市役所の嘱託として勤務し始めたけど、同じ嘱託で勤続年数が10数年になる女性がすごくお局気質

2019年06月04日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
943 :名無しさん@おーぷん : 19/06/01(土)16:49:45 ID:Fhm.hv.xu
市役所の嘱託として勤務し始めたけど、
同じ嘱託で勤続年数が10数年になる女性がすごくお局気質。
職員嘱託臨時問わず、役職を持っていない人には等しく偉そうに振る舞うし、
嘱託臨時に対して「まああんた達は嘱託(臨時)だからね」というのが口癖。



うちの課は、職員さんは当たり前に異動があるけど
嘱託臨時の異動がないので本当に主みたいになってる。
業務内容も、その人が独占というか…
業務のキーになる部分を握って他の人に教えないので、
何かあれば教えを乞いにいかなきゃいけない。
でも日頃から媚びてないと、「さあ~?課長係長に聞いたら~?
(でも役職に聞いてもわからない。これはこれで問題だと思う)」とはぐらかされる。
かといって法に触れるようなことはしていないし、
下手にでれば問題ないからということで皆放置してる。

主気分だからか、課内の人間関係からトラブルの内容まで事細かに知りたがるのも嫌。
逆らわないと思ってか、新人の私にいつも「こないだ〇〇さんが泣いてたのなんで?」
「△△さんが係長と面談してたのはなんで?」って一々聞いてくる。
実際逆らえなくて当たり障りのない範囲で答えていたけど、
それもなんだかもやもやして先日丁重に断った。
その瞬間から無視されるようになったけど。

業務に差し障ると上に相談したら、相談内容をそのまま伝えたようでもっと悪化した。
書類を投げて渡すとか挨拶を無視するとかそんな低レベルなものから、
私がミスしたように仕向けるもの
(『ちゃんと伝言したのにあの子はメモを取ってなかったから忘れたんだろう』
『ちゃんと付箋紙で書置きをしたのにあの子が読んでなかっただけ』みたいな、
言った言わないで水掛け論になるような言いがかり)まで本当に色々。
同僚の方々は出来る範囲で手伝ってくれたり同情してくれるけども、
巻き添えを食えば一緒に嫌がらせを受けるので表立っては助けてくれない。
仕事自体はやりがいがあって好きだけど、
低レベルな意地悪でも毎日積み重なればストレスで。
今年度まで契約期間だけど、というかこんなことで辞めるのは不本意だけど、きつい。

944 :名無しさん@おーぷん : 19/06/01(土)16:52:06 ID:Fhm.hv.xu
間違えた…
今年度末まで、です。
年度途中だけど辞めたい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/04 02:55:08 ID: pRsgnteM

    証拠固めて、課の一番上の人に相談する
    または
    綺麗サッパリ辞める

  2. 名無しさん : 2019/06/04 03:14:55 ID: 9c.OfGEc

    ※1
    証拠を固めて、労働基準監督署に相談した方がさっさと解決するでしょうなぁ。
    ただ、監督権のある上司の首が飛ぶでしょうが。

  3. 名無しさん : 2019/06/04 03:25:11 ID: LPA5nGLw

    公務員で嘱託さんて、四年以上同じ課で働いてよかったっけ?

  4. 名無しさん : 2019/06/04 04:22:03 ID: Wl4KMr4Q

    そのお局がうざいという以外にも
    もしお局に何か(事故、長期入院など)あったら部署の仕事が回らなくなりそう
    非正規の1人だけに仕事の肝心なところを握らせて野放しにしてる上の人たちの認識がヤバイでしょ

  5. 名無しさん : 2019/06/04 04:25:49 ID: ZFYIVPiM

    ※2
    飛べばいいじゃん、見て見ぬ振りってことは、職務遂行するだけの力ない無能上司ってことなんだし。
    ※1指摘するように、第三者からみてもはっきりわかる証拠があれば尚更良し!
    どうせ辞めるのなら、中間全部すっ飛ばして、TOPにタレ込むのもあり。
    市役所勤務なら、市長に。 証拠添付してメールでもすれば、有能TOPならすぐさま反応するハズ。
    それでも反応しないなら、最近ホットな育休退職追い込まれ問題参考にツイにでもアップしときーな。

  6. 名無しさん : 2019/06/04 07:27:13 ID: /I3Y1Pjw

    区役所へ4時半すぎに行ったら、立上がったままじっと上を見ているオジサン職員
    自分専用の飲料ボトルと自席を仏頂面でゆっくりと何往復もしてるだけのオバサン職員
    たぶんこの2人が公務員
    そして来所者に愛想よく対応してくるくると働いているのは非正規職員ばかり
    役所って能力関係ないもんね

  7. 名無しさん : 2019/06/04 07:35:05 ID: fZcP7DxY

    お局さんという存在にはなぜか上司も委縮したりするんだよな
    大抵上司のが若手で逆らえないパターンだが

  8. 名無しさん : 2019/06/04 08:50:06 ID: HUitrrgY

    上司が若手だからっていうよりも、そのさらに上の上司がお局をお気に入りて庇うから誰も手を出せないってパターンが多いような気がする

    ホントに不思議なんだけど、いい歳したジジイがいい歳したババアを「○○ちゃんをイジメるなあ!」みたいな感じで庇うんだよな
    いやイジメてるのはババアの方だから

  9. 名無しさん : 2019/06/04 09:33:00 ID: mZBr.hZI

    直属の上司に解決能力ないなら、その上に相談して、問題もっと大きくして
    それでも解決できなかったらヤメれば?って思う。お局の嫌がらせ程度なら
    やれるだけやった方が言いと思う。

  10. 名無しさん : 2019/06/04 09:50:57 ID: 7C.oUP0U

    そういう嘱託職員は、圧力団体とか議員、首長の有力後援者なんかが後ろについていて、アンタッチャブルな存在になってるんだよねえ

  11. 名無しさん : 2019/06/04 09:54:12 ID: 0W36mZ2s

    ※5
    ついでに市議会議員に証拠付きで「ご相談」してみるのもいいんじゃね?
    ただし、そのお局の親類縁者を調べたうえでその対立陣営の議員にね。
    (相談した先の議員がお局の縁者だったら握り潰されるかもしれんし)

  12. 名無しさん : 2019/06/04 09:55:51 ID: q4ME.VdA

    嘱託って派遣と同じように3年までじゃないの?

  13. 名無しさん : 2019/06/04 10:05:16 ID: RHBXBNTE

    市と県の臨時職員を数年経験して、似たような体験と裏側に関わったからこの人の現状分かるわ
    今すぐ辞めた方が良い

    嘱託職員の組合がバックにいる可能性高いのと、そのお局で回っている間は上は絶対に何もしない
    市長なんてもってのほかで、証拠集めて報告している時間が無駄

    公務員や役所系の仕事はやる気持ってやるもんじゃない
    若いなら時間を無駄にせずに早く転職してちゃんとしたキャリア積んだ方が良い

  14. 名無しさん : 2019/06/04 10:51:05 ID: fnihCnAc

    噂話してる時間があったら仕事しろと思うが役所って本当に一部の人を除いてヒマそうだよね
    先日本庁舎に用があったのだけど窓口は5つ中3箇所しか空いてなくて順番待ちで30分くらいぼーっと奥を眺めてたら、視線の延長上に見えた若者数名がPCに向かってるんだけど目を開けたままずっと微動だにしてなかった
    書類読んでたり作成中ならスクロールしたり何か打ち込んだりするはずだけど、マウスすら触ってなくて動画でも見てるのかなあと思ったわ
    途中で自分が呼ばれるのと彼らが動くのとどっちが先かなと楽しくなっちゃった(もちろん私の大勝利)が、置き物になってるのなら残りの窓口開けて対応してよ

  15. 名無しさん : 2019/06/04 12:45:38 ID: GiOzD40Q

    わかるわー
    職員ですら下手に出ないと、機嫌損ねたら仕事放棄するわヒスるわで厄介な嘱託BBA
    永くいるってだけなのに勘違いして役職気分になってるんだよね
    専門職の嘱託は延々と異動がなかったりするけど、五年なり三年なり期限つけてほしいわ

  16. 名無しさん : 2019/06/04 20:42:20 ID: 9RYri2o2

    物理的に制圧してみるとか?
    みんなが嫌ってそうだからノイローゼとかになるように追い詰めてもいいかも。
    お局の味方誰もしないだろ。

  17. 名無しさん : 2019/06/05 02:58:54 ID: grqjnyYs

    そこまでうんこなら、辞めるつもりなら叩き潰せるだろ
    社長とかならまだしも相手はただの一社員じゃん


  18. 名無しさん : 2019/06/05 08:05:44 ID: sR3/v92w

    この手のせまーい人間関係でアタシが女王様!ってやりたい人はたまにいるけど、自分が権力を手にするために不機嫌撒き散らすし怒鳴るし嫌がらせするしめんどくさいよ。
    ただ機嫌良くしてると問題はないから、嫌われてないなら機嫌とっとく方が無難だし、最初から嫌われてるならとっとと辞めた方がしょーもないエネルギー浪費しなくて良い。
    ちょっとしたことで優遇されたり、差をつけられてもてはやされるのを好むので、「そういうのは不平等で正しくない」と逆らうとなりふり構わず辞めるまで執拗に攻撃し続けるので、逆に相手を完全制圧するまで追い込む気がないなら放置がベター。
    逃げられないなら戦うしかない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。