LINEを見ない相手と友やめする。「音ゲーの邪魔になるから通知切ってて気付かない」んだって

2019年06月09日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
472 :名無しさん@おーぷん : 19/06/07(金)12:13:11 ID:jTK
文章にするとすごい小さい理由に見えると思うけど、
LINEを見ない相手と友やめする
前提として私がスマホ依存気味であるのは自覚してる
(人と話してるのに触るとか歩きスマホは流石にしない)



例えば寝坊や交通機関が遅れたりするとき、
私は遅刻の可能性がわかった時点ですぐにLINEをするけど見ない
&LINEを確認する前に「ねぇまだ!?」みたいな電話をかけてくる
逆に向こうが遅れるときはなんの連絡もない
&約束の時間過ぎてから「大丈夫?今どこら辺?」ってLINEも見ない
先に待ち合わせ場所に着いたとき「○○改札の近くのカフェで待ってるね」とか
「ちょっとお手洗い行ってくるから」とかも見ない

LINE見ないくせにTwitter(趣味用のリア垢じゃないやつ)に
「私子来ないんだけど遅刻?」みたいに愚痴るから
リプライに「LINE見て」って毎回送ってたら
「端から見たら私が悪く見えるからやめてよ!」だって

なんで何回言ってもLINE見てくれないのか聞いたら
「音ゲーの邪魔になるから通知切ってて気付かない」
「誰もがあんたと同じようにスマホ依存だと思わないで」
って言われてもう無理だなって思った
家電で遊ぶ約束してた小学生ならまだしも、なんのための携帯電話だよ
携帯してても連絡とらないんじゃあんたのそれはただのゲーム機だろ

473 :名無しさん@おーぷん : 19/06/07(金)16:22:01 ID:58Q
携帯電話なんだから、電話すればいいじゃん
電話料金かかるの嫌だから?

474 :名無しさん@おーぷん : 19/06/07(金)16:43:59 ID:jTK
>>473
電話するときはLINE電話をお互い使ってます
相手や自分が電車乗ってたりお手洗い行ってたら通話できないからチャットするんです
まぁ向こうはチャット確認する前にTwitterで愚痴ったりLINE通話かけてくるから
意味なかったんですけどね

476 :名無しさん@おーぷん : 19/06/08(土)06:50:02 ID:wiy
携帯の使い方が貴女と相手では違うと言うことでないか?


477 :名無しさん@おーぷん : 19/06/08(土)12:07:41 ID:oG9
>>476
手元に出先でも連絡が取れるための機械を持ってて、
その中に電話に出られないときでも会話できるツールが入ってて
1タップの手間すら惜しんで共通の友達がたくさんいる場所で
「何の連絡もなく遅れてる」扱いしてくるのが向こうのスマホの使い方なら
それこそ価値観が違いすぎるからもう友やめでいいかなぁ、と
普段何でもないときにLINEして「〇分以内に返信が来なかった!」
みたいな人は馬鹿だと思うけど、
待ち合わせの時LINE電話かけてくる前に個人トーク見ればいいのにって思っちゃうんで

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/09 18:10:50 ID: JpSGRiK6

    ラインって結構、延着あるから、その使い方はやめた方がいい気がする。

  2. 名無しさん : 2019/06/09 18:16:41 ID: lGHCVlzs

    どっちも面倒くさそうってことでね

  3. 名無しさん : 2019/06/09 18:18:25 ID: Ly8PwId2

    電話しろよ

  4. 名無しさん : 2019/06/09 18:20:24 ID: WHm6ZjSw

    両方がマイルールで殴り合い。
    端から見てる分には面白いが、関わり合いにはなりたくないなw

  5. 名無しさん : 2019/06/09 18:23:50 ID: 8ptmcnGo

    ふだんline使わないので、待ち合わせのときも全然見てなくてあとから「えっ?」てなること多いわ
    友やめされてしまうな

  6. 名無しさん : 2019/06/09 18:28:23 ID: QUjqshdQ

    LINE信者うぜぇ
    この手のツールの使い方なんて人それぞれなんだから「自分に合わせろ」なんて普通言わない
    しかも「遅刻する」って自分に負い目があるときなら余計に相手に合わせろよ

  7. 名無しさん : 2019/06/09 18:33:20 ID: z4X4gU6w

    遅刻とかですぐ相手に知らせてわびたい時は電話しろ
    お前の方が傲慢

  8. 名無しさん : 2019/06/09 18:33:20 ID: R/oT1Xbg

    メールの方がいいな
    直接送ってくれ

  9. 名無しさん : 2019/06/09 18:34:22 ID: 2nPwcK8c

    めんどくせえだからLINEは嫌いだ

  10. 名無しさん : 2019/06/09 18:43:07 ID: dTMMFLlA

    私も普段から通知切ってるし、ひどい時はお休みモードの時もあるけど、待ち合わせの時はさすがに通知オンにして頻繁にチェックするわ
    連絡だけじゃなくて、交通情報や気象情報も入ったりするし

  11. 名無しさん : 2019/06/09 18:46:17 ID: iL3Gc0o.

    いきなり防御しまくっているけどこいつ絶対チンタラ歩きスマホやっている
    100万ペソ賭ける

  12. 名無しさん : 2019/06/09 18:47:04 ID: //zkAPZc

    遅刻するな

  13. 名無しさん : 2019/06/09 18:49:16 ID: QCkLtwKY

    これは確かに良くわかんないね。
    音ゲーのために通知を切ってても開いてみりゃ解るし、Twitterには愚痴るって事はタップがめんどいとか言う理由でも無い。
    LINEのセキュリティを気にしてるとしても通話に使ってるし、その時起動してるよね…なんなんだろね。
    自分が悪者みたいに思われるのは嫌だけど、自分はTwitterで世界に発信してるし、まあなんだかそんな人なんじゃないかとしか言いようがない。

  14. 名無しさん : 2019/06/09 18:54:51 ID: SdtwKxMA

    Line厨のウザさは異常。

  15. 名無しさん : 2019/06/09 19:00:36 ID: .0CCvzJg

    この人と理由は違うけど、縁を切るのは賛成だねw

  16. 名無しさん : 2019/06/09 19:02:34 ID: eYDqePz6

    LINEなんて突然落ちることもあるし更新始まることもあるし…
    根本的な連絡手段は電話にしろよ?
    Twitter依存の友人もLINE依存のこいつも、どっちも鬱陶しいわ

  17. 名無しさん : 2019/06/09 19:02:51 ID: 8qVse0aU

    普通にトークはやりとりするけどあんまりラインを詳しくは知らないから頓珍漢な疑問かもしれないが、
    メッセージ?が入ってきたあと、ライン通話しようと思ってラインのアプリ開いたら
    トークの画面から通話ボタンでかけるものじゃないの?
    いちいち、友達のところから(ごめん、なんて表現すれば良いのか分からん)かけるもの?

  18. 17 : 2019/06/09 19:07:21 ID: 8qVse0aU


    何が言いたいか意味不明な文になってしまった
    トーク画面を開けて通話を押そうとしたら、新しいメッセージ(遅れる)に気付くのではないか?
    と疑問に思ったんだ
    >LINEを確認する前に「ねぇまだ!?」みたいな電話をかけてくる
    >電話するときはLINE電話をお互い使ってます
    相手は本当にラインの通話を使ってるのか…
    って思ったけど、LINE電話って書いてあるな
    別のアプリがある?

  19. 名無しさん : 2019/06/09 19:11:48 ID: 5N0TV.To

    そんなに遅刻してんの?

  20. 名無しさん : 2019/06/09 19:13:48 ID: lbx2jBx6

    LINEあるから、っていうのが甘えになってて気軽に遅刻して待ち合わせ時間や場所をコロコロ変える人、って感じ。そんなルーズな人には付き合ってられないなーってのが相手の言い分だったりしてね。

  21. 名無しさん : 2019/06/09 19:19:38 ID: eUHR8A2A

    「LINEの使い方が合わない」程度で切りたくなるような関係なんてもともとなんでもなかったんじゃねえ?

  22. 名無しさん : 2019/06/09 19:19:44 ID: RKkfBQdY

    スペック低いスマホだとラインなんかまともに受信しないよ
    わざわざ手動で開いたときにだいぶ前のがピコンっと出てくる
    そもそもラインなんて必須アプリじゃないのにここまで妄信してるの
    なんか気持ち悪いわ

  23. 名無しさん : 2019/06/09 19:20:31 ID: Gjedi/Po

    報告者みたいな細々lineされたら面倒くさい、見なくなる。
    音ゲー云々は傷付けないために言ってると思う。

  24. 名無しさん : 2019/06/09 19:30:02 ID: sjui96LA

    どのツール使ってもこうなりそう
    ほんとに反りが合わないんだろうなあ

  25. 名無しさん : 2019/06/09 19:36:19 ID: Z9wbXcVw

    最近やたらラインの通知遅れたり来なかったりするから面倒くさいなぁと思ってたら、スマホそのものの劣化か…なるほど
    だから連絡はライン使わないで下さいって言ってんのに頑なにライン使ってくるやつは報告者みたいなやつか

  26. 名無しさん : 2019/06/09 20:01:54 ID: 88A43gCo

    そもそも両者とも既に相手に気遣う程の大切な相手では無くなってきてるんでしょ
    投稿者も相手がラインをまめに確認する人じゃ無いの分かってるのにラインに固執するし
    相手も報告者がラインに固執してるの分かってて違う手段で連絡取ろうとするし
    気の合う友人なら「まーたあんたライン見てないっしょw」って電話なりしてお終いっしょ


  27. 名無しさん : 2019/06/09 20:04:52 ID: IxSvm4AI

    LINE面倒くさいから友人と気が合いそうだな
    投稿主は無限にトーク続けてきそう

  28. 名無しさん : 2019/06/09 20:10:33 ID: dUT.YEtA

    めんどくさ!

  29. 名無しさん : 2019/06/09 20:16:40 ID: z6No4pCA

    これ実は相手はLINEはあまり使いたくない人でTwitterメインなんじゃない?
    まぁどっちもどっちな気がするけど合わない相手っているよね

  30. 名無しさん : 2019/06/09 20:17:05 ID: WOivSEOo

    相手がツイ廃ってわかってんなら遅刻連絡もツイッタですればいいのでは?

  31. 名無しさん : 2019/06/09 20:22:44 ID: KuT9qFtQ

    スマホ依存も嫌だけどLINE見ない割にTwitterで愚痴ってる奴も嫌だわ
    どっちもめんどくさい

  32. 名無しさん : 2019/06/09 20:27:54 ID: eRLtIIi.

    ツールがLINEだから報告者叩き湧いてるけど、別に変なこと言ってないと思うぞ
    電車の中やトイレの中、カフェの中で電話ってしづらいし、メールで連絡入れるのは別に昔からよくあること
    アンチLINE派って「LINE=絶対悪」だと思ってなにがなんでもLINE使ってる方が悪いと言い張ってて、なんかちょっと不気味だ

  33. 名無しさん : 2019/06/09 20:42:37 ID: YMx1LivU

    急いでるなら文字打つより直接電話したほうが0秒で済むじゃん
    出られなかったらかけなおせばいいだけ
    あほか

  34. 名無しさん : 2019/06/09 20:44:39 ID: u4o5iAGk

    「自分が連絡ツールの確認すらしないで友人全体にこっちを悪者にして愚痴るな」って普通に分かるけどLINEそのものに文句つけて報告者叩く人ってなんか「LINEは悪」に妄信的になってて怖い

  35. 名無し : 2019/06/09 20:50:23 ID: Arc/Z6hM

    トイレとか電車の中だったら仕方ないと思うけどな。今までメールだったのがラインに変わっただけで何も悪い事はしてないと思うが…少なくとも向こうはTwitterで呟く必要はないよなw

  36. 名無しさん : 2019/06/09 21:00:33 ID: N8r6L4SE

    そういう人だってわかってるなら違う連絡方法を考えないか?
    なんでLINEにこだわってるのか知らんけど。
    ただ相手にも報告者がLINEで連絡取ろうとしてるって言うのを理解して
    約束してる日には確認するようにしてくれたらいいのにね、とは思う。
    結局相性が悪いんでしょ。もういいやって諦めたんなら友止めするのも仕方ないんじゃない?

  37. 名無しさん : 2019/06/09 21:20:14 ID: CHUiyfAQ

    これ元から友達じゃねえだろ

  38. 名無しさん : 2019/06/09 21:35:36 ID: uipiJSvc

    え、すげえ
    LINEってだけでこんなに釣れるんだ・・・
    LINEをメールに読みかえれば、いかに相手が自己中か分かるのに

  39. 名無しさん : 2019/06/09 21:51:47

    待ち合わせ時やすぐに気付いてほしいような連絡をする場合
    普通はメールか電話でするもんじゃないの?
    SNS依存じゃないからSNSで急な連絡されても気付かんよ

  40. 名無しさん : 2019/06/09 22:05:36 ID: 2T3es/sM

    ※39
    SNS依存の人って常時見てるから相手も見るもんだと思うのかも

  41. 名無しさん : 2019/06/09 22:06:12 ID: smwZAlTM

    結局友達止めたがっているのを人のせいにしたいだけなんだよな
    両方とも共通の友人に自分は悪くない相手が悪いって言ってそう
    女ってめんどくさいねぇ

  42. 名無しさん : 2019/06/09 22:26:11 ID: eRLtIIi.

    LINEはもはやSNSではなく、メールに替わる連絡ツールの一つでしょ

  43. 名無しさん : 2019/06/09 22:38:22 ID: 0vQLctNo

    スマホ依存のバカはLINE以前の問題で人とかかわる資格なんかねえよ
    報告者に友やめされたほうは友やめして清々したと思ってるんじゃないの?

  44. 名無しさん : 2019/06/09 22:38:48 ID: dF0sn1sc

    SNSじゃなくSMS使えばいいんだよ。

  45. 名無しさん : 2019/06/09 22:58:51 ID: FGoWFr.A

    Twitter見てんならTwitterのDMで送りゃいいじゃん

  46. 名無しさん : 2019/06/09 23:01:02 ID: WYcUN43k

    え、これ普通に相手の方に問題あるでしょ
    LINEだからってだけで気に食わないで叩いてる奴多すぎW
    特に電話しろって言ってる人は正気か?
    自分はLINEやってないけど遅れそうで連絡するならメールかツイッターのDMだわ
    急いで移動してるときって電話ができるタイミングなんてほとんどないでしょ

  47. 名無しさん : 2019/06/09 23:08:16 ID: AkOWVm3o

    急ぎの用事は電話
    大事な用事は纏めた上でメール
    SNSはもっと優先度の低いツール
    私としてはこれぐらいの認識なんだけど、LINE登場以降は何をおいてもLINEが最優先事項って人増えたね
    この報告者のお友達は筋を通さない人みたいだけど、報告者もLINEに頭を支配されてて視野が狭くなってる感じはするので別のご友人から見たら同じような目で見られてそうではある

  48. 名無しさん : 2019/06/09 23:14:54 ID: pMX1IP7w

    先に見るもの見ろよ何勝手にツイッターで人が悪いみたいに広めてんだよってなるのはわかる
    個人的には相手が流石にワガママだと思えるので友達やめたい

  49. 名無しさん : 2019/06/09 23:16:09 ID: 77l7hJRM

    上でも書いてる人多いけど、ラインライン煩いわ。
    つか、寝坊遅刻ならラインじゃなくて電話しろよ。そっちの方が速いでしょ?
    相手が電車乗ってるかも、トイレに入ってるかもだから電話に出れないかもって遠慮はいりません。取れないときは出ません。

  50. 名無しさん : 2019/06/09 23:31:00 ID: PJ1nZzXA

    普通は相手によって連絡取りやすい手段で臨機応変に連絡取り合うものじゃないの?
    LINEだと連絡取りにくくてTwitterだと確実な相手ならLINE見ろじゃなくてまずTwitterから連絡入れるよ
    待ち合わせなら尚更相手に沿うよ
    相手も面倒臭いけどこの人もLINEにこだわりすぎだよ

  51. 名無しさん : 2019/06/09 23:36:24 ID: uipiJSvc

    ここのコメ欄みんなガラケーなん?笑
    メールとラインは同じなんだけど笑

  52. 名無しさん : 2019/06/10 00:25:21 ID: 981SAorw

    自分が待ち合わせに遅刻するって話ならそりゃ電話するでしょ。
    メールかLINEかの話がなんか関係あんの?

  53. 名無しさん : 2019/06/10 00:26:19 ID: 981SAorw

    途中で送っちゃった
    相手から返信があったならLINEだろうがメールだろうが構わんが
    返信なかったなら電話するのが当然。
    見てない相手が悪いってアホか

  54. 名無しさん : 2019/06/10 00:46:19 ID: UoZB8vCA

    アンチLINE多すぎてびびる
    ジェネレーションギャップ?
    今の20代以下にとってはLINEがひと世代前のメールと同じ扱いで、友人のアドレスや電話番号知らないなんて当たり前なんだけど。
    24の私だって、友人とメールなんてもう高校生以来してないし、だから大学以降で知り合った友人は1人もアドレスも番号も知らない。それで困ったこともないし、LINEの遅延がどうとかいうならメールだってセンター問い合わせとかよくしたけど。

  55. 名無しさん : 2019/06/10 01:22:11 ID: t2RjEGPo

    この報告者が元から嫌われててミュートにされてるだけだよ笑

  56. 名無しさん : 2019/06/10 01:42:43 ID: QUjqshdQ

    >54
    本文読みなよ フツーに電話かかってきてる
    文中からでも音声電話、LINE、ツイッターと3つ出ている

    LINE未読なのに電話で文句言ってくる という話だから初めから電話しろ、というだけ
    それ以前に遅刻常習犯ぽいのがもうね・・・開き直るにしてもLINE読めはないだろ

  57. 名無しさん : 2019/06/10 03:18:37 ID: hU9h6y6E

    LINE厨の人と、単なるツールの一つとしてのLINEという認識の人って
    永遠に分かり合えないと思う。
    使い方が違うから、相性が悪かったんだな。

    でも遅刻の連絡は、回線を使った方の電話がいいと思う。
    そして連絡手段が何だとしても、遅刻の連絡を入れないってのはダメだと思う。

  58. 名無しさん : 2019/06/10 03:23:13 ID: zxqEHza2

    相手がLINEを見ないと分かってるんだよね?
    それなら、相手が見る手段を使って連絡とれば済む話。

    報告者にとってはLINEが便利なんだろうけど、相手にとってはそうじゃない。
    自分から連絡がとりたければ、手段を相手に合わせるのは普通だよね?
    しかもLINEなんて最初からインストールされてる場合もあるけれど
    使うかどうかは本人が選択できるアプリの1つでしかない。
    携帯各社が提供してて、アプリを入れなくても使えるSMS・メール・電話は
    どのスマホ・ガラケーでも対応してるんだから、それを使えばいいよね?
    どうしてLINEでの連絡にこだわるの?
    LINE以外では連絡とりたくない相手なら、いっそ堂々と縁を切るべきだと思う。

  59. 名無しさん : 2019/06/10 05:28:44 ID: GW03ufBE

    ツイッター投稿する間にライン見ろよと思う

  60. 名無しさん : 2019/06/10 08:20:20 ID: XXWPFykE

    めんどくさい報告者だな。
    こういう人と恋人になったり結婚すると、仕事中に頻繁に何をしているか証拠付きで報告する義務を要求してくるんだろうな。

  61. 名無しさん : 2019/06/10 08:32:14 ID: xD61fNHg

    昔働いてた会社で
    営業日報で報告を上げてるのに目を通しもしないで
    後になってから「なんでワシに言わなかったんだ!」ってキレる社長が居たなあ

  62. 名無しさん : 2019/06/10 11:24:46 ID: Bv8ms5Vc

    LINEのID交換してるのに、わざわざtwitterで確認を取ろうとするのは意味わからん、ってのだけは同意出来たw

  63. 名無しさん : 2019/06/10 16:40:11 ID: r795wmoE

    『気が合わない』でいいじゃん

    twitter上の自分を演出してるやついるよな
    そいつは現実よりtwitterの中の自分が本物だと思ってるクチだろ
    そういう方は別の世界の人だからそっと離れような

  64. 名無しさん : 2019/06/10 17:32:34 ID: 9TGNPrTw

    LINEそのものの通知を切ってるんじゃなくて報告者からの通知を切ってるんじゃね?
    オオカミ少年みたいなもんで普段からLINEガンガン送ってるのをウザがられてて
    だから緊急時でも見てもらえないんだと思う
    とはいえ相手の対応もどうかとは思うけどね
    相性が悪かったんだと思って離れるのがいいと思う

  65. 名無しさん : 2019/06/10 18:09:31 ID: 77l7hJRM

    >>51
    もちろん、ガラケーに決まってるじゃん。
    ライン嫌いだし、パソコンあれば十分だからガラケーだよ。

  66. 名無しさん : 2019/06/10 21:33:27 ID: 2T3es/sM

    ガラホだわ
    ってのは置いといても、普通LINEした上で電話するでしょ

  67. 名無しさん : 2019/06/11 16:20:14 ID: 5Jzwrzvw

    まず向こうが遅れてくるときなんの連絡もしてこない時点で、相手がクソだと思うんだが、報告者を遅刻するなら電話しろと叩いてる人たちはそれは無視なんか。
    連絡手段をラインばかりにしてるのは確かに問題ありだけど、連絡一つも寄越さないよりは絶対ましだと思うが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。