同じ部活の友達に私物を盗まれてた。発表会が近く、部活内で変な空気にしたくないと思って黙ってた

2019年06月12日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
その神経がわからん!その50
845 :名無しさん@おーぷん : 19/06/09(日)18:13:19 ID:YOa.ki.wk
何年も前、まだ学生だった頃の話だけど。
同じ部活の友達に半年くらい私物を盗まれてた。
最初は、クラスの友達とやってた交換ノートから始まって、
折り畳みのくし、クリアファイル、キーホルダー、筆箱、小銭入れまで。



途中から犯人はあいつだと確信してたけど、部活の発表会が近く、
部活内で変な空気にしたくないと思って黙ってた。
無事に発表会が終わった数日後、先生に「ノートや筆箱を盗られてた」と伝え、
返してもらうことになった。
しかし、返ってきたのは、先生に伝えた「ノートと筆箱」のみ。
後日、盗られた物を覚えている限り紙に書き出して、再度先生に説明したら、
やっと全部返ってきた(捨ててなかった物だけだけど)。
一部しか伝えなかった私も悪かったかも知れないけど、
一部を伝えたら反省して全部返してくるのが普通だと思ってたから驚いた。
その後、その友人とは、波風立てないように普通に接したけど、
「あんなことしたのに許してくれてありがとう」みたいな手紙をもらったり、
学校を卒業しても、遊びに誘われたりした。
人の物を片っ端から大量に盗んで、許されると思ってるのかと驚愕。
学生とはいえ、窃盗は立派な犯罪だよなあと、いまだに神経がわからん。

846 :名無しさん@おーぷん : 19/06/09(日)19:56:04 ID:xqI.9v.vf
波風立ててもバッサリ切った方が良かったんじゃないかな
乙でした

847 :名無しさん@おーぷん : 19/06/09(日)19:57:27 ID:Bcw.ej.wk
>>845
図々しいというか盗人猛々しいというか。
盗みの標的はあなただけだったの?
なんのために盗んでいたのだろうね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/12 10:47:02 ID: VhUjv1dA

    盗んだ物を捨てるって、それ(窃盗)が悪いことだと全然思ってなくて
    バレたらどうしようとか思うこともないからこそ出来ることだよね…。

  2. 名無しさん : 2019/06/12 10:49:37 ID: bde60BpE

    だって報告者なんて格下なんだしどうでもいいじゃん?

  3. 名無しさん : 2019/06/12 10:57:17 ID: ck2zr4XU

    すげえ嫌な盗人だけどこれ多分先生がうまくやってくれたんだろうね。
    あとあと逆恨みとかされないように、取られてるの知ってたけど本人が許してやってるみたいに伝えてうまくなだめたんじゃないかと思う

  4. 名無しさん : 2019/06/12 10:57:39 ID: 2frptumE

    学校がその程度の学校なんだろ
    大昔だが、カミさんがコンビニバイト始めたら、学生バイトたちが裏で在庫の菓子を平気で貪り食ってたってビックリしてたわ

  5. 名無しさん : 2019/06/12 11:01:30 ID: Ol3Bj0.I

    波風たてるとなぜか「◯◯ちゃん(加害者)可哀想」「返したんだから許してやってよ」とかグダグダ口出ししてくる外野いるから、物が返ってくればそれでいいなら報告者の対応は間違いではない

  6. 名無しさん : 2019/06/12 11:12:03 ID: p2Gi15y.

    捨ててない所を見るに、いじめるために盗んだのではない
    報告者の物ばかり盗んでいる、別に高価でもない物を盗んでいる
    報告者の持ち物だから欲しかったんだと思われる

    好かれていたというか
    かなり屈折した憧れを持たれていたんだろう
    同じ立場になりたかった、何でも真似する系と動機は同じ

  7. 名無しさん : 2019/06/12 11:16:37 ID: 3adg3qQI

    被害者サイドが何か言う=元凶や構造の欠陥はそっちのけで被害者だけを迷惑認定する人が必ずいるんだよね。黙ってても言い出してもダメージを食らう。

  8. 名無しさん : 2019/06/12 11:41:39 ID: wfXgN67Q

    発表会前はまだしも、終わってからも波風立てない必要ある?

  9. 名無しさん : 2019/06/12 11:58:51 ID: o7qjTaCU

    生まれながらの奴隷思考か
    おのれを省みたほうがいいぞ
    怒るべき時に正しく怒れないのも病気や障害なんだよ

  10. 名無しさん : 2019/06/12 12:04:35 ID: bde60BpE

    波風立てろとかいうけど
    クズ相手にそこまでしても、何の得にもならない
    それでクズが暴れたりしたら面倒なんだよね
    俺もクズだから間違いないよ?

  11. 名無しさん : 2019/06/12 12:27:24 ID: i8Jy04u.

    盗癖っぽいような気がする。損得とか理由じゃなくて目の前にあるものを息するように盗むタイプ。
    悪気がさほどないぶん逆に質が悪い。

  12. 名無しさん : 2019/06/12 12:29:11 ID: 2jZor3T2

    こういう人が泥ママになったりマン引き奥様になったりするんですね
    そのうち前科者になちゃうのかなー

  13. 名無しさん : 2019/06/12 13:08:26 ID: eizj3r2Y

    なんかこの報告者の余裕がすごいね
    めちゃくちゃ性格いいんだろうな

  14. 名無しさん : 2019/06/12 14:41:24 ID: 1WTHrOnE

    その後手紙を書いたり遊びに誘って来るのが気持悪過ぎる
    泥棒する子ってやっぱり頭おかしいね
    泥棒なんか許すはずが無いし仲良くするはずないだろ
    しかも一緒に遊ぶなんて気持悪くて無理
    どうせ食事代をタカってきたりお金貸してってせびってきたり
    席を外した隙にカバンの中を漁って物やお金を盗むだろうから
    盗癖は一生治らないよ

  15. 名無しさん : 2019/06/12 14:45:05 ID: jKYtqPUo

    そら頭おかしい奴に普通に接したらなんだ許してくれてんだちょれえwって思うに決まってますがな

  16. 名無しさん : 2019/06/12 15:39:50 ID: VOOiB3GM

    >>13
    頭が弱いのだと思う

  17. 名無しさん : 2019/06/12 17:11:38 ID: 6l0DMSyg

    波風立たなくて良かったね!

  18. 名無しさん : 2019/06/12 17:58:57 ID: lhKlblZs

    大人の対応というか、ご近所の主婦同士の出来事みたいな、静かな冷たさと距離感を感じる。

  19. 名無しさん : 2019/06/12 19:01:22 ID: Vm2MzZko

    報告者も馬鹿だと思う
    発表会終わったら表沙汰にすればよかったのに
    自分のことしか考えてないのかな
    他にも盗まれた子達もいただろうし、今後も野放しで盗み続けていくのに

  20. 名無しさん : 2019/06/12 22:25:33 ID: AHuUqu0.

    むしろ学生の報告者がそこまでしてやる義理がないと思うんだが

  21. 名無しさん : 2019/06/13 22:20:12 ID: 0GFnaK.E

    波風立てたくなくてもそんな手紙をもらったんならお返事に
    「ゆるわけねぇだろ。泥棒が!」(要約)って書いたやつを渡してやればいいのに。
    その友人()は今でも許されてる、普通のお友達だと思って接してるんだろうか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。