2019年06月05日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
- 58 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)11:26:13 ID:RxW.ry.ig
- 小学生の頃お金持ちな友達の家に遊びに行った時
目の前をコバエがぷーんと横切ってった
友達はうわハエだ~と言いながら掃除機のホースみたいな物を
引っ張ってきてそれでハエを吸ってた
|
|
- ホースの先は壁に張り付いてるなんか四角い…何かに繋がってて、
虫が出た時はこれで吸うんだ~って言ってた
金持ちの家ってなんかスゲーって思った。コバエ用にあんな物があるなんて。
むしろあなたの家はどうしてるの?って聞かれて
ティッシュの箱とかで潰してるよって言ったら軽く引かれて
育ちの差というものをひしひしと感じた
本当はティッシュの箱もちょっと嘘で手で潰すことが多かったんだけど
こりゃ絶対言えないなと思った
今は反射神経鈍ってきたのでファブリーズで頃してる
- 59 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)13:36:35 ID:ofn.ce.0z
- セントラルクリーナーっていう掃除機じゃないかな https://www.weblio.jp/content/セントラルクリーナー
各部屋や廊下から1カ所に設けられた大型掃除機までパイプを配管し、
掃除機からのゴミを集める掃除システム。
吸入口に掃除機のホースを差し込むとゴミが吸い込まれる仕組みになっており、
掃除機を持ち運びする必要がない。
また、室内の空気を汚さず、音も小さいなどのメリットがある。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)15:00:53 ID:uVI.d7.ng
- 本当に金持ちの家ならそんな頻繁にコバエ発生しない
- 61 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)16:05:03 ID:zga.ac.zr
- >>60
近くに飲食店があると、どんなに全滅させても外から入ってくるよ
エアコンの排気口や、換気でわずかに開けたトイレの窓等
うちも窓を全網戸にして季節ごとにバルサンやらスプレー式殺虫剤で退治してるけど
三軒隣が中華料理店なので毎年闘うハメにw - 62 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)17:15:10 ID:uVI.d7.ng
- >>61
本当に金持ちなら油っこい飯屋と隣接しない - 63 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)21:38:05 ID:W5R.hb.zz
- >>62
フルーツがあれば簡単に寄ってくるわい - 64 :名無しさん@おーぷん : 19/06/03(月)22:44:15 ID:ANF.b1.pw
- >>58
ファブリーズで倒せるの?
止まってる時やるの?飛んでる時? - 66 :名無しさん@おーぷん : 19/06/04(火)06:40:51 ID:QBj.3s.tb
- >>64
当たりさえすればどっちでもいけるよ
ファブとかリセッシュって界面なんとか剤みたいなやつが含まれてて
コバエがそれ被ると息できなくなって氏ぬらしい
飛んでる時でも目に見えて動き鈍くなってそのまま墜落する - 67 :名無しさん@おーぷん : 19/06/04(火)18:57:33 ID:VvY.9s.sb
- >>66
知らなかった。いいこと聞いた。
目の前飛ぶコバエにイラっとしてたんだよね。
試してみるわ。ありがとう!
|
コメント
いや界面活性剤はゴキブリの話でしょ
界面活性剤が何かも分かってなさそう
蜘蛛には効かなくない?
ゴキなら泡ハイター効いた
ウチめっちゃアシダカグモ出るんだ
追い出しても窓を閉め切っても出るからもうどうしたらいいか分からん
益虫なのもゴキを食べてくれるのも知ってるけど、とにかくデカくて速くて怖い
ゴキはブラックキャップでいいし
そういや、昔、サッ虫剤で弱らせても動くGを掴むのがイヤで、台所洗剤かけてトドメさしてたなぁ
ファブは、なんかカラダによくないものが入ってそうで使う気になれん
※2
普通の家庭は軍曹に戦いなんて挑まないからなぁw
コバエ専用器具じゃなくて、家庭用の集中型掃除機をコバエ取りに利用しただけだと思う
ルームフレグランススプレーなんかも効くよな
お金持ちの家って大きな庭園があるイメージだから、虫が入りやすそう
高層マンションの高層階なら、あんまり見ないかな
※3
洗剤で気門を塞ぐのもいいけれど、冷凍殺虫スプレーおすすめよ
べたべたしないし、殺虫成分が含まれないから、ペットがいても使いやすい
虫にファブリーズは全面的に効く
あれは体全体を覆うことで気門から呼吸できなくさせるので
別にGに限った話ではない
そういえば昔、Gは洗剤でやっつけられるって聞いてやってみたけど
部屋が洗剤まみれになっただけでGは逃げていった
※1
虫の種類とか関係ないし、界面活性剤の種類と添加されている化学剤によっちゃ人間も○せるよ。
細胞膜の脂質溶かして細胞崩壊させて○すから。
人間は厚い皮脂に覆われてるから皮膚に付着した程度じゃ死ぬことないし、なんなら天然石鹸のようにほぼタンパク質に水酸基がついてるレベルのならむしろ食料になるのもあるけど。合成高分子系の界面活性剤を誤飲したら普通に死ぬ。シャンプーや化粧品に入ってるのは、原料メーカーから来たものを更に人体や自然環境に影響を与えない程度に薄めて含有させているが、それでもコバエの組織程度ならやれる濃度は十分ある。
というか、希釈してない原液なら触っただけでもすぐ流水で洗い流さなきゃ、お肌すべすべ通り越して皮膚が溶けてただれる。物によっちゃ水に難溶性だったり40℃や60℃の高温下じゃないとカチンコチンに固化して固まるのもあるから、熱湯で手洗いする羽目になって火傷もしたりね。
ファブが効いてるのは大量の水をかけられたから、が大きい気がする
※7
お。ってこたぁ、PC用のエアダスターでいいな
あれを上下逆にして噴射したら何でも瞬時に凍るから
でも今の家にはGが出ないんだよな
(出た瞬間に4ヌッコズの餌食になってるのかもしれんが)
※10
どこの実験室かなw
界面活性剤は昆虫の気門を駄目にするッ!
すなわち、昆虫は呼吸が出来なくなるッ!
※13
ジョルノジョバーナ乙
蜂の巣にもかけたいから結局普通の殺虫剤だわ
ペットも赤ん坊もいないし。
※11
それ以上に体表面の油が界面活性剤やアルコールで溶け落とされて、撥水性皆無になるのが大きいと思う。気孔部の組織もやられて青息吐息のところに、水を弾く事もままならなくなってるから。
※12
医薬品のメーカー。
健康診断の時、検査用機械に血液や尿の検体を調べさせていろんな物質の濃度を測るために、とりあえず細胞膜を界面活性剤で溶かして壊して中の物がいい感じにどろどろ均質に容器内に散るように、いろんな界面活性剤を会社が調達しては俺らが試作品作って性能検査するってお仕事してるよ。
今の会社に入ってから、ノニオンとかカチオンとかアニオンとか界面活性剤にやたら種類が有ることを知ったわ。そんでもって大抵の物が、法や条約で取引や取扱を規制されるレベルでなくても警告表示の義務は有る有毒物で。国や企業によっては含有しているだけで交易が禁じられている(最近だとEU内で有る種の芳香族が疎水期に含まれる界面活性剤は環境アセスメントへの懸念から一律で取引禁止されたりな)のもな。
うちにも該当する製品があるから代替品になりうる界面活性剤を探してるけど、やたら種類がある上に場当たりで試していくから面倒くせえ。
※16
おや、そいつぁご苦労様
これからの時期、営業さんたちゃ大学病院のカンファレンスのたびにじーさん教授の要望で鰻弁当を持ってかなきゃなんなくて可哀想なんだよねぇ
伊勢定の弁当の鰻が年々痩せ細るのを見ちゃ、シラス鰻の不漁を思い知るここ数年だわ
医学の進歩、なんて言うけど、殆どは新薬の進歩だよな
頑張ってくだせえ
※17
製造専売で国内も国外も中間品の発送が専門の会社の研究員だから、MRの真似事なんてやったことないよ。大概診断薬の会社だから、仮に売り込み掛けるにしろ検査技師さんとか検査部門のとこだしね。
そんな今どき白い巨塔じゃないんだからさ。
こちとらのトラブルなんて、中国の合弁企業が他の会社に製法たらし込んで、何故かうちとそっくりの性能の製品が出回ってたとかそういうのしかないよ。
最近中国の通関がうるさいからと言って、試験表や通関請求書以外にやたら細かい原料の概要や製造指図書のコピーまで要求してくるから怪しんでたらこれだよ。挙げ句勝手に製品を自分たちで作ってコスト削減するからと、原料を原料メーカーから直接買わずにうちで買ってあるのをうちの製品ということで輸出しろと注文書しれっと送って来るのだから図々しい。
※18
そりゃ研究員がMR業務やらされたら訴えていいレベルw
でもタケダさんもサンキョウさんも弁当は持ってってんのよ
白い巨塔(俺にとっては田宮版)の時代じゃないからこそさ
その時代なら毎晩ザギンでチャンネーだよw
しかし中国は色々盗んでんだろうなぁ
ファーウエイ以外にも目をつけてくれんもんかね、トランプ
ペットがいること前提にした家なのかも。
気が付いたときに掃除機掛けられるようになってんのよ
※19
うちは営業を外注に出して、基本的に商社や現地の協力会社にそっちの方はお任せしているからなんとも言えんわ。
協和でも積水でもロシュでもそういう話聞かないしな。みんなどこかの医療機器メーカーとタッグ組んで、『この機械使いたきゃウチの試薬使えよ?じゃなきゃ機械の方も保証しねえからな』を世界規模でやってどんどん寡占化しているからな。
しかし、中国は面白いよ。自分で紛い物買っておいて、『この製品は御社の委託品やOEM品じゃないのか?』とクレームは本元の方に投げてくる。偽物作って売ってるのか、こっちの代わりに製品売り込んでくれてるのか訳わからん。結果的に会社の収益も何故か増えてるようだが、要らん仕事も増える。
コバエならキッチン用除菌スプレーがいいよ。
食器とか食品にかかっても安心。
コンロの近くとかではだめだけどね、アルコールだから。
ちゅーかよー
庭があったら虫は湧くだろ
実家がセントラルクリーナー。
脱走したハムスターが吸い込まれてから出てくるまでの恐怖、今でも覚えてる。
コバエなら「めんつゆトラップ」では
定番過ぎて誰も書かなかったのかな
めんつゆトラップいいよね
めんつゆ+食器用洗剤で作れる手軽さよ
見た目がアレなのが難ありだけどw
※24ぎゃあああ
※22うちはこれ
何が効くのかよく分からないけどw
何でお前らの家そんなにコバエ飛んでんの
流しの始末ちゃんとして排水溝きれいにしてりゃ湧くことはないだろうに…
お前らの家絶対近寄りたくねえ
あと庭あっても外構の排水雨の降るたびに放棄できちんとながして家の周囲に水がたまるようなものを置かなければ蚊も沸かないぞ。
外構の水はけも悪そうだよな…
※24 ひええ
ファブは消臭と除霊だけじゃなくて殺虫もできるのか…万能だな…
※23
金持ちなら庭をちゃんとケアしてるから小バエなんかわかない
本当の金持ちなら~っていう謎のマウント嫌い
アシダカさんは無罪なので見逃してあげて
セントラルクリーナーの構造はしらないが、回収場所で繁殖したりしないのだろうか
酢、ワインの空きビン置いとけばビンの中に勝手に入ってでてこなくなるぞ。
溜まったら蓋してポイだ。
金持ちの家をなんだと思ってんだよ…w
※12
Gに使う場合は注意してね
あいつら足元と触角が凍ったくらいならすぐ復活するから
数分噴きかけ続けるくらいじゃないと
ペットにファブリーズは危険らしいよ
お金持ちはペルシャ猫とか撫でてるイメージ。
ファブリーズ消臭も出来てええな
いいこと聞いたわ
※29
えっ
ファブリーズって除霊もできるの?
ファブリーズ高性能すぎるw
※36
私はシャム猫のイメージだわー。
あのシュッとしてツンとすまして、耳鼻手足の色が違うのも、なんかシャレてるイメージで。
客室や子供部屋にコバエなんぞ貧乏中古家に住んでる自分の所でもわかんわ。
金持ちなんだろうが、衛生概念は低そうな家だわ。
おい、トラップ論議してる奴ら。
いくら保温性皆無のくせに換気の悪く湿気の籠もる安普請ワンルーム独身だからって、トラップ使わんといかんほどコバエ沸かすなよ……
生ゴミちゃんと蓋付きに入れて収集日に忘れずに捨ててたらわかねーよ。
どーせ空瓶やら空缶がそこらに散乱して、シンクは食器やレトルトパックが山積みなんだろ。
あ、チョウバエならトイレ掃除・風呂掃除が行き届いてない証拠だぞ。つまってくる前にパイプマン使え。
※1
66はそんなに間違ってないよ
自分はLysolとかWindex使う
窒息するんじゃなくって飛べなくなるみたい
セントラルクリーナーは実家にテレビで宣伝する前からあったけど
詰まるからビニールとか吸っちゃいけないんだよね
自室で鮮やかな黄緑のカメムシと目があったんで吸ったけどw
※31 わかる。
本当の金持ち以外はなに? 偽物?
少なくともある程度裕福な家じゃないとセントラルクリーナーはつけないよね。
裕福な家だって普通に生活してりゃコバエもくるわ
玄関扉が大きければ来客のたびに虫だって入り込んでくるし仏壇のお供え物など食べ物も置いてるんだから
コバエは別に不潔にしてるから来るものでもない
家の中や庭では湧かなくても、家の前の田んぼや山から飛んでくるじゃん?
※28
きちんとしてるのになんで小バエが家の中にわくんだろうと思ったら
家の出入りの時や換気してる時に入って来てるんだとわかった
戸建てなら庭もあるしどうしようもないよ
お前の家に虫がいないのはマンションの高層階とかそういう環境だからだろう
お前が戸建てかったら家にはあっという間に虫入ってくるぞ
22階のマンション借りてるんだけど三ヶ月に一回害虫が発生しない様に清掃入るのね、窓なんてちょっとしか開かないのによく解らない小さい羽根虫みたいなのが秋口入ってくるし、窓に何らかの鳥の糞ついてる事あるんだよ
どうやって糞つけてくんだろ横にとまるの?って毎回思うわ
何なんだ
べつに金持ちじゃないけどセントラルクリーナーはある
蝿を吸う発想はなかったな
けどあれで吸えるなら普通の掃除機でも吸えそうだけどな
自炊しない・基本外食メインなのに定期的にコバエがわいてた
原因を調べたら冷凍枝豆の殻だった
流水解凍やめたらでなくなったよ
うちは
・無印で買ってきた猫草キット
・食べたあと増やそうと思って水耕栽培してた豆苗
で大発生したよ
やつらほんとどこにでもいるよなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。