2019年06月08日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
その神経がわからん!その50
- 793 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)23:31:07 ID:5HJ.13.5y
- 26歳でお見合いして結婚した
初めて会ってから結婚まで半年
私の年代でお見合いする人がまわりにいないから、
会社の人は多少驚いて、一時期格好の話のネタにされてた
|
|
- 私がお見合いしたのは、
このまま不定休の仕事続けてたら出会いも結婚も無理だと思ったから
男性は50代になっても子供作れるらしいけど、
女性は更年期迎えて生理あがったら子供産めないし、
男性よりはるかに子供作れる期限が短いと思ったから、早めに動き出しただけ
恋愛したことないけど、好きだとか惚れたとかそんなのは無いんだと思う
でも恋愛感情がなくても相手を大切に思えるなら問題ないと思ってる
好きだけど相手を苦しめる人もいるし、最悪犯罪に走る人もいるから
会社の人にはどうしてその人を選んだのかってめちゃくちゃ興味津々で聞かれた
相手が35歳で少し離れてたから、気になったみたい
正直に「きちんとした職業についていて、きっちりと収入を得られている人だから」と答えた
長年きちんとした職業についているということは、
その人がこれまできっちり生きてきたということがわかるし
そこで高収入を得ているということは、
長年仕事を真面目にこなしているということだと思ったから
だけど職場の人からは「所詮女は金か」とボロクソに言われて意味がわからなかった
夫の仕事は犯罪を起こしていたり変な借金を抱えていたら働けない職種
私はそこを重視していると言ってるのに、
「誰もが名を知る大手だから金に目がくらんだんだろ」と言われた
そして「相手が年収400万とかなら結婚しないくせに」とも
お見合いをなんだと思ってるんだろう、
そりゃ35歳で私より年収が下なら、結婚しないどころかお付き合いしないに決まってる
それを金目当てと言われるのがワケワカラン!
じゃああんたたちは自分より10歳年上で年収100万の女性でもお見合いするの?
もしくは中卒10歳年下のニートでナマポもらいながら生活してる相手とも見合いするの?
私が相手を職場や年収で吟味したように、
相手だって私の釣書見て私のスペックで選んだんだから平等でしょ
なんでそこを他人からとやかく言われなきゃならないの
とやかく言う人は相手を何で選べば満足なの?
職場と年収でダメなら顔?
お見合いの時点で相手の中身の情報はゼロに近いよね
それこそ生まれ持ったスペックだけで判断されることになるけど、
努力が反映された職業や年収みられるより、生まれ持ったスペックだけで判断されていいの?
理解できないわ - 794 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)23:50:43 ID:de3.qn.la
- >>793
ゆがんでるよね
若い女性と結婚できた年かさの男が羨ましいのに
それを男性側にぶつけないで
女性側の意識に問題があるせいで「在ってはならないことが起きている」
かのような批判してくるの、言葉にすればするほどそれを聞いた周囲の女性が退いていくのにね - 795 :名無しさん@おーぷん : 19/06/05(水)23:57:23 ID:5HJ.13.5y
- >>794
職場に20歳年下の学生出たての女性と結婚した男性がいたけど、
その人のことは褒めまくってたのになぁ - 796 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)00:28:47 ID:lFA.js.pf
- >>795
それは職場にいるからじゃない?ある程度気心知れてるというか - 797 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)00:43:41 ID:lFA.js.pf
- もしかしてのちょっとヤな想像だけど
そいつの内心での793さんと職場のその男性とに対するパワーバランスで
視点が変わってるんだろね
職場の男性同僚には『お前の妻は金目当てだよ』とは言わないで
『巧いこと結婚できて羨ましいよ』と上げ目線の社交辞令で接していると
多分793さんが言ってることが理解できてないわけではなくて
ただただ793の人間性を下げて悪意をぶつけてきただけな気がする
そんな気質の持ち主なんてトラブルだけ避けたら後は
まともに取り合って気にしなくてもいいんじゃない? - 798 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)03:03:11 ID:wDd.kd.xc
- >>793
悪くなくても悪い事にしたがるし、
白いモノでも自分が黒だと言えば黒なんだって根拠無しに決め付けるのがソイツら。
何やっても不満たらたら文句タラタラ、女=悪という位には拗らせてるよ。
痴漢で捕まって自供までした男に対して同情して女の陰謀論唱える位拗らせてる
|
コメント
そいつらは見合いでは結婚できないんだよ。
女性に冷静に「ないな」と拒否されるタイプ。
見合いで条件を見ないなら何を見るのか。
数時間話した位じゃ人間性なんて分からんだろ。
ルックスも金も地位も若さもなくても
若い女が内面で一目惚れして結婚してくれるという夢を壊されたくないのよ
26歳で見合いも本当は遅すぎるんだけどね
水木しげるの嫁もそれくらいの年齢で行き遅れだったから
売れない片腕の漫画家としか結婚できなかった
しかしその内面もクソ、スペックもアレってことを自覚してるんだが認めたくないので
根拠なく見下してる女を攻撃するんだな。
まあ自己防衛なんだろうけど
※4は戦後すぐから価値観をアップデートできてない老害か…
条件と結婚してるんだから金目当て以外の何者でもないと思うけど
文章読んでて夫への愛情とか一ミリも感じないしそら何かしら言われるわ
賢いと思う
でも年齢差があると色々噂立っちゃう場合が多いよね
知人が33歳で20前半の子と結婚したけど影でボロクソ言われてた
まあその人は「女は若くないと無理!ババアはクソ」とか普段から言ってた人だからかもしれないけど
釣書でどんなに条件が良くても
実際に会って話して、お互いに合意できるかがいちばんの問題なのにね
26歳と35歳でお見合い結婚
脛に傷持つ同士なんだろうなとは思う
報告者の理由ってお見合い相手に選ぶ理由ではあっても結婚相手に選ぶ理由ではないよね?
人柄について一切言及しないから色々言われただけだと思う
※6
価値観が新しければ優れてると思っている無能
数百年以上の実績のある価値観を古いからというだけで間違ってると決め付けるんだからそりゃ世の中は悪くなっていくよね
26だと同年代と恋愛結婚する人が多数派だろうからね、色々言われるのは織り込み済みでしょ
分かってて愚痴ってるんじゃないの?
そう。全くその通り!
一方的にこちらが条件指定して選んだわけじゃない。
双方の合意があって初めて土俵に上がれるんだから、金だどうだって話じゃないのにね。
20代前半で登録したら変なのがたくさん寄ってきて…な話はいくつかあったから、
頭おかしいのが寄ってくる可能性が低くなり、
相手を選ぶ余裕のある年代ってことで、25〜28歳くらいって
女性が見合いに挑むには良い年代なのかもしれないね
しかも、「次はもっと良いかも…」に陥らずに冷静に相手を見て結婚。賢い。
※1
見合いで結婚できないタイプは、恋愛だっともっと無理なのでは……
恋愛無理だったから独身なんだしね!
結果的に上手くいけばどうでも良い
まあ、世の中にはそういう面倒なバカも確実にいるから
理由を訊かれても「相手を好きだから」で押し通した方がいいわ
何がとか掘り下げられても「全部」とか「本能的に大好きすぎて何がとかはわからない」とか適当にごまかしときゃいい
アスペとか発達の類いの人なんかね
よっぽど親しい相手でもなけりゃリアルで言うことじゃないわな
見合いつっても条件が足切りの目安にするだけで最終的には人間性や相性次第だよ。
いくらハイスペ高収入イケメンでもモラハラとかポンコツボンクラは嫌だもん。
そこに目を瞑れる人もいるかもだけど自分は無理だったわ。
気にしなくていい
人柄に惹かれたとか適当に答えときゃいいのに、とは思うけどね
他人の人生の選択にケチをつけてくる奴ってのは
ほんと育ちの悪いロクデナシだ
誰でも知ってる最低限のマナーだよ
フンコロガシが何か音出してる、キモい
くらいに思ってればいいよ
※11
屁理屈も極まれりといった放言だな
今結婚何年目でうまくやってるのかとか、とても知りたいのだけど書いてないってことは?
なんでそんなことペラペラ喋ってしまうん?
職業と収入の多さとか言わないで、優しいから~とか適当に誤魔化すのも処世術やろ。自分から火種投下しておいてイラついてるとか笑える。
旦那も報告者が若くなかったら結婚しなかったと思うとお互い様なのにねぇ
米21
最近の話なんやろ
※23
例えば旦那が同僚女性に結婚の理由を聞かれて、若いからって答えたら周りにどう思われると思う?
※25
その言い方は違うだろ
この人の言い方に合わせるなら「若いのにちゃんと定職についてしっかり働いてるから」とかだろう
くだらないこと言ってる連中に報告者を口説いたり何らかの行動起こした奴って1人もいないだろうね
すっぱい葡萄ってやつでしょ
自分が女を作れないダメ男だからって惨めな現実から目をそらして
女ができないのは女がみんな金目当てで性根が悪いからって事にしたいだけ
何一つ自分で努力せず成果を求めてるだけの自分を正当化してる卑怯者たち
気の毒な人たちだなあって哀れんであげればいいよ
※26
それじゃ趣旨違うじゃん
見合いに条件があるのなんてわかった上でなぜその人なのか聞いたら
長期間の就業と高収入でその人の人格は保証されている!なんて力説されたらどう思いますか
※4 戦後若い男は激減したから行き遅れなんて珍しくなかったわけだが、貧困極まれりな漫画家でも見合いで結婚できたんだから男は恵まれた時代だったんだね
恋愛でもお見合いでも、基本は商取引みたいなもんだしねえ
自分って商品の価値を妥当に評価できなかったり、相手の価値を正確に査定できなきゃ大損こくか、そもそも取引が成立しないって点じゃ全く同じなのに、条件を重視してのお見合い結婚を色眼鏡で見る理由が分からんよ
聞かれた事をなんでも馬鹿正直に答えなくてもいいのにな~と思った
しかもただの同僚にさぁ
結婚の経緯を聞かれたら、知人の紹介で~でいいんだよ
お見合い結婚って言う場合でも、断り切れずにお見合いしたら思いがけず良い人で~とか言っときゃいいんだよ
職場の人間との世間話なんて上っ面で良いよ
『きちんとした職に就いていた』というのも『人柄がきちんとしていた』ぐらいに言い換えておいて
ダラダラ聞いてくるようならさっさと追い払いなよ
そうそう。馬鹿正直に本当のこと話さずに「身内の勧めでお見合いしました」「そしたら趣味や話が合う方と出会えてラッキーでした〜」とかなんとかそれっぽい事言っておけば丸く収まっただろうに…
間違ってはいないし悪いことでもないけど、それ言ったら(やったら)面倒な流れになるぞ…って事をあえてやらかす報告者みたいな人って一定数いるよね。正直である事が絶対ってわけじゃないのに。
※30
貧乏で片腕とはいえ、水木しげるは当時としては高身長のイケメンだよ
働き者だし、女に惚れられる要素はキッチリ持ってる
25歳で一回り上の男性と見合い結婚した女だけど20年以上苦楽をともにしているよ。旦那ボンクラだけど。
自分の親兄弟全員バツイチなので自分の好みで伴侶を選んだら不幸になる気がしたから「親戚の紹介」を受けた。
実際背も高くないし、おっさんだし、ボンクラだし、いらっと来る事も多いけど大きな喧嘩もせず20年以上やってるよ。
職と年収はそりゃ重要だけど、それが決め手になるのはアレな人ってのが一般論
実際それが決め手になったと答えられたら正直引く
報告者の答え方が悪いと思うが、その後の力説でも職と年収以外の決め手を書いてない・・
似たような条件の人もいただろうに、なんでその人だったんだと思いもする
お金もとい収入で判断されるならラッキーだよね
これは自分で変えられるもの
それ相応の努力、時には運も必要だけれど
たとえば人種とか、遺伝子疾患とかなら、逆立ちしたって変えられない
私は夫とは上司の紹介だけど、恋愛かと言われると首をかしげるな
気分的には見合いに近い感じだと思うし恥ずかしいとも文句言われる筋合いないとも思ってる
子供好きで上手に遊ぶの見ていいなーと思った
この場合、マトモに取り合わなくて良いと思う。ムカつくのは良くわかるけど。
良い大人になっても、人の良いことや、めでたいことに水を差したり、絡む人なんて
人間的に未熟過ぎて、他に人に言えることが何も無いんだろう。
お見合いも、決め方も問題ないよ。
問題があるとしたら、それをオブラートに包まずズバッと言っちゃう報告者の性格にあるのでは?
現在は、恋愛結婚至上主義な価値観が幅をきかせてるから、ウザい人が湧くのは簡単に想像がつく。
だから、その想像がつかないとしたら、これまで色々面倒な目にあってきたんだろうな、とゲスパー。これからは、色々うまい対応覚えられたらいいね。子育ての時に、それでママ友とトラブルと面倒だから
お見合いで条件で選ばなくて何で選ぶんだ?
やたら恋愛age条件sageする奴って、むしろ恋愛したことなさそう
どうせあれでしょー、報告者の会社より見合いした旦那の会社の方があからさまに格上なんでしょー?
だから旦那の方を罵ったら負け犬の遠吠えみたいになってみっともないから報告者に言ってきてるだけだよ。
すまん金目当て以外のなんなの?マジで教えて
普通は金銭面等の最低条件をクリアした上で一番気の合う人を選ぶもんだけどこの人はそうじゃないでしょ
見合い自体あり得ないと思ってる自分の感性だけが世の中の全ての低能なんだよ。
>正直に「きちんとした職業についていて、きっちりと収入を得られている人だから」と答えた
そこは「包容力があって安心できるから」とか言わないと…
>職場に20歳年下の学生出たての女性と結婚した男性がいたけど、
>その人のことは褒めまくってた
に対しての
796の人の
>それは職場にいるからじゃない?ある程度気心知れてるというか
ってのが意味が分からない。
職場にいるのは
10歳上の男性と見合い結婚した報告者と
20歳下の女性と結婚した男性であって
学校出たてのハタチとやらは、職場に居ないだろうに。
ああ、そっか。
40をとうに過ぎた男が、新卒で入ってきた女性と結婚したってか?
いや、こっちの場合も、世間一般的には、あまり褒められたもんじゃないな。
わかりやすいじゃないか。
それなりの年齢の男が若い女と結婚した話は「若くない男が若い女と結婚できた話」だから自分たちも希望がもてるから良い話。
若い女がきちんとした年上の男と結婚した話は「単に年を取っただけでなく、ある程度きちんとしていないと年下の女には選ばれないという話」だから自分たちにとって絶望的で悪い話
>>47
結婚した男性側の人間が社内の同僚だから、ソイツに対しては
「女なんて男の収入目当で結婚すんだよ!」とは言わないで逆にヨイショしてたって意味だよね?
すぐ次のレスで補足されてるみたいだけど
直接言えよ一択
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。