2019年05月29日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
何を書いても構いませんので@生活板75
- 835 :名無しさん@おーぷん : 19/05/26(日)17:10:24 ID:cHV.ok.jd
- 下の子が来年から小学生ってことで、今年からパートをすることになったんだけど
急いで探さないとならなかったもんでママ友さんが数名働いてて、
ママ友の家族の経営する飲食店に採用されたんだけど
行くのが嫌でしょうがない。飲食店も接客も嫌いなんだ、
手が荒れやすいしそもそも人と接することが苦手。
|
|
- 飲食店や接客のバイトはあまり年齢制限もないしとっつきやすいからすぐ雇ってもらえて
早急に仕事を探してる時だったから有難いんだけど、ほんとに嫌だ…
今年からアラフィフに片足突っ込むからもう贅沢言ってられないんだけど。
何の経験もスキルも無いんだけど、事務みたいな仕事がしてみたかった。
数年飲食店でバイトしてからじゃ遅すぎるかなあ、年齢的に…。 - 836 :名無しさん@おーぷん : 19/05/26(日)17:16:08 ID:kd4.qk.jz
- >>835
事務こそ人と接することが苦手だと大変だと思うけど。
とら○ーゆとかに結構載ってるよ。未経験事務職の求人。
とりあえず今の店で働きながら、ぼちぼち探してみたら? - 837 :名無しさん@おーぷん : 19/05/26(日)17:23:24 ID:cHV.ok.jd
- >>836
そうなの?飲食店ほど体力的にしんどいイメージがあんまりないせいかな。
営業みたいな、人にものを売り込んだりするようなのが苦手なのよね。
今いる飲食店のバイトはとりあえず社会復帰の切欠にさせてもらって、
ババアでも雇ってもらえそうな座り仕事探したいわ、ありがとう - 843 :名無しさん@おーぷん : 19/05/26(日)19:46:22 ID:EHn.2v.s2
- >>835
今はこんな風潮だから、案外向いているかも
ソツのない接客スキルは汎用性が高いよ
どんな仕事も慣れるしかないから、性格的に致命的に合わない、じゃないなら続けてみては
|
コメント
知るかクソが。
事務より座り仕事の工場探せば?
アラフィフ高齢出産で何の経験もない
贅沢言っていられる立場かいな
もしかして社会人経験0?
何やってもあーだこーだ言いそう
やったことないから良い気がするだけでしょ
事務の仕事出来なさそうな気がする・・・
えぇ…今の時代また来てくれてありがとう的な接客が嫌がられるのかよ
面倒クセェ世の中になったもんだな
本筋の話よりtogetterの方に衝撃だわ
事務職も回りとのコミは必要だょ
家で内職がよいんでないかな
私 接客業40年 最近接客業にあわない人が
仕事してると思う
あわないとつらいょ〜早くつぎの仕事探して
ください
事務の仕事も営業事務やら電話対応やらだと
接客みたいな感じになるからなぁ
とにかく工場のライン作業とかの方が良かったのでは?
オバチャンのしてみたかったで事務仕事出来るかよ
事務の経験のないアラフィフ雇ってもらえんだろ。
事務を座り仕事て楽だと思っている人多すぎ。対人スキルも必要なのに。工場のラインもある程度対人スキルないと周りが迷惑する。
飲食も接客も立ち仕事も嫌ならなんでそこに応募したのよ
道歩いててスカウトされたわけじゃないんでしょ?
若い子の愛想のない接客はご愛嬌だけどババアの無愛想な接客は店の品格落とすよ
雇ってくれた店に失礼だよ
>何の経験もスキルも無いんだけど、事務みたいな仕事がしてみたかった。
無理。「未経験者歓迎」とか書いてあるのは、あくまで「未経験な若者」が欲しいんであって、アラフィフの主婦が欲しい訳¥じゃない。
自分は50代だけど、周りを見てもこの年で事務をやれるのは、頑張ってずっと勤め続けた人限定だわ。そもそも、自分で応募した癖にやりたくないとか、接客業舐めすぎじゃない?
ってか、事務をするスキルあるの?
アラフィフでずっと専業だったなら雇ってもらえるだけで御の字だと思うけど…
報告者の希望に近い職種は工場だと思うわ
ママ友家族経営の店とか絶対働きたくないけどなあ
事務のバイトやパートって言ったってやることピンキリだしアラフィフの未経験だって雇ってくれるとこあるかもしれないけどね。今マジで人募集しても来ないから人柄が良ければ採用ってこともあると思うよ。
パソコン使うの好きだしーみたいな軽い考えで事務職に就いてみたら、コミュ力始めありとあらゆる総合力が必要でとんでもなく大変な思いをしたぞ。なんで事務職は給料が低いんだと文句言いたくなった。
水が合ってたみたいで10年続いてるが、いるんだよなー軽い気持ちで事務やりたいとほざく奴。なんでか簡単そうに見えるみたいなんだよな。
実際事務職に変えてみたら大変だの私可哀想だのグチグチうるさい。軽い気持ちで事務やりたいって言う奴は、何やらせてもグチグチ言うよ。
おっと、事務職舐めすぎだよね
営業がメチャクチャに作った伝票を元に客先へ説明したり質問したりとか、結構対人スキルいるよ
それに、社内のコミュニケーションが一番必要な仕事かもしれない
接客も勘違いで、神対応とかを求めなければ、マニュアル通りの会話だけでいけたりする
いずれにしても、社会人経験浅すぎるアラフィフなんて、どの職種も歓迎されないんじゃ…
未経験アラフィフとか仕事覚える頃にはしわくちゃだろ
PCスキルもあるように思えないし
どっちもやったことあるけど、接客業よりも事務のほうがよっぽど人間関係面倒臭いよ
接客は会う相手が分散される分、鬱憤が一箇所に向かいにくいけど、
事務は同じ人とずっと顔合わせないとならないから人間関係がギスギスしがち
客に対する態度はマニュアル化してあるしその通りにやれば問題ないけど、事務仕事なら職場での対人関係は個人の持ってるコミュ力に左右されるよね
接客業にも同僚はいるけど、客がいればそんなに話すこともない
コミュ力高くないけど接客が楽って場合もあるよね
この人から無能な匂いがする
そのくせ自己評価とプライドだけ高い厄介なタイプ
※17
接客とか水仕事とか言う前にまずそこが嫌だよね
職場の中でも外でも付き合いあるなんて、何事もなければいいけど何かあった時が嫌だ
※8
喫茶店には飲食や休憩目的で行くのであって、店員との会話なんぞ望んでない
・・・・・・という人が多いから「チェーン喫茶店」隆盛なんだゾ。
未経験アラフィフで、座り仕事したいから事務て。うわぁ
経験ないと衝撃的にオフィスワークでの常識なかったりするからな。
そうすると想像力が働かず、覚えが悪いのにプライドだけは高くて、人手不足で採用者されても教育担当が泣く羽目になりそう。
迷惑だからやめてくれ
書こうとしたこと全部※27に書かれていた
未経験かつ主婦の人って何であんなに無駄にプライド高いの?
全然仕事できてないのに
年下に指図されたくないっていうのミエミエでびっくりする
未婚者や小梨へのマウント凄いし迷惑だわ
何の仕事でも文句言いそう
在宅ワークでもやってろ
下の子が来年から小学生てのは分かるけど
急いで探さないとならなかったてのに?
ブランクありなのか未経験か知らないけど、なおのこと慎重に時間かけて探せば良かったのでは?
子供の進学予定は急に早まったりしないんだから逆算して余裕を持って職探しする時間作れれば不本意な職場に行かなくても良かったのでは…
このドタバタっぷりがなんか計画性無さそうだし
いい職場が見つかってもすぐ辞めることになりそう
※8
都会は総陰キャ時代
ドトールが満席になってても、人の声なんか全くしない
なんせ一人用に仕切りつけるラーメン屋があるくらいだ
田舎の関わりの濃密さがイヤで都会に出るヤツも少なくないだろうしな
※31
あんたみたいなのに関わりたくないからだよ
32
可哀想に。貧乏なんだなw
飲食は楽じゃないけど
この人なんもできなさそうだから
そういうとこのほうがいいよ
他のとこはもっと辛い思いする
そこが一番楽なんだと知らないだけ
無能女性のセーフティネットは結婚して旦那の稼ぎに頼ることよ
なのに自分の無能さを実感していなくて仕事に文句を言ったり
ひどいと自分の無能が遺伝した我が子にも不満たらたらになるからね
有能になれとは言わないけど無能であることを自覚してほしい
あーこういう事務職を軽く見てる人、アラフォーあたりの社会経験なしの人でよくいる。
テレビドラマの暇そうな事務のイメージしかないんだよね。
飲食云々よかママ友()のコネで入るのが最悪手だろ
親族経営の飲食だろうし、雇用主が余程いい人じゃないかぎり地獄をみるぜ
この報告者の感じだと地獄を見るのは雇う側かもしれんが
経験がないってことは、WordやExcelもできないんだよね?
経験者が10分で完成させられる書類を、いちいち人に聞きながら丸一日かけたりするんでしょ?
「使える」どころか迷惑にしかならない存在なのに、事務、なめんな。
飲食よりも事務の方が対人スキル要りそう。
飲食なんか慣れだよ。寡黙な私でも慣れたらペラペラ喋るようになったわ別人のように。
というか、手荒れるし人と接すること苦手で何で飲食店行ったの?阿呆。
こんな後先考えない人が事務行っても出来る訳ないだろうが。
飲食業なめんな
事務職なめんな
働くことなめんな
多分、飲食業は長続きせず、
未経験アラフィフでは、
事務職は雇ってもらえるわけもなく
人手不足の日雇いの単純作業でも
使えないヤツと迷惑がられるタイプ
なぜなら、やる気と向上心が皆無だから
決められた動きとセリフ繰り返すロボットになるから
意外とコミュ障にもできる
>何の経験もスキルも無いんだけど、事務みたいな仕事がしてみたかった。
なにこのバカ女
そんな仕事ある訳ねーだろバカ
>行くのが嫌でしょうがない。飲食店も接客も嫌いなんだ、
こういう人には接客業で働いて欲しくないわ
接客も仕事も嫌で嫌で仕方がないってのが顔の表情や態度に表れてるから
こういう店員に当たるともの凄く嫌な思いをするんだよね
二度とその店に行かない!と思うぐらいに嫌な思いをする事も多いから
さっさと仕事辞めて工場ででも働けば?
なんか…社会人経験全くないのかなこの人
いくらなんでも考え方が幼すぎない?
なんかこの人仕事なめてない…?ものを知らなさすぎるというか、幼い印象
あまり他人とか変わらずにできる仕事ってなんだろうね
内職とか?
※8
自分は棘の人らと逆だ~
近所のコンビニでお姉さんに覚えてもらって
「今日は1巻き多くしました~^^」なんてソフトクリームサービスしてもらったりよくあるし
とても嬉しい
工場とか農場とか、人と口をきかなくて済む仕事はいっぱいあるけど、キツいし汚いし嫌!なんだろうな。
仕事なめんな。
PTAでプリント作るのにExcel・Wordは使ってました…とかじゃないんだろうな
接客業の場合、対人スキルは客よりも店員仲間に対して必要なんだけど判ってるのかね
(接客自体は対人スキルはそれほど必要ない、常識的な丁寧語程度が使えたら大丈夫)
自分は今、誰でも雇う肉体労働やってるけど、新卒から30年事務をやってた人がリストラされて流れてくるよ
経験者でもそんなだよ
いろいろな仕事をしてきた中で、事務は決め事も多いし大変だし評価されにくくてしんどかった
子供の入学なんて生まれた時から判ってるのに、この段階で急にパートを探して不本意な仕事に決めてしまうような人なんて、たいていの仕事に向いてないよ
おばちゃんになってからしんどい思いしたくないから、
みんな若い頃から頑張ってスキルアップして少ない事務職の席を確保するんだよなぁ
アラフィフの事務未経験が応募してきたら履歴書で落とすわ。
言ってる事がほぼ高齢ニートと同じで草
新しく入ってきた人がExcelできるって言ってたのにオートサムすらできなかった。何ができるかって言うと、Excelに数字を入れること。パソコン使えない人マジいらない。
日雇い派遣に登録してピッキングの仕事ばっかり回してもらったら
※51
だよなあ
碌にソフトも使えなさそうだもん
事務はこの売り手市場でも求人率0.6倍を切る人気職業だ。
経験皆無のおばさんを採用する理由は皆無。
別にPC使えなくてもいいから簿記の二級程度はもっててくれ。
一般事務に使うPCスキルなんてさほどのものじゃないからな。
既成ソフトを使いこなせれば十分。
応募したから採用でしょ。
意味がわからん…
30歳でパート(今までコールセンターしかない)何をしたら良いか病んでる自分としては働いてるだけすごいと思う。
頼れる実家などが近いかどうか。夫の勤務地がどのくらい離れているか。
住んでる地域がハザードマップの要注意地点かどうか。
子どもの健康具合がどうか。PTAや地域、子どもの習い事の仕事の負担割合がどうか。
子持ちパートはまずこれ。
スキルも経験もない人がやってみたい事務みたいな仕事…。
報告者、これまで一度も働いたことない人じゃないの?
採用されたのは応募したからだし。
次の仕事探そうと思っても、見つからないと思うよ…。
ママ友だから採用されただけじゃね?
学生のころ、倉庫バイトよかったなー。人付き合いなくて。
アマゾンとかの倉庫って時給イイんでしょう?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。