2019年06月08日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
何を書いても構いませんので@生活板76
- 212 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)14:03:08 ID:qrG.ie.sh
- 自分の考えすぎなのかもしれないけど
「あなたが生きるのは勝手だけど私たちに係るな」
「あなたのことは嫌いだけど我慢して付き合っていた」
「私たちにあなたは相応しく無い」
こういう内容の呪いを去り際に仄めかされている気がする。
卒業や退職する際に。
|
|
- しかも呪いが次の場所で発動して、また去る時に呪いをかけられ
その繰り返しで呪いが大きくなっている感じ。
アラフォーだけど一度も同窓会に行ったことがない
連絡も無い
そもそも同級生とも仲が良く無かったというのはある
社会人になった後、ある職場を退職する際も送別会は無かった。
それどころか、同日に退職する同僚の送別会が行われていた。
卒業や退職すれば、そこでの人間関係も終わり。
仕事も最長6年続いて、あとは転職も多い。
同級生で有名人にまで出世した子がいて、その子らと同窓会あったと聞いた。
なんか自分は見事に漏れたんだな、と納得
今更こちらも会いたいとも思わないけどね。
かたや私は仕事がせっかく一年続いたのに嫌がらせが始まった
配偶者ともギクシャクし始めた
またそろそろ「呪い」が効いたと観念している。
アラフォーになれば「人生は焼畑農業」と諦め付くようになったが
一方で砂を噛むような居心地の悪さも同居している
この先も憎悪と嫌悪感に微かに追われながら生きていくのだと諦めている - 213 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)14:11:12 ID:lEy.p0.xg
- >>212
焼畑→次に移動ばかりなのかな
収穫して枯れた土地に栄養剤入れて潤してみたらなんか変わるかもね - 214 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)14:52:24 ID:l95.ie.sh
- >>212
カウンセリングとかで発達とか人格障害とか一応診てもらったらどうかな?
|
コメント
いい年こいて面倒くさい人だなー
自分から声かけるって発想はないのね
呪いもクソも、自分が問題だと言うことを理解してるのかな。
全部他人のせい(呪の発動とか言ってる時点で。。。)
諦めている割に、こんなところで呪いのせいで私は他人に嫌われている。って嘆いてないで、
まずは自分をしっかり観直そうよ。アラファーなんだしそろそろわかるべ?
脳か精神か知らないけどやばいよ
精神病んでる人や被害妄想したがる人や誰とも接しない人はネット見てるとどんどんおかしくなるからまずネット見るのをやめた方が良いよ
呪いじゃなくて自分の行動のせい
結婚出来てるなら人と全く関係築けないわけじゃなさそうだけど受け身で他人に興味ないタイプなのかなって思う
ただ報告者が同級生にも同僚にも嫌われるような人間なんでしょ
呪いのせいじゃなく報告者の性格が悪いだけなのに、自分に非は一切ないと思い込んでるのがすごいわ
そりゃこんな人なら誰も寄り付かないですよねとしか
まぁある意味正しく呪いが効いてる感じだよね
昔の陰陽道的な呪ってるということをダイレクトに意識して
呪われてると思うことによりマイナスプラシーボ効果が出るという感じの
どこ行っても嫌われて上手くいかなくなる上
去り際に恨みをほんのりぶつけられるということ?
呪いをかけられてるんじゃなくて自身が呪いそのものなのでは?
※2
こういうタイプは自分が悪かったのかもなんて一生思わない
だから呪いなんて結論に達してるんだよ
今までに誰かしらに苦言を呈されてるだろうけどそれも嫌われてるから~で済ませてると思う
単に好かれてないだけ。
呪いを掛けられるほど嫌われてすらないよ。
たぶん呪いをかけてるのは自分
※10
シンプルにそれ
メンのヘルがやられてる感じがしますね
いちいち呪いが発動だの人生は焼き畑農業だの砂を噛むようだのと
酔っ払った言い回ししてめんどくさい奴だなって印象
そら鬱陶しくて嫌われるわ
読んだだけで嫌いだもんw
ネットで厳しいこと言われても「また呪いが発動か……フッ」とか言ってそう
※7
本人の人格が相当酷いんだろうね
多分この人、自覚が無いけど自分だけが大好きで人の事を考えてない人でなしだよ
だから付き合いが長くなると周りにそれを気付かれちゃうの
どこでも毎回だったら、自省が必要な気もする
片っぽだけ送別会無しって相当だよ
私はこの人の言ってることわかるけどねー。
私の場合は、一生懸命我慢したり必死で尽くしてる間はみんなと
うまくできるけど、それが本当に無理になってSOSだしたり
自分の本音を少しずつ出していこうとすると嫌われて追い出されるというか。
だからコミュニティを去った後はそこには二度と戻れなくなってる。
最初に一生懸命我慢とか尽くすのをしなければそもそも空気扱いか
いない人間扱いだろうし、自分でも困ってるし悩んでるけどどうしようもない。
それはきっと
「一生懸命我慢したり必死で尽くしてる間」も
「うまくやれて」はいなかったんだと思うの
何の解決にもならなくてごめん
毒にも薬にもならない人っていたじゃん?
送別会とか開くと迷惑かな、って感じのソツのない生き方してる存在感のない人。
同窓会も「誰かが誘ってるだろう」とみんなに思われるけど誘われてなくて、でも誰かの罪悪感に訴えるようなイベントがなかった人。
別に嫌われてはないんじゃないかな
自己中の極みとしか思えない同僚がいた
目に余る行動を注意されるとその相手を敵認定して完全無視を決め込む困った人
「いじめられてる」と称して辞めてくれたときにはホッとした
そういうタイプの人なんだろうな
うっっっざ!!!!www
この短文だけで面倒くさいメンヘラなのがわかるくらいだもん、リアルでは関わりたくないタイプだろうね〜〜
呪いとかいう考えが出るあたりからしてお察しw
アラフォーか
自分の業というか今までの自分の言動が返ってきて直面するというか直面せざるを得なくなるお年頃ではあるw
私もこんな風にくよくよしてたことあったけど自分が悪いなら己の振る舞いを見直すしかない
相手が悪いなら相手にそれが返るから心配すんな
私は四苦八苦しながら各方面に詫び入れて修復できるところはしたしできないならそのまま切られてるんだからもうほっといた
アラフィフになった現在、あの人はがんでホスピス入って長くないとかこの人は精神病んで休職してもうたぶん再起不能とか風の噂に聞いてにまにましてるww
どうせ性格悪いんだし身内に迷惑かかんないようできることだけやっとけばいいじゃんw
自分も空気扱いに近いからわかるけどなー
嫌われてるというより相手の自分に対する扱いが雑なんだよね
舐められてるというかナチュラルに格下扱いされるというか
仕事では需要があったみたいでそこだけは扱い全く違うから
もし仕事でもそうだったら自分も病んでたかもなとは思うわ
1ヶ所だけなら、そういう人が集まる場所もあるでしょうけど、どこに行ってもなら本人が嫌われてると思う。
嫌われてないけど、下に見られてるとか、良いように使われてるとかなら、その場限りの送別会くらいするし
嫌われてるのに人から相手にして欲しくて仕方ないんだね
参加してない同窓会の参加者なんか知ろうとしないよ
自分では頑張って周囲に溶け込んでるように思ってるだけで
無能な働き者と言うか、空気読めない所があって「こいつウゼー」ってなってたのでは?
呪い呪い言うけれど、自分で呪詛かけてるし、悲劇のヒロイン気取りで、やっぱウザいわ
ボッチ陰キャだったことを気にしてんだぁ
今も陰キャなんだろうけど
でも、過去はもう変わらないから
学生のときボッチだったことを気にしても仕方ないんだよね
同窓会とかもさ、この人にはないんだよ
でも気にしなくていい、そういう人いっぱい居るよ
誰もが友達いっぱい充実した学生生活送ってたわけじゃないよ
でもさ、人生のどこかで楽しい時間を過ごそうよ
別におばさんになった今からでもいいんだよ
趣味とか始めればいいじゃん
スポーツジムとか行ってみればいいじゃん
こんな人でも恋愛して結婚している驚愕の事実
普通、どれだけ嫌われてても送別会くらいは開かれるもんだと思ってたんだけど
何やらかした?
ずいぶん被害妄想強そうだけどそんなことだからぼっちになったんだろうなあと思って
※欄を見て安心した
この人庇うわけじゃないけど、もの凄く運や間が悪い人っていると思う
コイントスしてもほぼ裏しかでないみたいな
他人に好かれるのって難しい
ただの会社の人なのに、毎年誕生日を祝われたりしっかりした送別会を開かれて
「これが人徳の差か〜」
って感心させられたよ
さすがにそのレベルは数人だけど
真似しようとしても難しい
何が言いたいのかわからん。
私も自慢じゃないが卒業,転職したら縁切れるわ
あまり,つなぎとめるのは得意じゃないし,無精ってのもある
けど,別に呪い発動とは思っちゃいないっす
人生は焼き畑農業ってウケるwwwwwとは思った
一応,送別会はやってもらったかな
けど,派遣で販売行ってた時は「じゃ,みなさんお疲れ!」みたいな感じで送別会がないこともあったから,そこまで気にしないけどな
上のコメじゃないけど,間が悪いってこともあるし,それは元スレの人が悪いんじゃなくて,やめる時期にたまたま間が悪くドタバタして送別会できなかったとかそういう意味の間が悪いって意味ね
なので,送別会がないことに気をやまなくてもいいんじゃないかなあと思うわ
※27さんの言うことに大賛成よ
メンヘラさんって仄めかすって言葉が好きなイメージ(偏見)
自分の行動で相手の行動決まるからな
因果応報と言うけどオカルトパワではなく
人間心理の問題
クソ野郎に誰も親切にしてやろうとは思わない
相手からの誘い待ちばかりで
自分から誘うことは無い人に、こういうタイプ多そう。
誘うことは無いけど誘い待ちもしない人とは
まったく違うんだよね。
本人は「どうして同じことしてるのに私だけ嫌われるの?」と勘違いしてるけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。