019/05/21 19:41:34 ID: l1lgdtvw

    何だろうこのモラハラ臭
    あまりにも友人旦那に疑いの目を向けないから
    モラハラストーリーの前振りなんかなと思ってしまう

  40. 名無しさん : 2019/05/21 23:14:53 ID: Fo0KYwUw

    友達を優先して家族をほったらかしにしがちだったんじゃね?
    ダンナが勝手に連絡よこしてきたのかもしれないし。
    とりあえず家族の時間を持ってもらうためにも報告者の方から連絡せずに
    いつものように向こうから連絡来るの待てばいいと思うわ。

  41. 名無しさん : 2019/05/22 00:50:40 ID: zLzjxqo.

    本人が病気だから代理で連絡してくるのなら判るけど、子供時代からのつきあいに夫が口を挟んでくるのはなんか変な感じはするなあ
    共通の友だちがいるならちょっと探ってもいいかも
    モラハラが心配

  42. 名無しさん : 2019/05/22 05:22:52 ID: Gkk/4UBI

    げすぴぁ…
    スーパーのジョイスを覚えられなくて「あらジョイに行くの?」ってニコニコ聞いてきた祖母を思い出すわ…
    どうでもよすぎてごめん

  43. 名無しさん : 2019/05/22 07:46:23 ID: qQtZVNI2

    地元を離れて都会の希薄な人間関係にすっかり慣れ切ったその友人が、田舎の濃密な人間関係の中に引き戻されて苦痛に感じてるって事なのでは?
    友人の方から連絡して来るってのも、昔の報告者との距離感通りに付き合わなくてないならないと思って、その距離を保つ為に「頻繁に連絡しなくてはいけない」という強迫観念的な気持ちに囚われた結果だったとしたら、それを負担に感じるのは当然だと思う

  44. 名無しさん : 2019/05/22 07:59:43 ID: FlDKHJ32

    べんきのせん妄すげーほとんどがいじ

  45. 名無しさん : 2019/05/22 08:30:55 ID: nhoWTs0Y

    ※4
    この口調にするっていうのも大事なところかもね
    意識文体変えるから自然と言葉も優しいものになりやすい

  46. 名無しさん : 2019/05/22 11:00:18 ID: cPz.2puI

    断絶期間なんかあったって顔してまた連絡取ってくるよ
    あれはなんだったの?と言えないくらい普通の顔してね

  47. 名無しさん : 2019/05/22 14:27:24 ID: zigy3kzg

    もともと、わざわざ確認するほどの友人じゃないみたいだしほっといていいよ。

  48. 名無しさん : 2019/05/22 19:16:07 ID: 1LUbu2zQ

    ※43
    いや自分から勝手に連絡取って来て勝手に家に押し掛けて来て何言っとんねん
    二度と来るな

  49. 名無しさん : 2019/05/23 03:06:34 ID: zA0zu1e2

    一般に、モラハラ旦那の外面の良さはピカイチだというのに…。

  50. 名無しさん : 2019/05/29 22:35:31 ID: 71XFJd4I

    友人が相談女で、愚痴を真に受けた夫が電話してきた。
    友人夫がサイコパスモラハラ野郎で、妻の友人関係を破壊しようとしている。
    報告者が自覚なくやらかしまくっている。

    どれもあるかもしれん。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。