「吹奏楽部うぜぇ」「空気嫁」みたいに影で言われて、帰りの時間がずっと針の筵状態だった…w

2019年05月22日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
その神経がわからん!その50
469 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)18:05:55 ID:nLe.1d.kc
めっちゃくちゃ小ネタだけど、高校に向かう中学生の集団を見て思い出した。

中3のはじめの頃、授業の一環で中学主催の高校見学があった。
それぞれ行きたい学校に分かれて行くんだけど
自分の見学に行った高校は自由な校風と高い偏差値な、そこそこの人気高校で
大体40人くらいで向かった。



一通り説明と校内見学を終えた後、時間的にも部活動タイムとなっていたので、
説明してくれてた高校側の教師が
「じゃあクラブ活動を見て回りましょう」とグラウンドを指さした。
当時自分は吹奏楽部だったんだが、自分含めその場に4人くらい部員がいたので、
4人で何気なく「吹奏楽部も見てみたいです」と言ったら
担当教師は「ああ、それじゃあ音楽室に行きましょう」と40人でぞろぞろ音楽室へ。
吹奏楽部は時期的にコンクールの練習をしていた。
蛇足だがそこの吹奏楽部は全く盛んではない。
音楽室も広くなくて、楽器に触れそうなほどの近さで全員で並んで見てたんだけど
合奏とはいえまずレベルが微妙な高校の普段通りの練習だし、
時期的に全然仕上がってる曲でも何でもないし、正直何も面白くない。
雰囲気だけ見て3,4分くらいで終わるんだろうなって思ったんだけど、
担当教師はニコニコして見てるだけで、全然動こうとしない。
もういいです、って言おうにも合奏の音で何も言えないし(そもそもキチキチで動けないし)
練習してる手前話も一切出来ないし
ただ全員で突っ立ったままどんどん時間は過ぎていき
「何で早くここを出ないんだ」「他の部活を見たいんだが」
「何でお前らは何も言わないんだ」と他の生徒の顔に浮き出てきて、
イライラがめっちゃ伝わってきて雰囲気は殺伐。
そりゃそうだ、自分たちも見て面白くない練習を、
何の興味もない人たちが見させられるってどんな拷問だ。
自分達もいたたまれなくなってくるし
それでも空気が分からないのか、担当教師はずっとニコニコしてるだけで、
40人くらいでひたすら15分くらい突っ立ってた。

その後は所謂スクールカースト上位の女子バスケの希望で体育館にぞろぞろ行ったんだけど、
そこは多分5分くらいで終わり
あろうことか担当教師が「そろそろ時間ですね~」とのたまいやがった。
結局グラウンドには1歩も入らず。
野球テニスサッカーなんかの部員からすげぇ白い目で見られた。
「吹奏楽部うぜぇ」「空気嫁」みたいに影で言われて、帰りの時間がずっと針の筵状態だった…w

もうだいぶ昔の話だけど、未だにあぁ…ってなる。
普通部活動をみんなで見学って、数分単位で万遍なく見るもんじゃないのかorz
あの先生顧問だったのかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/22 08:22:01 ID: GDleG.Yk

    さて問題です
    この中で神経がわからないのは誰でしょうか

  2. 名無しさん : 2019/05/22 08:22:50 ID: Lfdwhr/2

    どうしてあの先生は15分も動かなかったのでしょう
    見るべき部活動は他にもたくさんあったのに…
    わたし気になります!

  3. 名無しさん : 2019/05/22 08:23:24 ID: cQhnAo/M

    メインであろうグラウンドに行く前に「吹奏楽部も見てみたいです」とは率先して言えるのに、
    他の人のための発言は色々理由をつけてできないんだね…

  4. 名無しさん : 2019/05/22 08:33:17 ID: .xL7EHfI

    そら言われるやろって

  5. 名無しさん : 2019/05/22 08:39:35 ID: hGHId80s

    野球テニスサッカーの連中も
    教師に文句を言うんじゃなくて自分より弱そうな吹奏楽部員にしか文句を言えないってのがね
    程度が知れる話だ

  6. 名無しさん : 2019/05/22 08:42:31 ID: IZAXvHQQ

    や、普通に次の見学へ行きましょうとか発言すればいいじゃん
    先生に察してくれちゃんもうざい

  7. 名無しさん : 2019/05/22 08:51:10 ID: bTpUKKAw

    たぶん余裕で十年以上たってるんだろうに、自分が一番神経わからん中学時代の小話を
    未だに書き込むこいつの神経がわからん

  8. 名無しさん : 2019/05/22 08:52:30 ID: EMC0jZOs

    15分とかwそんな短時間の見学とか、最初から意味ないじゃん?

  9. 名無し : 2019/05/22 09:04:31 ID: Am1CbT6c

    言えよ

  10. 名無しさん : 2019/05/22 09:15:19 ID: 2DnyIjaw

    いやいや、さすがに自分が希望した吹奏楽部の見学してる最中に「ここもういいんで別のとこ行きましょう」ってトピ主からは言えんやろ。

  11. 名無しさん : 2019/05/22 09:26:28 ID: o7Bx02RM

    「吹奏楽部も見てみたいです」と頼んだわけだから
    担当教師の肩や背中とか軽くトントンして、
    「ありがとうございました」って軽く会釈したら良かったね。
    聞こえなくても伝わるから。

  12. 名無しさん : 2019/05/22 09:30:07 ID: 4qU6sA1.

    それでも、明確に吹奏楽部が見たいという希望者、ニコニコ動かない先生、上手いとは言わずとも練習を続ける生徒が揃った状態で他の人はもっと他に行こうって言いづらかったと思う。

    ここは希望者がありがとうございました次の部活へ~って申し出るか、先生が時間配分考えるかだなぁ。
    やっぱり吹奏楽の顧問の先生なのだろうか。

  13. 名無しさん : 2019/05/22 10:21:33 ID: ./RJQ/jg

    顧問だったに1票

  14. 名無しさん : 2019/05/22 10:21:47 ID: jSDj4GSM

    運動部と文化部で分かれて見学できれば良かったのにね

  15. 名無しさん : 2019/05/22 11:18:41 ID: zTfjp45g

    ※2
    データベースは結論を出せないんだ

  16. 名無しさん : 2019/05/22 11:58:02 ID: 00qXhSG.

    ※3
    同じ事思った。
    陰キャオブ陰キャな私ならそもそも自分の希望を言い出すことすらできんわ。

  17. 名無しさん : 2019/05/22 11:59:39 ID: kU24qK0w

    さんざん出てるけど、本人から別の部活も見たいですと言えれば良かったし、他の生徒も「先生他の部活見に行きたい」と言えたらならね
    まあ顧問の先生だったんだろうなあ…

  18. 名無しさん : 2019/05/22 12:45:31 ID: 2EM12qlQ

    中学生とはいえ無能すぎませんかね?こいつはもちろんみんなも。

  19. 名無しさん : 2019/05/22 13:17:52 ID: huFkYVis

    ※18
    中学生に何求めてんだよ
    自分の過去美化しすぎじゃねえのか

  20. 名無しさん : 2019/05/22 13:35:58 ID: VELfRIN6

    トピ主…

  21. 名無しさん : 2019/05/22 14:08:19 ID: 6K7CmiZE

    これはウザイっていわれても仕方無いし、針のむしろでも自業自得だなぁ…。

  22. 名無しさん : 2019/05/22 14:42:28 ID: pZL2u0DY

    これはどうでもいい

  23. 名無しさん : 2019/05/22 16:39:32 ID: ruBvrWmw

    >>5
    こういう見学は進学を見越してのものなんだから、これから受験するつもりの学校の先生に文句は言えんでしょ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。