実家の鶏は、前は6羽いたけど次々に寿命を迎え残り1羽だけになった。この子ももうすぐ寿命なのかもね…

2019年05月25日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
何を書いても構いませんので@生活板75
685 :名無しさん@おーぷん : 19/05/22(水)13:40:53 ID:93k.jm.en
うちのチャボ鶏♂が若返った話。

実家の鶏は、前は6羽いたけど次々に寿命を迎え残り1羽だけになった。
私は、鶏とはいつも下を向いて餌探しながら歩いているものだと思い込んでいたので
うちの雄鶏(コタロー)が、本当はいつも寂しくて俯いてた事に長く気づかなかった。



最後の1羽になって1年位経った頃、コタローの首辺りに白髪が混じってきていたので、
『この子ももうすぐ寿命なのかもね…』と切なく思っていた。
ネタみたいな話になるけど、ある日台風が直撃して
ご近所さんとこの鶏小屋が壊れてうちに雌鶏が1羽迷って入ってきた。
『あー、○○さんトコのピーちゃんらしいねえ?
せっかくだから返す前にコタローに会わせる?』
と言う事で、コタローに会わせると…。

コタロー、しゃっきり!!胸張って顔上げていきなり凛々しくなった!!

余りに嬉しそうなので○○さんに1週間ピーちゃん貸して?と頼み、
コタローを見ていると、
俯いて歩く事なく、前を向いて嬉しそうに常にピーちゃんに会いに行く。
一番驚いたのがコタローの白髪が3日もすると明らかに減り、
返す日にはすっかり消えていた事。

で、余りの変化に家族でちょっと会議する。
私「そんな馬鹿な、あの白髪どこ行ったん?」
父「抜けたんか?生え変わったんか?たった数日で?」
母「タロちゃん、ずっと1人で寂しかったんだわね。知らんかったわねえ…」
兄「で、ピーちゃん今日帰るんだけどタロどうすんの?」
母「可哀想だわ、ちょっともう独りには戻せないよね。」
父「ちょっと○○さんトコにピーちゃん貰えんか相談行ってくる。」

相談の結果、コタローが婿に行きました。
終わり。


687 :名無しさん@おーぷん : 19/05/22(水)14:11:35 ID:KJS.4o.gw
>>685
コタロー可愛いw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/25 02:56:12 ID: EZpISjuc

    めでたしめでたし

  2. 名無しさん : 2019/05/25 03:10:35 ID: rtUMrCbo

    実家の関係じゃ子孫は残らなかったのね
    鳥の世界にも相容れない相性や一目惚れってあるのかな

  3. 名無しさん : 2019/05/25 03:12:57 ID: am/2gNdY

    コジロー…コジローが俺以外に懐くなんて、さてはお前、いい奴だな!

  4. 名無しさん : 2019/05/25 03:14:42 ID: /2mNxoiM

    いやお前が行くんかいw
    まぁたくさんいた仲間が少しずつ減っていくのは寂しいな
    元気になったんなら良かった

  5. 名無しさん : 2019/05/25 03:41:39 ID: zOnZPOJg

    うちの婆ちゃんも爺ちゃんAに先立たれて、一回りも二回りも小さくしょぼくれた感じになってたけど
    趣味の老人会で素敵な爺ちゃんBと出会ってから髪を染めて化粧して新しい服を買って、昔のお洒落な婆ちゃんに戻ったよ

  6. 名無しさん : 2019/05/25 03:49:47 ID: QeWTxcPw

    ※5
    爺ちゃんAIに見えていつの間にそんなに人類進歩したのかと思った

  7. 名無しさん : 2019/05/25 04:09:14 ID: UbDGTDxA

    生き甲斐って、鶏にも必要なの?!
    てか、田舎のニワトリなんて食べ物としての
    家畜でしょ?

  8. 名無しさん : 2019/05/25 04:30:21 ID: 5DMVIj0w

    ※7
    実は鶏含めた鳥類は犬猫よりずっと人間に近い感性で知能の高い生き物

  9. 名無しさん : 2019/05/25 05:40:05 ID: uPaUgTIY

    コタローって名前でPAPUWA思い出した

  10. 名無しさん : 2019/05/25 06:01:43 ID: pvtqs/yw

    冒頭にチャボ♂と書かれているので、食用ではなく愛玩用だ。チャボは江戸時代には品種改良されて色んな色の品種が作られる程ペットとして人気だった。

  11. 名無しさん : 2019/05/25 06:03:05 ID: LATwGvjQ

    寿命って書いてるけど、本当は子供にわからないようにシメてたんだと思うよ
    で、最後のオス一匹はメスの所有者側に売り払ったと

  12. 名無しさん : 2019/05/25 07:30:12 ID: NTzLBGag

    まさかの婿wwww

  13. 名無しさん : 2019/05/25 07:34:21 ID: kilTchG.

    ※11
    うんうん、そういうこと言いたいお年頃あるよね

  14. 名無しさん : 2019/05/25 08:42:27 ID: IQnkgKOk

    雄鶏ってせ◯欲強くて雌鶏二羽いないと
    かわいそうなんだって鶏飼ってる友人が言っていた
    雌鶏がぼろぼろになってしまうらしい
    友人家では小屋を別にして散歩させる時間を別にして対応してた

  15. 名無しさん : 2019/05/25 08:49:31 ID: Ho6iXnt.

    鳥には恋愛感情がありそうやな

  16. 名無しさん : 2019/05/25 10:22:57 ID: EnGYcqro

    ※14
    うちの旦那にも、鶏の半分でも性慾があったらもう少し夫婦仲うまくいくのになあ

  17. 名無しさん : 2019/05/25 11:37:28 ID: 1uQ8wnak

    ※16
    ぼろぼろにされたいの?

  18. 名無しさん : 2019/05/25 11:40:02 ID: C.vJKJ8.

    ※14うわぁそうなんだ…イルカがいじめとかしゅうだんれいぷするの知ったときと同じくらい嫌な気持ちになった

  19. 名無しさん : 2019/05/25 12:05:51 ID: .oKIejIo

    ニワトリも社会的動物だったのか

  20. 名無しさん : 2019/05/25 14:09:03 ID: 3tTq.QP.

    ※14
    家禽は繁殖・採卵が目的だからか知らないけど、
    オスは割とガツガツしてるよね…
    アヒルつがいで飼ってたけど、
    繁殖期はメスの首の後ろハゲハゲになってた。
    (オスが上に乗った時にバランス取るのかそこを突く)

    その分、オスはメスを全力で守ってたけどね。
    メス捕まえたらオスに追いかけられて猛攻撃食らったけど、
    メスはオス捕まえても悠々一人でご飯食べてた。

  21. 名無しさん : 2019/05/25 14:24:49 ID: 5DMVIj0w

    ※15
    ありそうってか
    そもそも鳥は飼い主を恋愛対象として大事にする

  22. 名無しさん : 2019/05/25 15:59:32 ID: ZR1Kap2o

    ※18
    知ってうわぁ……ってなる動物の生態あるよね
    イルカのもそうだけど、個人的には「ニホンザルが雷鳥を捕食する」というのと
    「オットセイがペンギンを捕まえてオ○ホ代わりに使う(当然ペンギン大出血で瀕死)」というやつ

  23. 名無しさん : 2019/05/25 17:25:46 ID: SPupkLyQ

    ペンギンかわいそすぎるやろ…

  24. 名無しさん : 2019/05/25 17:30:35 ID: am/2gNdY

    ほのぼの話だったのに、なんだか殺伐としたコメになってて草
    雷鳥を食べるのはまだ私はましだな
    それよりは猿が違う種類の猿を襲って食べる方がキツかったな

  25. 名無しさん : 2019/05/25 18:35:07 ID: QkvHjwU.

    昔チャボ庭飼いしてたけどそんな四六時中交尾してなかったよ。
    春交尾→初夏雛育て→夏雛声変わり→晩夏交尾→初秋雛育て
    で年2回のサイクルで卵産んでたから卵生産時期しか交尾してなかった。

  26. 名無しさん : 2019/05/25 19:22:12 ID: VW6grC.k

    鶏の繁殖をさせるように飼うなら、雌鶏六羽あたり一羽の雄鶏を…と、農業の教科書に書いてあったぞ。

  27. 名無しさん : 2019/05/25 20:40:37 ID: eoic.zI6

    ※23
    しかもオットセイさん、男(オス)でも女(メス)でもお構いなしやで
    ぐう畜

  28. 名無しさん : 2019/05/25 21:04:12 ID: 7c8tKFPs

    つがいでチャボ飼ってたけど春と秋しか交尾してなかったよ
    夜は木の上で寝てるかわいい二羽だったけど
    ある晩雌雄とも猫にとられて朝は派手に散らばった羽だけになってた

  29. 名無しさん : 2019/05/25 21:50:43 ID: ksqlat8Y

    ※21
    何となく、某水族館の所々人間が混じったペンギン関係図(恋愛、友情、家族関係その他諸々)を思い出した。そう言えば彼らも鳥だわ。

  30. 名無しさん : 2019/05/25 22:54:53 ID: W0xpO0.Q

    ※29
    奥さんが若い男に走ってその男との子は同じ動物園にいるのに自分の子は別の動物園に養子に出され
    失意のうちにアニメキャラに恋したペンギンのことかと思ったら別の動物園でもそういうのあったんだなw

  31. 名無しさん : 2020/09/23 11:23:18 ID: RD3ARN3s

    コタロー良かったな
    ゼルダワロタ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。