2019年05月23日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
その神経がわからん!その50
- 488 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)11:54:24 ID:Wlw.j6.ff
- 休憩時間に同僚Aが「生活費はいくら使ってる?」って話を出してきたんだけど、
その後の流れが意味分からんかった
休憩室には私とAとBがいて、私は一人暮らしでABは既婚者
Aは「嫁が生活費を節約できない、貯金も全く貯まらない」と愚痴ってきて、
「どうしたら家計を握れるか」と言ってきた
|
|
- 単純に夫婦2人で話し合えばいいやんか~って私は返したけど、
「自分のところは自分が全部握ってる」ってBの答えに食いついたAは私の意見をスルー
買い物はどうしてる?→できるだけ嫁に着いていく、無理な時は自分が買う
とか男2人で盛り上がってた
いや浪費?嫁の行動をいかに阻害するかの話の前にやることはたくさんあるじゃん
まず、世帯収入と家族の頭数と現在の家計費の内訳を出さないと、
こちらもアドバイスのしようがないし
その上で奥さんと話し合って解決するべきじゃないの?
なんか既婚男どうしで「うんうん分かる分かる嫁に家計任せると金貯まらん~」って
うんうん頷いてて、「なんだコイツら」ってドン引きした
というか、結局2人とも生活費はいくら使ってるんだよ
月の貯金理想額はいくらだよ
格安ディスカウントショップの話題で盛り上がってるとこ悪いけど、
そこ価格に見合った粗悪品を扱ってるって有名じゃないか…(女の間ではだけど)
俺はショッピングセンターでポイント券を使って買い物してる!って
ドヤ顔してるところ悪いけど、確かにポイント還元率はいいと思う
でも、そこのショッピングセンターはド定価で販売してるから、
食料品に券を使うのはもったいないよ
普通にドラッグストアかディスカウントで買い物した方がいくらか安いし、
スーパーの特売をチェックするなり工夫できるはず
特売がないテナント(化粧品とか衣料品)での買い物なら分かるけど
なんか相談するつもりないんだなーって感じ
とにかく貯金できないのを奥さんのせいにして、
「自分ならもっとうまくやれる!」みたいな根拠のない自信に満ち溢れてた
で、既婚どうし共感しあって不毛な会話を繰り広げてる
愚痴りたかっただけなのが分かって聞く気が失せたけど、一言だけ言わせてほしい
A、貯金がないのはおそらく先日買い換えた新車が要因として大きいと思うよ
車体価格300以上ありそうだけど、どこから捻出したのかな
今の職場そこまで給料よろしくないと思うんだけどな… - 490 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)12:31:21 ID:YUW.e6.oo
- >>488
自分を男に、同僚を女に置き換えてみれば
世間でよく言われる「女の相談はただの愚痴」ってのと同じだと思う
↑みたいないいかたよくされるけどこういうのは男も女も関係なく
相談は相談、愚痴は愚痴、共感は共感でしかなくて
具体的なアドバイスが欲しかったわけではないんだろうよ>Aさん
実際車買い替えたりできる程度にやりくりできてるなら
根っこの不満はあるものの、かといって口で言うほど信頼してないわけでもないんだと思うな
お疲れ様 - 491 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)14:42:14 ID:Wlw.j6.ff
- >>490
本当にそれ
「女の相談はただの愚痴」ってさ、女に限らずみんなそういうところあるよね
ABにしたってAはロクな情報を出していないのに、
Bは「浪費嫁」だと決めつけて共感してるのが気味が悪かった
少ない情報から察するに、Aの奥さんは共働きで少なからず収入があるみたいだし、
お弁当だって作ってるそうだからAを大事にしてると思う
でも、当の旦那は奥さんのお弁当を食べながら奥さんの愚痴を喋りまくってるんだから、
なんだかなぁって感じだよ
最初のレスにも書いたけど、
奥さんが貯金してくれたからAは新車(ファミリーカーではない)を買えたんじゃないか…
生活費を削ればもっと貯金できたとでも思ってるのかな
車を買わなきゃ貯金は減らずに済んだと思うんだけどね
共感できない愚痴を聞かされるのってゴミ箱扱いされてる気がして気分が悪くなるよ
|
コメント
報告者の書いてることも愚痴でしょ?
※1
でた「どっちもどっち!」
まぁそういうのは男女関係なくいるね
性格の違いもあるし、本人がそこまで負担に思ってないからただの日常的な話題になってしまう
借金があるとかギリギリの生活でとか本当に負担になったら軽い気持ちで相手に言えなくなる人が多いと思うな
※1
何も喋らないほうがいいよ
前に、「同僚の、妻に対する愚痴に同意せずに居たら職場で居心地が悪かったけど、口だけでも同意するようにしたら、驚くほど人間関係が円滑になった」なんて報告もあったなあ。
どうでも良いじゃん他人の家庭なんて
とりあえずこの報告者がめんどくさいことがわかった
報告者の意見は正論なのかも知れないけど、「夫婦で話し合いましょう」ほどつまらないアドバイスもないよな。
という愚痴も共感できない俺からしたらゴミみたいな気分になるな
ま、他人同士はそんなもんだ
互いに共感できる部分でだけコミュニケーション取ればいい
ガス抜きに愚痴るのは構わないけど中には「みんな俺に同意してた!正しい!」って真に受けて奥さんに当たる奴がいるんだよね
まぁそんなバカな夫掴んだのは奥さんだし、それで奥さんに離婚されても真に受けた男の自業自得だからいいけど。
※10
ものすごくありそう。
報告者みたいに黙って呆れてるだけの人も、「みんな言ってた」1人にされる流れ。
>共感できない愚痴を聞かされるのってゴミ箱扱いされてる気がして気分が悪くなるよ
ということはだ
「共感できない[女の]愚痴を聞かされるのって[男が]ゴミ箱扱いされてる気がして[男は]気分が悪くなるよ」
も通るんだろうか
こういう物言いをする男って多いんだけどさ
聞かされるって聞かされてないじゃん?
触りだけ報告者にもいったみたいだけどそのあとは共感できる人としかしゃべってない
むしろわたしも混ざれるように正しくきちんと会話しろよ!って言ってるようで報告者のが不快や
この前おっさんの読む新聞か雑誌に
家計は男が握れ、欧米ではそうしてる、日本のお小遣い制は異常、男の方がやりくり上手い
って記事が載ったらしいからそれに感化されてそう
ネットで例えると
自分の意見に賛成のコメントにだけ返信するようなものかな
本当に嫁がやりくりできなくてあった分だけ使ってしまうタイプなら
最初っから給料からいくらか抜いて別の口座に入れてしまえばいいとは思うけど
この分だと『嫁が魔法でも使って物を出して金できるだけ使うな』って感じか。
たまにいるよね。テメーの給料が雀の涙なくせして嫁に渡せばなんとかしてくれる
とか思ってるヴァカ。
嫁が足りないって言えば「それをどうにかするのが主婦だろ!」みたいな。
下手にこのくだらないABが味方を得たとばかりに増長して各嫁に
「〇〇がこう言ってたからああしろ!こうしろ!」って無理難題言わないといいけど。
最終的に離婚話になって「お前のせいだ」ってABが喧嘩したら面白いな。
別に嫁について買い物しなくても自分でメニュー決めて買い物してくれてもええんやで。
任してくれるならその都度レシート渡すから、キッチリ家計簿つけて貯金して貰えるならその方がなんぼも楽。
私の叔父はそのタイプで、叔母はずっと「楽チン~。知らん間に貯金もたまってるし~」って言ってた。
この同僚とかはそこまでは絶対したくなさそうだけどね。
ただただ、自由なお金と時間が欲しいのよ。
ちんさんは賢いですな〜
※19
まんさんの大嘘盛り沢山は飽きたんだけど
もっと現実味のある話を作れよ寄生虫
家計握るのはいいけどその分家事もしろよ?
俺の言い値で生活回せ、食材がいくらか知らんけど~なんて無理ゲー。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。