2019年05月22日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
何を書いても構いませんので@生活板75
- 538 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)16:28:21 ID:yYb.jj.lb
- オチも何もない上に現在進行形のことなんだけど
ちょっと吐き出す先がないと言うかあまり人に言えないのでここに
私は祖父母と同居しているが、その祖父に膵臓ガンが見つかった
例に漏れずだいぶ進行しており、まだ細かい検査?はしていないので
程度は不明だが複数転移しているらしい
余命その他はまだ詳細は不明、今度母が診察に付き添い詳細を聞きに行く
私は祖父母と母の4人暮らし、そして母の弟である叔父が県内他市にて別居している
(父は幼少期に離婚済み、記憶はほぼない)
- 祖父は典型的な妻にも子にも嫌われる父親だったように思う
甘やかされがちな孫の立場から見てもそう
常に妻と子を見下し、気に入らないことがあれば怒鳴り散らし手を上げ
(祖母、母は言い返しやり返すタイプなので一方的にどうこうとはならない)、
母が学生時代に不倫もした
そして私が大学在学中に認知症も発症した
幸い徘徊などはないが、ただでさえ沸点が低いのがさらに低くなった(
祖母に世話をされながら「お前は何もできないくせに」
祖母に「じゃああんた一人で生きな、私たちは出てくから」と言われれば少しはしおらしくなる
傍目にも哀れなほど情けない姿だった - 539 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)16:28:46 ID:yYb.jj.lb
- 祖母はとうに愛想を尽かしており必要以上に話すことはなく、母は昔から祖父を嫌っている
叔父も不倫の一件で評価はガタ落ち
私自身は可愛がってもらった記憶はあるので祖父のことは嫌いではない
だが、あくまで可愛がってもらっただけであって世話をしてもらったことはない
例えるなら飼い犬が寄ってきたら構うしたまに散歩には連れて行くが、
ご飯をくれたり躾をしたり、病院に連れて行ったりブラッシングをしてくれたことはないという感じ
なので嫌いではないが特別恩義を感じている訳でもなく、
どちらかと問われれば迷わず祖母を選ぶ
今年に入って祖父の認知症は進み、祖母の精神的な負担が大きくなってきた
そこにガンも加わった
昼間は私も母も叔父も仕事で祖母に任せきりになってしまっている
(週に数回デイケアは利用しているけど)
これ以上祖母の負担を増やさないため、重度のガンと認知症、
そのどちらも対応できる入居施設を探そうと動き始めている
ただ、祖母は世代的に「施設に突っ込む」というのに抵抗があるらしく、
そこもなだめないといけない
母も叔父も、「私子には負担をかけない(子の世代の責任で孫に影響は与えない)」
と考えて動いてくれている
長年付き合っている彼氏と結婚の話が現実味を帯びてきた頃なので、
余計に私を巻き込みたくないらしい
頼まれてるのは
「祖母の相手して冗談言って笑わせてやってくれ」
「母と祖母が喧嘩して、母が正しかったとしても表面上は祖母の味方をしてくれ」
生活費以外で露骨に金を出させてもらえなさそうなので、
私は祖母に楽しんでもらうのと暴れそうな祖父を抑えるくらいしかない
(幸い体格はよく力も強い方)
彼氏は祖父の件に対して「自分の祖父母も同じような年でいつ何があるかわからない、
そっちを優先して大丈夫」と言ってくれている
社会人三年目になって仕事量と拘束時間が増え、
家庭もこんな感じでやることや考えることが増えて正直きつい
情けないけどキャパ超えそう - 540 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)16:29:57 ID:yYb.jj.lb
- 本当、一歩引いた立場でもこれなのに一対一で介護してる人ヤバイでしょ
- 553 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)22:20:52 ID:0lL.cd.1l
- >>539
その状態のお祖父さんの在宅介護はあなたも家族も大変だね
彼氏さんも理解があるようでなにより
お祖母さんへの説得はケアマネージャーやケースワーカーなどのプロに
任せた方がスムーズにいくと思う
膵臓癌でターミナルの診断であれば、倍率が高いし介助量が多いと厳しいけど
ホスピスも検討するといいかもしれない
すでに情報があるかもしれないけど
ガン性疼痛が出現すると施設では対応が難しくなってくるから
すでにサービスを利用しているみたいだし使えるものは最大限に使って
あなた含む家族、お祖父さんにとって良い環境が整うといいね
コメント
お祖母ちゃんがしょいこみ過ぎないよう介護のプロに任せれるところは任せよう 息抜きの時間もつくってあげてー
行政に投げて最低限しかやらないのかベスト
愛情ないならなおさらやりやすいでしょ
愛情ある方が辛いんだよね
家族に愛情持てないなんて、人間として何かが欠落している。心が無い
なんてバカな煽りが入りそうw
良く頑張ってるなぁ…
本当上でも※欄でも言われてるけど、こういう時こそ行政やプロを頼っていいんだよ
男が一人で子育てなんて無理なように素人に介護なんて無理だよ。
膵癌で転移ありではもうこの1〜2ヶ月の話だろう。
しんどさもピークになると思うが、必ず終わりは来る。
無理しすぎないよう使えるものは全て使って対処して。
>一対一で介護してる人ヤバイでしょ
うん、老々介護になってる人の介護してる側はね
キミが想像できるMAXのキツさの30倍はキツい筈だよ
いやしかし
ガンって必要なんじゃないかって気がしてきた。人類にとって
全部完治させられるようになっちゃダメだろ
キャパ越えそうでしんどいのは解るけど、この先まだばあちゃんと両親が残ってる。
特に親は大概、自分の子育てか子の受験に被るからほんま地獄みる人多いよ。
なので情の無い祖父なら今のうちに片付いてるだけで将来色々助かるよ。
日本の何処かにそういった厄介者の老人が集められる、一度入院したら亡くなるまで家族に連絡も入れられず最低限…いや、それ以下の世話しかされない『姥捨山』と呼ばれている病院があるらしいな
※9
そんなおどろおどろしいハナシじゃなくても、亡くなるまで居る為だけの病院なんて何箇所もある
露骨に金を出させてもらえなさそうなので、って…
読み間違えた、お金を受け止ってもらえないからって意味か
恥ずかしすぎる…
※12
読み間違えたとはいえ、憤りを感じたあなたは優しい人だとおもう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。