求人に応募した企業からメールきたけど、宛先間違えて送ってきた様子。「面接だけして不合格にします笑」と

2019年06月15日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
その神経がわからん!その50
898 :名無しさん@おーぷん : 19/06/12(水)21:33:28 ID:hvL.e1.bb
10年前に転職活動してたころ、
某有名企業からスカウトメールが届いたので求人に応募。
書類審査に通過した。



担当者から直接メールで「〇〇日にお待ちしてます」っていう連絡がきたので
面接に行く予定にしてた。
それが夜の10時過ぎにまたメールが来たんだけど、
どうやら宛先間違えて送ってきた様子。
私へ送られたメールを上司?に転送している(つもり)のようで
「〇〇(私のことを呼び捨てにして)は、とりあえず面接だけして、不合格にします笑」と
はっきりと書いてある。
それ以外に「〇〇社で働いてたから」「〇〇の資格持って生意気」とか。

あまりにも失礼な内容に「スルーするべき?」って思ったけど、
「宛先間違えていませんか?」と返信してみた。
すると「ありゃ?間違えてしまいました笑 ごめんなさーい」
「とりあえずお待ちしてますね」と返ってきた。
時間が時間だけに酔ってるのか?
不合格にされるために行く奴なんて居ないって思って面接にも行ってない。
ついでにその企業のホームページから問い合わせアドレス宛に
「こんなメールがきた」と送っておいた。返信なかったけど。

数年前にその企業は色々あって倒産してた。
自分からスカウトメール送ってきて、何がしたかったのかわからん。

909 :名無しさん@おーぷん : 19/06/13(木)07:59:55 ID:n51.wb.j4
>>898
さらしてやればトンボ鉛筆の佐藤みたいになったかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/15 06:38:29 ID: hs/fhs9I

    あ、はい

  2. 名無しさん : 2019/06/15 06:42:14 ID: 39JgToD2

    その企業SNSのない時代で良かったなと思ったら倒産してたのか

  3. 名無しさん : 2019/06/15 06:53:10 ID: WbRxjftQ

    10年前はSNSあるでしょ

  4. 名無しさん : 2019/06/15 07:41:44 ID: B/lSxTjc

    10年前ならもうとっくにネットで炎上→リアルでも影響とかあったよね。
    ホームレス襲撃して内定取り消しとか韓流絡みの花王炎上もそれくらい前では?

  5. 名無しさん : 2019/06/15 08:02:52 ID: KA/UK7..

    元トンボ鉛筆の佐藤とか今何やってるんだろうな

  6. 名無しさん : 2019/06/15 08:08:54 ID: dbN7Pgu2

    転職サイトのメール機能って個人情報保護の観点から登録してる転職者としかやり取り出来ない
    担当個人や会社のメアド使うわけじゃないから上司宛の内容を誤送信とかありえないけどな

  7. 名無しさん : 2019/06/15 08:09:52 ID: 5RRxgjJM

    ここ数年で倒産した有名企業というと何だろう?

  8. 名無しさん : 2019/06/15 08:57:53 ID: RjZtoQ9g

    ※6
    >「〇〇(私のことを呼び捨てにして)は、とりあえず面接だけして、不合格にします笑」
    >「〇〇社で働いてたから」「〇〇の資格持って生意気」
    こんな会社だものw通常じゃありえないことをやらかすのさw倒産して当たり前。

    万が一採用されていたとしても、各種ハラスメント受けてたかもしれないから採用されなくてよかったんだよ。

  9. 名無しさん : 2019/06/15 09:21:22 ID: KEDgrpbo

    こういうのって求人サイト側から何件スカウトメール送って下さいとか、何人面接して下さいとかノルマあるんでしょ。会社じゃなく求人サイト側に間違いメールとクレーム出した方が良かった。

  10. 名無しさん : 2019/06/15 10:45:06 ID: muqPcaJ6

    転職サイトのスカウトメールって条件合う人に絨毯爆撃してるだけだから本気でスカウトしてるわけじゃないのはわかってるけど、せめて文面には気を遣って欲しい
    「ぜひ会ってお話を伺いたい」とか書いてるくせに書類で落とすって何なの

  11. 名無しさん : 2019/06/15 11:45:17 ID: TFjakMPw

    面接してる時間に不採用メール貰ったって、ここで読んだな。

  12. 名無しさん : 2019/06/15 13:09:11 ID: w6EptXZU

    履歴書とかをメールで送ってそれで即不採用が返信でくることがあるが
    面接しない分マシだよなってこれを見るとつくづく感じる

  13. 名無しさん : 2019/06/15 13:57:18 ID: cC7kIbFc

    「〇〇社で働いてたから」「〇〇の資格持って生意気」
    ◯◯社も有名な会社なんだろうな
    資格持ちの有能な人材を不採用にして自分より無能な馬鹿ばっかりや取ってたら
    そりゃ会社も潰れるわ

  14. 名無しさん : 2019/06/16 13:07:19 ID: zbOzMDKM

    最近身内が就活してたけど、ありえんミス結構してくるわ
    面接日記載してお待ちしておりますって前半なのに、〆はお祈り文が載ってるとかな
    身内が困惑してこれどっちだと思う…??と聞いてきたので送ったやつに聞くしかないと聞いたら聞いたで「お祈り」が正解とか失礼すぎる結論

    ビジネスマナーとかどうとか受ける側に色々マナー求める前に会社側の躾しっかりしろと

  15. 名無しさん : 2019/06/16 16:12:57 ID: r7Ilnwp2

    私もお祈りメールの宛名が楊楊様になってたことある
    こってこての日本人なのにw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。