義母に渡されたEdyカードをかざしたら残高不足。義母に話したら「2万円チャージしたばかりだ」と言う

2019年06月12日 07:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
597 :名無しさん@おーぷん : 19/06/09(日)15:15:06 ID:u4I
結婚して3ヶ月です。
車で10分ぐらいのマンションに義実家があり義母が一人暮らししています。
先日、義母が足を捻挫して歩けないと聞いて夫婦で様子を見に行ったんですが
義母から、直ぐ近くにあるスーパーに行って食材や日用品を買ってきて欲しいと
買い物メモとEdyカードを渡されました。



夫はお風呂やトイレの掃除を頼まれたので、買い物には私ひとりで行きました。
スーパーで買い物をして、レジでEdyカードをかざしたところ残高不足。
200円ほどしか入っていなかったので、慌てて私のお財布から支払いました。
7000円ほどです。
帰ってから義母にレシートを渡しながら残高不足だったことを話したら
「そんなはずはない、この間2万円チャージしたばかりだ」と言います。
でもレジでこうだったよ~と話しても「そんなはずはない」と。
横で聞いていた夫が「で、どうしたの?」って聞いてきたので「自分で払った」と言ったら
夫が義母に「入ってなかったって言うんだから払ってよ」と要求し
仕方なさそうに義母が自分の財布から現金をくれたんですが
その間もずっと首を捻ってて、私が疑われてるみたいで居心地悪く感じました。
その日、義母の家を御暇する時
「なーんか腑に落ちないわ。これから私ちゃんにおつかい頼むのよそう」
って聞こえよがしに言われました。
夫が「しつこい!無かったものは無かったんだから頼み事しておいてグダグダ言うな!」
と怒鳴りつけたんですが、なんかもう本当に嫌だ。
これって泥棒扱いじゃないですか。
あれから一週間が経つんですが、勘違いだったとも何とも言ってきません。
Edyって使ったことないので分からないんですが、履歴とか見られないのかなぁ。
なるべく義母とも仲良くやっていきたいと思ってたけど、早くも挫折しそうです。

598 :名無しさん@おーぷん : 19/06/09(日)15:59:46 ID:D6r
>>597
履歴は見れるはずだよ
お店で聞いてみたら?(本人じゃないとだめかもだけど)
自分もうっかり使って忘れててあれ―?ってなって調べてもらったことある・・・
自分の場合はお店のサービスカウンターで見てもらった
その際カードが必要だからまた借りないといけないけど
それかお客様番号とか住所、名前を代理って事で旦那さんに言ってもらっても
できるかもね
どうせ間違ってるだろうけど、証拠を取ってほらーってやっても「そこまでしたんだ!」
って憤慨するBBAじゃないといいけどね

599 :名無しさん@おーぷん : 19/06/09(日)17:28:28 ID:oFT
>>597
>なるべく義母とも仲良くやっていきたいと思ってたけど

なるべく、なんだしあっちにその気がないなら疎遠でいいんじゃない?
気楽にいきましょ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/12 07:52:11 ID: kK/4Z2D.

    犯人は旦那

  2. 名無しさん : 2019/06/12 07:55:45 ID: WeTkn06s

    電子マネーのメリットの1つは履歴確認出来るとこだろ

  3. 名無しさん : 2019/06/12 08:02:38 ID: Mdy9WrQQ

    認知症の疑いがあるから病院に行かせた方がいいよ。

  4. 名無しさん : 2019/06/12 08:08:28 ID: CDJw9GDE

    まぁ、もうあまり会うことはないと思うけど、もし今後同じようなことがあったら履歴を出して証拠を提示する。
    そして、「真面目に」認知を疑ってみたほうがいいね。
    「お義母さん、まだ早いと思ってたけど、ここまで物忘れがひどいということは…心配だわぁ……」
    と夫に心配してることを訴えかけよう。

  5. 名無しさん : 2019/06/12 08:12:47 ID: 5A8McUpY

    盗まれただの被害者だのと言い出すのは認知症の兆し

  6. 名無しさん : 2019/06/12 08:17:20 ID: XpndYsdM

    自分も、認知症の始まりに一票。履歴で確認したら良いと思う。
    病院にも連れて行きやすくなるかもしれないし。

  7. 名無しさん : 2019/06/12 08:23:59 ID: vlgMxQRY

    履歴確認すればいいだけの話やんけ

  8. 名無しさん : 2019/06/12 08:26:41 ID: b6jz6pTI

    履歴確認したらいいと思うわ
    電子マネー利用する年寄り、つい使いすぎて残高把握できてないこと多いから
    あとチャージの時自分で機械操作できない高齢者がコンビニでチャージした際、全額入金せず店員に金抜かれてたのは逮捕されてただろ?
    被害にあってた年寄り達はレシートもいらないと言って受け取ってないのでなかなか発覚しなかったそうな

  9. 名無しさん : 2019/06/12 08:31:20 ID: WGJz2Yos

    しょーもないおつかい頼まれることがなくなったんだからエエやんけ

  10. 名無しさん : 2019/06/12 08:35:13 ID: UF68BObs

    義母が買い物前にチャージしてその後清算したのを、丸々2万残ってると勘違いしたんだろうさ

  11. 名無しさん : 2019/06/12 08:36:53 ID: ubRrnJm.

    WA○Nだけど
    時々イ○ンのレジで残高不足なはずがないって騒いでる年寄りを見るな
    あの手の電子マネーは老人を錯覚させやすい何かがあるのかも知れん

  12. 名無しさん : 2019/06/12 09:09:24 ID: UgkAZ9R.

    ご主人がかっこよすぎる

  13. 名無しさん : 2019/06/12 09:20:40 ID: Xy46/VE.

    似たようなことをよく、義母じゃなくて実母に言われる…。

  14. 名無しさん : 2019/06/12 09:22:55 ID: ppHyFjZ.

    スマホのアプリみたいに履歴を簡単に見る事ができればこういうトラブルは減ると思うんだけど、履歴がおかしいとかこの買い物は自分はしてないとか言い出す人は必ず出て来るからなぁ。
    財布のお金が減ってるとか昔からあるトラブルと同じではあるんだけどね。

  15. 名無しさん : 2019/06/12 09:22:58 ID: OChZWM/g

    現金で払うのが一番失う痛みが強い
    次が支払いが遅延するクレジットカード
    プリペイドは現金より使い先が限定されるのでバンバン使うようになる
    お釣り問題ばかり注目されるけど、電子マネーは消費者にサラッと使わせるいい道具

  16. 名無しさん : 2019/06/12 09:25:59 ID: IbdG5uCU

    残高照会できるアプリがあるんだからその場で確認してやればよかったのに。履歴が見れるアプリもあるよ

  17. 名無しさん : 2019/06/12 09:37:07 ID: .GQFcM1Y

    そもそも不足金を嫁に払わせるつもりだったんだろ。
    気の弱いお嫁さんなら仕方なく払ってしまう、確信犯だよ

  18. 名無しさん : 2019/06/12 09:57:31 ID: ZTfvZoS2

    疎遠にすべきなのは確かにそうなんだけど、
    それでも世界のどこかに自分のことを泥棒だと勘違い(でも相手にとっては勘違いじゃない)してる人がいると思ったら、その事実だけで許せない気持ちになりそうだわ

  19. 名無しさん : 2019/06/12 10:14:23 ID: WSXrDjxI

    本当に不正利用されてたら困るしちゃんと確認したほうがいいよ

  20. 名無しさん : 2019/06/12 10:34:06 ID: mKVvzcCU

    今ちょっとググったけど、web上でも履歴が確認できるみたいね

  21. 名無しさん : 2019/06/12 10:39:26 ID: Mi35W0dY

    こういう年寄りの頼み事は一切聞かないのが一番
    単純に頭が悪いうえ、必要な手順を踏まない、人間としてスペックが低い
    そのために人に迷惑をかける

  22. 名無しさん : 2019/06/12 10:41:49 ID: YpKsIcHY

    履歴見せてもどう反応するかねぇ…勘違いで振り上げた拳を素直に「悪かった」と下ろせる人はそんなに多くない気がする

  23. 名無しさん : 2019/06/12 11:06:52 ID: godggY8U

    現金が手元にあるわけじゃないからチャージ錯覚はまだ分かるが、
    履歴をさっさと確認すればいいだけだね
    7000円で義母の頼み事を受け付けない権利を購入したと思えばいいんじゃないかな

  24. 名無しさん : 2019/06/12 11:24:27 ID: X28xtEhw

    私も認知症に一票。
    夫に話して、電子マネー履歴の確認と病院行きをすすめた方がいいと思う。

  25. 名無しさん : 2019/06/12 13:31:35 ID: VD4GTKbE

    ハッキングされたかもしれないから警察に行きましょう、と言えば?

  26. 名無しさん : 2019/06/12 13:36:45 ID: RPr2IMZ6

    認知症もだけど、やっぱり故意じゃねえの?

    残高が足りなかったからこっちの財布からいくらいくら出しました、と領収書つきで清算求められたら『おかしいな~チャージしたばかりと思ってたのは気のせいだったのか知らん』とは思って謝っても『お使い頼むのはよそう』なんて愚痴る流れにはならないだろ。

  27. 名無しさん : 2019/06/12 14:34:54 ID: erfZwSH6

    これ金が入ってないカードを渡して買い物頼んで
    嫁に払わせようとしただけでしょ
    2万円入れたってのも2万円ない!返せ!って言おうと思ったら
    自分の息子から金払えって言われて息子が味方じゃないとわかったから
    そこまで言えなかっただけじゃないの
    ちゃんと履歴確認させればいいのに

  28. 名無しさん : 2019/06/12 15:17:11 ID: Wzg1xiKY

    挫折しそうですってまだ仲良くするつもりだったの!?そっちにびっくりだわ

  29. 名無しさん : 2019/06/12 15:51:30 ID: LSzZz3ko

    維持悪いけど、義母入金したと言い張ってウヤムヤにしたかったんだろうね、タカりたかったのかなと思った。

  30. 名無しさん : 2019/06/12 16:30:23 ID: 4XFpyLQY

    ちょっと疑われる程度で今後の付き合い大幅カット
    黒字だと思うんですが

  31. 名無しさん : 2019/06/12 17:29:09 ID: XIWX53iU

    でも頼りになる旦那で良かったね

  32. 名無しさん : 2019/06/12 22:15:39 ID: WWyiMo3w

    入れた後に使ったことをまるっと忘れてしまうのが認知症
    だから履歴見せてもこの買い物したのは自分じゃないって言い出す可能性ある
    使ったけどそこまで使ってないと思うんだけどみたいのは物忘れで
    その場合は履歴確認したらすぐ自分の記憶違いだったって理解する

    盗人扱いされて不愉快だから二度とお手伝いしませんって態度でいいよ
    ヘタに認知症だ!って騒いでじゃあ介護を頼むねってなったらヤブヘビだ
    トメの介護なんて面倒でしょ

  33. 名無しさん : 2019/06/13 07:07:49 ID: uBNr3aA6

    きちっと調べないと駄目だろう

  34. 名無しさん : 2019/06/13 22:12:36 ID: xWc5BbRQ

    履歴調べたかなー?トメのただの勘違いならまだしも嫁に罪をなすりつけて
    お金誤魔化そうとしてたんなら本当にやばいよね。

  35. 名無しさん : 2019/06/17 22:27:01 ID: 98ndKDhw

    単なる嫁いびりに読めた。

  36. 名無しさん : 2019/06/19 03:14:47 ID: fEW0E5Nk

    2万入れたのは確かだけどそのあとに
    数回買い物に使ったのを忘れてんじゃねぇの?
    ウチのばぁさんが時々こんな感じで騒いでるよ

  37. 名無しさん : 2019/06/29 15:13:05 ID: KhD9fy4A

    履歴を出しても自分じゃないって言うかもしれないけど、嫁ではないことは証明されるから履歴は出しておいた方がいいんじゃない?
    ウチの義父も同居していた頃は何かあるたびに嫁である私のせいにしてたわ。

  38. 名無しさん : 2020/06/06 00:42:29 ID: fFq7GY5.

    ちょっとでも調べたら、報告者でもEdyの履歴見る方法分かるよね?
    家族誰も調べもしないって・・・ちょっと可哀想な一族だな

  39. Ronniefouck : 2022/09/22 15:39:25 ID: 22N9atSQ

    Прикольные фото такс на sobakovod.club

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。