2019年06月03日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
何を書いても構いませんので@生活板76
- 42 :名無しさん@おーぷん : 19/06/01(土)07:59:09 ID:K1o.m3.2q
- フェイク入れまくりなので伝わりにくかったら失礼。
公務員をやってるんだけど、骨身を惜しまず働いて、あるプロジェクトを実現させた。
上司に絶賛され、外部への事業説明イベントなどでも
メインの功績としてアピールされるようになった。
- その結果、「時代を見る眼のある私さんにお願いしたい」などと
色んな仕事を回されるようになり、仕事量が以前より格段に増えた。
しかし、昇給も昇格もなかった。
仕事量だけ増えて何の得もないことに辟易はしたが、
公務員だから仕方ない、と気にしないようにしていた。
最近になってある省庁の「先進的な取り組み紹介」みたいなHPに
上記のプロジェクトが取り上げられることになった。
私には事前に一言もなく、
社内メールで上司が誇らしげにURLを貼っていたのを見て初めて知った。
HPを読んでみると、上司がプロジェクトをさも自分の功績という風にドヤ顔で語っていた。
これからは〇〇な時代になるから〇〇が必要と確信した、などと、
いやあなた何も協力してくれなかったでしょと突っ込まずにはいられない内容だった。
一応、「なんとこのプロジェクトは女性若手職員がほとんど1人で実現したもの」
という部分があったが、
「そのくらい性別も年齢も関係なく意見できて風通しの良い職場環境」などと
結局上司の功績に置き換わっていた。
しかもとどめで、「女性若手職員」のところには
プロジェクトとは何の関係もない美人の同僚の写真があった。
まあ、確かに私はブスで見栄えが悪いからなあ。
転職しようか迷っている。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 19/06/01(土)09:19:45 ID:Qgz.id.xu
- >>42
乙。そして、転職一択だよ。 - 45 :名無しさん@おーぷん : 19/06/01(土)14:17:42 ID:yVz.f4.9j
- >>42
同じ立場になった事あるけど、転職は本気で辞めとけ
実際に転職した同期の手柄は、本気でそういう広告に使われた美人同僚の物になった
同じように、美人とクソ上司の陰に隠れて仕事してるけど、
何でもかんでも人の手柄を取って責任を擦り付けようとしてるから、
逆に罠仕掛けたプロジェクトを何度も何度もやってたら
(その計画を進める為に必ず自分を通さないと進まないようにした)
周りの社員達が、私に聞いた方が早いという話になって、
今では自分の好きなように仕事やってる
上司の部下は上司より私の指示優先、
美人同僚は仕事仲間から信用されておらず飲み会に誘われない等
(私はこの人も会社に利用された被害者だと思ってるから同情してるけど)
上司に関しては、他の部署の人からも「上司さんじゃなくて、私さん居ますか?」て聞いてくるの
めちゃくちゃ気持ちいいから、ちょっと我慢してみて欲しい
性格悪くてゴメンだけどね
でも、結果じゃなくて、あなたを利用しようとしてる人達に復讐したいとかじゃなくて
あなたを見てくれてる人の為に頑張って欲しいな
絶対に居るから - 49 :名無しさん@おーぷん : 19/06/01(土)21:06:40 ID:eSu.vh.1q
- >>42
私も>>45さんと同じ意見
自分にしか説明できない部分をたくさん作って
他の人が手柄横取りしようとしたら自爆するように仕掛けてほしい
武勇伝作って報告しにきてw
コメント
一人で仕事してるようなやつは優秀とは思われない
これだから公務員はどんどんやる気がなくなるんだろうな
いくら成果を上げても昇級も昇格も無くただ仕事量が増えるだけ。
そりゃ誰も真面目に仕事しなくなるし最低限の仕事しかしなくなるわ
やるだけ無駄だもん
見てる人は見てるよ。
こういう人は頑張ってほしいです。
積もり積もって国の損失レベルになる案件
応援してるよ
こうやってまともな公務員が辞めてクソの巣窟になるんやろなぁ
やっぱ公務員って(ry
釣りと思えない
今の公務員の荒れっぷりすごいもん
直視したくないほど内部が腐りきってる
身内に公務員が居るけど出世したくないって言ってたわ
やっぱり仕事すればするほど損するんだろうなあ
公務員じゃなくてTVで紹介されていた地方の工場の話。
女性社員が全員同じ髪型、制服で年齢も30代ぐらいまでしかおらず、別企業から依頼されて作った自社製品の入った社歌を歌っていた
違和感がすごかったので転職サイトを見てみたら、
日給8000円12時間、退職率8割のスーパーブラックだった
採用やメディア露出に見目よろしい女性を揃える企業の内情ってお察しだと思う
つーか公務員ならむしろ表に顔が出たら面倒なことになるし身バレしない方が良いよホント
内部では叩かれ外部では利用しようと近づく奴がいるし
まあ実績が評価にならないのは公務員では当たり前なんだよね残念ながら(だからみんな頑張らない)
あと公務員の実績は一般の実績とは違うので転職するとき意外とプラスにならない
むしろ「〇〇とか××とかの役所手続きに詳しいです」の方が重宝がられる
なお公務員時代の肩書と人脈目当ての企業は要注意な
一人で仕事をやるやつはって、これ周りの誰も手伝わなかったんだけど
成果だけ欲しい上司だろ
#1 馬鹿じゃねーの
そこまでされるブスが転職してもうまくいくことはないと思う。
公務員のままでいた方が得られるものがあると思う。煽りでなくマジで。残念だけども。
似たような人が居るんだな。励まして貰った!
アンカもうまくつけられない※11に失笑
嘘だと思うなら、転職の際に一人で仕事したと主張すればいい
プラスの評価にはならないからw
まぁ仕事もしてない奴(ID: Ubgdaml.)に馬鹿にされる謂れはないわな
サイトの広告とか客寄せなんかそういう物だと思って我慢しとけ
自分が美人同僚をプロデュースして祭り上げたくらいに思っとけ
>>45の言うようにいつかは上を見返して欲しいもんだが
そんなボンクラを責任あるポジションに置いてる時点で、組織全体がクソみたいになってそう
それに割く労力を考えたら転職した方が穏やかでいい人生送れる可能性もある
勿論地域によっては公務員よりマシな待遇を期待できる民間企業が無いかもしれないから、「こうすべき」ってことを断言はできないけど
そういえば従姉がしばらく市の臨時職員と言うの?非正規で働いてた時期があるんだけど、
ペアを組んでる定年間際の正規職員が担当の分掌業務をやらされてたみたい
本来非正規がやって良い仕事でもなかったとか
周りは「あの人仕事できないから…従姉さん気の毒に」と言うだけで何も変わらず
従姉は元々希望してた職に受かって非正規は辞めたけど、公務員てそんななの!?と驚いたわ
非正規と定年間際の正規職員じゃ給与だってかなり違うだろうに
※15
こんな時間に書き込んでる時点で俺もお前もID: Ubgdamlも普通の感覚なら底辺無職だろ仲良くしろw
※19
俺は職場に同僚の居ないヒマリーマンだが、昼間の書き込みには意外と士業や医師なんかの高給取りも結構混じってたりするんだぜ
無論主婦が最大派閥だろうけど
※15と※20の発想の違い
環境によるものか、他の理由か
※15にもなにかいいことがあるといいですねw
※18
公務員だからこそ、そういうとこで非常勤が多いよ。
地元の図書館や博物館やホールとか調べてみ。
嘱託や非常勤、もしくは派遣からの職員多いから。
そこで正規職員が多ければ優良だがな。
捏造だから、経緯とメール含めて文春に持ち込めば?
※1
優秀ではない人間が、上司に絶賛され外部からも称賛される仕事を一人で成し遂げたんだから物凄い事なんじゃないか?
努力のみで成し遂げたって事なんだから。
※18
ぶっちゃけ地方・国家関係なく普通の話
決済のハンコだけ正規職員で中身は非常勤・派遣作成ってのも当たり前な世界
※24
理想って色々あるだろうけど、周りと協力できて人を育てられる人って理想の人材だよね?
そういう理想と、一人で仕事する人は違うから、勤勉という評価はされても……
民間企業でも仕事しない・仕事してる振りだけはうまい上司とかゴロゴロいるからねぇ。
もちろん会社自体も右肩下がり…
自分の知り合いはそういう会社で出世しちゃったけど「出世しなくて良かったのに」とやさぐれてる。
報告者さんには同情するよ。
物知らずのアホがゲスパー叩きするのもあるあるすぎてほんと同情する。
※26
よく読め。報告者は「一人でやった」なんて書いてないよ。
骨身を惜しんで働いた結果、メインの功績として周りからも認めてられて、仕事が増えてる。
集団でやってることでもリーダー的な存在が表に出てくるなんて、何でもそうだろ。
ところがそこに何も協力しなかった上司が出てきて、あげく「女性がほとんど一人ですごい計画を実現できた風通しのいい職場」アピールしてんだよ。
自分は元公務員だけど、このネタそもそも公務員をわかってない奴と断言できる
ID: Ubgdaml.が地味にバカなのは分かった
※30
自分も元公務員だけど、公務員にも種類があってだな
ミスったw ↑は※29宛て
※29
自分は勤務先が役所ではないタイプの公務員だが、わかりすぎる話だったぜ。
数十億円規模の新規事業でも担当者が1人や2人ってのは公務員では普通
成功しても別に給料は変わらない
2,3年で異動があるし、完成させた事業は後任に渡るもの
身バレしたら面倒なのでラッキーくらいに思っておこう
ID: Ubgdamlに絡む奴アンカすら間違える無能説w
かのたまごっちのバンダイの若い女性社員が企画したことになってるけど
全然違う会社のおっさんたちが企画開発販売までしたものだw
日本はとにかく組織力だけで経済を作ってきた国だからな
個の能力は評価せずみんなの手柄、みんなの功績として組織を固めてきた。
未だに組織最優先で個人は奴隷のまま
美人も実際そのプロジェクトで質問とかされた時なんて答えるんだ?
あれやったの私じゃないんですなんて答えたら信用は地に落ちると思うんだけど
※28が管理人をディスってたみたいだけど
協力してやった仕事だったら、1人で実現したなんて部分も否定するからw
ゆるキャラで億稼いだ自治体の担当職員も給料は変わらんしそんなもんよ。
俺は逆になるべく表に出たくないから部下とかゴーストを使ってる。有名税とある様に後で何やかんやと面倒な事も起こるからね。それにわかる人はわかるし。卑怯な様だけど匿名で意見を書いてる方が気楽で良いのと同じ。
まあ普通の会社員が毎日当たり前にこなしてる事を
何年に一度かやるだけでこれだけ誇れる公務員って楽でたまらないよね
あとこの手の「一人でやった」って公務員のお気楽システムにのって
仕事すすめたってだけで自営の人が「一人でやった」ってのと大分違うよね
※41
仕事量増やして会社に貢献しても評価されない環境で仕事続けていることが
「普通の会社員が毎日当たり前にこなしている事」だとしたら
その普通の会社員ってなんて馬鹿な生活してだと思うわ私は。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。