男女平等なんかいらない。なんで女だけこんな辛い思いして働きながら子供産まないといけないの

2019年05月31日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
835 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)02:24:28 ID:WPw.un.eo
男女平等なんかいらない
男性と同じお給料もいらない
だからもっと楽させて、休ませて

働き始めて八年目の総合職の今の職場
女性は皆結婚や妊娠で辞めていったけど、
私は片親育ちで実家が貧しかったから、貧乏が怖くて結婚しても働き続けてた



妊娠して4週目終わりからつわりがひどい
頭痛い、めまいも酷い、下痢止まらない、肩が凝る、腰も痛い、首も痛い、吐き気も酷い
姉がすごく心配してくれて、
私の休みに合わせて妊婦でも受診できる整骨院に連れて行ってくれる
涙が出るほど嬉しい、お姉ちゃん子供できない体質で辛いはずなのに本当に優しい

だけど職場は妊娠もつわりも理解してくれない
今8週目、つわりが始まってから一ヶ月強
娘四人いて孫までいる男上司や、
妊娠がきっかけで体が辛くて仕事をやめた経験のあるパートさんは凄く凄く労ってくれる
だけど全体的には「妊娠だろうが何だろうが男女平等男女同権なんだから
男と同じだけ働け」という風潮が根強い
上司がどれだけ周りに注意喚起しても、
制服のタイトスカート、ヒールのある靴で、重い書類の束を運ばされる
体を冷やさないようにパーカーを着てカイロを当てて対策してるけど、
男性たちが暑いからと、ルールで最低24度設定と決められたエアコンを18度強風設定にする
上司が何度注意しても誰かが下げるから、
上司権限で勝手にコントロールできない設定に変えてた
男性たちに、去年まで黙認されてたのに私のせいだと言われた
独身の派遣社員のおばさんからは
「あなたが頑張らないと次の若い子に繋がらないんだよ」と発破かけられる
つわりがしんどくて週1~2で有給とったら「この忙しい時期に迷惑」と男性たちから言われた
トイレに行く頻度が増え、体が辛くて休み休み仕事をしていたら、
「男女平等なのにズル休み」と男性たちから言われた
むしろ「目障りだから仕事に来るな」と言われた
だけど有給とれる回数は決まってるし、つわり休暇があるわけでも無いから、
休みたくても休めない
むしろ無給でいいから公に休める制度が欲しい
通勤途中の40分の電車も辛い
いろんな匂いが入り混じったラッシュの電車でもみくちゃにされながら立ってるのがしんどい
めまいでふらついたり、気分悪そうにしてると周りから迷惑そうにされるのも辛い
かと言ってマタニティマークつけててもしんどいと言っても、
朝のラッシュで席を譲ってくれる人なんてほぼいない
この一ヶ月で二人だけ
無数の周りに迷惑かけてるのわかった上で、
それでも仕事に行かなければいけない現実が何より辛い

夫は労ってくれる
家事もやってくれる
肩も腰もマッサージしてくれる
だけど辛い、全然楽にならない、しんどい
なんで女だけこんな辛い思いして働きながら子供産まないといけないの
こんな辛くても男と同じだけ働かなきゃならない理由なんてあるの?
お給料少なくてもいいから今だけでももっと楽させて、辛い言葉投げかけないで、てか休ませて
医者から散々注意受けたけど、働きながらそれらを全部守るなんて無理
でも今どき女も働かないと、失職したら夫1人の稼ぎじゃ子育てなんて難しい
働くしかない
辛い

837 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)04:04:14 ID:l3I.mz.qr
>>835
それいらん苦労してる原因は男女平等の制度そのものじゃなくて
男女平等をタテにして鬱憤晴らしに使ってる
オトナになりきれてない理解の薄い連中のせいだよな
給料いらんてw勢いで書いてるけど
二馬力で働かんと実質家庭の経済回らんのやろ?
マジに給料いらん休みたい!ってことなら
やめれば?って話になるんだが
冒頭3行とマジ訴えたいことがてんで違う方向向いてるで

インセルの鬱屈とか少子化とかそこら辺て
母性保護の制度活用を邪魔してる限り悪化するばっかなのにな
直面してる独身がなぜか一番斜に構えてる層なんだよな


>>837
辞めたら今後の収入がなくなっちゃう
保育園にも入れられない
赤ちゃん抱えて雇ってくれる場所なんかないと思う
つわりがおさまるまで家でじっとしてたい
家でなら誰の目も気にせずひとりでいくらでも苦しめる
外に出たら人の目をきにしなくちゃいけない
その人の目が何より辛い


838 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)05:59:45 ID:ryE.i6.cd
>>835
それ立派なマタハラ案件
しんどいなら、ガンガン休んでいいんよ
それで嫌味を言ったりあなたを頑張らせようとする人は、あなたやお腹の子に何か
あっても気にしないし、その調子じゃむしろ「これでもっと仕事がさせられる」と
思うだけでしょ
あなたは今、れっきとしたいじめを受けているんだよ

就業規則に妊娠休暇とかない?あってもなくても堂々休み取っていいよ
重いもの、無理にかがむ仕事とかやってはいけない、すみませんできないと
言っていい
嫌味を言われようと、妊婦ができないと言う事を無理にやらせたら加害だが
あなたが無理をしてやって身体を壊したら「自己責任」てなる

産休育休中は社会保険料免除になるのは知ってる?会社も給与や事業所負担分を
払わなくていいから、産休要員を雇う事だってできる
診断書をもらって、早めに産休取っても、給与ゼロでも会社は辞めない方がいい
職場復帰した後も時短をガシガシ取っていい、取らなきゃ体がもたないよ


>>838
妊娠休暇はないです
20代の女性が現在バイトと派遣以外誰も居なくて、あんまりそういった制度がないみたい
そもそも女性の採用がイレギュラー
産休早めにとれるのかな
そんな話は病院でも職場でも無かった


839 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)06:01:02 ID:ryE.i6.cd
>>835
上手く行くかわからないけど
産後は旦那さんに少しでも育休取ってもらって、それを職場で漏らしてみ
「女房が妊娠したら自分も休める(夫が楽する為の休暇じゃないけど)」と思ったら
態度が軟化しないかな
妊婦の休みに嫌味を言ってたら、自分達が育休取りづらくなるからさ

844 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)13:34:38 ID:WPw.un.eo
>>839
夫は私より9歳年上で、年収も私より200万も高いから休まれたら困るんだ
貯蓄できない人だったから婚前貯金は夫が50万しかなくて
私も26歳時点で300万弱しかなかった
見合いだったし、結婚式もちゃんとあげなきゃならなくて
私が夫に100万ほど貸して、新居への引っ越し費用も私が出した
仕事辞められないのもそのせい、お金がない
だから病院の交通費もきつくて、姉がわざわざ車で送ってくれる
不妊体質だって言われてたし夫が35歳で焦ってたのもあるけど、
ハネムーンで妊娠するとは思わなかった

840 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)06:35:40 ID:qP6.3v.2j
それ男女平等ではなくて弱いものいじめ
できないことはできないって言っていい
エアコン18度ってバカでしょ?どんだけ暑がりが多いって話だよ

一馬力だと無理って言ってるけど、妊婦が無理して下手すると健康な人の数倍お金飛ぶよ
私がそうだったからね
早めに産休とって、上司やパートさん、お姉さん旦那さんの優しさを素直に受け取ってください

842 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)09:42:28 ID:y8I.n3.lk
診断書とって休職したらどうか。産休使えないなら普通に休職制度あるでしょう。
上司は理解あるみたいだし物理的に距離をとるのが一番
今は休んで復帰の時にがんばれば良い

845 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)14:18:49 ID:tIb.rt.ej
法定の産前産後休暇についてきちんと調べた方がいいよ
法定の産休も法定でない育休も会社に給与の支払い義務はないから
法定の産前産後休暇を最大限取得した場合4か月分の給与がゼロってことになる可能性がある
(社保の規定によるけど休業補償が1日につき標準報酬日額の3分の2相当額が
出産手当金として支給される可能性がある)
妊婦の請求で法定期間よりも早く産休に入った場合は社保全額本人負担になる
就業規則でどう定められているかが肝だから就業規則をしっかり確認する必要がある

846 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)14:20:21 ID:qP6.3v.pa
厳しい事を言ってしまうけど
最初の貯金が双方合わせて400万にも満たない状態で
式と子作り両方したこと自体が無謀だったんじゃない?
どちらもするなという訳じゃない、ある程度2人で結婚後の貯金を貯めるまでは念のため避妊をするとか
式はできないけど小さな食事会で勘弁してもらうとか変更をかけるとか
周囲への妥協案は2人で探れなかったの?

会社でのあなたへの対応は弱い者いじめだけど
それとはまた別に、20代と30代の夫婦がその見通しの甘さじゃ子育て以前の問題だと思う

847 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)15:00:01 ID:y8I.n3.lk
>>846
過去の事を言っても金が戻る訳じゃないから
この人には明日からどうするかしか無いよ
>>844
で、どうすんのよ?
体調不良でもメンタルでも産休でも何でも良いから休業の相談を上司にするか、
戦後の闇市で食糧調達してた時代よりはマシだと
石にかじりついて泥水啜っても産んでやるクソ野郎共!と腹くくるか、
流れるに任せるか。
旦那さんに意見を聞いてそれに全面的に従って考えるのを止めたら、
少なくとも悩まなくて良くなるだけ楽になるかもね。

850 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)16:21:08 ID:WPw.un.eo
>>845
ありがとう
今外回りさせられてるから帰ったら調べてみる

>>846
婚約した時点で夫の貯金は400万あった
結婚式の前金払うときに貯金みせてもらって確認済み
それ宛にしてたら入籍までの三ヶ月で、いつの間にか車買ってた
これまでスポーツカーを乗ってたけど、
結婚したら赤ちゃんできても乗れるファミリーカーが必要だと思ったらしい
結婚式の費用の振込の時になって暴露されて、どうにもならなかった
先に新婚旅行に行ったので、そのときも車のことは知らなかった
全部妊娠してからわかったこと

851 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)17:01:45 ID:CUe.wc.9j
後出しではあるがそれならしょうがない、お金についてはきちんと話もしておくべきだったね
ただ旦那30半ばでそれで大丈夫か…?とは思うが

他も書いてる通り、まず会社の産休制度がどうなってるか戻ったら上司に直接確認した方がいいよ
現時点で気にしてくれてるんだし、要望を伝えたら適切な対応してくれると思う
他の煩いのはどうせ平かそこに毛が生えた程度の奴らでしょ?気にしない気にしない

853 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)18:54:18 ID:WPw.un.eo
>>851
夫のスポーツカーは私は乗れないし、いつか車が必要なのは本当だけど
身の丈にあった中古か軽自動車で良かったんだ
夫はそんな車に大事な妻子載せられないって思ってるみたいだけど・・・
ちょっとズレてる人だとは思ってたけど、こんなズレてるとは思わなかった
優しさからきてるから怒るに怒れないし

上司に話を聞いたけど、上司も会社側に聞いてくれてたみたいで、
そんなの無いみたいなこと言われたそうで
もう一回ちゃんと調べてくれると約束してくれた
でも結果わかるころにはつわりが終わってそう
はぁ

854 :名無しさん@おーぷん : 19/05/29(水)19:54:59 ID:CUe.wc.9j
>>853
怒る必要はない、教え諭すんだよ、今からでも遅くはないよ

優しさからとは分かっているけど、
お互いの資産や式を控えた状況であの価格の車は分不相応だと思う
結果的に私はあなたに新居のお金すら貸すことになって、
こういう状況になったことでお互い大変になっている
もちろんあなた自身のお金ではある、けれど今お腹に赤ちゃんもいる以上は
自分の引っ越しのお金や式すら足りなくなるまでお金を使ってしまう点は不安を感じる
家族の将来も考えながらお金を使って欲しい

…ってスラスラ言えたらカッコいいね
問答無用で旦那の財布も握れば話は早いんだけどさ

855 :名無しさん@おーぷん : 19/05/30(木)02:07:28 ID:Qam.rj.tk
>>854
話し合ったけど、夫は年収600万超えてるからか、お金なんてすぐ貯まるって考えで
「必要なときに必要なことにお金を使わないと意味がない」と言い張った
その必要なときと必要なことは話し合って決めよう?と言ったら、
「え、でも結果的に妊婦したんだし僕の判断は間違ってはゴニョゴニョ」
話してるのも辛いから義両親に電話して事情を話したら、夫はガミガミ叱られてた
電話から義両親の怒鳴り声が聞こえてくるくらい
今の体調じゃ根詰めて話し合うのもしんどい
夫は年下の私が可愛くて可愛くて仕方ないというけど、やっぱり気遣いがなんかズレてるんだと思う
マッサージしてくれたり家事してくれるのは助かるけど
仲人入れた見合いで、夫の収入見て、貯金見て、
結婚しても初っ端からこんなお金のトラブルになるなんて
350万のカスタムした車なんかいらないよ

とりあえず義両親は夫にスポーツカーを売れと言ったみたい

ここに書き込む前、職場で吐きながら大泣きしちゃった日があって、
その日から上司が周りの聞き取りやってたらしい
会社の先輩たちの私への態度が結婚してから180度変わったことをちまちま調べてたって
メールで報告が来てたけど、
いつも私にきつい仕事をさせる男性たちが「騙された、裏切られた」と証言したらしい
見合いだったからはじめての顔合わせから結婚まで約半年、
彼氏が居たことを匂わせる機会も無かったから
年の差婚&入籍してすぐの妊娠なせいで、金持ちの親父とデキ婚狙ったと言われてるって
そんなふうに思われてるなんて知らなかった
妊娠してからできない仕事が増えて
「しゃがめません(お腹が痛む)」「重い荷物持てません」「階段(1Fから8F)運べません」
とか、お腹が全然出てないのに甘えてくるから、私に制裁をしてるらしい
結婚前はよく働くいい子だと思ったのに
結婚した途端化けの皮が剥がれて男に媚びだしたと言われてるんだって
パートのおばさんたちが聞いた陰口情報らしいけど、
思い当たることは男女平等の名のもとに多々言われてきたわ
辛くあたられる理由はわかったけど余計しんどくなった
今日通院するから肉体も辛いけどそれ以上に精神的に辛い、
子供は大きくなってるのに体重が減り続けてるって相談してくる

856 :名無しさん@おーぷん : 19/05/30(木)03:07:28 ID:5Pm.se.gr
>>855
母子の安全最優先で考えてね
赤ちゃんが死んででもその職場にしがみつくつもり?


>>856
私は元々本社勤務だったけど、
新しく作った支店で主任だった男性が糖尿病悪化で働けなくなったらしく
その後釜として同じ仕事ができた私が主任の肩書を持って支店で働かされてる
主任の役職も支店への異動も希望してなかったことだから、本当なら二年で戻れるはずだった
先輩は役職ついてないから、その先輩あたりが主任になるもんだと思ってた
だけど前の上司がやらかしてクビになり、
今の上司が4ヶ月前に入れ替わりで来たんだけど、職場内バラバラで
約束の二年が過ぎても、上司が今の先輩に主任は任せられない、
私が抜けたら支店回らないって言われて留まらされてる
でも妊娠報告して本社から40代の男性が回されてきたから、
会社には元通り本社に戻れないか、約束守ってと伝える
本社には役職持ちから優先ってルールはあるけど、事業所内保育施設もある
それに本社は横になって休めるスペースもあったし、妊婦や子持ちが働きやすい環境だった
女性の数が男性とほぼ同数で皆妊娠しても出産しても働き続けてる


857 :名無しさん@おーぷん : 19/05/30(木)07:04:06 ID:JpX.6j.gx
>>855
嫌な事を聞くけど、赤ちゃんこのまま産みたい?

今の状況って大体の妊婦さんなら健康を優先して会社を休む状況
例え不本意でも「休む」ことを決断してる
でもあなたを見ていると、貧乏生活のトラウマなのか何が何でも会社にしがみつきたい印象を受ける

旦那の収入も600以上だし、旦那の給料を全て取り上げる形にして
義両親に援助を求めれば辞めても何とかなると思うんだ(嫌なのは承知だよ)
旦那が頼れたなら休む選択肢もあったのは分かる
でも旦那がその体たらくだから、子どもを貧乏にしたくないって気持ちで1人で仕事をギリギリまでして
産んで世話して育てなきゃと考えているのなら現状は無理だと思う
その健康状態であなたに必要なのは他を捨ててでも赤ちゃんの今の健康を守る覚悟だから
でもそれは無理でしょ?貧乏に戻りたくないから

個人的には2人で話し合って赤ちゃんを諦める選択肢も入れた方がいいんじゃないかな
今も結局赤ちゃんに負担かけてるだけだし

858 :名無しさん@おーぷん : 19/05/30(木)09:14:10 ID:Qam.rj.tk
>>857
軽々しく命を失う選択肢はしたくない
義両親は二人で子育てできないなら私たちが孫をもらうって夫に話してた
だから義両親には頼れない
頼れるとしたら私の実家、そこにいる姉
貧乏が怖いのは私が貧乏になることじゃない
子供に貧乏な生活をさせること、いじめられるような環境にさせたくないこと
姉の不妊も幼い頃私のために自分の食べ物を私に回してたからだと思う
栄養がたりなくて生理とまってたってあとから教えられたから
生まれてくる子にそんな過酷な環境で生きてほしくない
平成に生まれても餓死と隣合わせの生活で誰も助けてくれなかった
新時代に入ったんだから子供には絶対そんな思いさせたくない

859 :名無しさん@おーぷん : 19/05/30(木)09:26:10 ID:gXA.7p.oj
此処まで来ると、此処で相談するより役所とかそっちで相談すべきじゃない?

860 :名無しさん@おーぷん : 19/05/30(木)09:31:59 ID:Qam.rj.tk
>>859
相談じゃなくて愚痴を吐きたかっただけだから
長く書きすぎたのでもう消えます

861 :名無しさん@おーぷん : 19/05/30(木)09:36:20 ID:gXA.7p.oj
愚痴で止めないで、周囲と相談すべき案件だと思うけども まあ本人がそう言うなら


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/
その後いかがですか?6
776 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)22:55:55 ID:yio
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/835

産婦人科を変えたとたん、医者が一筆書いてくれて休職することになりました
診断書がない欠勤はクビにも繋がるので助かりました
新しい先生は母子手帳も出してくれました
前の先生は新しい病院で最先端の技術で云々と言っていたのに、診察は流れ作業みたいな感じで
でも新しい先生は私の話を遮らずに聞いてくれて、しかも私の身を気遣ってくれました
二つ目の病院は家から遠く、また古くて中はかなり年季を感じる病院で、
一番目と違って広告もあんまり出してなかったので姉が教えてくれるまで存在を知らなかったんですが
古いのに脈々と続いている理由がわかるくらい看護師さんたちも優しかったです

今ではもう立ってるだけで吐いてしまうので、寝たきりの状態ですが
職場で嫌がらせを受けていたときよりも何倍も心が楽です

777 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)23:00:26 ID:Ktl
>>776
いい病院に巡りあえて良かったね
これからはお大事になさって下さい
無事に新しい家族をお迎えできますよう

778 :名無しさん@おーぷん : 19/06/04(火)02:00:59 ID:en9
>>776
本当に良かった
無理はしないで自分とお腹の赤ちゃんを大事にしてね
元気な赤ちゃんが産まれますように

779 :名無しさん@おーぷん : 19/06/04(火)03:35:31 ID:Q9f
>>776
良かったですね
これからは平穏に過ごせるようにと祈っています
どうか本当にお大事に

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/31 15:17:38 ID: bFVK7T3A

    ハネムーンで妊娠するとは思わなかったって…
    なんかいろいろ考え甘過ぎじゃない?
    職場の扱いで子供になにかあったら、みたいな考えはないのかな

  2. 名無しさん : 2019/05/31 15:21:55 ID: bQ5bb13E

    可哀想すぎる
    本当に可哀想すぎる
    弱い者いじめする周りの男たちに罰が当たればいいのに

  3. 名無しさん : 2019/05/31 15:22:10 ID: Xeb1/8as

    頭まーんって感じ

  4. 名無しさん : 2019/05/31 15:23:35 ID: Z8IenZDU

    年収500ある35歳独身男の貯金が50万ってその男ヤバい

  5. 名無しさん : 2019/05/31 15:23:37 ID: .nv5Nc9Q

    >とりあえず義両親は夫にスポーツカーを売れと言ったみたい
    買い換えたんじゃなくて買い増しかい。
    旦那といい職場の男性といい、つくづく男運(色んな意味で)がない人だな。

  6. 名無しさん : 2019/05/31 15:26:16 ID: zbgITAaM

    なーんにも考えないでデモデモダッテ
    あれもいやこれもいやじゃあなぁ…

  7. 名無しさん : 2019/05/31 15:28:04 ID: GR5oW/Fk

    こういうのは自分じゃ子供育てられないようなクズなんだろうね。俺の仲間か?

  8. 名無しさん : 2019/05/31 15:28:28 ID: qJRD5B12

    身重の体で面倒事に対応するのは大変だ
    可哀想に
    制裁してるとか言ってる職場の男たちは何様なんだろう
    これで赤ちゃん流れたら人◯しだぞ

  9. 名無しさん : 2019/05/31 15:29:35 ID: bQ5bb13E

    >>6
    いやでも24時間船酔いあるいは二日酔いみたいな状態で吐いてるのに
    それでも通勤して働かなくちゃいけなくて、何かまともに考えられるわけないよ
    こういうのは周りの人が決めてやるべきだと思う
    夫あるいは実親がとりあえず労基に相談して休職させるさせるとか、いろいろ
    なんで病人みたいな状態の人に明晰な思考と行動力を期待するの

  10. 名無しさん : 2019/05/31 15:33:56 ID: 1wIuVehg

    あつく語る総合職のわりには頭悪そうなんだけど
    生き方がだいぶ不器用すぎるというか自ら不幸になる苦労する選択しかしない人だよね
    少し他人のアドバイス聞けばいいのにと思ってしまった

  11. 名無しさん : 2019/05/31 15:34:27 ID: Z8IenZDU

    >>5
    男運がないっていうか相手の年収と貯金で結婚決めてるような女やからな。
    半分自業自得やけど育った家庭環境悪かったみたいやけど、同情はできん

  12. 名無しさん : 2019/05/31 15:38:18 ID: 2lPUod32

    コメ欄でも妊婦いじめ楽しそうだね
    逃げられないから追い詰めやすいしね
    匿名だとやりたい放題

  13. 名無しさん : 2019/05/31 15:40:11 ID: LCpeLu3A

    正直出産に対する制度は全体的に遅れている気がする
    女性の社会進出が推進された時点でこの問題が出るのは分かっていたはず
    分かっていた事に対策を取らないで辛い思いをしてる人に八つ当たりで済ませるとか完全に土人共だろ
    この様な非人道的な集団が栄えるとは到底思えないわ
    まーんとか言ってるのはさすがに笑えないレベルで民度が低い

  14. 名無しさん : 2019/05/31 15:40:42 ID: gL5b/Kw2

    職場でイジメ見たいな嫌がらせして来る人達の言う事をいくら聞いてても仕方ないから
    上司と相談して楽になるようにしてもらうしか無いし、自分の権利に付いてもっと調べたら?と思う。
    本当に気の毒だけど、そう言う職場は戦うしかないと思う、理解を求めても無理でしょ。
    あと電車など、周りにも期待するのもムリだと思う。今は感情的に不安定なんだろうけど、
    落ち着いたら理性的に考えて戦ると良いけど。

  15. 名無しさん : 2019/05/31 15:42:59 ID: MsDMi4S.

    「亭主」という言葉すら否定されつつある現代では古臭い考え方かも知れんが、あえて主張するぞ
    嫁を孤立させるのは「亭主の恥」だと思うわ
    おそらく子供も守れん

  16. 名無しさん : 2019/05/31 15:44:05 ID: CI.S5102

    んー?
    あまり働けないけど同じ給料欲しいって言ってる?

  17. 名無しさん : 2019/05/31 15:49:08 ID: VSrgPAqI

    ※16
    言ってるね。

  18. 名無しさん : 2019/05/31 15:51:38 ID: 962HYOXw

    体調辛いのは同情するけど
    そんな経済的に休めないというか休みたくない状況で
    なんできっちり式挙げて子作りまでしちゃったんだ…
    「ハネムーンでできると思わなかった」だから
    避妊失敗とかじゃなくハネムーンで中だししたらできちゃったってことでしょ

  19. 名無しさん : 2019/05/31 15:53:53 ID: rx.9aVi.

    正直自分より明らかに仕事量少ないやつと同じ給料だとモチベ維持できんわな
    その人の環境とかそんなん関係ないってか言い出したらきりないし

  20. 名無しさん : 2019/05/31 15:57:20 ID: VEwd0tWg

    ハネムーンについては不妊体質を自称する35歳の焦ってる旦那が強引に押し切ったのかもしれないし、ここまで身重の奥さんが害されてるなら旦那が制度調べたり労基に問い合わせたりしてやればいいのに

  21. 名無しさん : 2019/05/31 16:02:59 ID: K2rxsqs6

    無事に産んでほしいし、上手くコトが運んでほしいけど、産んだら産んだで
    「私みたいに貧乏な思いさせたくない、習い事とかいっぱいさせたい」的なアレな親になりそうな感がある。

  22. 名無しさん : 2019/05/31 16:03:56 ID: LqV/x4F6

    ネット上の愚痴って文章が糞長くて
    その文章の中に自分に対する免罪符や言い訳や責任回避がたんまり含まれてるから
    見ると胸糞悪くなるんだよね
    自分一人が絶対善で周囲の人間全員例外なく悪とか普通まずないし

  23. 名無しさん : 2019/05/31 16:05:52 ID: W7y/Y8kM

    医者に言えば母子健康カード書いてもらえるんでないの?

  24. 名無しさん : 2019/05/31 16:06:50 ID: .N4Bd2v6

    境遇はまぁご苦労さんって感じだけど
    なんだろ・・・そもそも人生ナメてんの?ってくらい計画性0だなー

  25. 名無しさん : 2019/05/31 16:12:52 ID: M3bCS3GI

    空調なんて会社ごとに環境違うし一概に設定温度だけじゃはかれないよね
    18度って聞くと寒そうな気がするけど、人が多くて出入りも多ければなかなか涼しくならないし、それで良しって人が多いなら一人のために温度上げるわけにはいかないのかもしれない
    周りの人が不快な思いしても妊婦を大事にしろ!って態度なら大事にする気にもならないよなあ
    勝手言って申し訳ありませんが、って態度ならともかく

  26. 名無しさん : 2019/05/31 16:14:57 ID: 97605i3s

    でも実際の話、この調子でこのままいって無事に産めたとしてもこんな会社で育休なんてもらえるのかな
    計画性とかは仕方ない、今からやっていけばいいよ
    いじめに負けないでほしい

  27. 名無しさん : 2019/05/31 16:15:18 ID: RSFFMKB6

    お金の心配も分かるけど、妊娠中の体調不良は個人差があるし、どれくらいしんどいかなんていざ妊娠してみないと全然分からんもんな
    しかしそんなストレス抱えてたらあきらかに赤ちゃんに悪影響だけどね
    どうなっても後悔しないようにね
    あなた一人の体じゃないよ

  28. 名無しさん : 2019/05/31 16:15:38 ID: E0px5Xno

    おろせば?

  29. 名無しさん : 2019/05/31 16:17:09 ID: 97605i3s

    というか制裁ってなんだよ
    本当に彼女がそういう人間だったとしても制裁なんて周りがしていいものじゃない
    そんなのただのリンチだ

  30. 名無しさん : 2019/05/31 16:18:37 ID: 97605i3s

    ※28
    軽々しく言うな

  31. 名無しさん : 2019/05/31 16:19:35 ID: OSr9yrzY

    今社内での妊婦への扱いとか、働き方改革だとか、すごくうるさく言われてるんだけど、なんというか相談者の会社はすげえな
    無法地帯やん

  32. 名無しさん : 2019/05/31 16:23:08 ID: GuyNplD.

    自分でもいってるように、都合のよい話しか聞く気はないんだよな。
    会社の連中がクソなのと、報告者が働くことは別の話。満員電車は会社が作ってるわけじゃないし。思い切り視野狭窄になってる。もっとできることを考えないと。

  33. 名無しさん : 2019/05/31 16:23:17 ID: GL3QApg.

    妊婦だけど、
    この人自分の不安を他人のせいにしすぎてない?
    一番大事にすべき子供が一番おざなりになっているのに、
    ひたすら職場が悪い、社会が悪い、だもんなー

  34. 名無しさん : 2019/05/31 16:30:44 ID: GuyNplD.

    ※12
    妊婦どうこうというより、おかしな話には突っ込みが入るもの。
    会社の連中がアレすぎて気付かないのかもしれないが、報告者にもいろいろと考えるべき点はある。男も女もない。

  35. 名無しさん : 2019/05/31 16:31:48 ID: ELTPvY6c

    オスの人生はイージーモード

  36. 名無しさん : 2019/05/31 16:33:24 ID: f3TPWNVE

    気の毒だとは思うけど報告者夫婦もなんというか…

  37. 名無しさん : 2019/05/31 16:35:22 ID: ZJ9rXIO2

    ※35
    メスが社会進出とやらを望んだ結果やん
    まさか権利だけ貪って義務を疎かにはしませんよね?????

  38. 名無しさん : 2019/05/31 16:43:13 ID: RRYiOrUM

    馬鹿だなあ
    全うに生きてる女性に失礼なクソ甘さ、虫唾が走るわ

    さっさと潰れてくれないかな
    ゴミメスが一匹駆除されれば、それだけ他の女性が生き易くなる

  39. 名無しさん : 2019/05/31 16:48:05 ID: 5xv6t4So

    クソ女はどんな時でも被害者ぶるからな。被害者の椅子取るためには虚言まで吐くし。世界中に呆れられはじめたあの国の国民性と似過ぎ

  40. 名無しさん : 2019/05/31 16:48:07 ID: WKXmw1B2

    この投稿者って、解決したいわけじゃなくて同情して慰めて欲しいだけなんだなって気がする
    デモデモダッテって言ってると誰かが優しくしてくれるって思ってるんだろうな

  41. 名無しさん : 2019/05/31 16:49:41 ID: yeU9zpMU

    ※37
    そうそう
    一部の女様が男女平等!!!男女同権!!!ってやりまくった結果同じ待遇・給料欲しいなら同じだけ働けって言われてるだけ

  42. 名無しさん : 2019/05/31 16:57:00 ID: 0AkSUntw

    今の日本の憲法じゃ無理なんだけど、男女で差はつけるべきだと思う。
    男性は正規雇用の就職もし易く、出世もし易く、賃金も高い。
    でも税金も高く、社会的サービスも少なく、休みが少なく労働時間も長い。
    女性は正規雇用はしづらく、出世も難しくて、賃金も安い。
    でも税金も安く(間接税も含む)、社会的サービスも手厚く、休みも多くて労働時間も少ない。
    あとパート扱いでよければ、再就職もし易い。

    こんな世の中の方が、お互いメリットあると思うだけどな。

  43. 名無しさん : 2019/05/31 16:59:02 ID: jc8xKADw

    全部全部良いとこどりしたいけど世間が私に合わせてくれないのー
    としか聞こえんよ
    確かに今の世の中の言う男女平等はいびつだけどこんだけグダグダ自己主張ばっかされると同情できた部分も霞んで消えてくね

  44. 名無しさん : 2019/05/31 17:04:02 ID: yeU9zpMU

    ※42
    男女平等言い始める前はその状況だったんだよ

  45. 名無しさん : 2019/05/31 17:05:29 ID: 9wIRaAyE

    働かせる社会や男を責めるんじゃなくて
    フェミ気取った偉い女センセイに文句言えばいいのに
    出社した以上は仕事もせずに具合悪いんです~は通用しないよ
    いるだけで気を使わないといけないから休むか辞めるかしてほしい

  46. 名無しさん : 2019/05/31 17:10:34 ID: nY3JAuiM

    そんなに経済的にきついなら子供作らなきゃいいのに

  47. 名無しさん : 2019/05/31 17:30:11 ID: ZXTc6/Jk

    もう言われてるけど恨むならフェミキチを恨めって話だわなぁ。
    連中が散々ゴネまくった結果、お望みの男女同権になったのに
    女は弱いんだからもっと休ませろってアホかと。
    平等に男と同じ様に働け、妊娠してそれが出来なくなるんだったら子供なんか作るな。
    平等になって得た権利はそのままにもっと権利を寄越せってか?
    乞食かよ。

  48. 名無しさん : 2019/05/31 17:36:45 ID: ZGiWhUgI

    >無給でいいから公に休める制度が欲しい

    あるよ。どんな職場にも必ずある制度。
    取り方は簡単。朝、会社に電話するだけ。
    「今日、体調不良で休みます」って。
    欠勤って言うんだけどさ。

  49. 名無しさん : 2019/05/31 17:42:37 ID: XkoyHPmc

    ※44
    その状況だと女は自立できないし、結婚したら家庭内の意思決定には携われないし離婚は経済的に無理で奴隷のように生きていくしかない人が多かったからね。
    性別関係なく自分の意思で人間的に暮らせるようにってのが男女平等なんだよ。
    男女平等言い始める前に女にも発言権やっとけばよかったんだよ。釣った魚に餌をやらなかったからだ。女を大切に扱ってりゃそこで満足してたと思うよ。

  50. 名無しさん : 2019/05/31 17:44:07 ID: purnelzU

    ※11
    いや、見合いで結婚したって書いてんだから逆にそれ以外何があるの。
    男は経済力が一定以上ないとまず紹介されない。この人が選ぶまでもなく見合いの資格がない。
    女は容姿や学歴(お嬢様学校卒とか)を見られ、水商売の履歴があるとはねられる。ちな自分は身長170越えた女は需要がないと言う理由で、仲人から釣書を返され紹介を拒否された。相談所とは違うんだよ。
    なのでお見合いの条件が厳しいのは報告者のせいじゃない。

  51. 名無しさん : 2019/05/31 17:45:45 ID: tonjHarI

    うざい。だったらおろせば?としか。

  52. 名無しさん : 2019/05/31 17:51:11 ID: ZXTc6/Jk

    ※48
    欠勤は余り続くと解雇に繋がるぞw
    悪阻を病気と認められれば解雇は免れるだろうけど
    もう職場内での立場はなくなったも同然になる。
    閑職に回されて辞めるまで針の筵だろうね。
    仕方ない事だけど。

  53. 名無しさん : 2019/05/31 17:52:33 ID: purnelzU

    フェミキチフェミキチ言うけど、結局は法案通して今の形に持っていったのは「ほとんど男の政治家集団」だからな。
    国の政治に関わってるような人達は、余裕があって女が働こうが辞めようがどうでも良い。
    女が25歳で強制的に離職させられなくなって一番利益を得たのは、一昔前なら結婚なんて出来なかった一馬力で家庭を支えられない底所得の男とクソ男掴んで離婚する子持ちの女。

  54. 名無しさん : 2019/05/31 17:54:01 ID: Xra3QRas

    まんさん頭悪すぎだろ

  55. 名無しさん : 2019/05/31 17:57:43 ID: 3jNamIFE

    実際同僚に負担かけてるならイジメかは微妙じゃないかな?
    優しさとか助け合いは強要できる事じゃないし

  56. 名無しさん : 2019/05/31 18:07:57 ID: rcyI2z3o

    コメ欄みてびっくりした
    妊娠してても健康な男と同じで当たり前って
    妊婦は弱者として扱わないって

    それって自分たちが弱者側になったときもそう扱われず、同じ仕事を求められてイジメられて最後仕事を辞めることになってもいいってこと?
    妊娠なんだから労られて当然、優しくされて当然って態度はダメと言いながら子供を守れるのは母親だけって
    それなら母親はずうずうしくたなって声を上げて労りや優しさや保護を求めるしかないじゃない
    それを当然だと思ってる生意気な態度と言われてもね

  57. 名無しさん : 2019/05/31 18:21:17 ID: ZXTc6/Jk

    ※56
    男女以外に妊婦って性別があるなら良いけど違うじゃん

  58. 名無しさん : 2019/05/31 18:25:57 ID: 23HIy9T6

    こんや頭弱い両親の元に生まれる子供がかわいそう

  59. 名無しさん : 2019/05/31 18:31:12 ID: GS1d16..

    報告者を含め、色々有り得ないだろ。。。と思ってしまった。

  60. 名無しさん : 2019/05/31 18:38:24 ID: /7WEbdJQ

    不平等だから問題があるんであって、平等が嫌なら選挙権も行使するなよ
    あと、男の浮気は不問にしろ
    女の浮気は懲役刑な
    離婚する時も無一文で我慢しろ
    離婚は男からしか切り出すことはできなくてもいいんだな
    親権はもちろん男
    ガキは次の女に育てさせるわ

    これが本当に不平等な社会なんだが、こんな社会に戻りたいのか
    いろんな先人が作ってきた平等な社会を否定するのは勝手だが、一人でやってろ
    他の女を巻き込むな
    お前の亭主がゴミなだけだろ

  61. 名無しさん : 2019/05/31 18:48:42 ID: AFtSzAYc

    男女平等の意味間違えてるわ
    女三界に家なしって時代に戻りたいんか
    男女平等なんかいらないってのはそういう意味だぞ

  62. テスト : 2019/05/31 18:56:02 ID: 6Sm1DCKE

    自分以外の子どもを孕んでる女なんて男からしたら憎悪の対象でしかないからな。

  63. 名無しさん : 2019/05/31 19:01:17 ID: ymX50.uA

    スレでも指摘されてるけど、男女平等ではなく
    ただのハラスメントだわな

  64. 名無しさん : 2019/05/31 19:02:30 ID: t5zbE1Eg

    男は外で働き女は内で働くという環境を壊したのは女自身
    結婚もできない子供も産めない産廃女が騒ぎすぎたんだよ
    女としての役割が果たせないなら外で働けという単純な話を、そいつらが女全体に広げたのが元凶
    ま、足を引っ張って皆でおてて繋いで横並びの生き物だから仕方ない

  65. 名無しさん : 2019/05/31 19:05:26 ID: CZAvLKYk

    嬉々として女叩いてる人も気持ち悪い

  66. 名無しさん : 2019/05/31 19:15:26 ID: FYAjkQj2

    旦那が年収600万あってこの人もフルタイムで
    たぶんお互いの職歴にブランクもなさそう
    できちゃった結婚じゃないどころか、ある意味何もかも用意周到にやれるお見合い結婚
    特に入院や事故があったしたわけでもない
    なのに夫婦揃ってカネコマ
    と考えるとすごい夫婦ね…

  67. 名無しさん : 2019/05/31 19:16:59 ID: xgpnpbp.

    フェミカスをこじらせた性差別主義者の末路

  68. 名無しさん : 2019/05/31 19:21:36 ID: ymX50.uA

    ※64
    男女雇用機会均等法は、労働力不足を補うために
    政財界(主導権を握ってるのはほぼ男性)からの要請を受け
    成立したものだよ

  69. 名無しさん : 2019/05/31 19:25:47 ID: YyIm2x8o

    こんなん旦那がハズレやん

  70. 名無しさん : 2019/05/31 19:35:46 ID: ynQMppEs

    マジレスすると、母子健康カードで会社休めるし、傷病休暇で健康保険から傷病手当金でるので普通に休める。でも、知らない人は知らないのかも?

  71. 名無しさん : 2019/05/31 20:23:55 ID: JIqZLQ3c

    登場人物全員馬鹿

  72. 名無しさん : 2019/05/31 20:31:09 ID: bmHZyGJ2

    ※71
    だよなあ
    妊娠した女がつわりでひーひーいってるのにマタハラ三昧とか男女平等でもなんでもない
    全国の前近代の農村で残ってる嫁殺しの田んぼと同レベル

  73. 名無しさん : 2019/05/31 21:02:05 ID: Tjt82QPU

    労基や弁護士に行く案件だと思うけど。
    本人に解決するエネルギーがなくなるまで耐えちゃう性格なのか。

  74. 名無しさん : 2019/05/31 21:03:28 ID: cOFB0WSQ

    こんなん泣けてくるわ

  75. 名無しさん : 2019/05/31 21:03:39 ID: 20SAIVwA

    色々突っ込みどころは多いけど
    車買い換えたのかと思ったら2台持ちってとこで...優しさなわけないだろ

  76. 名無しさん : 2019/05/31 21:15:58 ID: bQ5bb13E

    ※73
    ゲーゲー吐くようなつわり真っ最中に本人が解決は無理だよ
    本人がどう言おうと、夫や実親がむりやり介入するべきだと思う

  77. 名無しさん : 2019/05/31 21:23:11 ID: U0x.lx5c

    妊娠で十分に働けないのを理由にパワハラはダメだけど、つわり終わってもどうなるか分からないんだから、会社にしがみつきたきゃゆとりのある部署に配置換えして貰えるかどうか、本社に相談してみたら?

  78. 名無しさん : 2019/05/31 22:14:14 ID: uZqcSklE

    色々なことを想定して動いてるつもりなんだろうけど。
    なんだろう、こう、森ばかり見て木を見てないよねこの人。

  79. 名無しさん : 2019/05/31 23:48:26 ID: 8i2FwD7s

    いや令和になったからこそいきなり貯金350万浪費するバカオスの種は処分するという判断をしてほしい。
    そのバカの種、令和にはダメな奴だと思うわ。
    見合いで結婚しましたー、嫁妊娠しても働かせまーす、でも僕たんの貯金でスポーツカー買っちゃいまーす。
    お金ないけど子供は嫁が働いて育てるからいいよね!なんて昭和腦の子供は令和に残しちゃだめだわ。どう見ても頭おかしい男だろ。

  80. 名無しさん : 2019/06/01 00:14:48 ID: t8ahFwS2

    子供に貧乏させたくないって気持ちがあるのに、そんな職場で働き続けてたら子供が死ぬかもしれないって気持ちはないのかな?

    普通に証拠集めて労基署に出しちゃえばいいのに。証拠があればちゃんと動いてくれるし、その同僚も会社も訴えてやればいい。でもつわり真っ只中の妊婦さんにはつらいか。

  81. 名無しさん : 2019/06/01 00:22:24 ID: r7FkuuEU

    同僚・会社・旦那のせいで気の毒な目にあっててかわいそう
    言ってもしょうがないけど婚約後に350万も妻子のためという口実で高い買い物勝手にされた時点で
    相談ナシにそんな高いもの買うなんて!と破談にする勢いで怒ればよかったのにって思う

  82. 名無しさん : 2019/06/01 00:49:11 ID: 9wIRaAyE

    何でもかんでもオンナガーオンナガー!な人たちがワンサカいるからね。

    娘には積極的に結婚・妊娠は勧められない時代だよ。ウンザリする。

    同じアジアでも男も家事する中国に負けてしまうのも致し方なし。

  83. 名無しさん : 2019/06/01 01:24:38 ID: JTK6aKc.

    だから嫁は「家内」として家にいればいいのに、先人の馬鹿どもが女の社会進出だーってやって男の賃金減らして均等化平等化を目指そうとした歪み

  84. 名無しさん : 2019/06/01 01:41:38 ID: O0Wh8Zsg

    「騙された、裏切られた」と言って(意味不明だけど)制裁してるという証言が出てるのに報告者を叩いてるのは何なの。
    これ下手したら報告者と腹の子供の二人がしぬんだけど。陰湿な加害以外の何でもない。
    男女平等がどうとかそういう話じゃない。

  85. 名無しさん : 2019/06/01 03:08:21 ID: wK10RAfM

    今は専業主婦できない世の中なのに、少子化も当たり前だよね
    実際、職場に妊婦がいたら気を遣う
    小さい子どもいる人はなんだかんだ休むし
    迷惑だと思うことも多い
    本当は、そんな状態の女性が働かなくてもいいようにできたらいいんだけどね

  86. 名無しさん : 2019/06/01 03:18:53 ID: J2hrsXzs

    そこまで貧乏させたくないって気持ちが強くて総合職になって条件ありきのお見合いまでしたのに、子作りは無計画なのかぁ…
    ハネムーンでできるとは思ってなかったってことは避妊失敗とかではなく、大丈夫だろうと思って生でやったってことだよね
    その時は気持ちが盛り上がってつい…とか、旦那がどうしてもっていうから断れなくて…とか、事情はあるだろうけど、まともな女性なら自分の排卵日がいつかくらい大凡把握してるし、後からアフターピルで確率を下げることもできるのに

  87. 名無しさん : 2019/06/01 04:02:22 ID: r1R0qPKg

    周囲に基地害しかいなくて可哀相

  88. 名無しさん : 2019/06/01 07:10:15 ID: pRC1W3Hc

    愚痴を言いたいだけなら先に言わないと、頑張ってアドバイスしてくれてた人が可哀想、、、

  89. 名無しさん : 2019/06/01 07:12:31 ID: D1CwKvz6

    今のフェミニストの主張は「働きたい人は働ける、家で子育てしない人は子育てできる社会を」だよ
    フェミガーの人って昭和で脳味噌止まってるよね

    おフェミとか気持ち悪い書き方してる幼稚なのは男さんだろうけど、
    男女同等の教育を受けられるのも選挙権があるのも先人のフェミニストが戦ったからなのに
    恩恵だけ受けて悪口言うのは卑しいわ

  90. 名無しさん : 2019/06/01 09:25:14 ID: T6WMnsJY

    夫の年収600で子1人なら多少切り詰めることにはなるけど専業でもしばらくは大丈夫なのに
    少なくとも生理が止まるほどの食生活になんてならないよ
    スポーツカーも手放さずに都内で家でも買おうとしてるのかな
    心配すぎる…

  91. 名無しさん : 2019/06/01 09:53:04 ID: gT5jPyz6

    避妊してたって完璧なんてないからね。空気なんて読んでくれないだろうし。
    報告者のバカ同僚(男)共に下剤(冷たい牛乳でも良い)飲ませてつらい気持ち味あわせてやりたいね!
    何が裏切られた!だ。既婚者か独身か知らんけどお前らの嫁かわいそうだな!

  92. 名無しさん : 2019/06/01 10:27:45 ID: V10ZZDNM

    愚痴って私は変わる気がありませんってことだしなぁ

  93. 名無しさん : 2019/06/01 11:18:56 ID: udd65Q1A

    男女平等まったく関係なくて草
    尻馬にのって女叩きしてる馬鹿といい、馬鹿がごんずい玉になってるとしか

  94. 名無しさん : 2019/06/01 12:55:06 ID: ymX50.uA

    ※93
    ほんとにな
    タイトルだけに脊髄反射して、話の内容は
    全く読んでない人間が多すぎて戦慄するわ

  95. 名無しさん : 2019/06/01 13:14:26 ID: /uN6jzmw

    >男は外で働き女は内で働くという環境を壊したのは女自身
    違うね。稼ぎが悪い挙句に関白亭主だの大黒柱だの文句があるなら稼いでから言えだの女性に人権侵害していた男のせい。
    女が働かなくても何不自由ない財産があるか人間としてまともな行動をしていればよかったけど、両方できてない男が多かった。親権が男有利なのに内職掛け持ちの女より虐待率が高いとかね。
    女子社員と接触するとセクハラ扱いされるからーとハラミ会やってる犯罪者予備軍みたいだね。

  96. 名無しさん : 2019/06/01 13:16:56 ID: /uN6jzmw

    労働環境悪い会社は男も女も子供を持てないようできればいいんだろうけどな。

  97. 名無しさん : 2019/06/01 14:43:54 ID: RMwIanNc

    酷いマタハラ
    でも男は関係ないもんね
    自分の嫁にも辛くあったってるようなゴミクソ男や
    一生結婚できないゴミクズ男しかいないから
    そりゃ妊婦にも辛く当たるわ
    じゃあ少子化に文句言うなよ
    女に3人子供生めとか言うな
    「女には絶対子供生むなよ!!!迷惑だから!!!」っていう国をあげた政策にして滅びろ

  98. 名無しさん : 2019/06/01 14:47:12 ID: TjYaeso.

    ※60
    >これが本当に不平等な社会なんだが、こんな社会に戻りたいのか

    そういう事じゃねーよ極論バカのキチ◯イが
    男は子供生まないくせに女は子供生んで男と同じだけ働け!
    これがどう見てもおかしいのがわからないのは知的障害あるの?
    お前もその書いてる内容見ると知能が低いからそんな頭がおかしいキ◯ガイな考えしかでて来ないんだな
    お前みたいな低学歴の池沼は存在が悪

  99. 名無しさん : 2019/06/01 21:32:36 ID: aSEAEBRQ

    会社が糞なのは間違いないけど、この人の問題は明らかに危機感がなくて頼りにならない旦那でしょ…。それを認めたくなくて「男女平等なんて…」ってすり替えてるんじゃないかね。
    お姉さんを頼って見切りつけるか、旦那をガッツリ教育するしかないと思うけど、これだけ視野狭窄になってたら難しいかもね。

  100. 名無しさん : 2019/06/03 08:11:01 ID: yeU9zpMU

    ※89
    誰も今の話してないだろ
    先人のフェミが今の状況を作ったわけでさ

  101. 名無しさん : 2019/06/04 07:25:46 ID: hEFkmxYM

    男女平等(とか本人含めてコメ欄でも雁字搦めに叩いたり踊ったりしてるけど、
    周りの妊娠出産に縁のない人達の対応がひどすぎた
    今回の休職はホント良かったわ
    これから話し合って家計は旦那の分まで管理する方向に持って行かないとヤバいと思う
    落ち着いたら色々考えて欲しい

  102. 名無しさん : 2019/06/04 07:44:06 ID: SFwzdURs

    ※101
    自分が妊娠したことなかったり、そもそも男性だったりすると妊娠出産関係は本当暴言が出てくるよね
    つわりで入院したって話にも「自分で妊娠しといて無責任、だらしない」って叩きまくってるの見たことあるよ

  103. 名無しさん : 2019/06/04 08:19:25 ID: GDBvWYqg

    病院がやばかった…
    絶対に行きたくない・身内に行かせたくないから晒してほしいレベルだ

  104. 名無しさん : 2019/06/04 08:23:16 ID: iy.wt7sk

    マタハラ酷いけど旦那も大概アウトだからこの調子じゃ弱った時に子供奪われて終わっちゃうよ
    家計握れないんだったら姉頼って逃げちゃえばいんじゃないか
    この旦那今後も子供がー嫁がーといいつつ散財やめないでしょうね

  105. 名無しさん : 2019/06/04 08:52:00 ID: pFPIz3qQ

    少しでも回復したらせめて旦那と別居した方がいいと思うんだけど…
    こんなちょっと先の経済計画すら建てられない頭してる男と同居してるだけでもストレス溜まりそう
    はっきり言ってそいつ根本的に頭悪いし、お金に関しては小学生男子並みに馬鹿だよ…

  106. 名無しさん : 2019/06/04 08:53:56 ID: rXwL26BA

    母子手帳くれないとかあるの…??

  107. 名無しさん : 2019/06/04 09:04:38 ID: MCaL3ex2

    母子手帳って病院じゃなくて役所や保健所で貰うんじゃなかった?

  108. 名無しさん : 2019/06/04 09:11:16 ID: uH9AkG9Y

    「母子手帳くれない病院」ってなんだ?
    そもそも妊娠した証明書をを病院が発行して、それを役所に持っていって母子手帳と診察補助券貰えるんだけど
    最初の病院は証明書も出してくれなくて、診察も100%自費払いだったってこと?

  109. 名無しさん : 2019/06/04 09:40:21 ID: AY0IpOoA

    母子手帳出される時期は医者によっても違うらしい。
    6周過ぎくらいで出すようにする医師もいれば、10周過ぎないと出さない医師もいるとか。

  110. 名無しさん : 2019/06/04 12:36:21 ID: wK10RAfM

    母子手帳貰える書類は、病院や週数によって違うから、そこは病院責めるのは筋違い
    新しい病院だって、行くタイミングによっては貰えないのに、
    前の病院は冷たかった!とか攻撃しだすの、本当ドラマチックな人だな
    なんかこういう所作のひとつひとつで、話盛ってるでしょ?感が増していくっていうか…

  111. 名無しさん : 2019/06/04 14:10:07 ID: 9ipASCYo

    母子手帳って役所でもらうんじゃないか?
    病院ではくれないよね

  112. 名無しさん : 2019/06/04 14:15:57 ID: 9ipASCYo

    ※110
    うん、ドラマチックというかエキセントリックというか・・・
    なんかその場その場で悪者作ってる気がする

  113. 名無しさん : 2019/06/04 15:18:14 ID: je6Urg4w

    初めての妊娠だからいろいろ知らないで書いてるのはあるだろうけど、4週からつわり来てるのに8週になっても母子手帳出す書類書いてくれない医者て、そりゃ辛いでしょうに。
    妊娠認定されてないからそれに基づく診断書出されない、休職もできない、だし。

  114. 名無しさん : 2019/06/04 17:52:50 ID: Y/KLzCQI

    八週間で母子手帳貰えないと、妊婦として病院かかるのも難しいから、事故なり何なりで怪我でもしたら、取り返しのつかない事にもなるんだがなあ
    例えば出血が多いから止血するための薬使います、子供への血が滞って心肺停止、とか
    母子手帳まじ大事よ、子供の命に係わる

  115. 名無しさん : 2019/06/04 19:55:48 ID: XnD4Pjv6

    極めて個人的な問題なのに、えらい範囲を拡大して恨み辛みを垂れ流したもんやな

  116. 名無しさん : 2019/06/04 20:43:54 ID: 40.yrG3I

    初期の初期だったけど、今はすぐもらわないと補助券使いきれないことがあるからねってすぐ書類そろえてくれたな
    病院の相性はあると思う。ハイテクで流れ作業的な方が気が楽な人もいれば、寄り添ってほしい人もいるからね

  117. 名無しさん : 2019/06/04 21:40:45 ID: 6fcxGmSg

    うちの方は心拍確認出来てから交付だから、
    10週とか12週で貰うわ。
    12週までは自然流産多いからね。
    妊娠初期で本人が妊娠ですと言えないような状態で、
    止血剤が必要な状況なら、
    止血剤使おうが使うまいが流産する可能性大でしょ。

  118. 名無しさん : 2019/06/05 00:18:22 ID: AY0IpOoA

    ※117
    報告者は止血剤なんて使ってないよ。114は例え話でしょうに。

  119. 名無しさん : 2019/06/05 01:38:29 ID: BMAey/F6

    お姉さん・・・
    親を捨てて早く家を出るんだ
    一度壊れた体は治らないから、体調により実家にいなければならない状況なのかもしれないが

  120. 名無しさん : 2019/06/05 09:58:19 ID: Htkcudw6

    本当にお疲れ様。ゆっくり休んでね、
    でもこういう職場のマタハラを放置してたり、産休育休取れないような状況、さらに保育園足りてないような状況で、どうやって三人産めるんだよ。
    議員や政治家こそがそれを変える責任負ってるくせに、責任転嫁してんじゃないよと、このまとめ読んで再激怒。

  121. 名無しさん : 2019/06/07 10:39:34 ID: pA.PAJd6

    >>貯蓄できない人だったから婚前貯金は夫が50万しかなくて
    子供産まれるのにスポーツカー買っちゃうし年収はよさそうだけど家庭に対しての責任感や能力はなさそう

  122. 名無しさん : 2019/06/07 15:50:30 ID: iVjZ5UPk

    「男女平等なんかより戦前の男尊女卑の時代に戻せ!」という人は
    そうなれば自分が何らかのトクをすると思って言ってるんだと思うけど
    まさか戦前の上位数パーセントの勝ち組男になれるor勝ち組男と結婚して玉の輿に乗れると信じているんだろうか?

  123. 名無しさん : 2019/06/07 17:50:16 ID: YTmhjuTQ

    自分と周囲に問題あるだけのことなのに、男女平等に文句言うなよ
    こういう女性の足を引っ張ろうとする頭の悪い女はムカつくわ

  124. 名無しさん : 2019/06/07 23:48:09 ID: iVjZ5UPk

    >>91
    コンxーム正しく使えば100%避妊できるよ
    会社は企業倫理として「100%何々できます」とは言えないけどね

  125. 名無しさん : 2019/06/08 13:42:53 ID: bQ5bb13E

    なんか地獄への第二章が始まってそうで怖いんだよなぁ
    一年後か二年後に、旦那の方が「共働きの約束で結婚したのに、結婚した途端に
    悪阻がひどいっつって休職して退職してだまされた!!!仕事もしねーしマジクソ女!」
    とか気団板あたりに投下しそうで
    見合いなら恋女房つーのでもないだろうし、メリットデメリットで思いやりもなく
    俺ばっかり騙されたとか思いそう

  126. 名無しさん : 2019/06/10 09:35:52 ID: TkQJqLzk

    その男のガキを産むのか?
    本人は本気で頭が花畑だねえ。
    イノチガーとかいうより今、おろすのが一番だと思うけどね。

    妊娠して産んで、何年持つだろう?
    また生活保護なんだろうか。

  127. 名無しさん : 2019/06/10 20:29:35 ID: vN8SjHtY

    平等じゃなくて選択の自由が欲しいよね
    のんびりマイペースでやりたい人間まで
    なんで尻叩かれなきゃならないのっていう気持ちはわかる

  128. 名無しさん : 2019/06/12 21:15:37 ID: Ti5Z4J/o

    なんか誰も突っ込んでないけど年収600万あってそんだけしか貯金ないの?
    旦那やばくない?
    スポーツカー買う前で400しかないって

  129. 名無しさん : 2019/06/20 08:46:01 ID: DfixJJlg

    キモいな、「裏切られた」ってなに?そのハンザいしゃ予備軍思考。働きものだと思ったのに、とかさあ…まず雇い主お前らじゃねえし、既婚者を、女性を、妊婦をなんだと思ってんのか。お腹が全然目立たない初期の方が流産の危険が高いんだし、悪阻その他の個人差たるや…
    企業ぐるみで「ハラスメント講習会」「保健体育補修」要るんじゃないか。

  130. 名無しさん : 2019/07/17 21:48:36 ID: F3iAoeFU

    今の人らは知らんやろうが、産前産後休暇も必死こいてもぎ取ってきた制度やで
    明治時代はそんなものは無かった

    母子健康管理カードも使いなはれ
    使ってもらうために付けているんだから

  131. 名無しさん : 2019/08/02 21:33:01 ID: xhtKzNYQ

    平等って言うんなら男も子供を産んでくれ、人口子宮でもなんでも開発して着けてやってくれ。
    生理も妊娠も出産も母乳もなぁんにも出来なくて平等なんてあるかい!

  132. 名無しさん : 2019/08/25 18:34:16 ID: YS126XNw

    「女性にも働く権利を!」とか言い出したのは君たちと同じ女性やでw
    そいつらは若い女性の気苦労も知らずに今ごろ呑気な老後を送ってるけどね

  133. 名無しさん : 2019/09/05 01:17:16 ID: hNQcC1SU

    まあ少子化が全てを物語ってるよな
    無理に好きでもない男と結婚して苦労するぐらいなら旦那も子供もいらん
    本当に昔に戻りたい女ばかりなら高卒で見合いして一人も社会になんか出てこないはず
    今は子供嫌いの女にも人権あるからフェミニストには感謝してるわ

  134. 名無しさん : 2019/09/10 10:59:49 ID: ST/6EUio

    ※133 あんたみたいなのがいるからこの人みたいに苦労してる人がでてきたんだけどね
    行き遅れおばさんの見栄っ張りにしか見えないけど

    そもそも自分に選択権があると思ってるのが笑えるよ
    それに女が結婚して働かなくてもいいとか思ってるのが笑える。高卒で仕事もできないバカ女なんて誰が
    結婚するの?

    結婚して働かなくてもいいやって思ってた気持ち悪い女が人生思い通りにいかなくて
    結婚できない私は不幸じゃないって言い訳してるだけにしか思えないよ
    無理に好きでもない人とつきあいたくないってのは 同意だけどだからあなたみたいな気持ち悪い女とは
    誰も男性は結婚したくないって言ってるのに。なんで自分に一方的に選択権があると思ってるんだろうね

    フェミに感謝とか。アンタがフェミなだけでしょ?ちなみに女性の社会進出とフェミは何の関係もないから
    女が社会に出るようになったのは単純に機械化で体力が要らなくなったってだけ。それと家事も楽になったから。
    アンタみたいな仕事しないで寄生する気満々の気持ち悪い女がとうとう男性から見捨てられ只得だろ
    フェミのくせにフェミじゃないふりしてフェミをかばう ほんとみっともない
    こういう気持ち悪い行き遅れきもおばさんがフェミになるのか

    高卒で結婚するって何その昭和思考?みっともないよおばさんwww
    社会で共働きは当たり前。子供できてからならともかくできる前に働くのも普通。
    だから大学でてるのも当たり前。結婚したら男に養ってもらって当然っていう気持ちわるい考え方

    子供嫌いってのも結婚できない小梨ババアの言い訳にしか聞こえないけどww
    フェミ豚いきおくれおばさんがフェミに感謝wwだって 都合が悪い記事にすぐ湧いてくるあああ気持ち悪い

    そもそもこの人がフェミが嫌いって言ってるのに社会でてるだろ?
    その時点で矛盾してるってわからないのかな
    ああフェミ豚おばさん気持ち悪い、結婚しないんじゃなくてできないだけでしょうに
    ほんとフェミしねよ。元々優秀な女性は社会出てたのに無能なバカ女までむりやりだすし
    結婚もできない、仕事もできないなら しねばいいだろそんなバカ女
    男だってホームレスになってるのに こういう気持ち悪い犯罪者者予備軍のくそ女うみだしたんだから
    やぱしフェミって糞だわ


  135. 名無しさん : 2019/09/10 11:04:06 ID: ST/6EUio

    ※131 だから産休もあるし、女が子育てしてるときには男が働いてるんだろうがバカか
    出産は女にしかできないけど。それ以外に女にもできないことも有るんだろうが。
    まあ、アンタみたいな気持ち悪いのと誰が結婚するのかって話だけどさ


    ※115 ほんと、これね。屑女が屑男と結婚しただけの話でしょうに

  136. 名無しさん : 2019/09/10 11:15:47 ID: ST/6EUio

    気持ち割る、フェミ豚がわいてるけど
    フェミが批難されて都合悪くなったからってフェミの擁護か

    社会出る前にみんな結婚してるでしょってあほなの?結婚しても共働きなんて普通でしょ
    フェミ豚おばさんに限って昭和だよね考え方が。
    結局結婚したら男に寄生しても許されると思っててそれがかなえられないから結婚したkないし―とか言い出すんでしょ
    好きでもないの結婚したくないって男性もそうだよ?だから君たちみたいな気持ち悪いおばさんのこと気持ち悪いって言ってるのに
    子供嫌いってのも行き遅れ小梨おばさんのコンプレックス丸出しにしか見えないよ
    アンタらが勘違いしてるだけで行き遅れおばさんに存在価値なんてないからね

    結婚するなら高卒で結婚してるでしょ?なんだその寄生虫思考www
    結局結婚ってのを二人で協力するじゃなくて寄生としか考えてないきもフェミおばさんが
    他の女も道連れにしたいってのがフェミの本性なんだねww
    フェミに感謝とかフェミ豚がフェミじゃないふりして感謝とかだっさwwwきっもwwww

  137. 名無しさん : 2019/09/13 06:51:09 ID: 9/6voKhI

    >こんな辛くても男と同じだけ働かなきゃならない理由なんてあるの?

    貧乏か無計画が理由ではないかと

  138. 名無しさん : 2019/09/19 18:13:09 ID: KwpiKOPo

    女さんサイドが望んだ世界なんだよなあ
    恨むなら声のでかい同胞を恨んだら?

  139. 名無しさん : 2019/09/25 11:34:50 ID: xmoYDO9o

    被害者ぶってるけど

    こんな使えないのが出るから

    女はいらない

    ってなるんだろう。

    何で女ってだけでそこまで擁護する必要がある?

    障害者枠?w

  140. 名無しさん : 2019/09/25 11:44:40 ID: xmoYDO9o

    >正直出産に対する制度は全体的に遅れている気がする

    フェミが大好きな海外ではー

    アメリカは育児休暇自体ないからw

    有給7日取って出産とかだぞ。

    男と同じ結果を出さない女という劣等人種が

    男女平等w

    笑わせるw

  141. 名無しさん : 2019/11/12 18:42:28 ID: ZreKQvPs

    そのアメリカだと無痛主流だし、日本じゃ使えない薬使えたりするけどな
    フェミも女叩きも都合良い部分しか引用しないから同レベル

  142. 名無しさん : 2019/11/13 04:46:52 ID: j04KNOKY

    産んだら産んだで赤ちゃんとずーっと一緒にいたいと思う母心…
    頑張れー!難儀したぶん、子供はわかってくれるよ。「お母さん大好き!」って言ってくれるよ。

  143. 名無しさん : 2021/09/23 16:26:53 ID: 4MxPm4fA

    アメリカ人の母親の体力があるのもそうなんだろうが、黄色人種の出産は他と比べて難産だそうだからな。赤ちゃんの頭がでかいから。海外だと、黄色人種の出産は難しいと受け入れてくれない病院もあるとか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。