2019年06月13日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 193 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)11:35:36 ID:TRc.s2.o6
- 愚痴らせて。
出産七ヶ月で仕事復帰した。実家も義実家も遠いから頼れず、保育園をフルに頼ってる。
私も夫もフルタイム勤務で、勤務時間は私の方が長い。
その状況で「そんな頼み方じゃ(育児を)手伝う気にならない」
「俺が育児する気を削いでるのはお前」「なんでもっと可愛く頼めないの?」
と言う夫がしんどい。キャパ一杯どころか溢れかけてる。
|
|
- 夫も疲れてるんだろうけど、私は夫より帰宅が二時間以上遅いし
家事も育児も負担はこっちの方が7:3で多いし、
可愛くお願いなんて、一歳未満の子供を抱えてそんな余裕ない。
できる人もいるんだろうけど、私は無理だった。ごめん無理。個人差があるの。
先週帰宅してすぐソファでバタっと寝ちゃったらしくて(覚えてない)、
目が覚めたら夫が軽蔑のまなざしでじーっと見下ろしてた。
そこから説教。「母親のくせにだらしない」「俺にしわ寄せが来てる」
「おまえがそんなんだから育児する気が失せてくる」「俺にも子供にも愛が感じられない」
最後のはそうかも。
疲れすぎて愛とか何とか言ってられないっていうか、愛ってなんだっけ状態。
今が一番つらい時期でこれを乗り越えればと言い聞かせてるけど、
乗り越えられなくて離婚になった夫婦の気持ちがよくわかる。つらい。 - 195 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)12:29:28 ID:622.m3.od
- >>193
鏡の前でにっこり笑顔を作ってそれを見ると、気分が上がる。
にっこり笑顔になって、やってとお願いしたらイライラも少ーーしは軽減する。
人間の肉体と精神の仕組みはそう繋がってる。
でも旦那さんの場合は、単に他人に責任転嫁して怠けたいだけだから
笑顔で可愛く言っても別の理由を見つけてくると思う。
一度第三者を入れて意識改善の話し合いをして、躾し直ししないとダメだと思う。
夫のしていることは貴女に対するモラハラ、
貴女が居ないと考えたら育児をしない夫はネグレクトだよ。
保健所か児相に相談して、話し合いに立ち会ってくれる支援団体を紹介してもらえないかな。 - 196 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)12:29:38 ID:dlE.pi.od
- >>193
親の育児責任は半半だろーが
対等な立場の妻がいちいち誉めたりおねだり()してやらななきゃ
テメーの子供の世話も出来ねーのか
愛が感じられない?まんまお返ししますわー
赤子一人育てるだけで大変なのに
精神年齢幼児以下のおっさんの寝言に構ってられるか
寝言は寝て言えボケ
くらいは言い返していいと思う
お疲れ様 - 197 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)12:32:51 ID:1KD.86.bi
- >>193
旦那のそれはモラハラって奴だよ
あなたの言うしんどい時期は本来なら嫁も旦那もしんどいけど、旦那何もしてないでしょ
今は赤ん坊とお母さんの身体精神状態をなるべく良好に保つのが第一
旦那に気を使うのは二の次三の次、そこ間違ったら潰れるよ
旦那は大人です、(今はどうか分からないけど)愛情と信頼あるからこそ頼んでるんだから
もう少し父親としてしっかりしくれませんかね?くらい言ってもいいくらい
世のお母さんは全員可愛らしい鬼嫁だよ
鬼嫁上等だよ - 198 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)12:49:25 ID:muq.yg.mi
- >>193
経済的にそこまで問題無いなら離婚してもいい
193は優しい人で子どもの前で喧嘩もしたくないし旦那に負担もかけたくないって考える優しい人で
そういう人が旦那に理不尽な態度を取られてると思うと本当にやりきれない
私とかだと「子育ても家事も役に立たないし稼ぎもそこまでじゃないのに、
随分偉そうだね(以後罵りの言葉)」って口悪く言い返せる、というか実際したんだけど
その程度に性格も口も悪いから旦那の態度も流せたし旦那のモラハラもそれ以後は受けなかった
でも193はそうするとその言葉がむしろ自分を蝕んでいくタイプだと思う
せめてしんどいのは我慢しないで休んでほしい
離婚も選択肢に含めるのも有りだと思うよ - 200 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)12:52:16 ID:QDf.0m.od
- このままだと、193の子供への愛は残っても、夫への愛は「それ、なんだっけ?」のままだね
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 168 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)11:23:32 ID:jO.w5.L1
- 愚痴スレ114の193です
二年前の6月頃に書き込みました。
出産7カ月で仕事復帰したら「そんな言いかたじゃ育児を手伝う気にならない、
俺のやる気を削いでるお前が悪い」と夫に責められた者です。
あれから私が体を壊してしまい、夫に「退職するか離婚か」と二択を迫られました。
夫は普段から「専業主婦なんてあり得ない、絶対仕事はやめるな」と言っていたのに
私が離婚を選んだらなぜかびっくりしていました。
その後、私の方が激務で拘束時間も長いことから「育児に不適格」と主張され親権争いに。
しかし夫に育児実績がほぼなかったので私が親権養育権を取りました。
以下元夫と表記します。
元夫は月一回の養育費支払いの代わりに月一回の面会権を希望。私は了承。
しかし養育費支払いは二回で途絶え、面会権にいたっては結局一度も行使されませんでした。
でも正直言ってほっとしました。子どもを合わせる際、どうしても私も元夫と顔を合わせますので。
現在は保育園と家政婦さんと民間のシッターサービスをフル活用して何とか子育てしてます。
先日元夫から初めてコンタクトがありました。
「再婚すると聞いたが本当か?」と。
そんな予定はないのでスルーしていると、
「再婚を許可した覚えはない。何も成長していないな」と追い打ち。
面倒臭かったですがブロックすると何か不利になるだろうか?と心配になり
弁護士の先生にお伺いを立てると、
「面会権のことがあるが、一つ連絡先を残しておきさえすればよい。あとは拒否してもかまわない」
とのことだったのでフリメだけ残してあとはブロック。
フリメは読むだけで放置と決まりました。
すると元夫から、私が再婚すると決めてかかったメールが続々と届き、
「お前の再婚を許すために離婚したのではない。これは契約不履行だ」
「そんな貞操観念のゆるい女にわが子はまかせられない。もう一度親権を要求する裁判を起こす」
「もとはといえばお前が満足に育児できず母親失格だから離婚したのに、
俺からわが子を奪っただけでなく、のうのうと再婚など恥ずかしくないのか」
最終的に
「わが子を素直に引き渡さなければ強硬手段に出る。俺にここまでさせるお前が悪い」
「再婚できないよう顔をめちゃくちゃにしてやる」
といった脅迫になったため、弁護士をともなって警察に相談に行き
同じく弁護士とともに仲人(元夫の上司)に相談しました。
上司から元夫に注意が行ったようで連絡はやみましたが
元夫上司いわく「パワハラのスイッチが入ってしまった社員と同じ目をしている。
ああなったらターゲットから引き離すしかない」だそうで
春を待たずの異動対象となるそうです。
きっと元夫も私の出産でモラハラのスイッチが入ったんだと思います。
出産前はあんな人ではなかったので。
同じようにモラハラのスイッチが入ってしまった旦那さんを持つ人も、なるべく早く離れて下さい。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)14:38:20 ID:pG.go.L1
- >>168
乙でした。
元夫さんの主張がツッコミ所が多すぎて笑える。
こんな人()と相対しなくちゃいけないとか苦行過ぎる。
もう煩わされませんようにお祈り申し上げます。 - 170 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)14:46:19 ID:9f.ld.L1
- >>168
出産を機に夫が狂った話、が身近に2つあった
年下と結婚した高校同級生と、旦那の父母
同級生と義母の話を合わせると…
「おはようからおやすみまで、妻が自分だけを見つめて尽くしてくれる」
という条件下でのみまともな夫でいられたよう
要するに子供は邪魔になる異物
さすがに罪のない子どもには当たらないものの、
妻に対しては子に構ってばかりで話が違う!裏切られた!と恨む気持ちがあるから辛く当たる
同級生は離婚したけど、旦那母は自営業も切り盛りしていたので子のため収入のため耐えた
そして旦那と弟が成長して家を出たら嘘みたいにおとなしくて優しい夫に戻ったそう
で、恨み真っ盛りの168さんの旦那さんが親権主張するのは子供が欲しいわけじゃなく、
168さんから奪って復讐したいだけだと思う
子供の安全も考えて弁護士通して再婚はきっちり否定しつつも接見禁止にした方がいいかも
恨みや嫉妬のエネルギーは計り知れないよ - 171 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)14:58:33 ID:hq.iu.L1
- 弁護士も警察も入ってるんだから大丈夫だよ
お疲れ様でした - 172 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)18:53:43 ID:HW.0g.L1
- >>168
元夫おかしくなっているのならば、168と離れてしまう異動を受け入れられずに退職、
ストーカーにチェンジしそうな気もする - 173 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)21:26:38 ID:bC.ld.L1
- お疲れ様
子どもへの母性を自身のものと勘違いしてるから、元嫁の離婚の選択に驚くのかな
> パワハラのスイッチが入ってしまった社員と同じ目をしている
話全然関係ないけど、そういうことが分かるようになってしまうってのは管理職も大変だなと - 174 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)23:32:38 ID:QH.0g.L2
- >>168
残念ながら、貴方が愛した旦那様はもうこの世にはいなくなってしまいました
今の元旦那は、貴女と貴女の子供の害にしかならない化け物でしかありません
これからの貴女の人生が、元旦那と言う名前の害獣に振り回される事がないように祈っています
|
コメント
うわぁ
出して終わり(笑)の男さん逃げることばかりやん
世の真面目に家事育児参加してる男性を見習いましょうね~~
育児を「手伝う」って言ってる時点でアウトじゃね?
誰の子供だよ
7か月で復帰してもうフルタイムで残業あり?!
自分を律することすらできない夫じゃ無理だ、壊れる前に逃げた方がいい。やる気出させて、話題振ってって言ってくる男は大体なんかある。
そこで我慢したら「言い返さないってことは、やっぱり俺様が正しい!」ってなるから、言い返していいよ。
それで拗ねて、本当のママンの所に帰って息子に戻っちゃうような旦那だったら、離婚していいと思う。
あと、自分の1日を時間単位の円グラフにしたり、スケジュール表を書いて、どれだけ自分はいっぱいいっぱいなのかを視覚的に示した方がいいかも。
目に見えるものや数字にすると、どれだけ報告者が頑張ってて、どれだけ旦那がクソなのか誰が見ても分かるからね。
夫はいつまでお世話されるボクちゃんのつもりなんだ
妻が倒れてようやく事の大きさに気付けばいいけど…そこまでしないといけないのか、と気付かなかった場合は妻側の心は壊れてしまう、の天秤でどっちにしろ妻側にシネと言ってるようなもんだよな
正直者一歳以内で復帰はたとえ保育園が万全でも無理だと思う
誰がどうだとかじゃなく人間のキャパ的に無理
めっちゃ都合つく両親とかすげー物わかりのいい職場があれば別だけど
目の前に疲れ切っている妻がいてこの態度なのかよ
モラハラどころか同じ人間と思えなくてぞっとする
こういうの結婚や出産前にどうやって見抜けばいいんだろう
風邪ひいた時の対応とか?
鏡の前でニッコリなんて余裕ないよ。
な、なんで頼んだりお願いしなきゃいけないんだ…?
旦那は早く帰宅してなにしてるんだ…?
こわ…これが普通に訪れる夫婦の試練だと思わないでブチ切れた方がいいよ…
自分の子供なのに?可愛くお願いされないと育児しないの?
お願いされなかったら育児しなくていいの??
意味わかんない
なにこれ
愛など最初から無かったか、そうでなくても既に無い
無いものを見つけようというのは無理な話だ諦めろ
報告者が可哀想。家庭って一緒に協力して回して行くもんでしょ。
頼み方とか頭オカシイ。共働きで家事の割合も平等じゃないのに?
家庭内で伴侶をドンドン追い詰めて行ってなにが楽しんだろう?
旦那どう言う神経してんだか?全く理解できない。
自分の快適さを死守するために妻を下げようと必死な旦那は多いねーそんな事したってバッドエンドなのにねー。
んん?
夫より帰宅が2時間以上遅いってことは、毎日2時間多く夫が子どもを見てるってことだよね?
帰ってくるなり寝落ちした日も、報告者が寝ている間、夫が育児をやってくれてたということだよね?
夫目線で考えたら、仕事終わりにたっぷり2時間一人で育児をして、やっとパートナーが帰って来たかと思ったら即寝てしまって、引き続き1人で育児してたってことでしょ?
そりゃー怒ると思うし、「私は7対3で頑張ってる!」みたいな態度だったらイラッとすると思うわ。
旦那は自分の子を産んでもらったという意識が無いのかな
てめーの遺伝子を受け継ぐ為に産んでいるんだぞ
※16
そこは続報を待たないとまだ出てない情報だよ
夫が帰りに子供を保育園から連れ帰ってご飯とお風呂やって見てるのか
それとも妻が帰りに子供を連れて帰ってるのか
でももし夫が子供を連れ帰って夕食作ってみてたのだったら
7:3で私(妻)がやってるなんて言葉は出てこない気がする
自分の方が嫁よりも2時間も早く帰ってくるくせに
家事は嫁7で自分が3で
それでも文句ばっかり言ってやりたくない!お前がかわいくお願いしないから
俺のやる気が出ないんだ!!!!!
俺が家事をやらないのも全部お前が悪い!!!!!
………………このゴミ旦那連れて来いよ
一晩中寝かさないで気絶するまで正座して説教してやるわ
お前が嫁に対する愛情も子供に対する愛情もないんだろうが!!!!
※16
えーと、誰の子供だと思ってらっしゃるのでしょうか?
自分の子供の世話をして「イラッとする」って、どういう理屈でおっしゃってるのでしょう?
「たっぷり2時間一人で育児」ってのもすごいな
「たっぷり2時間」ウヘェ
※16
「保育園をフルに頼ってる」とあるから、延長保育かなと思った。
※18
報告者が保育園から子供を回収してるセンは低いと思うけどなぁ。
1歳未満の子どもは延長保育を利用しても大抵19時までが限度だし、報告者が19時に回収してるなら、夫は17時に帰宅できる仕事に就いてて、子供を回収することなく家でのんびりしてるってことになる。
これは流石に保育園の書類通らないよ。
報告者は7対3で家事育児やってるって言ってるけど、
多分これが大袈裟な言い方なんだと思う。
で、夫は毎日2時間余分に子供を見ているのに、妻から「3しか負担してくれてない」ってテンションでこられるからギスギスしちゃうんじゃないかな?
まあ大変な時期だし自分ばかり!ってなってしまうのはしゃーないけども。
※21
毎日2時間、仕事終わりに1人で0歳児をみるのって大変だと思うよ。
報告者が帰るなり眠れたのも、頭のどこかで「夫がいるし大丈夫」ってのがあったからだと思うし。
そういうところ認めて感謝していかないと夫婦はダメになると思う。
一歳未満だからまだ夜泣きあるんだろうね。そこで体力削られてそう。
夫は子供の世話はしてくれてそうだけど…夕食作りや片付けや夜泣き対応は妻担当なのかな。
復職はともかく残業無理だよ。あと会社の昼休みに少しでも寝るべき。
オッサンは一つも痛い思いしてないだろうがよ
一番大変で命がけの部分は女がやったんだからあと全部男がやっても有り余るわ
家事育児で貢献できないなら一馬力で余裕もてるくらい稼いでこないとね
副業でも何でもしてさ
その2時間旦那が見てんでしょ?
何を基準に7:3って言ってんだろ。
※9
周りで家事育児半々レベルでやってるとこの旦那さんは付き合ってる時点からマメで面倒見のいい人が多い印象
仕事から帰ってきた彼女がソファで寝落ちして夜中に起きたら布団かかってて
テーブルにご飯作ってあって彼女の分の洗濯もしてあってゴミの選別もしてあるみたいな
結婚前から相手の足りない所を自然と苦痛なく補っちゃうタイプ
結婚後産んでない長男化してる所は彼女が出来る人で仕事しながら掃除洗濯料理やって尽くしてあげてた人が多かった
女は「これだけ良くしたんだから子供産んだらさすがに参加してくれるよね」って思ってて
男は「これだけ良くしてくれるんだから子供産んでも全部やってくれんだろうな」って思ってる感じ
乗り越えた先には冷えきった夫婦関係が残るのかしら。
ここから挽回なんてあるの?ねぇ既婚者の人教えてよ。
※29
ここの夫婦の場合、奥さんが旦那さんへの感謝を言葉で示せば幸せな未来が待ってると思う。
嫁の感謝が足りないせいって言ってるやつ一人やんワロタ
2時間ひとりで子供を見てる人なら「可愛くお願いしないとその気にならない」なんて言わないでしょ
毎度恒例
「結婚するまで変な男って気付かなかったの?」
出たよ嫁が一人で勝手に妊娠したと思ってる男。
産後7ヶ月で復帰って母体もまだ戻ってないし子供産んで社員で仕事してる嫁がソファで寝てしまってたら心配すれど文句言えないけどね。
※34
嫁が疲れきってソファで寝てるのを見て
「俺に家事も育児もさせる気か!!」って怒り出す旦那ってどうしようもないよね
そんな男の子供は生むべきじゃなかった
これぞ日本男子の鏡
なんで自分の子をいちいち頼まれないと育てる気にならないの?
仕事に家事に育児に加えて「俺の機嫌取りまでしてくれ」ってバカじゃないの?
これは愛情ゲージが削れるのも当然だ
※32
確かにそうだ
自分が帰宅時にお迎えして妻が帰ってくるまで一人でご飯の支度したりお風呂の支度したりしてる夫なら
「可愛くお願いしないとその気に〜」なんて言う以前にとっくに戦場に立ってるはずだわな
もう夫にも子供にも愛情を感じないなら子供渡して離婚も有りだな。この旦那とはやっていけないよ。
自分の子供なのに可愛くお願いされないとお手伝いする気にもならないとか頭に蛆がわいてる。
これから幸せになれる気がしない。一人になって沢山眠りなよ。可哀想。
共働きなら家事育児は片方がお手伝い程度で立派ぶれるもんでもないのに
オカータンのせいでお手伝いちたくなくなったもーんでしわ寄せさせてる馬鹿が
まるで過剰な負担を強いられた被害者のように配偶者を罵倒するって何の冗談?
半々のものを相手に余計に負担させたいならその分の甲斐性が必要でしょ
単純に、その環境で親になるにはキャパオーバーなだけ。
夫婦どちらも。
給料も報告者の方がいいんじゃないの?
離婚の手続きは落ち着いてからすることにして、さっさと子供連れて別居したら?
夫の世話がなくなるだけでずいぶん楽になると思うよ
録音・録画して実家に逃げ帰って義実家に送り付けと、両実家にこれから先の事相談して欲しいわ
「勤務時間が嫁より短い夫」でまともな奴ってあまり見た事が無いな
大抵嫁より無能で収入も少ないんだけど
何故か自分の方が上だとモラハラ仕掛けてくるのが多い印象
復帰が早いよw
お前腰ふって種出しただけだろうが
遺伝子の半分はお前のもので出来てるんだから育児も半分やれよ
これ某所で「家事育児は女が頑張るもんだから諦めろ」って意見に同意が数人いて怖かった
特に育児は専業でも夫婦でやるもんだろうが
※欄のキチ女さんの言い分は相変わらずすさまじいな
じゃその2時間誰が見てることになってんだよ?
※49
世の中には延長保育というものがある
逆に「そんな態度だとあなたの分の家事やる気なくす。妻としていられなくなる」
って言ってやれば?
嫁にも働いてもらわないと家が成り立たないのに何その態度。やばくない?
お前いつも何してんだよ。仕事してるだけか?ゴミ出しwしてるとか?(分別してる?)
お風呂洗ってるとか?(ちゃんと隅々まで洗ってる?)
バカジャネーノ?
辛い時にムリヤリ笑顔を作ると心と体のバランスが壊れていよいよ取り返しがつかなくなるよ
「パワハラ」「モラハラ」のスイッチが入る人って、
生まれつきで元からそういう性格なんだよ。
周りが自分より強い人間や、自分がいい顔してた方が都合が良い人間だと外面よく優等生に振る舞うけど、
相手が自分より弱者と見た途端に残虐な心を剥き出しにして攻撃する。
生まれつき攻撃性が強い性格の人間が普段は猫かぶってるだけ。
夫婦揃って激務なら子ども作らなきゃいいのに
養育費は給料天引き、義父母保証人に出来ないのかな
>「もとはといえばお前が満足に育児できず母親失格だから離婚したのに、
>俺からわが子を奪っただけでなく、のうのうと再婚など恥ずかしくないのか」
一度も養育費も払わないでのうのうとしている父親の方が恥ずかしいわ
※54
どう読んでも夫が激務とは書いてないんだが?
夫はフルタイム勤務なだけ
逆張りくんてどうしてそう日本語苦手なの?
育児実績ゼロでよく親権取ろうとするなあ
子供への愛情とかでなく報告者への嫌がらせにしか思えない
弁護士や上司が出来る人で良かった
まあとにかく子ども作んなハゲってことで
パワハラスイッチを熟知しているその上司さんのお話が聞きたくなった
かなりの修羅場を経験されてそう
めちゃくちゃ怖い追記だった…っていうか、現在進行形なんだよね、コレ
こういう産んでない長男化するヤツってどうやって見抜けば良いんだ???
潜在的にこういう素質持ってて、普段は普通だったりしたらどうしようもないよね
ちゃんとした第三者に相談してるとはいえ、報告者は身の回りに気を付けてほしい
本スレ172の言うように、異動拒否からの退職で無敵の人化しそうで怖い
それすらも報告者のせいにして恨みを募らせてきそうだし
こういう男の例までもが「男は親権を取れない!日本は女尊男卑!!」の数に入ってしまうのか…
父親としての自覚を「権力」とでも勘違いしてるんだろうか?
だとしたら相当なバカだねw 「支配」も「守る」ことじゃないしw
モラハラって頭悪い人が、激しく喚き散らすとてもみっともない行動だと思う。
共同親権界隈にそそのかされたのかもなー
あいつら養育費不払い=兵糧攻め、カネがなくなれば嫁が根を上げて戻ってくるはず
って発想するらしいよ
だからいつまで待っても復縁要請されず、こんなはずじゃ無かった…とSNSなんかに愚痴ってるうちに取り込まれて、男ができたのかもしれないぞと吹き込まれたのかもしれん
養育費も二回しか払わないだけでなく面会は一度も無いということは
我が子に無関心ってことでしょう?
それで親権再請求するって次のターゲットは我が子じゃないの?
こどもを渡してたら、その子が今頃元気に生きていたかどうか。。。
ゴミクズハラ夫タヒねよもう
育児実績ないのに親権欲しがったり
専業あり得ないって言って共働きさせておいて十分に家事育児分担しないし
諸々主張がわがままで図々しくて見苦しい
再婚を許可した覚えはないって本当に頭おかしい
元配偶者を困らせるためだけの道具扱いだから余計に質が悪い
一度俺のものになったから俺のものって思ってるんだろうけど、通用するかボケ
無事逃げ切れればいいけど…
パワハラスイッチわかる
パワハラする人って全員同じ顔になる
しかもスイッチはめ込み式で、入ったらオフになんないんだよな一生そのまま
パワハラに限定せずに言うならキチ人間オンスイッチてとこ
上司が仲人だったのか
クソ旦那を異動する判断早いなと思ったら、道理で…
>パワハラするスイッチが入った社員の目
これを知らない自分は恵まれているんだなと思った
そういう人を説得したり引き離したりするには立場や力が必要だから、元夫上司さんがいてよかった
まるで被害者みたいなことを言って加害している元夫の狂気が、身近な怖さを感じる
ハラスメント=いやがらせ、だからね。
子供をダシに嫌がらせするとか、父親の風下にも置けないわ!
一生蟲毒にタヒにさらせクソが!
家族を守っていっぱいいっぱいになってる嫁のために
一馬力で養うぞ!って気概もないくせに母親としてとか言ってほしくないわ。
離婚できてよかったね。
養育費支払わないわ、面会もしないわ、親権争ったのはやっぱり元嫁への嫌がらせか。
無駄な行動力を発揮して凸ってこないといいね。
ハラスメントってのも一種の依存症なんだよね
穏やかな常識人が一杯の酒で豹変するように、
ターゲットを認識すると攻撃せずにはいられなくなる
※61
昔聞いたことあるけど、大抵の場合普通に生きてきた人には擬態力高いタイプは見抜けないってさ
同タイプを見たことある人はピンと来ることもあるかもって
見抜くのは無理だから、とにかく自分のホームを持ち続けて幸せでいることは1つの防御になるらしい
家族(仲良しじゃなくても)がいざとなれば絶対助けてくれる自信があるとか、職場や友人との関係を強固に作り上げてて深く関わってるとか、ご近所と仲良くしてるとかでも良いらしい
ハラスメントタイプはそういうヘルプを呼べる人は思いどおりにならないのを察して自分から離れていくんだって(勿論全員じゃないけど)
接見禁止にしてやってから、養育費差し押さえの手続きしてやりたいなw
結婚後に産んでない長男化するか否かの見分け方として映画「おおかみこどもの雨と雪」を鑑賞した後、主人公花を母親としてどう評価するかを観察する。
花の行動を好意的に捉えたり、素晴らしい母親と評価する男は止めたほうが良い。
最初の投稿の年に厚労省が「産後1年以内の母親のしいん」を発表した。
1位はじし(2位はガン)だった。
このスレのような育児に関わる話を見る度に、この悲しいレポートを思い出す。
そして夫達よ、もっと育児をしろと思う。
共同親権界隈で
「妻の不倫で子どもを連れ去られた可哀想なパパです」とか
記憶捏造してアカウント作ってそうだな
「子煩悩なパパだったのに…1日も早く子どもに会いたい」とか言ってそう
※74
ネットだからぶっちゃけるけど
自分はあまり恵まれない人生で、被害に遭った事も加害した事もあるけど
確かに、自分と同じ系統のキチは見たら分かるわ
日常の普通の行動の中で、普通の人は絶対にしない振舞いがちょくちょく混じるのでピンとくる
でも普通に生きて来た人には分からないってのは同意
※79
不躾な質問で悪いけど、
>普通の人は絶対にしない振舞い
これって具体的にどんな事をしているの?
パワハラモラハラスイッチが入ってる人の目かぁ
怖いね
できれば一生お目にかかりたくないけど
テレビに出てる人でもそういう目してる人いるんだろうなーゾッとする
仕事から帰宅して妻が眠り込んでいるとなれば、普通は体調の悪化を心配すると思うが
それを上から怒号するのって、もはや人間じゃないなと思ったわ。
報告者は考える力を失う前に行動できたけど、どんどん洗脳されてたら
身動きできずに逃げられないように仕向けたかったんだろうな。
離婚か専業主婦か選べの専業主婦は奴隷になれって意味だったんだろうね。
ほんと、どうやったら見分けられるんだろうか。
これまでに見たモラ傾向のある人間は
・他者を下げることによって他者を褒める
・自分の怒りや嘆きをまるで劇場のように他者にアピールする
・電話している時にアピールするように大きく声を張り上げる時がある
・ふとした瞬間に小学生男子みたいな幼い喋り方をする
・事前にセクハラやモラハラの軽いジャブを繰り出してくる
・被害者になった時にヒートアップする。自分から被害者ポジになろうとする
・目がやばい
目がやばいはともかく、他はパーソナリティ障害と
呼ばれる状態像にぴったりあてはまる内容ばかりだな
元夫のような屑だけピンポイントでコロナウイルス感染や落雷があれば良いのにね。
まだ完全解決してないよね。このタイプは離婚して何年経っても執着して嫌がらせしてくるんだ。
一度結婚したら離婚しても俺の物、子供も俺の物と考えるらしいよ。
親権を欲しがるのも報告者への嫌がらせの手段で、もし手に入っても育児なんかしないで虐待するだろう。
くれぐれも身辺には気を付けて。車や自転車に細工する奴もいるから。
この手の男がTwitterを中心に「共同親権界隈」という目に見える形になったのは
せめてもの僥倖だと思う
あれほどの生きた見本ってないもん
しかも現在進行形で増えてる…
頭のおかしい人とは縁を切るに限る。
※76
なんかすごい新しいおおかみこどもの使い方でたw
サマウォといい、女性陣にはちょっとアレな描写よねあの監督の作品は
女が手放しで共感できないのは自分が「女カテゴリ」として献身せられる側にまわる恐怖があるから
×献身せられる
○献身させられる
細井監督とは男の趣味だけ合うんだよな~
これリアタイなんだ…
嫁にここまで甘えて受け入れられると本気で思ってるのか?
ビョーキさえ疑う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。