息子が私の手を引いてこっち行くって国道沿いまで出た。此方公園ないよって言っても頑固に歩き続けるのね

2019年06月07日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1559052775/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part120
478 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)16:44:36
息子が2歳の頃の話よ
今住んでる近くに引っ越してきてすぐ散歩行ったのね
それまで下見に車ではうろちょろしてたの
で、息子が私の手を引いてこっち行くって国道沿いまで出たのよ
此方公園ないよ(知らない)って言っても頑固に歩き続けるのね



着いた先は国道沿いのマクドナルドよ
大きい遊具のあるお店、下見の時に来たのを覚えてたのね
はしゃいで帰りは寝ちゃって抱っこひもやらベビーカーの用意をしていなかった私は大変だったわ
最近国道に曲がる所にそのマクドナルドまでの距離の看板が立ったけど、
一キロ先マクドナルドだったわ
国道に出るまでも一キロくらいだから往復で約四キロだったのね
子どもって目標があるとどこまでも歩くのね
あれほどしんどい散歩は後にも先にもないわ

479 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)16:50:16
>>478
あるよねー
好きなだけ遊んで疲れたら突然電池が切れるの
公園帰りにおもちゃ持って抱っこするの大変だった
二歳って10kgくらいなかったっけ?
本当にお疲れ様だわ

481 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)16:57:08
>>478 >>479
あるある 電池切れ
今まで遊んでたじゃんってのにバタン
最初の頃は病気かと思ったけどスースー寝てるのよ
おやすみなさーいって寝室の前で事切れてたこともあったわ

482 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)17:34:15
食事中に皿にダイブして寝るのなんてまだかわいい方なのね…

483 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)17:49:18
子供って限界まで元気だから
子供が疲れてたり、しんどそうにしてるってかなりやばい状態らしいわね
そろそろ熱中症の季節、気をつけなきゃね

484 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)17:53:07
ホント限界まで元気
えっ、はっ?今まで普通にしゃべってたのにもう寝てる。とか日常茶飯事

485 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)19:01:48
そう考えるとのび太君も1日を全力で生きてるタイプなのね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/07 06:23:43 ID: 3Egs5LFc

    子供は寝る1秒前までしゃべってるからすげえよ

  2. 名無しさん : 2019/06/07 06:41:55 ID: 74jDsbOw

    二歳児だった息子
    毎日2km以上散歩
    散歩中に目に入る公園でもれなく遊んでたな

  3. 名無しさん : 2019/06/07 07:32:43 ID: f1uWcRzU

    記憶力が良くて体力ある2歳児やな
    そのまま健やかにお育ち下さい

  4. 名無しさん : 2019/06/07 07:34:44 ID: JSaUx.UU

    可愛い!でもお母さんは大変だ…
    大変な中にいるお母さんたち、どうか頑張って乗り切ってね。

  5. 名無しさん : 2019/06/07 07:51:23 ID: Z8uV1qdY

    昔は突然の電池切れでベビーチェアで、ご飯を目の前に大きなおつむをぐらんぐらんさせて可愛かったなあ。
    あの時は2日に一度は拝めていたけれど、もう見れないのよねえ。

  6. 名無しさん : 2019/06/07 07:54:47 ID: fG.gFhhg

    よく遊んで、夜起きない子供は良い子供

  7. 名無しさん : 2019/06/07 09:01:26 ID: tUAHHnzY

    限界まで元気というか、限界を知らず後のことも考えてないだけで、別に凄くはない。
    酔い潰れて道端で倒れてる若いのと同じで、ただ未熟なだけ。

  8. 名無しさん : 2019/06/07 09:23:54 ID: bkGkCSdU

    その未熟さが可愛くてすごいんだよ
    野暮なこと言いなさんな

  9. 名無しさん : 2019/06/07 09:51:11 ID: CXZsOqLI

    大好きなお母さんと楽しそうな所に行きたかったんだなー
    こんな思い出こそ宝物やね。

  10. 名無しさん : 2019/06/07 10:19:15 ID: GpQxRSB6

    整体師に、子供って乳酸作られないから、疲れないし筋肉痛にならないって聞いたけど、あれ本当なのかな。
    2歳の頃は一度寝ちゃったら夜中か朝まで寝っぱなしだったな。3歳くらいになったら、30分くらい寝たらまた起きて、歩いて帰ってくれるようになった。
    散歩中に倒れた時は、カフェや公園のベンチで秘密のティータイムするのが、数少ない息抜きだったよ。

  11. 名無しさん : 2019/06/07 10:28:14 ID: C4KceMZs

    遊具のあるマック最近見ないなあ。
    調べたら市内のは全滅してたわ。

  12. 名無しさん : 2019/06/07 10:53:10 ID: nGkCpOUI

    ウチのせがれそれがなくてちょっとさみしかったわ。
    赤ちゃんが飯食いながら寝る動画とかそういうの憧れてたのに。
    もう10歳になるから諦めた。
    むしろ自分がオッサンになって酒に弱くなってメシの途中で眠くなるようになったきたわw
    オッサンが食事中に寝ちゃう動画って需要あるかな?w

  13. 名無しさん : 2019/06/07 11:06:13 ID: YqUpBqeE

    ※2 12
    隙あらば

  14. 名無しさん : 2019/06/07 11:32:48 ID: dGxTYoSQ

    ちょっとー
    なんで※13は※10のこと仲間はずれにするわけ〜?
    そういうのって良くないと思いまーす!

  15. 名無しさん : 2019/06/07 11:37:17 ID: RAimfQzE

    すごいな!道覚えてたのか!
    しかし母親は大変だw子供は意気揚々と歩いていって電池切れるまで遊び倒して
    寝ればいいけれど、母親は行きですでにぐったりしてるだろうに寝て重たくなった
    子供抱えて帰らないといけないわけだものな。

  16. 名無しさん : 2019/06/07 12:25:33 ID: tHtbOKRQ

    ※15
    意外と道って覚えられる、というか正確に覚えてなくてもなんとかなるものだよ。

    国道のような主要道路沿いなら、この道こっちに曲がるとあの辺まで行ける→この辺まで来たらわかるわ、程度でも辿りつくことは可能。

  17. 名無しさん : 2019/06/07 13:00:02 ID: TkKFdngU

    ※16
    2歳でそれはすごいことでしょ
    素直に褒めるところだよ

  18. 名無しさん : 2019/06/07 14:18:55 ID: gKmlea8o

    ※17
    5回以上右左折を細かくしなきゃ着けないなら兎も角、一度車で通ったことがあって殆ど直進するだけで辿り着けるなら2歳児が道を覚えていても不思議じゃないって話だよ。

    2歳児なら、車で5分も掛かる場所が実は物凄く遠い場所という距離感覚や想像力も乏しいから、4km先のところまで歩いて行こうとするのも不思議じゃない。

    しかし、実際に辿り着いた執念は凄い。普通は道を覚えて向かおうとするまでの執念はあっても、辿り着く前にべそをかいてあきらめちゃうものだからね。

  19. 名無しさん : 2019/06/07 14:24:02 ID: kRrs/TVo

    うちもブランコ座って漕いでたのに急に大人しくなったと思ったら寝てたわw
    でも小さい子のこういうの可愛いよねえ

  20. 名無しさん : 2019/06/07 19:40:59 ID: S2HrjEhM

    ※13
    隙あらば自分語り叩き
    コメ欄に自分の経験したこと語って何が悪いんじゃボケ

  21. 名無しさん : 2019/06/07 21:12:46 ID: /uelf6PE

    理科の先生がしみじみ話してたわ。子供は活発に遊びまくって、電池切れのように突然倒れて寝はじめると。
    血糖とかATPの話しながら。

  22. 名無しさん : 2019/06/08 01:17:41 ID: L2iWSHy6

    此方ってかくのがキモい

  23. 名無しさん : 2019/06/08 13:58:18 ID: QN9p0lXE

    2歳の娘、座って遊んでたのにその1分後にはウトウト、カックンしてたわ。後ろに倒れそうになって慌ててガードしたけど、そんなに眠いなら横になればいいのに、遊びたいんだねぇ。
    お父さんに叱られてるのに寝落ちしそうになる子も見たことある。可愛すぎて叱れないよね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。