2012年09月13日 23:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344139820/
- 746 :可愛い奥様 : 2012/09/11(火) 16:04:21.83 ID:s2fTRPJo
- 50代の主人がリストラされました。
年収はかなりよかったので、このまま・・・と思っていたけど、
我が家のバブルもはじけたなあ。
1週間くらい辛かったけど、ふっきれました。残りの人生、できるだけ明るくがんばるわ。
「ご主人、○○に勤めてるのになんで働くの?」と言われながら、20年続けたパート。
今となってはありがたいよ。私は働き続けます。
幸い、子供は独立したし、退職金の上乗せもある。
ただ、借り上げ社宅なので、ここを出て、家賃を払わなくては。厳しいデス。
決まったことだからしかたがないので、元気にやろうと思ってるけど、
プライドがぽっきりの主人はグチばっかり。
夕べも大臣のジサツのニュースに「気持ちわかるなあ」だって。それ、脅し?
暗い顔するわりには、ご飯はてんこもり食べるし、(私は4キロ痩せたよ)
お小遣いは相変わらずの要求。(今まで小遣い年棒制で、160マンだった)
にこにこ励ましながら、生活を立て直す私の苦労も考えてほしい。
こんな人に節約生活を受け入れさせる知恵を教えてください。
- 757 :可愛い奥様 : 2012/09/11(火) 19:36:06.20 ID:UUxsLpde
- >>746
男はプライド高いから難しいですよね。
うちの転落父も収入無くなったってからも威張ってお金使ってました。
「今まであんなに働いたんだから」を言い訳に
無職になった際「一日5千円くれればいいから」と母にしれっと言ったそうです。
5千円あれば一日機嫌良く遊んで暮らしていけるからソレくらい出せ と。
出さなければ怒鳴る、母に当り散らす という状態だったそうです。
私は嫁に出て詳しくは知りませんでした。
ご主人はうちの馬鹿父ほど酷くないとは思いますが
もし1,2年経っても節約しない、お小遣いは以前と同じ額を使う 等の状態でしたら
離婚も視野に入れた方がいいかもしれません。
挫折に弱い男、一度落ちたらそのまんま、性格も何もかも荒れる という例もあるので
じっくりご主人の様子をみて判断して下さい。
ずるずるいくと私の母みたいに75歳まで苦労の日々、なんていうことになります。
リストラは辛いけど、それで人間まで腐りきるような人だったら
今後の人生を共にする価値はないと思います。
以上 馬鹿父を持った娘の実体験から書かせて頂ました。 - 778 :可愛い奥様 : 2012/09/11(火) 23:52:49.36 ID:s2fTRPJo
- >>757
こわーいお話、どうもありがとう。>>746です。
うちにも十分起きそうな話だ。鬱
もう独立した娘にも
「退職金もらったなら、それを分けて、お母さんだけこっちへくれば?」
とさらりと言われちゃったよ。
私はつらいけど、節約もゲーム感覚で乗り切る覚悟なのに、
なんで現実を受け入れないんだろう。
65になるまで、お金は入ってこないんだよ!
早く認めて、身の丈にあった生活を築こうよ、と何度も言ってるのになあ。
- 779 :757 : 2012/09/12(水) 01:09:06.86 ID:rrSS56lG
- >>778
女性の方が適応力があるんですよね。
でもいい娘さんが居て良かった! 娘さんをこれからも大切にして下さい。
ご主人は様子を見て、駄目そうだったら手を切るくらいの覚悟で。
母は父に集られ続け、年金も父は自分の分を全部使ってしまい母には一銭も渡しませんでした。
母は自分の少ない年金とパート代でずっと生活してたんですよ。
年老いて働く母に「俺は働けなんて言ってない」と労う様子もない父親、最低です。
転落するまではもう少しマトモな人だったのに
人間って荒むと酷いもんです。
うちの父親は例外的な酷さですが、うちの母親みたいな目にはあって欲しくないので…
辛口でごめんなさい。お許しを - 781 :可愛い奥様 : 2012/09/12(水) 07:55:15.89 ID:pfIM4wZn
- >>778
何に遣うのが大きいのかな
そこを少しずつ節約するしかないよね
いきなりカリカリとあれもこれも節約!ってなるとダンナさんも気の毒ではあると思う
すごく稼いでたならなおさら
普段節約してちょっといい旅行するとかの方が、長い目で見ると節約になるのかなw - 782 :可愛い奥様 : 2012/09/12(水) 08:43:00.63 ID:Iz06S8ih
- >>746
シャープの方かしら?
小遣い160万てすごいな。
いくら年収あったの?
それだけ小遣いを割り当てられるのなら、年収2千万ぐらいはあったのか?
- 784 :746 : 2012/09/12(水) 09:45:35.84 ID:Yib7sy97
- 皆様、アドバイスありがとうございます。
主人のウジウジには閉口していますが、いつか元気になると信じて
明るく励ましていくわ。
子供たちがちゃんと仕事をして独立してるだけでもありがたいしね。
ダンナが無職・リストラのスレを読むと、心を病んでるダンナ様が多いみたいで、
それだけは回避してほしいなあと願ってます。
私も生活の激変で、ちょっと焦りすぎたかも。
突然何もかも節約、節約では、主人も息が詰まるよね。
バランスを考えて、旅行とか誕生日のプレゼントとか、
なにか「ごほうび」も必要かなあ。それにしても手がかかるよ~
とりあえず、ただ漫然とつけていただけの家計簿を反省し、
予算を組んで暮らす、カードを多用しない、長期の見通しを立てる、を実行します。
コメント
プライド高いのは別に悪いことばかりではないんだけど、それ+現実が見れてないってなるとおしまいだね
心配事もあるけど、悲観的すぎない奥さんでよかった。
畑を奪われた農家みたいなもんだな
そりゃあ病むわ
何で当事者のご主人が経済的に適応せずに奥さんが・・・
精神的に適応はすぐには難しいかもしれんが、金銭はどうしようもないから割り切らなきゃ
結構貯金あるんでしょ
再就職するのかなぁ。
50代のおっさんでも交通誘導の警備員辺りは簡単に採用してもらえるけど、問題は大企業勤めだったおっさんのプライドが耐えられるかどうかだな。
稼ぎまくっていた人でも
不況で給料下がったけど生活レベルを変えられず
最終的に借金…ってパターンは結構あるみたいね
貯金はそりゃあるだろうが
まだ50代なのに浪費したらあかんでしょ
50代後半とかで子育て終わってて退職金も出たなら、ある意味逃げ切り成功だと思うけどね。
大企業の営業マンだと、貧乏庶民には信じられんような高い店で平気で飲み食いしたりゴルフしたりしてるけど、それと同じ生活レベルは維持できん。
でも舌とかが肥えて贅沢が癖になってると、生活レベル落とすのがかなり辛いらしいんだよね。
田舎暮らしにも罠があると思うが、米と酒の安くて美味い地方に引っ込んで、都会とは別の価値体系の生活レベルの高さを追求するというのも手だと思うよ。家庭菜園とか。
稼ぐよりも、使わない方向で考えた方がいいと思う。
「年収がかなり良い」会社でリストラされるのはそれなりに理由がある
つまり、旦那がそういう未熟な人だからリストラ対象になったってこと
多分、今奥さんが感じているようなことをそれまで同僚や部下も思っていたんだろうよ
引越せば身にしみるだろう
早く引越せばいい
50代かー。
残り年数少ないんだし、ちょっと早い定年だと思えばいいよね。
今まで年収だって良かったんだから、リストラされても気の毒とか大変だねとも思えない。
いい奥さんだね
今までたくさん貯金できただろうからその辺のリストラおじさんよりましじゃん
贅沢しつくしたでしょ
まぁ今まで支えられておきながら、利用価値が無くなったから捨てるというのはあまりにもヒドイ話。
プライドが高いご主人を現実の生活レベルにまで落とし込めるように妻は努力すべき。
20年以上夫の世話になってるんだし、せめて5年くらいは夫の教育に尽力すべきだとは思うな。
ご飯てんこ盛りで食べるってのは
かなりひどいストレスがあると思うんだが
自分が吹っ切れたと言えるくらいなら
旦那連れて旅行でも行ってリフレッシュさせてやれよ
>>「退職金もらったなら、それを分けて、お母さんだけこっちへくれば?」
幾らなんでもあんまりだと思う。
嫌なら別れろって、結婚とか家族とかずいぶん軽い扱いじゃないかw
病める時も健やかなる時も、富める時も貧しき時も人生を共にすん
じゃなかったのか?
ん?どうなの?言ってみw
※14
比べるもんじゃないだろ…
んなこと言ったらもっと困窮してる人は
もっと困窮
もっ
も
みたいなキリがない
しっかりした奥さんだから貯蓄もあるだろうし贅沢しなけりゃ普通の生活は余裕だろうね
旦那が生活レベル落とすことに納得しなきゃだめだろうけど
今まで旦那リストラで離婚するなんて冷たいなぁって思ってたけど、
それぞれの家庭に事情あるもんな。
無職になっても今までと同じように贅沢されちゃたまったもんじゃない。
娘が「退職金もらったなら、それを分けて、お母さんだけこっちへくれば?」
なんて言うって事は家族にもそれなりな態度だったんじゃないかな。
男はプライド高い~、って性別で大きく分かれるわけじゃない
今までの地位が突然無くなるショックで生活レベルを落とさざるを得ない状況が受け入れがたい
収入の大部分は旦那に稼いでもらって家計をさばく主婦の方が、当事者から遠いから客観視しやすいのがでかいんだよ
これは分かるわ
たぶん金だけで家族形成してたんだろうなw
そりゃ大企業に入って金の稼ぎさえよけりゃ独裁的な態度とれるだろうけどねw
独裁者の最後とよく似ていて滑稽だなw
>>「年収がかなり良い」会社でリストラされるのはそれなりに理由がある
>>つまり、旦那がそういう未熟な人だからリストラ対象になったってこと
リストラされる理由が明確な人は、公務員でも無い限り50前で切られてるよ。
未熟だ無能だってことだけがリストラになる要因じゃない。
仮に旦那さんと同等の能力や実績がある人がいて、その人が旦那さんより安い給与だったら、
切られるのは旦那さんの方。何故ならば高コストだから。
給与を下げて別の部署や子会社に出向ってこともありえるけど、
リストラを断行するほどヤバイ状況だと、それも叶わない。
昔なら切られなかった人が今は切られる時代になった。それは誰に対しても言えること。
無能・素行不良など切られて当然の人がいれば、
上の立場になることで切られる人もいるんだよ。
リストラの理由なんてどうでもいいというか、本筋に関係ないよ
シャープかパナかな
製造業はこれからもどんどんリストラ増えるぞ
>>24
>>昔なら切られなかった人が今は切られる時代になった。それは誰に対しても言えること。
そうですよね…
昨今、大企業も業績悪化でリストラするというニュースがよくありますし。
でも、この世代で大企業なら良い時はすごかったんだろうなと羨ましいw
はぁー、景気良くなってほしい。
問題は暇なんだよね。
お金をそんなに使わずにできる趣味があるといいんだけど、
暇を潰すためにはお金がいるわけでw
パチンコなんかにはまると大変だし、一人でうじうじしてるとネガティブになるから
何かしら社会と関わりをもってほしいけどね。
旦那さんが早く客観的に自分の事見れるようになってバイトでもして協力して生活出来るようになれば良いけどね。
>>28
暇を潰したりちょっと遊興したりするのに、信じられない額の金を必要とするタイプの人っているからねえ。
>>15
同意
なんかまんま夫はATMとしか見てない奴ら多すぎ
相談者はそこまでじゃないみたいだけど
しばらくは旦那さんにかまってあげて欲しいね
そこまで稼いでいた人なら自負もあったりでリストラはそらショックだろうし
貯金してなかったのかな
まあリストラされるなんて夢にも思ってなくてざぶざふ使ってたのかもしれないけど
給料高い人はその分生活水準高いから意外と金持ってなくて、
転落人生になったらかなりヤバいと聞くね
よくわからん。今ままで問題のない生活を送ってて、自分達にそれ程金がかからないのなら
もう引退してもよくね?
50代だと早いかもしれんが、下手にストレスためると支出の方が大きな生活になりそう
家の中でゴロゴロ大人しくしてた方がいいんじゃね?
>お小遣いは相変わらずの要求。(今まで小遣い年棒制で、160マンだった)
何に使ってんだろね。
身の丈にあった生活を私生活でしない人が会社の経費をどんな風に考えてたか?
そんな感じの原因で、いらないよ。と言われてきたんだろ?
無収入になるなら、かーちゃんの収入分は孫の為にと言い切って貯蓄に回して
半分だけ生活費に投入。残りの半分はとーちゃんの退職金を半分に分けた中から貰う。
もし、65を前に大病を患ったりしたら生活がアウトなので期限を決めて年内に気持ちを
切り替えて貰えないなら、新年は娘ちゃんちで迎えた方がいいよ。
もちろん、離婚と半分貰う権利はあるんだと思うよ。ウチのおやじもかーちゃんに
離婚を2回ほどチラつかされて、プライド少しへし折って今一緒にいる。
時間立つと、土下座したことなんて忘れる殿さまで困ったもんだけどねー
「『いままでが良すぎたんだ。その証拠に同じ給料で雇ってくれるとこ無いだろ?』
って友達が言ってた。」って言ってやれ。
リストラされる程度な能力なのにプライドだけは高いとか迷惑極まりないな。
そんなゴミみたいなプライドずったずたにしてさっさと自分の持分確保して離婚すればいいんじゃね。
子供にもすぐ「こっちくれば?」って言われる父親ならたかが知れてるわ。
旦那はATMかよ…
労ってやれよ、リストラは思ってる以上に本人にとっては辛いもんだぞ
そうそう簡単に気持ちを切り替えられるもんじゃない
無能で切られた訳じゃないなら再就職先探すのもいいかもよ
プライド高い人だと今まで勤めてた会社よりランク低いとこは嫌だって人もいるかもしれないが
50代だから簡単には見つからないけど、年金もらうまで15年、奥さんのパート給料だけで暮らしてくのは難しいと思うし
公務員と大企業社員は、社会に放り出されると使えないらしいよね。
公務員は高度な専門資格があるならまだ例外的に使えるらしいけど(検察官→弁護士 税務官→税理士 海上自衛官→船乗りなど)、高学歴だけど特に資格無しで経理とか人事とかを専門にしてきた大企業の元管理職ほど使えない人はいないとか。
※22
鬼女板ですし・・・
この人はそんなにATM扱いしてないと思うけどなあ
嫁が頑張ってパートで支えようとしてるのにATMかよ…って
どんだけ殿様扱いを望んでんだよ
シャープで実際に首切られるのはもうちょい先の話だ
この年収の人が首切られて1週間+α位で立ち直るのはきついだろ
流石にもうちょい我慢してやれよ
良い嫁さんだなー。
旦那にとっては「名のある企業でそれなりのポジションにいる男」というのが自分の全てだったから、なかなか現実を見られないんだろうな。
嫁にとってはそれはあくまで旦那の一部でしか無かったから短期間で気持ち切り替えて頑張ろうと思えるんだろう。
旦那の方も嫁のそういう気持ちに気付けば、救われて現実見る勇気も持てると思うんだけど。
上から目線でイラつくなぁ
仕事の何知ってんだっていう
社会人の娘が父親に全く同情していないってところが、報告者夫の人柄を物語っているだろ。
富める時も貧しき時も,
健やかなる時も病める時もって言うのは結局
婚礼の演出で嘘なんだよな。
50代で御飯てんこ盛りって心病んでるだろ。
体壊してあっという間に逝くぞ。
プライド高いって言うが、それこそ女性で言う子供産めなくなりましたレベルだろ。
男に取っての仕事クビは女性には考えられないくらいの責任感とプライドを傷つけられるよ。
そりゃ誰だって落ち込む。
しかも20年以上勤めて、稼ぎを良かったんだろう?
それなら尚更ね。
これはもう再就職できないパターンだわ
仮に万が一どこかに再就職できたとしてもプライドが邪魔して続かないのが目に見えてる
もう今までそんなケースを腐るほど見てきたわ
大変だろうけどまあがんばってよ
50代で良いとこに勤めてたなら、バブル期には散々良い思いした世代だよね。
高給取りだったのに、持ち家もないなんて!
どうかしてるよ。
何もしてないのにずいぶんと偉そうにしてるな
旦那が立ち直ってから語れよ
飯炊き程度しかしてなかった人間にプライドなんかないだろ
なに調子のってんだこのババア
稼いで首になってから上から発言しろよ
こいつ旦那になんの役にもたってない上に愚痴とかばっかじゃん
自分の人生の努力全否定された人間の気持ち理解できんのか? 寄生虫のくせに
※51
※52
パートしとるがな
家事も育児もパートもっていい意味で役満じゃねーの
しかも現実的かつプラス思考だし
俺もこんな嫁欲しかった
自分でなにか成し遂げたことがない人間だからこんな無理解なんだろうか
旦那に同情するわ
やっぱ専業主婦はゴミだわ
※54
パートってwそれで食っていけるの?
1年とかならともかくまたそんなに経ってないんだろ?
そんぐらいも許せないのかよ 自分はニート満喫してたくせに
これからはこいつが同額稼げよ それくらいしてから偉そうに言え
娘の言動が全てを物語ってるわw
ずっとパートで働いて家事と子育てでしょ
今も前向きに頑張ってる奥さんじゃない
現実を見るべきは旦那なのにちゃんとせんかいな
パート風情がいう台詞ではないわ
娘にも仕事の大変さ教える教育してなくて夫が落ち込んでることより自分が大変だって愚痴ばっか言ったんだろ
挫折に弱いとか人に言う奴はそもそも成功者じゃないからね
築き上げたものがなきゃ挫折はしようがないし
そこわかってない勘違い女の発言が痛すぎる
最悪だわ
どうせこの分だと2chで旦那貶してる様に
娘にも話してたんだろ
※59
ずっとパートに家事・育児に励んでた人間が
突然旦那からは離婚を切り出され、子供は旦那側に付いていく
一家の大黒柱として30年近く働き詰めだった人がリストラされるってのはそういう事だ
余命宣告受けた人の心理は
(1)否認
(2)怒り
(3)取引
(4)抑うつ
(5)受容
みたいになってるらしい。
受け入れがたい事実に対する反応だから、リストラされた時の心理状態もこれに似てるんじゃない?
だから無理に切り替えるよりは一度落ち込んだ方がいいと思う。
まぁ余命宣告受けた人を相手にしてるつもりで支えてやってくだせぇ。切り替えるのは本人にしかできないと思うから
なにがニコニコ励ましながらだ
それがお前の役割だろ
旦那が大変な時に手助け1つできないクズがマジ偉そうでムカつくわ
本当に良い奥さんだ。
愚痴をこぼしちゃうのは仕方がないこと。
最後の時まで支え合ってほしいね。
落ち込むのは妻も見守るつもりあるしいいとして、
小遣い年160万のまま下げる気がないのは無茶すぎるだろう
だって月に13万円以上をお小遣いとして使ってて、無職なのにまだ使う気ってありえないwww
しかも社宅出るから家賃を払うことになるわけで
ちょっと金銭的に危なすぎる
FPのところに行って、旦那に専門家からお金のことを聞くべき(妻から言われても聞かないので)
いくら貯金あったって年間160万使われるの維持されたら貯まってたもんもなくなるだろう
※64って何言ってるの?
奥さん責めてるの?
パートで20年家計を支えてる奥さんを責めるの?
家族に現金を提供するのが旦那の大きな役割だと思うけど、それができないんだよね?
提供できないくせに浪費だけは一人前にこなそうとしてるんだよ?
偉そうなのはどっちかな?
俺んとこは共働きで家事分担して口座分けて休みの日は一緒に遊ぶから最強だな
俺の脳内嫁の話だが
今の理想 共働き、口座別、生活費折半、家事分担、休みの日は一緒に遊ぶ
昔の普通 片方だけ働く、家計管理、家事まかせ、休みの日も口をきかない
また女叩きがわいたか
明るく接してパートも家事もしながら「身の丈に合った生活をしよう」と言える嫁なんてめちゃくちゃ良い嫁だろ
そこで「離婚!慰謝料!」と言う女なら旦那をATM扱いする糞嫁だけどさ
今までの努力を全て否定されたんだからそう簡単に立ち直れるわけないだろ…。しばらく見苦しいのくらい仕方ない。
うーん…都内のイメージだけど
住居費が月12万、生活費をきりつめて月10万として旦那さんが年160万円小遣いを使い続けると
貯金が5000万円あったとしても、10年ちょっとで底をつく
生活費分を妻のパートで稼げたとして15年か
夫がやっと年金貰えるって年まで保つかどうか…保ったとしても貯金ゼロw
年をとれば医療費も介護費用もかかってくるしねぇ
ご主人も馬鹿じゃないんだろうから、慰労旅行でもしてきて落ちついたら
現実を受け入れてくれるかもね
別れるならお金がある内にってとこだな
専業やパートを寄生呼ばわりするなら一家の大黒柱とやらは今寄生虫になったわけで
しばらくゆっくり休めっていっても3ヶ月が限度でしょ
明日は我が身で過剰反応してるのか知らんけど細くなった柱は周りが支えればいいけど
腐りきったら切らなきゃいけないよね
リストラされ傷心の夫を励ますばかりか愚痴や文句を言うだけでよくもまあ女は適応力が高いとか言えるもんだ
その高い適応力がなんの役にもたってないんですけどね
パート程度しかできない無能だし使い道ねえな
ガキ生んだ程度で何年も休ませろいうわりには何十年働いてきた夫はちょっと休んだらこの扱いかよ 本当自分に甘く他人に厳しいカスの集まりですなあ
月十万以上の小遣い自由に使ってたら今までも十分遊んでるだろ
家事もせず働きもせず大食らいしてても、高額な小遣いさえ要求しなければしばらくは労わることもできるだろうけど、収入無いのに小遣い現状維持しようとするから愚痴が出るんだよ
パートだからって見下す人って大企業の人とは世界が違うんだろうけど、そんな風な想像力の欠如は残念だ。大企業の夫をたてながら、家事してしかも未来の大企業戦士を育成するレベルの育児こなすには余程丈夫で献身的な婆ちゃんがいてもパートが限界。この相談者の夫は妻へのリスペクトのなさや、実家などに帰れる訳でもないらしいのに50でも社宅にいることからみて、元から世界の違う人だったのかもしれないね。
嫁さん叩いてる奴ら本文ちゃんと読んでないだろ
嫁が愚痴ってるのはリストラされたのに今までと同じ額のこづかいを請求することに対してだろ
くれてやりたくても無い袖は振れないんだよ
旦那のことはにこにこ励ましてるし
リストラされたことは愚痴ってない
離婚は他の奴らが勝手に言ってることで
この嫁自身は離婚したいなんてひと言も言ってない
「これからも旦那を励ましながらがんばっていく」で締めてる
うちの父も定年間近で会社が倒産。まともに退職金もらえなくて、それ以前から給料遅配もあったので、大変
だったらしい。もう働いていた自分と弟も少しだけ援助したし…。
ただ、やはり投稿者さんと同じく母がずっとつづけていた仕事があり、父自身も年金がもらえる歳になるまでは…
と、自分からバイトに行きだしたりしたんで、今でも二人仲良くしてるけど。
リストラは気の毒だが、現実が見えないおっさんと一緒には住めないよね…。
娘がクソ
夫を支えようとしているのに捨てろとか外道娘だな
いつも思うけどだいたい鬼女速名無しさんってコメント過激だよねw
自分の人生に関係ないのにわざわざ家庭系のまとめ見て回って女にイライラして叩きまくってる喪男なのかな
これで奥さん叩くような人は誰とも結婚出来ないだろwww
夫が高収入でもそれに甘えるだけでなく20年パートをし、家事育児をし、夫がリストラされたことへの不満は漏らさず離婚も考えず、明るく生活を立て直そうとする…いい奥さんじゃん。
これ以上を求める人って、あなたは辛いだろうから自由にしてとか言って、これまでの夫の収入と同じくらい稼いで160万のお小遣いあげれば満足なのかね?それこそプライドずたぼろになりそうだけどw
※84 男に全く相手されないからって全ての男を敵視してる人たちもかなり過激だよね
あったま悪い※だなぁ
リストラされた夫が倹約を覚悟したのに妻が見栄で生活レベルを落とさない家もある。
子どもの学友関係がお金持ちだとなかなか難しいとか。
義妹よ、あんたのことだ。医者や会社経営者のお宅と同等に付き合おうとするのは無理があるよ。
>「退職金もらったなら、それを分けて、お母さんだけこっちへくれば?」
>女性の方が適応力があるんですよね。
>でもいい娘さんが居て良かった!
鬼女の典型だなw
ここの米欄 今日はマトモな人が多くてびっくりw
ただ、今後浪費していくのはマズイだろうけどね
毎日旦那の金で楽してるオバサンたちも
人事じゃないからかなwww
>社会人の娘が父親に全く同情していないってところが、報告者夫の人柄を物語っているだろ。
え?
逆に報告者娘の人格を疑うんですけど?w
この嫁はまだいいほうだぞ
この嫁を叩くのはやりすぎ
米欄で上から目線のキ.チ.ガ.イ オバサンたちは叩いたほうがいいけどw
旦那が年160万自由に使えるって、かなり高収入だったんだなー
それがこの先10年くらい?年金入るまで収入なしの状態になって
嫁のパート収入に頼って暮らす、となると生活に相当落差ができそうだな。
貯金はできるだけ削りたくないだろうし。
子供が全員独立してるのが幸いだ。
旦那さん、自分で買ったマンションや家もないのに、
年間160万もお小遣いにしてたんだ…。
都内に借り上げ社宅マンション暮らしだったんだろうけど、
20年ぐらいのお小遣いで、私鉄沿線に中古マンション買えたのにね。
交際も仕事のうちだった現役時代に早く区切りをつけて、奥さん大事
にして趣味でも見つけるか、さっさと再就職できればいいけど、
1年過ぎても愚痴愚痴ぬれ落ち葉状態だったら、この奥さんも悲鳴上げそうだよね。
でも、一流会社にお勤めの旦那さんがいるのに、パートを続けた奥さん、
社交的だし旦那の収入に頼るでもなく、かっこいいわ。
良い奥さんだと思うけれどなぁ
娘の発言にはガッカリだけれどw
偉そうだとも思わなかったわ、ただスレの住人は偉そうだと思ってしまったw
今まで会社での付き合いがあったから月十数万のお小遣い使い切れていただろうけれど、無職になった今はあまりに多すぎる事にそのうち気がつくと思うよ
だから最初はちょっと我慢して変わらず渡して良いと思う
数ヶ月我慢して気がつかないorギャンブルに使うようになってしまった…ってんなら怒っても良いと思う
きっと今までどおりの生活に精神的にしがみ付いていたいだけの心理で通常通りのお小遣いを要求してるんじゃないかなぁ
男性って心の切り替えが苦手にできているから、女性にはそこを汲んであげて欲しいね
>逆に報告者娘の人格を疑うんですけど?w
娘にとって、助けたくもない嫌な父親だったんだろ。
それくらい分からんの?
>>85
超同意。
何か、中身を全然読まない、読めない文盲と、
書いてもないことを妄想して、勝手に一人で腹立てて見当違いのレスしてる奴多すぎ。
ストレス溜まってんなら外にでて発散するなり、カウンセリングにでも行って来いよ。
リストラってされる方にも若干の問題がある場合あるよね。
(降格とか減給を受け入れない。口は立つけど接待しか仕事出来ない。メールできない等々)ソースは義実家。
ちゃんと家計を妻が握ってローンも把握して金銭的現実は現実として伝えるべき。
こうしたらいいんじゃないかなあ、みたいな感じで節約案を出してみるとか。
あと再就職を励ましてトライさせた方がいいよ。
男は他者からの評価がないと駄目になるケースが多い。
職安にちょっとでも通わせるだけでも違うよ。
パソコンとかスキルを上げる講座も職安によってはあるし。
(ちなみに私の務め先は50でも再雇用してます。
後リストラだと再就職先に補助が出るケースがあって
補助が出るからって理由で雇用されるケースもありますよ。)
その辺ちゃんと調べた方がいいです。)
旦那の全て肯定しなきゃATM扱いだ!かよ、面倒臭いな
リストラでショックなのは分かるけど
いつまでも現実見れないようなら愛想尽かされても仕方ないと思う
なにこの※欄の流れ。
本文と関係ない部分、妄想膨らませて女叩きに利用しすぎ。
明るく身の丈にあった生活にしたいのに、なかなか現実を受け入れららないで
小遣い要求してくる旦那さんのこと、
あかるく愚痴りながら、今後の接し方を話してるだけじゃないか。
娘の発言も、そういわせちゃう家族の歴史があるのかな位でいいんじゃないのか。
いい奥さんだと思うけど。
地に足が着いたいい嫁さんだと思うけどなぁ。
旦那がそれだけ高給取りだったらそれ相応の浪費癖持ちでもおかしくないのに
ずっとパートを続けてきたわけでしょ?
逆によくここまで染まらないで来れたと思うよ。
逆に言えば50代で、年金もらえるまで10年弱だろ?
それまでなんでもやって食いつなげばいいじゃないか
子供もとっくに独立してんだから、夫婦2馬力ならつつましい
生活くらい送れるだろ。
金持ちは継続できないなら不幸だよ
一度上がったハードルはなかなか下げられない
いいかげんキチは書き込めないようにしろよ
自演ばっかじゃねーか
無職になった際「一日5千円くれればいいから」って話のやつは特にひどいな。
今時、独身であっても、一日5千円使わない。独身が無職になっても、先のことがあるのに一日5千円使ってたら、ただの愚か者
101
この話ってそもそも、つつましい生活をおくるつもりの妻と現実を受け入れられない旦那の話だから、報告者自身は、それまで食いつなぐつもりだぜ。
この問題は、どうしたら節約生活をおくる現実を受け入れるかってことだよなー
95
同意。子は親の鏡。
もし娘が本気で言って心底そう思っていたら、娘から愛されてないのは何かしら問題がある。
本気ではなく、冗談(皮肉)なら、態度が悪いからそう言わせたってことだろうしね。
※106
夫婦揃って相当ひどい育て方したってことだろうな
詳しい事情を抜きにしてみると、娘は薄情だな、とちょっと思った。
リストラされた父を支えようとしてる母にむかって、退職金わけたらいい、とか熟年別居?を
さらっと言えてしまうところにね。
父親(男)はATMと割り切れるくらい愛されてこなかったんだろうか…
高給取りの頃からこつこつとパートに出て、旦那がリストラされても慌てず騒がず
現実をしっかり見つめ身の丈にあった生活を明るくニコニコ生きようなんて素敵じゃないか
奥さんはパートに出つつも旦那には無理に再就職させようともしてないのに
世のリストラされた就活中の男達はこれ読んだら旦那に泣きながら怒り狂うと思うわ
浪費してる馬鹿キリギリスなんかと一緒に暮らしてたら堅実なアリは道連れなんだから
娘さんの言い分も最もだし、元々話の通じる親父だったらまず未だに浪費してないし
変わらなかったらもう捨てるしかないよ、お金は有限なんだもん
この世代の金銭感覚って本人の自覚次第で大きく違うからね。
節約できる人もいるけど、贅沢が辞められない人は本当に辞められない。
娘は娘で若い分、節約前提で人生設計してるはずだから
リストラされる前から父親の金銭感覚に対して距離感あったのかもしれん。
その辺の溝は家族愛だけじゃ埋まらんでしょ。
小遣い年俸制なら無職ならゼロじゃん
正直一時的に別居でもして目を覚まさせた方が良い気がする
なにこの勘違いBBA
リストラされた相手に慰めとかごほうびとかw
感謝がどこにもないのがすげえ
だから嫁に財布握らすなっつーんだよ
金は稼いだ奴が管理しろ
どうせ専業主婦だろpgr→パートしてましたがな→パート程度で偉そうにフジコ!!
どう見てもATM予備軍です本当にry
いやATMに使ってくれる相手が見つかれば御の字かw
つうか全国区の大企業じゃ転勤もあったかもしれないし、50代じゃ寿退社→子供が大きくなってパートってダラでもなんでもなく普通どころかできた嫁さんじゃね?
大企業の役職についていた人でも定年になると
社交クラブの年会費10万円がキツくなって退会すると聞いた
毎日通う場所と秘書となにより運転手付きクルマが手放せないというのが本音なんだろうね
大企業の役員を経験したほどの人でも
旦那さんになんか楽しいことがあるといいね
奥さんも幸せでありますよう。
とにかく女がなんとかしないと、気が済まない奴がいるんだよ。
仕事も家事も育児も介護も、全部女がやるべきで
仕事しかしない、自分の小遣いの心配しかしない男をチヤホヤすれば、この世は上手くいくらしい
女ってそんなに万能の女神じゃないんだけどね~
米86
図星でしたか^^
発狂しすぎワロタ
リストラされたのに今までと同じだけ小遣いに使おうとしてるのがおかしいわ
現実見えてないジジイ
それプライドじゃなくて虚栄心だから
年収1000万越えなら小遣い160万なんか少ないだろ おまけに社宅だし
リストラから少ししかたってないのにパートBBAがなんでこんな上から目線なんだか
今までありがとう
私が働くから休んでぐらい言えないのか
今まで一生懸命稼いできて、リストラされたからってあっという間に困窮するわけない
くらいの貯金は出来てると思ったんだろうなぁ。そしたら嫁は無能だったと。悲劇だ。
こういう旦那には奥さんが取り乱したほうが効くような気がするが。
まぁ50にもなって収入ないのに浪費しようとする辺りどうしようもないクズ臭がぷんぷんですけどね
本人に向かって愚痴ったわけでもないのに、何だこの女叩き※の嵐は
子供が二人以上なら年収1000万で小遣い160万は贅沢だよ。
素直に良い奥さんだと思ったのに米欄みてびっくりした
リストラとは無縁のニート主婦には一生理解できない喪失感だろ 貧しい人生経験の馬鹿が偉そうにコメントしてるのが滑稽だよ
一週間程度で支えるべき立場がテンパってんなよ
旦那の傷も何十年もつきそってんのに理解できないの?
女自慢のコミュニケーション力や共感力っていつ役にたつのかな
なぜか働いてない人たちがリストラされた夫に共感しているのに狂気を感じる
リストラされた時点で逃げ出すような女も居る中、普通に良い妻じゃん
夫もショックはショックなんだろうけど、その喪失感を金で埋められる状況でも無いし立ち直らんとね
※128
旦那に共感というより、旦那を支えようと前向きに考えてる妻を
勝手に「旦那をATM扱いして捨てようとしている」という風に変換して発狂してる
女叩きする男って本当に字も読めないうえに女より感情的だよねw
女にとって結婚とは支えあうものではなく一方的に依存するだけのものなんですねぇ
これで自分にちょっとども負担かかると辛抱してきたとか奴隷扱いだとかどんだけメンタル弱いんだよ
※128
働いていないからこその、常識はずれの狂気の反応なんではw
嫁が家で家事をしているのは労働に全く換算されないらしいな
リアルニートは何もしなくても母ちゃんが部屋の前にご飯を用意してくれるからな
部屋から出て働けよwww
今時相手をニート認定叩きですか?
自分等が勝てるのがニートしかいないからニート認定必死なんですかぁ?
小遣い160万を無職になっても維持要求とかありえん
こんなのを飼ってたんなら、そりゃあ日本の大企業の活力失われるわw
1週間やそこらでリストラのダメージから復帰できる鋼の精神持ってたら
それこそ起業できるんじゃないか?w
しばらく休ませてやれよ
小遣いの件は別途相談しろ、
まだ頭がついていかないと思う
だよなあ
1ヶ月ぐらい好きなことさせてやれよ
割り増し退職金もらったし50代高収入なら平均生涯賃金ぐらいもらってるだろ
力になれないことを悔やむんじゃなくて見下して責めるとか最悪じゃん
※134
その代わり、この小遣いを買い物に使ってくれるなら経済に好影響出そうだなw
働いていたり、自分の責任をもって生活してれば
普通の男性なら、※135や、せいぜい※136ぐらいの穏健な意見なんじゃない?
働いていない、自分の人生に責任を持っていないからこそ
意味分からん専業チュプ叩きをなさるんでしょうね
1ヶ月で済めばいいけどね。
早期退職した父は、暇にまかせてパチンコにはまり1年で退職金を食い潰した。
同居の祖母は「かわいそうだから遊ばせてあげて!」と母を責め、
父は祖母の言葉で余計調子に乗った。
リストラされたくせにプライド高いってめんどくせーw
稼げないならもういらないじゃん。捨てたら?
稼げない家の事もしない、その癖飯だけはいっちょまえに食う寄生虫無職飼い続けるとか罰ゲームじゃんwww
50代とかハゲデブシワシワ一直線だし、口臭も加齢臭もやばくてキモいんだから、金が無いなら一緒にいるとか無理ーwwおっさんは金しか価値ないんだから、金無いなら首つるべき^^;
娘にも嫌われてるみたいだし、会社の仲間にも嫌われてたみたいだし、なーんの意味もない人生だったね!奥さん早く逃げられますように!
>働いていない、自分の人生に責任を持っていないからこそ
>意味分からん専業チュプ叩きをなさるんでしょうね
自分に返ってきてるのが理解できてないのが笑えるwwwww
働いていない、自分の人生に責任を持っていないからこそ
意味分からん旦那叩きをなさるんでしょうねw
日本の専業オバサンの意識の低さに ドン引きですw
こりゃ男は結婚したらダメだw
ATMとしか見てないって、当たり前でしょ。ATMとしての価値しか無いんだから。
だからATMにもなれない金無しゴミクズ爺はポイするべき
男の分際で金も稼げないなら奴隷になるべきなのに、いつまでもぐちぐち言って仕事も探さず、その癖飯は食うわ小遣い要求するわ・・・自分の立場が分かってないみたいだから、痛い目みせたほうがいいね。
リストラされたのだって、仕事できないくせに偉そうにしてる老害だったからでしょ。こういう奴は、一回プライドずたずたにしないと駄目。
お嫁さんは退職金いただいてさっさと娘さんのところへ行くべき
こんなゴミに優しくしたところでつけあがるだけ
ATMにもウム機械にもなれない高齢ババアは必死ですね
たかだか一週間でここまで言われるなら子供が大きくなるまで~とか言ってる専業主婦はなんなんだろうね
>ATMになれない夫は捨てるべき
確かにその通りだな
肉ベンキになれない妻も醜くなったら捨てるべき
男は金稼いでる内だけが男
女は抱ける内だけが女
つまり女は30過ぎたら生きてる価値なしか
ブスは生まれた時から廃棄
男は稼いでりゃ60でもOK
なんて低レベルなコメントなの。極論に走って他人をこうと決め付け、上から見下ろした気になって悦に浸る。ばかばかしいわー
もっと読む価値ある見識を述べてほしいなあ
この奥さんも、いきなり旦那がリストラされてショックを受けたと思う。と同時に「はっ、じゃあ65になるまで大黒柱は今のところ私か!私が稼がなきゃ!」って気づいただけの話。
旦那さんが頭パーンってなって何も考えられない状態だから、旦那さんを励まつつ、生活のこと、収入のこと、全部ひとりでやらなくちゃ!って気負ってる様子がある。
旦那さんをゆっくりさせてあげるためにも、やるべきことをやるのは最低必要条件だものねえ
ただ、まだ現実を受け容れられてない旦那さんに、すぐにも節約をー…てのはちょっと厳しいわ
会社からいらないもの扱いされたって、家族にはあなたが必要よ!あたしには必要よ!って心から言ってあげられたらいいんだが…旦那さんの心には響かない気がするわー
娘さんの反応からして、家族にあまり構ってこなかった雰囲気だし。そういう人が、家族からの言葉を大事にするとは考えにくいもんね
時間がすべてを解決するのを、励ましつつ待つしかないね
米145、米146
稼げないお前ら涙目じゃんww
リストラされた本人と扶養家族じゃ現実の受け入れ方も違ってくるよなぁ
旦那が新しい道を見つけられるようになるまでは見守るしかないよな
もちろん現実的に収入に見合った支出云々の話し合いは必要だけど
それよりもさらに稼ぎが低く年齢的にも終わってるここの大多数の住人ディスッてんの!?
こずかい13万。こずかい13万。こずかい13万。こずかい13万。こずかい13万。こずかい13万。
いいな、、、。
バカ女の失恋なんちゃって鬱と違ってこういうのは人生否定されたに等しいからな
こういう時のフォローのために妻はいるんだろ!?
それがこの程度の理解しかないのか
ATMが壊れた
メンテ、めんどくせー
今まで稼いでくれた恩なんてないのが現実なんだな
とりあえず当事者の夫の方が自分より100倍ダメージ受けてることぐらいわからんといかん
結局報告者の心配って生活費のことばっかじゃん
※154
そんなの妻が一番わかってるから明るく振る舞ってるんでしょ。
いくら夫婦でも気持ちには立ち寄れないから、旦那が立ち直ったときに楽しく過ごせるような生活を守るのが配偶者の役割。
ID:NVjVnBoM
他人の文章が理解できないくせに自分の妄想だけは達者だね。
154
同意
まぁ報告者は別にいいんだよ
この事例から『女の方が適応力が高い』何て言っちゃう馬鹿はなんなのって感じ
本当に気持ち悪い
※157
さんざん言われてるけど
これで自分は平気な顔してるとか言えちゃう奴って
そもそも崩れ去るような成功経験がないだけだからね
だからプライドもない
無知ほどみっともないものはないわ
こんなところでコメントしてても何にもならんよ
前向きで逞しくていい奥さんだなあ
超高給取りのダンナが稼いでる最中もちゃんとパートしてたんだろ?
失職してからも夫をなじることなく明るく生活を立てなおそうと奮闘してる。
十分な良妻賢母だよ。
このヒトの内助の功があったからこの夫もいままでいい会社でやってこれたんだろ。
これで妻叩きできる男ってコレ以上どんな嫁を求めてるの?
頼もしい奥さんだなと読んでたのに、謎の米欄。
自分の身を主人に置き換えたら、凄い助かると思うんだが。
いい奥さんだねえ
こういう人と一緒に明るく暮らしたいものだ
夫のお小遣いに月10万以上渡せる家だよ?
今までものすごく貰ってたから
あちこちに相当貯金があると思う
住居も借り上げならさらにドン。
だからリストラされても余裕でいるんでしょ。
自分はこの人は東電奥と見た。
奥さんはパート程度の仕事しかしてないから旦那の辛さがわからないとか謎の※多いけど
ここで奥さんまで一緒に沈んでたらどうにもならないし、生活していかなきゃならないから
現実をしっかり受け止めて夫婦共に歩みたいって言ってるだけだろ
いい奥さんだと思うけどな
いいお母さんや
正直男性の労働力って、30代~40代がピークなんだよね。
それ以降は、そんなに役に立たないのだけど、会社に貢献してくれて御苦労さまって意味合いで高いお給料が渡される。
再就職の場合50歳の男性は、使えないよ。何か特別な技術を持ってないと。
コンビニで800円のバイトでも雇ってもらえないでしょうね。
今は本当に厳しいから、旦那に再就職活動頑張ってもらって現実見てもらうようにしないと、贅沢癖とプライドの修正はできないだろうな。これもやりすぎると鬱になるから難しいけど。
この旦那、リストラされても奥さんがしっかりしてて幸せ者じゃないか。
その幸せに気づくのが、全部失ってからじゃないといいんだけどね。
※166
働いたことねえカスの意見だな
世間知らなすぎて笑えるわw
50代なりゃいるだけで価値があんだよ 人脈ってもんがあるからな
○○さんが出てきたから仕方ない、ってことばっかなんだよ
お前労働力を肉体能力かなんかと勘違いしてる?
本当チュプって脳味噌腐ってるな
一週間でテンパってる脳みそ弱い嫁だろ
まずは夫のケアしてやれよ 今まで散々楽してきたんだからよ
まだこいつ何にもしてないじゃん
報告者は多少まともだけどレスしてる連中の思い上がりっぷりが酷いね
ってかいい嫁という程でもないし
今どきタフでまともな嫁だな
どうせ熟年離婚だろーとか思ったわ
リストラで離婚なら男は女が閉経したら離婚していいことになるな
いやそれじゃ甘いか
働いてないのに小遣いはないなー
50代だろうが60代だろうが選ばなきゃ仕事はいくらでもあるぞ
バイトだってパートだってな
正社員はコネかよほどの実力がなきゃ無理だろうけどな
プライドなんて飯の種にはならん
では専業主婦に小遣いなんて不要だな
プライドある人間なら傷が癒えればまた動きだすだろ
プライドない努力したこともない奴こそどんどん低い方に流れていく
手がかかるって今まで大した仕事こいつがしてこなかっただけじゃん 外で稼ぐ方が100倍大変なのに
役職についたことのある人間は、ボランティアにも使えないってさ。
今までいた会社でのポジションのままの態度でいるから、
集会でも揉め事の原因になりやすいそうな。
役所でも揉めているのは、この年齢の男性が多いと問題になっているって記事になっていたくらい。
それなりの小遣い請求ならともかく、年160万の小遣いレベルを収入ないのに下げる気がないのってやばいよ。収入があった頃というより、仕事があった頃より普通は金遣いは落ち着くでしょ。ちょっと身の回りのものなどをレベルダウンさせたりするという発想もないのかな。
プライドは男の、特に高収入だった人は高いだろうから、よほど柔軟な発想や人当たりがよくないと、高齢で新たな職は難しいかもね。貯金あるならゆっくり休むのは結構なことだが、出る金が減らないと将来的にダメだよ
50にもなってプライドとかバカか
いらんもんは捨てろ
専業主婦ってもパートで家計を支えてるし、この人がいたから旦那は仕事に没頭できたし子供を育てられたんでしょ?
この旦那は一人で稼いで一人で家事して一人で子供育ててないくせに偉そうなこというな外野のクソ男!
嫁にどういう対応をお望みだよ?あ?
20年パートで家事育児してきた女に正社員並みの収入求めんのか?
しばらくはパートで家計を支えるって言ってんだからいいだろーが
旦那の心のケアもすぐにはできねーかもしれねーが、リストラを責めるわけでもなく気丈に振る舞い、家事は全部してパートにも出てるんだろ
リストラ旦那は家でゴロゴロしてるだけなのによ。
ここで「今まで頑張ってきたんだから支えるべき」って言ってる奴。
自分の親父に無条件に小遣い13万円とか与えつづけられるの?
それにプラスして、奥さんは生活費だって考えてる訳なんだけど?
まぁ叩いている奴は同じ状況になったら、考えなしで甘やかして、最後はナマポにいきそうだよな。
その方が迷惑だからな。
プライドしかない男が暴れてるの?
リストラが悪いんじゃなくて対応がまずいっていう
のも読み取れないくらい2ch脳なの?
とりあえず貯金を取り崩してはいかん。
別の仕事を見つけ、生活が安定してから考えるべき。
この先貯金はしなくていいけど、安易に取り崩すと本当に地獄を見る羽目になるよ。
説得は無理。決定事項を押し付けろ。あなたのお小遣いは○万まで!晩酌は控える!旅行も行きません!って感じで
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。