上司は今の私の格好がダサくて、外見に気を使っていないダメな大人の典型として見えているらしい

2019年05月22日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
470 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)22:41:48 ID:Bv5.px.sl
社会人の格好について質問します。
私は就活をしているとき、タイトスカートのリクルートスーツにパンプスを履いて
化粧をしてコンタクトでした。
働き始めた今、パソコン仕事で文章の矯正を行ったり、カメラを抱えて現場に行って写真を撮ったり、
できあがった資料を印刷してファイリングして各部署に届けたりしています。



近眼用のコンタクトだと、パソコン作業で近くを見るときに目が疲れるのでメガネに。
タイトスカートだと動きに制限が出るし、脚立に乗れないのでパンツスーツに。
パンツスーツにしたのでストッキングをやめて靴下を履き、
立ち仕事で足に負担がこないようにアディダスのスニーカーに。
化粧だと外で流れるし邪魔になるので眉毛だけ書いてリップ塗ってあとはスッピンに。

これでとても仕事効率があがりました。
特にパンツスーツとスニーカーが効果絶大で、
足場が悪い場所でそれまで迂回してた障害物を跨いだり避けたりできるようになったし、
高価な機材を運ぶときも足元がしっかりしてきるから、転ぶ心配がなくなったこともあって、
身体的、精神的な負担が減ったことが特に効率を上げた原因だと思います。
小さなことですが、化粧をやめたことで外で汗が流れてきたとき、
首にかけたタオルで額をサッとふけますし、
汗が目に入ってもタオルで押さえればすぐに対処が出来ますし、
コンタクトでないので目薬する手間もありません。
カメラを覗くたびについたファンデーションを毎回拭き取る手間がなくなったこともすごく楽です。

ですが、この格好を直属の上司のみが良しとしません。
私に仕事を教えてくれた先輩や、一緒に現場に行く現場責任者の方からは
「格好を変えてから動きが良くなった」と言ってもらえました。
だけど上司は現場に行かないので、そのことを知りません。
上司は今の私の格好がダサくて、外見に気を使っていないダメな大人の典型として見えているそうです。
特に上司は人の足元をよく見ていて、足元を見ればその人の人となりがわかると言っています。
スニーカーはジーンズと同じで、仕事場には履いてこないものだ。
パンツスーツも足元に気を使えない女が荒隠しのために履いていると思われる。
顔を見ればすっぴんメガネでだらしなさに拍車がかかり、
タオルでガツガツ顔を拭くのは下品この上ない。
と言われました。
現場責任者や先輩に相談しましたが、
上司がそう言うなら上司に従ったほうがいいんじゃないかと言われました。

会社にパンツスーツを着た女性は他にもいますが、
自分の部下ではないので上司は指摘できないそうです。
上司は特にスニーカーが気に食わないそうです。

そこで相談ですが、仕事でスニーカーは非常識だと思いますか?
そして、私の格好は安全や効率より優先されるほど非常識で改善しなければならないでしょうか?

471 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)23:20:03 ID:t31.6o.70
>脚立に乗れないのでパンツスーツに。
>カメラを抱えて現場に行って写真を撮ったり
私個人はこの時点でパンツスーツとスニーカーが一番だと思うし
パンツスーツがダメな意味が分からないが
上司はそういう価値観じゃないから、ここに常識非常識を問うのは無駄だと思う

上司に現場の状況を話して必要性を説明して、それで無理なら他の上司に相談してみる
または出勤はスカートにして、現場に行くときは敢えてパンツとスニーカーに着替えることで
必要性をアピールすることしか思いつかない

473 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)23:55:13 ID:Bv5.px.sl
>>471
ありがとうございます。
着替える場所があればそれこそジャージとかで現場に行くんですが、職場には無いんですよね。
他の方に話して相談してみます。
スニーカーに凄く目くじらを立てられたので、スニーカーがそんなに問題なのだろうかと悩んでいました。

475 :名無しさん@おーぷん : 19/05/20(月)00:02:16 ID:daD.jx.nv
>>473
スニーカーがだめでどうしても改善しないとならないなら
皮(合成皮革でも充分)の紐靴のローファーでどうぞ
日本のビジネスマンはヒモなしのコッペパンみたいなビジネスシューズ履いてるけど
正式には紐靴らしいから
履きやすくてきちんと感もあって更に可愛いやつも結構あるよ

472 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)23:38:48 ID:fda.ag.ts
>>470
セクハラだと思うのは私だけでしょうか?

474 :名無しさん@おーぷん : 19/05/19(日)23:55:57 ID:Bv5.px.sl
>>472
学校の先生がピアスしてる生徒にキレてるような怒り方なので、
セクハラ的な怒り方とは違う気がします。

476 :名無しさん@おーぷん : 19/05/20(月)00:14:37 ID:6MK.dv.mp
スニーカー等、脚立に関連する部分は労働安全衛生法に触れるおそれもある

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/22 15:14:32 ID: d0G1FpQ.

    申し訳無いけど、上司の方が常識的だと思う

    会社の職種にもよるけど、自分の部下がラフ過ぎる格好で仕事してると自分だけでなく外からの会社への評価にも関わる
    ダサい云々の問題じゃないよ、そんな恥知らずの格好で仕事してるなんていいもの笑いの種だよ
    少し田舎の駅とか土木系の仕事してる人達が休憩時艦や仕事終わりに外でパンツ一丁の格好で水道から引っ張ってきたホースで水浴びしてるのと変わらんよ

  2. 名無しさん : 2019/05/22 15:15:34 ID: qtvBipsE

    十分セクハラじゃん。

    まあ、スニーカーだけに食いついてくるなら、最近は本革の革靴っぽく見えるスニーカー(?コンフォートシューズ?)が色々あるから、試してみたらどうかな。甲の浅いローファーは脱げやすくて危ないからやめた方が良い。

  3. 名無しさん : 2019/05/22 15:16:30 ID: 4QIVvbXk

    スカートで脚立に乗せたいんだろ?
    セクハラじゃんw

  4. 名無しさん : 2019/05/22 15:18:13 ID: tLdNvFIg

    ショムニ思い出したわ

  5. 名無しさん : 2019/05/22 15:18:37 ID: sqldMTtY

    この上司、男だろうな。
    スカートにパンプスってのがどんだけ動きづらいか解らんのだろ。
    カメラ構えたり脚立乗るのにパンプスとかありえないわ。

  6. 名無しさん : 2019/05/22 15:19:54 ID: qtvBipsE

    ※1 職種に依るでしょ。報告者のような職種なら、男だったらジーンズにTシャツで来るのが普通だよ。女が化粧してたりすると、「高価な機材に化粧をつけるなんて、仕事する気あるのかね?これだから女は」って言われることがある。現場にヒールで行ったら、やっぱり仕事する気あるのかねって言われるよ。

  7. 名無しさん : 2019/05/22 15:23:09 ID: CE94aL7Q

    タイトルの、「上司は・・・見えている」はおかしい。上司には、とかにしないと、意味が通じない。
    タイトルだけで話が分かるようにすべき。


  8. 名無しさん : 2019/05/22 15:25:21 ID: qEYlMIv6

    >>475が何を言ってるのか判らない。
    スニーカーと革靴は違うでしょ。
    紐のありなしは関係ないと思うんだけど。
    それにローファーって紐の無い靴を言うんじゃない?(飾りとしての紐は別として)

  9. 名無しさん : 2019/05/22 15:25:33 ID: 0fPUwZl2

    米1はパンツスーツを見たことがないんだろうか…
    フォーマルスーツにちゃんとあるよ
    サイズのあったパンツスーツはきりっとしてて綺麗でカッコいいよ?

  10. 名無しさん : 2019/05/22 15:29:32 ID: 0fPUwZl2

    スニーカーはカジュアルすぎるから
    スーツに合わせるなら革靴の方が見た目がいいかもね
    いわゆる若い人がいうところのオジ靴

  11. 名無しさん : 2019/05/22 15:35:15 ID: zgIiIrGg

    パンツスーツは何もおかしくないな
    しかしスーツにスニーカーか…

  12. 名無しさん : 2019/05/22 15:36:01 ID: KTx6tga6

    通勤には革靴履いて行ってロッカーにスニーカーを置いておいて
    現場に行く時に履き替えればいいと思う
    あとは革製のスニーカーにするとか

  13. 名無しさん : 2019/05/22 15:36:27 ID: XwDzDRIQ

    ※1の年齢が知りたい
    よほど若くて世間知らずかよほどの年寄りかどっちだろう

  14. 名無しさん : 2019/05/22 15:40:41 ID: frasSlFM

    スーツにスニーカーって変じゃない??
    私もせめて革靴にした方がいいと思う

  15. 名無しさん : 2019/05/22 15:41:21 ID: 6iP6BSjA

    スニーカーは無いわ。
    ぱっと見の印象が革靴っぽければアリかもしれないけど、これだけこだわらない性格ならそういう気遣いも無さそう。

  16. 名無しさん : 2019/05/22 15:41:41 ID: G9vcEd9E

    パンツスーツでもラフでダメ出しされるとか
    確かによっぽどだらしないかもっさりした人なのかも
    スタイルが悪い、姿勢が悪いとかでもだらしなく見えるよね

  17. 名無しさん : 2019/05/22 15:41:59 ID: UBorroiM

    お尻の形がよく分かるから、ぼくはパンツスーツの方が好きだな
    ピチピチでパンティラインまで見えてたら最高じゃん

  18. 名無しさん : 2019/05/22 15:42:02 ID: //5D.kNA

    スニーカーが特に気に食わないならそこだけでも変えたら?
    パンツスーツに合わせたフォーマルっぽいパンプスにして現場に行く時に履き替えればいい
    着替えるスペースはなくても靴履き替えるぐらいならいくらなんでもできるでしょ

  19. 名無しさん : 2019/05/22 15:46:40 ID: .JufXsyQ

    女なんだからきちんとスカートとパンプスを履け
    でも脚立にのぼるような仕事や屋外で汗かくような仕事は当たり前だよ、男女平等だからね
    文句言うのは許さないよ
    この会社と仕事を選んだのは報告者なんだからね

  20. 名無しさん : 2019/05/22 15:49:34 ID: iI6HQnvY

    今、国が推奨してるんじゃなかったっけ?>スニーカー
    私もスーツに黒のスニーカー履いてる
    誰にも咎められたことはない

  21. 名無しさん : 2019/05/22 15:50:12 ID: QjbEbk5w

    パンプススニーカーにすればいいんじゃない?
    歩きやすいし、スニーカーに合いそうなデザインもあるよ。
    パンツスーツもパンツが細身のものとか、アンクル丈なら綺麗に見えるかも。
    やりようはあると思うよ。

    スカートじゃなきゃNGっていうなら上司がド変態のセクハラ野郎。

  22. 名無しさん : 2019/05/22 15:50:51 ID: GUllAa2Y

    タイトルと本文10行ほどしか読んでないが

    あまりにもOLとして、フッツウウウウウウウウウ すぎ
    なんで相談したし。オッサンを晒しあげたかっただけ?

    営業じゃあるまいし、ヒールにスカートの内勤女性社員なんて、マンガの中ぐらいにしかいねーぞ?

  23. 名無しさん : 2019/05/22 15:50:54 ID: VGWlYMJQ

    少しでも客前に出るか出ないか、出るなら客が気にする可能性があるのか、によると思う。

    機材を運んだり撮影したり事務作業したりってのがどんな職種なのかわからんけど、
    たとえば仮に結婚式場のスタッフだとしたらスニーカーはさすがにまずいわけで。

  24. 名無しさん : 2019/05/22 15:50:58 ID: QjbEbk5w

    ※21
    スニーカーじゃなかった、スーツに似合いそうなデザイン

  25. 名無しさん : 2019/05/22 15:52:58 ID: jTCNaMUg

    正直パンツスーツにスニーカーはちょっと…と思ってしまったわ
    せめて革靴とか?

  26. 名無しさん : 2019/05/22 15:57:48 ID: EltdwtgQ

    ※1がやばいと思う

  27. 名無しさん : 2019/05/22 15:58:38 ID: kuBFo71g

    上にも出てるけど……
    ちょっと高価だけど、革製のスニーカータイプにすると見てくれが違うから
    注意されないんじゃないかなぁ。

    つっても、本人はココ見てないでしょうけど。

  28. 名無しさん : 2019/05/22 15:59:16 ID: .UhomN1g

    革靴が動きやすかったら最初からそうするけど
    そこを犠牲にすべきかどうかって話でしょ
    まあ着替えないにしても靴だけは現場用に履き替えるか……?
    面倒な上司だな

  29. 名無しさん : 2019/05/22 16:06:35 ID: 21NBE.V.

    他の男の人はどうしてるんかな?
    他の男の人がスニーカーならそれでもいいし、革靴履いてるなら、ローファーとかヒールなしのパンプスにした方がいいんじゃない?

  30. 名無しさん : 2019/05/22 16:07:32 ID: vX5qlAvM

    ※26
    検索エンジンは全部やられてるから
    ツイッターの方で、某ショッピングモールの、ブラックリストか、それでなければ顔認証の話を見ておいた方がいいかな

    そこから、某ショッピングモール以外の、ブラックリストと顔認証だけの話

    検索エンジンの検閲の話から理解できなかったら
    検索順位上位を保証
    みたいなのを先に読んでおくこと

  31. 名無しさん : 2019/05/22 16:09:48 ID: 9.e/tSiA

    オフィスでスニーカーがNGという気持ちもわかるから、
    デスク下にパンプスとスニーカー置いておいて
    外に行くときは履き替えるぐらいが現実的かな

  32. 名無しさん : 2019/05/22 16:12:35 ID: mwKNfJ/6

    機能性をすてても見栄えをとるのがオシャレなわけで
    そういう意味では「機能的だからいいの!」なんて言い訳は通じない
    たとえば報告主はその格好で大使館のパーティーに出席しろといわれて平気?
    大使館じゃなければいける? どこまでのパーティーならいける?
    パーティーじゃなければいける? 外注先との飲み会は? 高校の同窓会は?
    そいうことだよお猿さん

  33. 名無しさん : 2019/05/22 16:15:23 ID: G451Kk7M

    そもそも会社で決まってる服装のルールというか基準みたいなの無いのかな? 担当部署に確認しても上司が言ってる通りなら、それに従うしかなさそうだけどね……。上司の主張はおかしいとこありまくりだけど、どうせ意見したって聞いてくれないだろうし。
    それで動きが悪くなっても仕方ないって開き直るか、思い切って転職するかだなぁ。

  34. 続き : 2019/05/22 16:16:11 ID: I0W2XoSI

    ※26
    で、まぁ自動車を普段運転してるにしても運転してないにしても、読んでおいた方がいいから
    青切符のノルマの話を読んでから、
    拇印と青切符の話、銀行印を持っていれば大丈夫なんだけども、それを見ておくのを推奨

    もちろん、ツイッター方面で。アカウントがなくても探せるはず

    リアルとテレビとネット(例の掲示板)と、検索エンジンも含むか、のどれが本当だ、
    みたいなことをやってるようだけど、全部嘘.松工作がかかってるという意味でのハズレだから
    どこ読むにしても、嘘.松、御用マスコミ、御用学者は意識しておくこと。

    ネット触ってるなら、探偵業者とネット工作業者も意識しておくべき

  35. 名無しさん : 2019/05/22 16:20:00 ID: P0gyUFNo

    オフィスにパンプスだけ置いとけくわけにはいかないのかな
    ロッカー無くてもデスクの下とか
    ダメなら皆が色々上げてる折衷案的な靴に変える
    パンツスーツと眼鏡とメイク最低限なのはそのままで良いと思う

  36. 名無しさん : 2019/05/22 16:20:03 ID: GUllAa2Y

    この、よく見かけるコピペの主の糖質って、いったい何をしたいんだろうw

  37. 名無しさん : 2019/05/22 16:32:08 ID: Cbp0LpDM

    殆ど上司のイチャモンに近い物みたいだけど、スニーカに重きを置かれるなら、その場その場で履きかえればいい、革靴風の歩きやすい靴だってあるだろうし
    ただ、周りから同意が無いってのを見ると何か報告者にも問題点はありそうな感じ

  38. 名無しさん : 2019/05/22 16:34:00 ID: 9c7XFuWY

    世間一般的な常識非常識は関係ないよ
    その上司の個人的な価値観によるものなんだから

    スニーカーが適当かどうかはその職場によるとしか言えない

  39. ※30 ※34 : 2019/05/22 16:34:53 ID: klfthPBE

    拇印(ぼいん)

    漢字が読めないタイプほど、見ておくべき話なので、
    ふりがなを振っておく

    サクラが湧いてるけど、スルーしてツイッター方面を読んでおくのを推奨
    例の掲示板とまとめは基本,嘘.松勢力のが圧倒的多数派

    残念ながら、君らが心酔してる大手マスコミも、少なくともこのジャンルでは圧倒的多数派が松側なので、
    それが理解できなかったら、
    権力に屈するジャーナリズム
    の話だけでも読んでおくのを推奨

    大手マスコミの忖度(そんたく)対象は基本的に、
    官僚機構と某広告代理店って感覚でOK
    多過ぎると覚えられないだろうから。

  40. 名無しさん : 2019/05/22 16:40:53 ID: t15usXwg

    ヒールとスカート、化粧バッチリで眼鏡じゃない女を脚立に載せたいと。そういう嗜好なんだな。

  41. 名無しさん : 2019/05/22 16:42:53 ID: 5/TZOQ22

    オニツカパトリックとかの皮のシュッとしたスニーカーならいいんでないの?
    あとはワークマンにないかな

  42. 名無しさん : 2019/05/22 16:48:46 ID: Z/HhjWUI

    最近だと、革靴に見える安全靴の女性用とかあるから
    そういうのを履いたら良いんじゃないかなと工員の俺が言ってみる

    っていうかその上司はパンプス履いて脚立に登れって言ってるのかね
    それで落ちて怪我でもしたら労災になって労働基準監督署が来るんだけどな
    なんでそんな馬鹿が現場のあるような会社の管理職をやってるんだろ

  43. 名無しさん : 2019/05/22 17:14:07 ID: zS30Kr0c

    脚立に乗るのが現場だけなら社内用にパンプスを用意しとくとか
    政府が推奨してるのは通勤のスニーカーであって勤務中じゃないからな

  44. 名無しさん : 2019/05/22 17:21:30 ID: P/n9TB3U

    多分誰にも求められてない答えだと思うけど、アディダスよりナイキやニューバランスなどのクッション性の高い靴の方が足が楽だぞ
    アディダスにしてるあたり報告者は足元をスッキリ見せようと気を遣っている
    あとすっぴんでも日焼け止めは塗った方がいい
    年取ったときに全然違うほんとうに違うそれだけは全ババアが同意してくれると思う

  45. 名無しさん : 2019/05/22 17:47:05 ID: 4Zt7dkog

    合理的な理由を説明できない叱責はパワハラだと思います
    この女性がセクハラだと云えばセクハラにもなると思います
    セ・パ両リーグ制覇ですね

  46. 名無しさん : 2019/05/22 17:49:19 ID: 18yUydlk

    お高い革靴にして足下で~て言ってきたら靴の価値がわからんやつってことで

  47. 名無しさん : 2019/05/22 17:56:53 ID: hHBy92S.

    ※1
    奇しくもお前が非常識だと証明してしまったようだなw

    ※44
    ニューバランスはいいと思うけど、ナイキは絶対にお勧めできない
    と言っても全部駄目というのではなく、ナイキは基本的に外国人向けの形状なので、日本人の甲高幅広に合う靴が極端に少ないから
    合わない運動靴を履き続けると靴ずれだけじゃなく爪が剥がれたりするから危ないよ
    アディダスとナイキは日本人向けにサイズが幅広く用意されてるから選択肢としては十分あり

  48. 名無しさん : 2019/05/22 18:15:50 ID: A4GyTZZI

    めんどくさい上司に目つけられちゃったね。効率良くなったなら良いのに。
    目くじら立てられないように、ってなるともう

    ・レスにもコメ欄にもあるよう、ぱっと見綺麗めに見える革靴〜ヒール無しのパンプスにする。靴下を膝丈ストッキングにする。もしくはパンプス用の靴下?
    ・ファンデはもう無視して(汗かいたら不快だろうし)ベビーパウダーだけ軽くたたいて、粉っぽさを出す&テカりを抑えると、化粧してる感出るかも?あとはリップを濃くする、とかでぱっと見「化粧してます」感を出す。
    ・タオルを薄手の手ぬぐいにして、使用しない時はポケットに入れる。もしくはオシャレなハンカチを使用

    上司が今の格好を認めてくれるのが一番いいけど、上司黙らせつつ快適な格好、となるとこんな感じ?

  49. 名無しさん : 2019/05/22 18:25:09 ID: DBDtULNQ

    そんなことを言う上司の鼻毛がボウボウだったりすんだよ
    人のことを気にしすぎなんだよ 清潔であれば効率重視でいい。

  50. 名無しさん : 2019/05/22 18:35:15 ID: 5OmXDbso

    最近「それっぽく見える」スニーカーとかあるよね
    遠めに革靴とかに見えるけど近づくとスニーカーで履き心地もいいってやつ
    ニューバランスとかが出してなかったっけかな

  51. 名無しさん : 2019/05/22 19:28:22 ID: umBt3.hw

    アシックスが出してる革靴のシリーズがスニーカー並みに履きやすいのでおすすめ。けっこういいお値段するけど(20k~)擦り減ったらメンテもしてくれる。

  52. 名無しさん : 2019/05/22 19:29:21 ID: i6p6wddM

    似たような仕事してるけど、パンツスーツ+靴は革だけどデザインはスリッポンぽいのとかストラップ付きバレエシューズみたいので出勤してる。
    ローヒールで底がゴムでも、爪先周辺がきちんとしたデザインだとそれなりに見えるし、跨いだりも激しい動きも平気。
    スニーカーで勤務しようとかスッピンで働こうって発想はしたこともないわ。

  53. 名無しさん : 2019/05/22 20:18:31 ID: 6r2bocnM

    礼儀とか云々のふりして単に自分の女の趣味を部下に押し付けてる感があるよね、こういうオッさん。
    清楚な黒髪が〜!みたいな。

  54. 名無しさん : 2019/05/22 20:23:20 ID: D5F7BfJw

    仕事=スーツとか女=化粧必須とか、利便性や効率など無視で常識だから守らねばならぬ!という思考停止が日本の競争力を削いでいると思うなあ
    就活生は黒スーツでなければならないとか徳利の注ぎ口を使ってはいけないとかわけのわからん無駄なルールばかり増えて、くだらんことに縛られて、肝心の競争力は落ちていく一方
    頭の固いマナー講師もどきのバカどもを一掃しないと本気で日本は終わるんじゃないかな

  55. 名無しさん : 2019/05/22 20:23:42 ID: cdyFyDbI

    *40と*53が正解だと思う
    童帝のおっさんがぼくのかんがえた理想の女部下のイメージを押し付けに来てるような
    出来れば部署の枠を超えて女子社員同士で共闘出来ると良いんだけど難しいだろうな

  56. 名無しさん : 2019/05/22 20:41:49 ID: 9RLLDf0M

    ※55
    同意。カメラ扱って脚立に乗らなきゃならん仕事なのに、スカートだったり足元ヒールでいるのを危険だと叱り飛ばすなら分かるが、とにかく小奇麗な格好に戻れとは、自分たちの仕事を何だと思ってるんだと。スニーカーにしろ、そんなのじゃなく安全靴とか滑り止めのいいのにしろというなら納得するけどな。
    というか、もしかしてここの会社では女性がほとんどいない部署なんじゃ。

  57. 名無しさん : 2019/05/22 21:24:11 ID: zS30Kr0c

    「パンツスーツにスニーカー」がダサいかダサくないかと言われたら、まあダサいよね
    よっぽど気を使ってコーディネートしてるならともかく

  58. 名無しさん : 2019/05/22 21:25:00 ID: pFq9pTcE

    眉とリップのみの眼鏡すっぴん、パンツスーツにスニーカーに首にタオルのいでたちを想像すると
    確かにタオルとスニーカーでなりふり構わない感倍増するな。
    現場責任者や先輩が「上司がそういうなら従った方がいい」と言うなら
    報告者の格好は現場から見ても効率重視すぎるダサさなんじゃないの。

  59. 名無しさん : 2019/05/22 22:04:06 ID: sMdlLZno

    パンツスーツは別に変じゃないし。若い女性の場合はパンツスーツのが多い印象。
    ましてや動きまわるのならタイトスカートはきついし。
    通勤とか内勤の時はパンプスにして外ではスニーカーにすればいいんじゃないか?
    さすがにパンツスーツに靴下でスニーカーはちょっと・・・ってのはわかる
    それに口を出すのはおかしいけど
    化粧は日焼け止めと粉くらいにしてればいいんじゃね?

  60. 名無しさん : 2019/05/22 22:05:37 ID: t15usXwg

    洗練されたお洒落な格好とは言えないかもしれないが
    報告者が男だったとしてもこんなに服装や眼鏡に駄目出しされただろうか。
    少なくとも化粧して来いとは言われないだろうな。
    報告者以外にも上司のお気に召さない服装の社員は居るらしいが、記事に書いてあるのは女だよね。

  61. 名無しさん : 2019/05/22 23:35:12 ID: sl0TAzfA

    前いた会社にもいたけど女性のスーツ姿嗜好じじいっているんだよ
    部下に自分好みの格好させようとする公私混同パワハラ思考がおかしい
    パンツスーツで何の問題もないし
    現場では安全第一を徹底するのは当然
    足元はオフィス内では履き替えるくらいの対応でいいのでは?
    スカート云々に関しては会社の規定と社会常識にのみ則るのでお前の好みなど誰も聞いていないとはっきり言った方がいい
    こういう奴ってナチュラルに『俺好みの格好して俺から好かれたいだろ?』とか思ってるから

  62. 名無しさん : 2019/05/22 23:44:12 ID: imC57VOk

    もし指示に従って怪我等があった場合上司の指示によるものであることを証明するため
    自分の指示であると一筆したためておいてくださいって言ってみたら

  63. 名無しさん : 2019/05/22 23:54:20 ID: PgDFFiYQ

    コメ参考になるわー

  64. 名無しさん : 2019/05/23 00:01:24 ID: 1McAwHZM

    今日お会いした方、パンツスーツにローヒールのパンプス、靴下だったわ。
    何か事情があるのかもしれないけど、いかにも靴下履くなら、キレイめスニーカーのほうがいいと思うわ。

  65. 名無しさん : 2019/05/23 02:47:28 ID: lXKEEXHw

    着替える場所がないのであればスニーカーだけ現場で履き替えるようにしたらどうだろう。
    靴下もスニーカーのときだけ履くようにして普段はストッキング。
    スニーカーに履くときにくるぶしくらいの短いの履くとか。
    スカートはまぁ脚立に乗ったりするから無理ですって言っても納得してくれないんだろうか。
    頭の固い上司なんだね。現場に行ったことないのかな?

  66. 名無しさん : 2019/05/23 04:13:34 ID: NJ4ep1uE

    女性はスカートが正装って… その上司の年齢いくつだ? 50代とかか?

  67. 名無しさん : 2019/05/23 08:43:19 ID: Z/HhjWUI

    そういえばサラ金の武○士なんかは
    社長の趣味で女子社員全員真っ赤な口紅をべったり塗らされてたっていうし
    この上司もそういう妙な趣味があるんだろうな

  68. 名無しさん : 2019/05/23 09:14:46 ID: zS30Kr0c

    旦那は「ビジネスウォーキングシューズ」という、
    紐革靴っぽいスニーカーをはいてる。
    柔らかくクッション性が良く水に強く蒸れないとても歩きやすい靴。靴屋でも種類が多く選びやすい。
    パンプスにそういうのはあるんだろうか

  69. 名無しさん : 2019/05/23 10:36:31 ID: bfJ9PLZ2

    ※67
    俺は名古屋の某貴金属店を思い出したわw
    そこの女性店員は皆グラマラスで制服はめっちゃ露出度高かったもんなあ<今は知らん

  70. 名無しさん : 2019/05/23 12:49:21 ID: IorqJNgY

    パンプスはヒールは低いもので底はクッション効いてても甲が開いている分ホールド力が弱いから
    男性が履くような革靴の安定感にはかなわないんだよね
    だからスニーカーか男性のとあまりデザインが違わないようなひも付きの革靴がいい
    あとストッキングやフットカバーはソックスの機能性にかなわない

    スニーカーといっても報告者の文面からはデザインが分からないからなあ
    黒や茶一色で合皮風で細身のデザインなら野暮ったいけどおかしくはないと思う

  71. 名無しさん : 2019/05/23 15:49:05 ID: 9E9OSgcw

    上司の言う通り、一度戻すのもありなんじゃないかな
    もちろん、お上品に歩き体を動かすのは厳禁、段ボール持ったり脚立なんて絶対なし
    現場から突き上げ食らわせてやれば仕事内容と恰好についてちったぁ理解するんじゃないか
    まぁ現場知らない上の人間ってこういうとこあるよねぇ…

  72. 名無しさん : 2019/05/23 22:19:53 ID: sMdlLZno

    何か仕事内容聞いていると、スーツってのが無理なような気がする。

  73. 名無しさん : 2019/05/24 03:27:24 ID: Gkm3sD.o

    スーツにスニーカーはすげえ変。
    変だけどオシャレしに会社行ってるわけじゃないし
    ファッション業界じゃないんだからオシャレである必要もない

  74. 名無しさん : 2019/05/24 04:05:05 ID: NJ4ep1uE

    脚立に乗るような仕事と知っててスカートとか言ってるなら単なる変質者

  75. 名無しさん : 2019/05/24 19:20:05 ID: r9Wcqn3Q

    スーツにスニーカーは変だし、すっぴんでメガネなら「だらしない」「清潔感がない」って思われたんじゃない
    客の前に出るような営業仕事じゃなくても最低限の身だしなみって必要だと思う

  76. 名無しさん : 2019/05/24 21:53:52 ID: L7eqcC8k

    現場に出るならむしろ作業着+安全靴+ヘルメットだろ
    パンプスやらスカートなんざ言語道断

  77. 名無しさん : 2019/05/24 22:06:39 ID: 7bTWl37I

    中途半端にするより 明らかな作業服のがいいかもな 脚立に上がるんならヘルメットだって持ってた方がいいし
    ハンパさが違和感あって指摘されるんだよ

  78. 名無しさん : 2019/05/25 15:28:17 ID: M3D9sH5.

    幸せ祈願

  79. 名無しさん : 2019/05/28 14:28:01 ID: MIl4VNJ6

    身綺麗な格好でする仕事でもはないな
    昨今の効率を求める社会とは逆行してる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。